最近の缶ビールはウマいってマジ?

1 : 2021/08/08(日) 22:44:19.61 ID:Tl/uPvIA0
2 : 2021/08/08(日) 22:45:06.04 ID:oSRoJ7KMa
安倍晋三
3 : 2021/08/08(日) 22:45:17.33 ID:E8o4W8vw0
生と缶は元は一緒で気持ちの問題と聞いたが
4 : 2021/08/08(日) 22:45:29.18 ID:eP9qLi/B0
バーリアルな
5 : 2021/08/08(日) 22:45:41.35 ID:nyLuD9xJa
好みの問題じゃね?
なにも生ビールが一番美味いわけじゃないだろ
6 : 2021/08/08(日) 22:47:10.39 ID:yJK7jWY+0
黒エビス好き
8 : 2021/08/08(日) 22:49:24.09 ID:0+qJyu2s0
新開発された泡が湧き出る缶ビールが売れまくってるらしいな
19 : 2021/08/08(日) 23:01:29.25 ID:u0FkemZB0
>>8
駅のコンビニニューデイズで買った人しかいないような
9 : 2021/08/08(日) 22:49:24.99 ID:uDRcOBDR0
やっぱビンが一番うまい
11 : 2021/08/08(日) 22:57:57.31 ID:jUjp6pxJ0
生ジョッキ缶、最初はうまい、画期的な製品だって思ったけど
冷蔵庫にずっと突っ込んでて冷やしてると全然泡がでないのと
そもそも100均のジョッキに注げばいいじゃーんって気づいてから買ってない
12 : 2021/08/08(日) 22:58:44.30 ID:LeRJkdNW0
缶のほうがうまいと聞いたけど
13 : 2021/08/08(日) 22:59:35.70 ID:XG13xDhma
何だかんだ言っても金ヱビスに戻るよなあ
14 : 2021/08/08(日) 22:59:43.77 ID:vqRHH4Um0
生ジョッキ缶を冷蔵庫で冷やす時は逆さにして入れる
これはアサヒのホームページでも紹介してる
こうすると泡が沈まない
お試しあれ
25 : 2021/08/08(日) 23:06:20.84 ID:jUjp6pxJ0
>>14
結局冷蔵庫にずっと入れてると全然泡でないのは変わらん
15 : 2021/08/08(日) 23:00:13.29 ID:1QjgD+paM
アサヒドライゼロがノンアルコールビールの中でいちばん美味かった
16 : 2021/08/08(日) 23:00:22.05 ID:u0FkemZB0
サッポロが安くて飲んだけどあんま上手くない
18 : 2021/08/08(日) 23:00:29.36 ID:u0EYBcYc0
味の違いが分からん
20 : 2021/08/08(日) 23:03:04.89 ID:a7mu+k6C0
プレモルエールはちょっと臭みがあって合わなかった
21 : 2021/08/08(日) 23:03:26.89 ID:xm2859tma
恵比寿ざホップが旨すぎ
22 : 2021/08/08(日) 23:03:31.39 ID:vbcE4eEg0
>>1
香るエールはマジで普通に売ってるビールの中で一番まずい
23 : 2021/08/08(日) 23:03:44.20 ID:6vrVxUAg0
国産大手のビールってバカな中高年が飲んでるイメージしかないから嫌い
ビールとタバコ片手にプロ野球観ながら家族に悪態ついてる毒親のイメージ
お洒落な人は絶対飲まないよね
29 : 2021/08/08(日) 23:09:55.36 ID:u0FkemZB0
>>23
自称おしゃれな人はみんなと同じものを嫌うからな
24 : 2021/08/08(日) 23:05:04.52 ID:QkIqO0L3d
バーリアルマジおすすめ
26 : 2021/08/08(日) 23:08:31.32 ID:ex9uNZGxa
そもそもビールがまずい
店で飲んでも金臭いし、ぬるいし
あんなのありがたがっているのは頭おかしいよ
氷でキンキンに冷やした烏龍茶のがよっぽどうまい
27 : 2021/08/08(日) 23:09:13.18 ID:sb6/fiu90
バーリアル緑と金麦糖質75%オフの二刀流
28 : 2021/08/08(日) 23:09:46.21 ID:yVMRDyXaK
キリンのスプリングバレーうますぎてびっくり
30 : 2021/08/08(日) 23:13:27.41 ID:tZ7LNBKWr
サントリーブルーは良かったのに
31 : 2021/08/08(日) 23:17:29.82 ID:no0YlFBJd
銀座ライオンとかプレモルダイアモンドホップとか旨い

コメント

タイトルとURLをコピーしました