まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大 エ口マンガ内海上空を飛行していたと思われる

1 : 2021/08/10(火) 14:57:49.69 ID:Yd8VKIS69

(CNN) 1億500万年前のオーストラリアに生息していた空飛ぶ爬虫(はちゅう)類、「翼竜(よくりゅう)」の新種の化石が見つかった。両翼を広げると7メートル近くあり、オーストラリアの翼竜の中では最も大きい。クイーンズランド大学の研究チームが9日の古脊椎(せきつい)動物学会誌に発表した。

この翼竜は、かつてクイーンズランド州の内陸部にあった巨大な内海「エ口マンガ内海」の上空を飛行していたと思われる。槍(やり)のように鋭い歯が並ぶ大きな口は、海から魚を取って食べるには最適だった。

(続きはソースでお読みください)

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35175018.html

2 : 2021/08/10(火) 14:58:24.89 ID:gDw7jhtl0
ドラゴン塚本
3 : 2021/08/10(火) 14:58:55.83 ID:7IPzYzp60
空挺ドラゴンズが微妙に面白くて微妙に面白くない
4 : 2021/08/10(火) 14:58:57.71 ID:g+DiBsIk0
先生
5 : 2021/08/10(火) 14:59:02.55 ID:Vk0uDCO50
エ口マンガにドラゴン!
6 : 2021/08/10(火) 14:59:02.60 ID:kx1muhTH0
エ口漫画
7 : 2021/08/10(火) 14:59:11.98 ID:AreBPFGD0
エ口DVD内海
8 : 2021/08/10(火) 14:59:35.58 ID:nJn1RdNa0
小林さんちの?
9 : 2021/08/10(火) 14:59:43.57 ID:i4yB0GTJ0
マッチョドラゴン
10 : 2021/08/10(火) 15:00:14.57 ID:7bjIZorh0
メイドラゴン作者のエ口漫画
11 : 2021/08/10(火) 15:00:15.60 ID:mUnTIxTA0
以下オマーンとスケベニンゲン禁止
12 : 2021/08/10(火) 15:00:30.17 ID:maC0DDbD0
エ口マンガ内海桂子・好江
13 : 2021/08/10(火) 15:00:53.35 ID:DJVp3MrI0
ドラゴン絡めた虹エ口は転生ネタ使う以外にない
14 : 2021/08/10(火) 15:01:03.13 ID:hVLdOQuB0
やらないか?
16 : 2021/08/10(火) 15:01:31.79 ID:vWtqCrvW0
もう完全にエ口マンガのスレになってしまう
17 : 2021/08/10(火) 15:01:56.50 ID:+3b0tDk30
海の名前のインパクト強すぎて内容が頭に入ってこない
18 : 2021/08/10(火) 15:02:04.21 ID:waxvU7Xk0
ドラゴンに! ドラゴンなんかに!!
19 : 2021/08/10(火) 15:02:07.18 ID:fzPwjDtq0
男子中学生ならみんな知ってるエ口マンガ島
21 : 2021/08/10(火) 15:02:49.20 ID:ofwitsV50
鳥やん
22 : 2021/08/10(火) 15:03:12.53 ID:ZKX+uM5k0
イラストがドラゴンと違いすぎる・・
24 : 2021/08/10(火) 15:03:36.95 ID:W8WHKLsB0
エ口マンガ
キンタマーニ
珍宝島

あと何かあるか?

26 : 2021/08/10(火) 15:04:37.09 ID:ujFqmf8/0
>>24
日本の領事館の候補地だったヤキマ●コ
29 : 2021/08/10(火) 15:05:50.11 ID:y3RgRHXl0
>>24
マ●コ・カパック
41 : 2021/08/10(火) 15:09:41.93 ID:lkHJcRX00
>>24
アフォバッカ
54 : 2021/08/10(火) 15:15:38.53 ID:39QsiNZl0
>>24
ウマル・マ●コ長官、カルト集団をパンティ警察署に連行
61 : 2021/08/10(火) 15:18:35.50 ID:Aj/o3RLG0
>>24
漫湖
70 : 2021/08/10(火) 15:20:59.03 ID:ghUNmJG40
>>24
お兄さん
タイの女性歌手にも良い子そろってますねん
パンパンイーイー  とか
チンタラー・プーンラープ
25 : 2021/08/10(火) 15:04:24.60 ID:y3RgRHXl0
ドラゴン姦
27 : 2021/08/10(火) 15:05:26.02 ID:g+DiBsIk0
ナレーション森本レオ
28 : 2021/08/10(火) 15:05:26.90 ID:/YdkQXfh0
エ口マンガの話なのか
ドラゴンの話なのか

はっきりしろや

30 : 2021/08/10(火) 15:05:58.30 ID:xoaxEgVh0
先生w
31 : 2021/08/10(火) 15:06:11.26 ID:ekRCyxUj0
ペリカンやんけ
32 : 2021/08/10(火) 15:06:12.83 ID:Qd3mZsZW0
全然ドラゴンって感じじゃない
33 : 2021/08/10(火) 15:06:39.99 ID:UQ0X2GEO0
「エ口マンガ内海」聞いたことない
ググったけど エ口マンガしか出てこない
困ったです。
34 : 2021/08/10(火) 15:07:00.93 ID:Z6ctQEcZ0
エ口マンガうつみ
とか芸人かよ…

それにしても想像図がウソくさくてワラタ

35 : 2021/08/10(火) 15:07:39.37 ID:mq5cIdMM0
エ口マンガが島だけじゃなく海もあったのか
36 : 2021/08/10(火) 15:08:05.04 ID:DJVp3MrI0
Fucking村 (ドイツ)

正確な発音がフッキング村であるが、ナチスドイツ陥落目前
ベルリン進撃中の米英連合軍将兵がこの村に立ち寄った際に
大きなおともだち連中が何故か大喜びしたと言う。

37 : 2021/08/10(火) 15:08:15.51 ID:g+DiBsIk0
リチャードウォン
39 : 2021/08/10(火) 15:08:58.80 ID:niQUO8Pe0
プテラノドンなんて頭の長さがキリンの高さくらいだからな
こいつは小物。あと、色で怖い感じにしとるだけやんけ。
40 : 2021/08/10(火) 15:09:29.43 ID:UQ0X2GEO0
これドラゴンじゃない
想像図はモンハンの人に描かせなければだめです
彼らなら動かせるよ
42 : 2021/08/10(火) 15:10:25.97 ID:zme+A1Zd0
ちなみにEromangaとはアボリジニの言葉で「Hot Windy Plain(暑くて風の強い平原)」という意味だという・・・
44 : 2021/08/10(火) 15:10:59.74 ID:3Xz6R8cW0
飛んでた証拠あるん?
研究者の妄想入ってない?
45 : 2021/08/10(火) 15:11:18.51 ID:Z5aaua540
エ口マンガにドラゴンの巨根
46 : 2021/08/10(火) 15:11:56.07 ID:5QFt3iV+0
翼竜とかデカくて重くても飛べるっておかしくね?
47 : 2021/08/10(火) 15:12:32.49 ID:ghUNmJG40
エ口マンガ島をネットに広めたのはたぶん俺だと思う
48 : 2021/08/10(火) 15:12:40.00 ID:TIqLh/IY0
恐竜って当時の地球の重力が今よりも弱かったと仮定すると全ての謎が解決しちゃうんだよね
体重が重すぎて高所からの滑空しか出来なかったとされるプテラノドンもちゃんと飛べていたし
植物や昆虫の化石が今の同種より巨大なのも全部説明がついてしまう
49 : 2021/08/10(火) 15:12:52.21 ID:JipbX1Cr0
桃鉄で知ったわ エ口マンガ島
50 : 2021/08/10(火) 15:14:05.70 ID:CuRP9T5Z0
エ口マンガ
51 : 2021/08/10(火) 15:14:09.44 ID:vKQAPwxA0
多分峨々少尉
52 : 2021/08/10(火) 15:14:46.24 ID:JnWeWorm0
メガヌロン
53 : 2021/08/10(火) 15:15:13.82 ID:HJ4bxWnC0
エ口ドラゴン
55 : 2021/08/10(火) 15:15:41.33 ID:XBlKJB+40
そんな名前の爬虫類知らない
56 : 2021/08/10(火) 15:15:59.69 ID:DriolnDR0
ラブチューベロチュー♪
57 : 2021/08/10(火) 15:16:14.10 ID:H3Jy3Hz80
日本人イラストレーターに頼めばもっとドラゴンぽく描いてもらえるだろうに
58 : 2021/08/10(火) 15:16:41.61 ID:nk2N+8ux0
ドラゴンのエ口漫画とか何だよそれ
62 : 2021/08/10(火) 15:18:42.94 ID:CmDJe1nF0
当地にはエ口マンガ自然史博物館ってのがあるんだな
63 : 2021/08/10(火) 15:18:44.33 ID:In10zRtd0
空飛ぶワニ
64 : 2021/08/10(火) 15:18:45.09 ID:1PBLiFET0
エ口マンガ島、中学時代最初に見つけたときは色めき立ったな
65 : 2021/08/10(火) 15:18:48.48 ID:nGVqHOON0
なんで骨は土に還らんの?
67 : 2021/08/10(火) 15:19:04.40 ID:fzPwjDtq0
復元模型のうち、どのぐらいが本物の化石なのかな
もしかしたら、歯が何本かぐらいじゃね?
68 : 2021/08/10(火) 15:20:48.63 ID:porwhyVY0
翼竜
全然強くなかった。
飛ぶのは全て風任せ。
風が無いと自力で離陸も出来なかった。
海沿いの岩山のてっぺんまで、のそのそと這って登って風待ち。
這ってる時は他の恐竜に、いいように喰われた。
69 : 2021/08/10(火) 15:20:52.69 ID:L6PhSR+u0
宝くじで10億円当たったら エ口マンガ学園を建設して毎日エ口マンガの素晴らしさをアピールするよ
71 : 2021/08/10(火) 15:21:05.48 ID:2kHkYAts0
オーストラリアにもあります

コメント

タイトルとURLをコピーしました