- 1 : 2021/08/03(火) 08:09:52.05 ID:moVUg+xD0
-
透明少年 – 未明真朱 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496423635657 - 2 : 2021/08/03(火) 08:16:00.75 ID:mhnnuVNra
-
ルックバックよりも面白かったわ
- 3 : 2021/08/03(火) 08:16:41.18 ID:O7bGVQN+0
-
イルカとセックスしないと
- 4 : 2021/08/03(火) 08:16:51.61 ID:FEKoiZ1e0
-
箸の持ち方が描けてないから読むのやめた
- 7 : 2021/08/03(火) 08:25:26.28 ID:0xgqnZb40
-
>>4
俺も気になったけどあれは家庭環境、育ちの悪さを演出してたのでは - 9 : 2021/08/03(火) 08:28:21.46 ID:q1UFNrpWd
-
>>4
読んだらなんであんな箸の持ち方だったのか分かるぞ
浅い人間め - 5 : 2021/08/03(火) 08:17:03.51 ID:CdHgnPFL0
-
カオナシ?
- 6 : 2021/08/03(火) 08:17:34.00 ID:0porP8Ku0
-
ダンダダンスレにしろ
- 24 : 2021/08/03(火) 09:01:54.82 ID:iJzGwk880
-
>>6
ターボババアは男しか襲わない伏線があって感動エピソードも良かったけど
アクロバティックさらさらの貧乏母子家庭の回想が突然のお涙頂戴感あってあまり好きになれなかった - 8 : 2021/08/03(火) 08:25:37.85 ID:XCJZCEP2d
-
ふーん
って感想しかないかなー - 10 : 2021/08/03(火) 08:28:32.96 ID:ERKUcKvkp
-
こういうダークなのが流行りなの?
- 11 : 2021/08/03(火) 08:29:19.17 ID:iYt5b7oJ0
-
読み切りにしても意味のないショートショートだな
- 13 : 2021/08/03(火) 08:32:12.90 ID:CvMIxYCF0
-
ノクターンノベルズの
ぼくはいない って小説の方が面白い - 14 : 2021/08/03(火) 08:38:08.82 ID:0RRz5K0j0
-
こういうの流行りなんだろうけどジャンプである必要はないよね
- 15 : 2021/08/03(火) 08:41:14.51 ID:HkV8ApyHd
-
>>14
進撃の巨人がジャンプに載っててもいいんだよ - 16 : 2021/08/03(火) 08:42:36.44 ID:b102WN/r0
-
人間が安っぽい
典型的な『人間を書けないオタクの漫画』って感じだわ
ムカつく!56す!で殺して終わりとかアホくさい - 17 : 2021/08/03(火) 08:44:06.67 ID:HkV8ApyHd
-
主人公頭ふなぽんかよ
- 18 : 2021/08/03(火) 08:44:24.85 ID:vbBKauIE0
-
ジャンプラってあまりにもニチャってるの多いよな
チー牛言われるのもしゃーないわ - 22 : 2021/08/03(火) 08:48:30.56 ID:OMEdbSO70
-
この救いようない感じルックバックより全然好き
>>18 とても分かる - 19 : 2021/08/03(火) 08:46:57.67 ID:KvscIZUd0
-
無料でちゃんと書き込まれた漫画読めるってええな
- 20 : 2021/08/03(火) 08:47:09.89 ID:iJzGwk880
-
風呂入ってるのにメガネしてて笑った
何も描けなくなるからしょうがないね - 21 : 2021/08/03(火) 08:47:43.06 ID:HkV8ApyHd
-
コメ欄見てるとバッドエンド嫌いの奴らは割といるな
理由は不快とかしょーもないが - 23 : 2021/08/03(火) 08:51:49.88 ID:H024fbWXd
-
表紙詐欺なのは分かる
純愛物かと思ったらいきなり寝取られたみたいな脳破壊っぷり
ジャンプラ読み切り特有の奇病・イジメ・虐待要素もてんこ盛り - 25 : 2021/08/03(火) 09:12:30.32 ID:jDRcxS9s0
-
トマト貢いだ時点でオチが見えてクソつまらん。邦画とか日本のドラマにありがちな浅さ
- 26 : 2021/08/03(火) 09:44:10.84 ID:wYe3igU3a
-
学生時代だか何だかのモヤモヤを適当に刻んで適当に鍋にブチ込んで終わりみたいな漫画多いよね
- 27 : 2021/08/03(火) 09:44:27.16 ID:iWUCmpwda
-
別にそんなに面白くないな
それでも一応、借り物ではないオリジナルの脚本が書けているから及第点の漫画ではあるのかな
ところで虐待しているのが血の繋がらない父親で無職という物語上の必然ではない属性を描いているけどそれについては誰も何も言わない感じか? - 37 : 2021/08/03(火) 11:42:57.47 ID:0xgqnZb40
-
>>27
たしかに
無職への差別意識がどーたらこうたら言わんとおかしいよな - 28 : 2021/08/03(火) 09:46:13.13 ID:dPAtfJPH0
-
主人公を気持ち悪く見るコマが良かった
かわいい絵柄であんな絵が出てくると思わなかった - 29 : 2021/08/03(火) 10:06:15.94 ID:V+OnrkQM0
-
短編でインパクト残そうとするとこういうのになりがちだよね
- 30 : 2021/08/03(火) 10:10:25.58 ID:9jCoYDSE0
-
煽ってるわけじゃないんだけどお前らって作品に求めるレベルがかなり高いように感じるわ
俺も人のこと言えないけどとりわけお前らはどんな作品見せられても文句しか言わないイメージあるわ
だからといってどんな作品ならいいの?って聞くと答えずに誤魔化すし
お前らが好きな作品のタイトル教えてくれよ ジャンルは問わないぞ - 31 : 2021/08/03(火) 10:12:48.58 ID:KD6m0+if0
-
そんなァ彼女が透明少女だった…
- 32 : 2021/08/03(火) 10:14:19.20 ID:9jCoYDSE0
-
これ後味わる(´;Д;`)
- 33 : 2021/08/03(火) 10:18:45.62 ID:FgZzuiGu0
-
いいね
- 34 : 2021/08/03(火) 10:21:31.67 ID:U7Ts4+cZ0
-
あれ、この流れならもう少しいいオチあったろ
少女のストーリーをここまで描写しといてこの展開は途中で投げ過ぎじゃない?打ち切りっぽい感じになる - 35 : 2021/08/03(火) 10:25:14.80 ID:lo5AZxjO0
-
>>34
読みきりだろこれ - 36 : 2021/08/03(火) 10:26:17.56 ID:U7Ts4+cZ0
-
少女のバックグラウンドに厚みを持たせてそれを主軸にストーリーを進めているのに最後に薄っぺらくするのは悪手だな
こういう作品はあっても良いと思うけど読んで気持ちが良い作品ではないな。作風と結末が合ってない - 40 : 2021/08/03(火) 12:40:05.44 ID:OMEdbSO70
-
>>36
お前の考える薄っぺらくない終わり方ってどんなんなの - 38 : 2021/08/03(火) 11:54:24.52 ID:Eklb4At30
-
透明になれない人間の集い
それが嫌儲 - 39 : 2021/08/03(火) 12:35:21.73 ID:Ji0KTSBbd
-
これバッドエンドにする必要あるか?
- 41 : 2021/08/03(火) 12:41:02.49 ID:ubA4aeH/0
-
ボクは透明人間だ・・・( ヽ゜ん゜)
- 42 : 2021/08/03(火) 13:31:00.55 ID:Z8bKGNbnr
-
これ半分おやすみプンプンだろ
- 43 : 2021/08/03(火) 13:49:10.57 ID:ykbGiROj0
-
浅野にいおとか好きそう
優しくされるとのぼせて貢ぎ最後には逆上するケンモマインド主人公のジャンプラ読切「透明少年」が話題

コメント