【あれから36年】日航機墜落 事故調査官100ページの手記に書かれていたこと

1 : 2021/08/12(木) 01:55:43.54 ID:wEGFZTXL9

レス1番の画像サムネイル

520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から36年。
国内最悪の航空機事故を調査し、報告書をまとめた調査官らが手記を残していたことが、去年、NHKの取材でわかりました。
調査官限りの内部文書とされ、これまで決して表に出ることのなかったおよそ100ページにわたる手記。
そこに書かれていたこととは。
(沖縄放送局デスク 山口健)

■"史上最大の航空事故"

レス1番の画像サムネイル

36年前、日本航空のジャンボ機が群馬県の御巣鷹の尾根に墜落し、520人が犠牲になりました。
単独の航空機事故としては史上最悪の悲劇でした。
事故から2年後、墜落の主な原因などについてまとめた事故調査報告書が公表されました。
報告書ではアメリカのメーカーの修理ミスにより客室内の圧力を一定に保つ圧力隔壁が破損。
その結果、機内の空気が客室後部に一気に吹き出し、垂直尾翼の大半が失われ、操縦が困難な状況に陥ったと推定されると結論づけられました。

■100ページの手記に書かれていたこと

レス1番の画像サムネイル

報告書の公表後、事故調査官ら11人は調査の過程を振り返って今後に生かそうと、手記をまとめていました。
報告書は付録もあわせておよそ600ページありますが、調査官の思いは直接記されてはいません。
偶然、手記の存在を知った私は、手記を入手することで調査官がどのような思いで調査をし、現場で何を感じていたのかに迫れるのではと考えました。
およそ100ページに上る調査官限りの極秘の内部文書。
そこには厳格に調査にあたる調査官の姿勢や葛藤、人間味あふれる感情が隠されることなく赤裸々に描かれていたのです。

※以下省略。記事全文はソース元にて

2021年8月11日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote30/

■関連記事
家族に残された最期の言葉 ~日航機墜落事故 遺族の36年
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/shougen/shougen17/

2 : 2021/08/12(木) 01:56:56.40 ID:M+Iiz+Rf0
>>123

乙…

3 : 2021/08/12(木) 01:57:23.03 ID:LFVRDWSw0
アメリカ、、、
4 : 2021/08/12(木) 01:57:24.86 ID:3EN3NHKu0
だ?

化ルブ    08/12 1:57
クラン
スのN
 KH
5 : 2021/08/12(木) 01:57:56.11 ID:dn2qk+qr0
この件も自民のせいに思えてくるな。
6 : 2021/08/12(木) 01:58:36.08 ID:eMyEOc610
J隊のミサイルがあたったんだっけ
12 : 2021/08/12(木) 02:05:14.75 ID:7QMg/OI10
>>6
アメリカ軍がTRONを潰すためとか。都市伝説
45 : 2021/08/12(木) 02:34:08.15 ID:Yl+qm+nO0
>>12
最近のゲイツの報道を見ていると
あながち与太話でもない気がしている
7 : 2021/08/12(木) 01:59:48.89 ID:VK8cZTLh0
俺はこれ安倍が悪いとにらんでる。
何らかの関与があったのでわ?
9 : 2021/08/12(木) 02:01:11.75 ID:XYLz/0kx0
>>7
逆ステマするならせめて面白くしてよ、醜い
11 : 2021/08/12(木) 02:03:41.44 ID:dn2qk+qr0
>>9
まぁ平気で隠蔽する政府があることは確かだな。
40 : 2021/08/12(木) 02:32:10.91 ID:xSzleEfV0
>>9
どこがマーケットなんだよ
50 : 2021/08/12(木) 02:37:29.31 ID:hwHAbKtl0
>>7
森羅万象のアベw
8 : 2021/08/12(木) 02:01:04.05 ID:+oTMyyGt0
書いた人には公開するって許可取ってるの?
10 : 2021/08/12(木) 02:03:35.97 ID:cTe2Qr0z0
これ放射能が出てるって当時ニュースで見た気がしたけどなぜだっけ?
18 : 2021/08/12(木) 02:10:44.96 ID:6khPHG1u0
>>10
積荷に放射性物質があったから
27 : 2021/08/12(木) 02:24:15.53 ID:7Wuw0tAB0
>>10
積荷にアイソトープがあったからな。
13 : 2021/08/12(木) 02:05:30.50 ID:MhJxlvTo0
米軍がやらかしたから自衛隊が、昔のフランス貴族が屁をした時に犬のせいにする為に存在していたフレンチブルドッグの如く罪をおっ被せられた事件だっけ
過剰証拠の写真が有名だよな狭い画像の中にギュッと詰まってオレンジの自衛隊の訓練機の残骸が映った証拠画像が出回っていたの
15 : 2021/08/12(木) 02:07:09.89 ID:2B8IQ9A50
>>13
オレンジエア!
14 : 2021/08/12(木) 02:06:09.39 ID:cuj3q9Oi0
これも実質未解決で怖いよな..

この事件以降
飛行機の取引を
事故を起こしたはずのこの会社一本に何故か絞った日本

16 : 2021/08/12(木) 02:07:17.63 ID:KT/Zgv680
飛行中に圧力隔壁にぽっかり穴が空くとか123便以外で例あるの
17 : 2021/08/12(木) 02:10:04.99 ID:2ktqaVBI0
ボーイングの修理だっけ?
19 : 2021/08/12(木) 02:10:48.31 ID:fiWcwE6D0
メーデーでやってたことと同じ内容だな
20 : 2021/08/12(木) 02:11:03.65 ID:1Cqff7460
は い じ ゃ な い が
52 : 2021/08/12(木) 02:38:07.23 ID:nBHoM+Vp0
>>20
最 高 に は い っ て ヤ ツ だ
21 : 2021/08/12(木) 02:11:57.04 ID:VfNYNn0H0
風物詩来たわね
22 : 2021/08/12(木) 02:12:15.21 ID:0Za8z0VH0
ただの事故
23 : 2021/08/12(木) 02:13:48.37 ID:cuj3q9Oi0
未だにフライトレコーダーの音声
隠蔽してる時間があるんだっけ

当時の音声解析もひどいもんだし

24 : 2021/08/12(木) 02:17:12.35 ID:otPuBVIY0
ハイドロ全部ダメ?
33 : 2021/08/12(木) 02:26:09.34 ID:rGYbtpKX0
>>24
ハイドロ全部駄目ってわりにはある程度機体をコントロールしてる感じなんだよね。フライトシムだとあんなに飛べずに落ちちゃうって聞いたな
25 : 2021/08/12(木) 02:18:36.08 ID:PSwfEhRo0
何故か乗客以外に警視庁、自衛隊、
米軍、ソ連軍、オーストラリア軍等の
死者が出てる史上最悪の事件だわ
39 : 2021/08/12(木) 02:29:06.32 ID:qqyLVEyr0
>>25
それぞれの関係者が乗り合わせてたってこと?
26 : 2021/08/12(木) 02:20:46.19 ID:IcoycKoM0
当時の週刊誌はこぞってグロ写真掲載してたな。
今では考えられん、昭和ってすごい時代だった。
28 : 2021/08/12(木) 02:24:22.01 ID:i94/HHVc0
生きてた女の子も50歳位だろ
時の流れを感じるな…
66 : 2021/08/12(木) 02:44:47.35 ID:2qmxqy/70
>>28
川上慶子さんね。今は49歳位。
今は3人お子さんがいらっしゃって、何年か前テレビにお兄さんが出てたね。
看護師さんしてた時に少しだけ接点があって、意外にも成人してからは海外旅行も好きで飛行機に乗る機会も多かったみたいだね。
ご主人とも海外で知り合ったと聞いた。
お兄さんの話だと今は静かに暮らしてるんだろうね。
69 : 2021/08/12(木) 02:47:05.38 ID:vYxpXo8/0
>>66
そっとしておいてやろうよ
75 : 2021/08/12(木) 02:50:02.45 ID:E47WRjXX0
>>66
家族殆ど失って怪我してる女の子を
マスコミが追っかけ回して記者会見までさせたんよなあ
芸能界デビューのスカウトも来たとか
クズっぷりは形変えただけで変わらんね
29 : 2021/08/12(木) 02:24:48.91 ID:h//Ro1jE0
鶴社の中でも真実はいろいろと意見が別れてる
30 : 2021/08/12(木) 02:25:22.77 ID:IoFs1T6A0
ミンス党が悪い
32 : 2021/08/12(木) 02:25:54.25 ID:rxuzShEP0
日航機墜落事故事故✕
日航機撃墜事故○
34 : 2021/08/12(木) 02:26:19.05 ID:G35XO2L90
3度目の中曾根康弘の葬式って関係有るんでしょ?
35 : 2021/08/12(木) 02:26:38.93 ID:CM4jMvwH0
さっさと救助してたらもっと生存してたとか
44 : 2021/08/12(木) 02:33:30.48 ID:Ru2THb190
>>35 バラバラになってて人間の形を残した遺体がほぼ無かったんでまずそれは無い

絶対に助からない負傷してるが少しの間は息があったというケースならあると思う

身体の中身が全部抜けて皮だけになった人間の遺体が木にぶらさがってるとかそういう状況だからね

47 : 2021/08/12(木) 02:36:00.80 ID:f5lIlH5z0
>>44
そういう被害者もいたけど、実際に無傷で4人も助かってるんだからそれは本当に無茶苦茶な反論。文系にしかできない反論。
48 : 2021/08/12(木) 02:36:23.62 ID:E47WRjXX0
>>44
生き残った人がうめき声が結構聞こえてたって証言してるらしいよ
火災で焼けちゃった人が多かったんでしょ
57 : 2021/08/12(木) 02:41:14.79 ID:MWT8pg9G0
>>48
火災?
誰が起こしたんだろう?
59 : 2021/08/12(木) 02:42:04.94 ID:k1F8jeyc0
>>57
燃料が燃えるでしょうよ
時速600キロで山にぶつかってるんだからさ
65 : 2021/08/12(木) 02:44:32.33 ID:E47WRjXX0
>>57
911でも火災が起きてビルが崩れ落ちたけど
誰が起こしたか疑ったか?
74 : 2021/08/12(木) 02:49:49.90 ID:IxiuyF6l0
>>65
ついでなので隣のビルも爆破解体しておきました
36 : 2021/08/12(木) 02:27:19.85 ID:cCEP/8NA0
この事故のすぐ後、別の旅客機 (タイ航空620便、
Airbus A300) の後部にあるトイレで日本のヤクザが
手榴弾を爆発させ、圧力隔壁が壊れて油圧系統が
一部ダウンし、一時操縦困難になった事件が起きてるが、
無事大阪空港に着陸した。JAL123の事故と異様に類似点が
多いので奇妙だなと思った。
54 : 2021/08/12(木) 02:40:08.39 ID:O46/6yeN0
>>36
垂直尾翼吹っ飛んでないし油圧一部生きてたからな
サンフランシスコのN747PAみたいなもんよ
37 : 2021/08/12(木) 02:27:51.72 ID:NPCrpRuc0
はい…
38 : 2021/08/12(木) 02:28:00.30 ID:qqyLVEyr0
なぜかネットスラングになっている謎
41 : 2021/08/12(木) 02:32:12.75 ID:5VbdWiYe0
自衛隊員はPTSD、整備士は自殺、事故を調べた探偵みたいのが消された(´・ω・`)
60 : 2021/08/12(木) 02:42:12.42 ID:vYxpXo8/0
>>41
新型コロナのワクチンについてはどう思う?
42 : 2021/08/12(木) 02:32:35.47 ID:0X79rac50
またユダヤか
43 : 2021/08/12(木) 02:32:51.80 ID:Tjj5OnyP0
クライマーズハイ
46 : 2021/08/12(木) 02:34:39.22 ID:E47WRjXX0
逆噴射とかもあったから飛行機ってもっと
ポンポン落ちるもんだってガキの頃思ってたわ
49 : 2021/08/12(木) 02:36:41.98 ID:bQnsGiyh0
>>1
中曽根さんが、どこかに秘密の手記を残してないのかな?
51 : 2021/08/12(木) 02:37:37.93 ID:jZAsfW3G0
家族にありがとうって書いてた人。機内揺れてたのかな?字が読めないくらい踊ってるよな
それとも死ぬかもしれない恐怖でまともに書けない感じだったのかね・・?
俺がこういう状況になったら美人なCAさんに抱き着かせてもらうよ。最後くらいいい思い死体w
55 : 2021/08/12(木) 02:40:54.34 ID:pcYY4VKl0
>>51
上下左右に大きく揺れながらさまよってる状態だから乗り心地最悪だったと思う
53 : 2021/08/12(木) 02:39:28.15 ID:V3fmjvJO0
FOCUSにエグい遺体の写真がそこそこの数載っていたな

小さい子の体ががお母さんの身体にめり込んでいた遺体もあったと言っていたね
何とも痛ましい事故でした
合掌

56 : 2021/08/12(木) 02:40:57.57 ID:yV2RywWG0
二度焼き
61 : 2021/08/12(木) 02:42:55.15 ID:jZAsfW3G0
>>56
意外と知られてないが炭は永遠に残る。なぜか自然界には炭を消化する生き物がいないw
灰になるまで焼き尽くさないと何千年も残るんだよね
58 : 2021/08/12(木) 02:41:17.56 ID:k1F8jeyc0
フライトレコーダーは明らかにおかしい箇所、意味が通ってない部分がある
絶対に何かを隠しているよ
事実が表に出る事はもうないだろうけどな
62 : 2021/08/12(木) 02:43:00.61 ID:TC9jf/Q20
なんか爆発したぞ!
63 : 2021/08/12(木) 02:43:34.85 ID:KzxYeezO0
>>1
フライトレコーダー全部出せ
なんで隠してんだ?
64 : 2021/08/12(木) 02:44:11.13 ID:+XC7sWKW0
>>1
黙祷やね …
67 : 2021/08/12(木) 02:45:26.39 ID:jZAsfW3G0
オレンジエアの解明が待たれる。この当時にオレンジ色の機体の航空会社なんてないしなw
72 : 2021/08/12(木) 02:49:34.36 ID:fCBBUAgm0
>>67
これはオレンジギアーだった、で間違いなさそう
68 : 2021/08/12(木) 02:45:41.52 ID:CM4jMvwH0
航空燃料の燃焼では考えられないガソリンとタールの臭いがしていたとか
70 : 2021/08/12(木) 02:47:30.40 ID:fCBBUAgm0
機体はコントロール出来ていた
少なくとも横田基地に着陸しようとする直前までは
何故か横田基地着陸を止めて引き返した、ここが致命的となった
71 : 2021/08/12(木) 02:49:33.64 ID:jZAsfW3G0
>>70
横田でOKは出てたけどあの辺も住宅密集地だからね。万が一死人が出たら日本人ならいいけど
ダメリカ人に死人がでたら国際問題になるっていうのがまずかったかねw
73 : 2021/08/12(木) 02:49:46.93 ID:KT/Zgv680
「羽田にコンタクトしますか」
「このままでお願いします」
何でここだけ急に敬語なの会話も噛み合ってない
76 : 2021/08/12(木) 02:50:12.72 ID:rtaBmrqn0
尾翼と油圧がなくなった時点つまり最初の爆発のとこで終わりですよ助かる方法はない
類似の事故でも何とか油圧動いた奴は助かってるが尾翼壊したのは墜落しているしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました