【変異種】小樽で変異ウイルス感染疑い1例

1 : 2021/03/06(土) 22:39:13.09 ID:CNS2TUA29

小樽市は、これまでに発表した新型コロナウイルスの陽性者のうち札幌市内の患者と接触があった1人について、変異したウイルスへの感染が疑われると発表しました。検体を国立感染症研究所に送って詳しい検査を進めています。

小樽市によりますと、これまでに市内で確認されていた陽性者1人について、道立衛生研究所に検体を送って変異ウイルスかどうかを調べる「スクリーニング検査」を行ったところ、5日、変異ウイルスに感染している疑いがあると報告を受けたということです。
この陽性者は、札幌市で変異ウイルスに感染した疑いがあるとされた患者の濃厚接触者で、市によりますとすでに病院に入院しているということです。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210306/7000031508.html

3 : 2021/03/06(土) 22:40:11.19 ID:VZzzC/3Q0
北海道でオリンピックマラソンしようぜ!
4 : 2021/03/06(土) 22:40:20.76 ID:UE5CThBe0
ロシア経由かな?
8 : 2021/03/06(土) 22:43:48.68 ID:26YSX6jO0
>>4
小樽からロシアの直行便出てるの?
10 : 2021/03/06(土) 22:44:50.16 ID:io12x8wf0
>>8
船だよ。
5 : 2021/03/06(土) 22:42:37.52 ID:EVBc5F2m0
菅総理 「小樽の皆様、ご安心ください。ゴールデンウィークには、GOTOトラベル復活させます。」
6 : 2021/03/06(土) 22:43:01.03 ID:DTNz4md60
もう変異株が市中感染してるから、アストラゼネカのワクチンは打っても無駄。
7 : 2021/03/06(土) 22:43:45.20 ID:PX9TwNby0
濃厚接触した患者の方は、変異形じゃないのかな?
サンプリングテストで見つかっただけで、元となった人は検査してないだけ?
9 : 2021/03/06(土) 22:44:02.89 ID:81T6eGat0
大阪人が寿司食いに行っちゃったか
11 : 2021/03/06(土) 22:46:14.47 ID:Exv663p70
他国から入る経路が空港か港しかない国で変異ウイルスが蔓延するってどんだけ杜撰なのやら
歩いて入国する人もいないし、車で入国する人もいないし、国境フェンスの下を穴掘って入国する人もいない、難民行列がやってくるわけでもない
これで欧米よりマシとか言うのはバカだと思う
18 : 2021/03/06(土) 22:53:36.06 ID:PX9TwNby0
>>11
バカにするなよ、全然ずさんじゃないぞ
港以外にも、新潟の海岸から北朝鮮と往復する船が出てたりしたんだぞ
空港でも楽器ケースに入って入国されたら、防げるわけがないだろ
12 : 2021/03/06(土) 22:46:50.22 ID:HattCwru0
変異ウイルスって騒いでるけど日本製なんでしょコレ?
14 : 2021/03/06(土) 22:50:23.53 ID:io12x8wf0
変異したということはウイルスちゃんが自ら人間との共存に舵を切ったということ。
収束に一歩近づいた証拠なんだよな。ちゃんとそういうこと報道すべき。

今進めようとしているワクチン笑が効かなくなることだけ心配して怖がらせようとしているようにしか感じない。変異種に効くワクチンをさらに打つと、生体の許容量をいつしか超えて、アナフィラキシーの危険は倍々ゲームで増えるけど。

風邪もコロナウイルス感染症。今の新型コロナもその仲間でしかない。百パーの予防はできないよ。

15 : 2021/03/06(土) 22:51:03.54 ID:kIfo7xLm0
「おたるぅ、いつでも、富良野に帰ってくんだぞぉ」
16 : 2021/03/06(土) 22:51:57.79 ID:+JbHmNI20
変異株変異株言っているがどこ由来の変異株かさっぱり伝えない
17 : 2021/03/06(土) 22:52:07.45 ID:L56IQ8EA0
第5派きたー!!
19 : 2021/03/06(土) 22:56:56.21 ID:L/ZsMOdM0
2021年3月、小樽で変異ウィルス発見という、とても小さなニュースから、「それ」は始まった。
22 : 2021/03/06(土) 23:08:39.81 ID:GhLHO4E30
>>19
現実は小説より~だから
有り得ない話ではないかもね…w
20 : 2021/03/06(土) 23:01:36.03 ID:JeshnRKV0
おじちゃん達いつまでコロナでふぁびょってるの?
21 : 2021/03/06(土) 23:06:50.37 ID:qwpIOjIq0
小樽とホタルて発音にているよね
23 : 2021/03/06(土) 23:14:28.15 ID:6310IOfa0
南アフリカ型ならやばいぞ
抗体が効かないらしい
24 : 2021/03/06(土) 23:14:40.39 ID:8dGhIIwT0
道外から来た感染者8名に変異株の疑い有りで検査中だそうだ
数日前東京千葉から来た奴が陽性発覚してたからそれかね
25 : 2021/03/06(土) 23:15:15.73 ID:GJC/czpg0
札幌型か?
26 : 2021/03/06(土) 23:16:23.19 ID:ytOX91rB0
トンキン由来の南ア産変異株で北海道が滅ぶ
27 : 2021/03/06(土) 23:17:04.94 ID:jMg5czRZ0
この変異株を追っかける意味が本当にあるの?
「ウイルスは変異するもの」って言ってるじゃん。
28 : 2021/03/06(土) 23:18:17.65 ID:xXOhjdfI0
>>1
>陽性者のうち札幌市内の患者と接触があった1人について

じゃあ、札幌からきたってことか

29 : 2021/03/06(土) 23:19:41.63 ID:/9Au4WiU0
どの変異ウイルスなのか書いてくれよ
30 : 2021/03/06(土) 23:21:03.90 ID:xXOhjdfI0
>札幌市で変異ウイルスに感染した疑いがあるとされた患者の濃厚接触者で、

札幌に変異種いるってことか?
やっぱり、スポーツジムやヨガは当分行くのやめよ

31 : 2021/03/06(土) 23:22:01.32 ID:wX6D8VAA0
症状は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました