【悲報】22卒ワイ、借金600万を背負っての社会人スタートが確定

1 : 2020/05/14(木) 19:58:52.93 ID:lZtnAdrza
就職氷河期来るってマ?
2 : 2020/05/14(木) 19:59:11.79 ID:lZtnAdrza
奨学金舐めてたわ…
3 : 2020/05/14(木) 19:59:31.34 ID:lZtnAdrza
ワイはどうすればええんや…
4 : 2020/05/14(木) 19:59:52.08 ID:QQkBHPOV0
ワイは800万
5 : 2020/05/14(木) 19:59:55.87 ID:lZtnAdrza
ちなノーバイザー資格無し
6 : 2020/05/14(木) 20:00:29.83 ID:lZtnAdrza
どうやって返済していけばええんや…
7 : 2020/05/14(木) 20:00:55.86 ID:GUkaz4xcr
奨学金なんか超格安の利子やん
8 : 2020/05/14(木) 20:01:20.47 ID:lZtnAdrza
ちな200万の車一ヶ月で廃車にしてローンだけ180万残ってるから実質780万からのスタートだわ
9 : 2020/05/14(木) 20:01:58.72 ID:lZtnAdrza
しかも通勤で車必須とか舐めてるやろ
会社が用意しろや
10 : 2020/05/14(木) 20:02:30.88 ID:6fka4db10
バイトしたことないん?
12 : 2020/05/14(木) 20:02:49.28 ID:lZtnAdrza
>>10
ない
14 : 2020/05/14(木) 20:03:37.39 ID:6fka4db10
>>12
理系ならええぞ
ブンカスばらほぼ確実に面接で死ぬで
17 : 2020/05/14(木) 20:05:24.37 ID:lZtnAdrza
>>14
文やぞ
ちな偏差値45の私立
22 : 2020/05/14(木) 20:06:49.70 ID:18w6ASvC0
>>17
そんなもののために780万背負ったのか…
理系ならまだ救いあったな
というか就職考えるなら偏差値低くても機電系やろ
24 : 2020/05/14(木) 20:07:41.69 ID:5ExReoTS0
>>17
無駄に借金背負うために大学進学したみたいなもんやな
11 : 2020/05/14(木) 20:02:46.59 ID:18w6ASvC0
自分で望んで選んだ道やろ
13 : 2020/05/14(木) 20:03:31.66 ID:lZtnAdrza
>>11
借金だなんて思ってなかったわ
高校でもっと説明するべきやろ
名前も借金てわかりやすいようにしろ
21 : 2020/05/14(木) 20:06:22.66 ID:6M7xKQxb0
>>13
してるだろ
15 : 2020/05/14(木) 20:03:50.56 ID:d2XXpZGba
社会人になれると思うなよ
16 : 2020/05/14(木) 20:05:12.79 ID:yztc/PhAF
散々氷河期やリーマン世代に向かって自己責任論ぶちかました罰や
甘んじて受けろ
18 : 2020/05/14(木) 20:06:12.98 ID:lZtnAdrza
なんでこうなった
19 : 2020/05/14(木) 20:06:21.02 ID:liHK7ppn0
社畜にもなるのも簡単じゃない世代やな
20 : 2020/05/14(木) 20:06:21.67 ID:iQPwLnfC0
それにしても金額多くない?
23 : 2020/05/14(木) 20:07:03.53 ID:lZtnAdrza
>>20
これでも2種満額借りてないからな
25 : 2020/05/14(木) 20:08:19.09 ID:YTIAZvefa
500万の借金背負って無職スタートしたワイと交換するか?
26 : 2020/05/14(木) 20:08:27.43 ID:18w6ASvC0
勉強できなくても国士舘の機械とか東洋の理工へ行ったほうが圧倒的に良かったと思うで
27 : 2020/05/14(木) 20:08:27.67 ID:lZtnAdrza
車がマジで痛いわ
ちゃんと車両保険は入っとくべきやったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました