- 1 : 2021/08/02(月) 06:40:07.536 ID:jANsBefa0
-
ここに愚かな者と智恵ある者のふたりがいたと想定しよう。
愚かな者は、例えばここでオレンジを一つ買う。
それを食べて、その美味しさを味わったとしよう。次の日も2個、3個、4個と買って、好きなだけ食べる。
そして、オレンジに飽きる。もはや美味しくは無い。…では、次はぶどうにしよう。
彼はぶどうを食べる。飽きるまで食べる。
次はりんごだ。りんごで同じことを繰り返す。
そしてバナナ、梨、柿…と、彼はいつまでも繰り返す。ここで、智恵のある者だったらどういう過程を辿るのでしょうか。
その人は、オレンジに飽きたとき、「私はなぜ、オレンジに飽きたんだろう?」と考える。
そして、「私は今度は、ぶどうを食べたいと思っているけど、ひょっとすればぶどうにも飽きるんじゃないか。」という考えに至るだろうね。そして、ぶどうに挑戦するときに、
「それなら、自分がぶどうを食べている時の心の変化を、できるだけ客観的に見ていこうじゃないか。」と決心する。
そして、ぶどうを食べていきながら、食べる量を増やしていきながら、心の変化を理解していく。そうするとね、オレンジとぶどう、これくらいで飽きる経験は済んでしまうわけだ。
飽きる経験が済んでしまうから、次のりんごまでいかない。
いく必要がないんだ。お金について空想しても同じだよ。
もし仕事で成功して予想しない大金が手に入ったら、もし親族の遺産が手に入ったら、もし宝くじが当たったら…悠々自適に暮らせるだろう、
楽して暮らせるのだ、マンションを買おうか、高級なクルマ、それとも好きな女と結婚して豪華な家に…。
と、次々に心が移ってしまうプロセス、これも全く同じだ。オレンジやぶどうがね、車に変わっても同じだね。
例えばフィット、例えばヴィッツ、例えばアクア。
初めにフィットに乗っていてね、
飽きてヴィッツにする。次はアクアにしてみる。これと、オレンジ、ぶどう、りんごのプロセスは全く同じだ。
異性について考えても同じだよ。A子さん、B子さん、C子さんと心が移っていくプロセス、これも全く同じだ。
だから、私達は、もしオレンジで心の動きを理解したならば、車に対しても異性に対しても、惑わされることはないだろう。
その時、『自ずと悟りが訪れます』。
急に、悟り、なんて言葉がでてきてびっくりしたかな?
オレンジやお金と車と悟りが、なにやらつり合わないような気がするかもしれない。しかしだ、悟りとは心の動き、あるいは真我がどのようにして闇の中に入っていくかを、
客観的に見て理解できる状態のことなんだ。いいですか。
これが悟りへの第一歩だ。 - 2 : 2021/08/02(月) 06:42:17.397 ID:9ShKCSaxr
-
解脱!!!
- 3 : 2021/08/02(月) 06:42:44.960 ID:SCt+qdla0
-
めんどくせえから全部買えよ
- 4 : 2021/08/02(月) 06:43:07.321 ID:+YnsgnF00
-
超理論の前提に基づいた論理が宗教
最初の前提さえ納得してしまえば筋は通ってるもんだよ - 5 : 2021/08/02(月) 06:43:13.065 ID:B1DuHvqYd
-
どうせあいつこしらえた作文じゃないだろ?
- 6 : 2021/08/02(月) 06:43:52.475 ID:5zHqlzwV0
-
どこまでも貪欲に生きる!
- 7 : 2021/08/02(月) 06:44:08.642 ID:du+APbMGd
-
それワイが教えたやつ
- 8 : 2021/08/02(月) 06:44:31.996 ID:zcMBWXGsa
-
麻原は女信者とやりまくってたじゃねえか
- 19 : 2021/08/02(月) 06:52:06.177 ID:/M8IG1qn0
-
>>8
それは麻原が勝ち組だからだよ麻原が言ってるのは君達のような女が手に入らなくて苦しんでる者
どうせ女なんて飽きるんだから惑わされちゃダメだよって言ってるんだよ
- 9 : 2021/08/02(月) 06:45:40.777 ID:hwC9qTqn0
-
途中で吐き気をもよおして全部よめなかった
- 10 : 2021/08/02(月) 06:46:53.952 ID:/ODIK/kx0
-
IQ150だがわかるわ
- 11 : 2021/08/02(月) 06:48:33.747 ID:gupfL1He0
-
どうせ最後は死ぬんだから好きに生きろって事?
- 12 : 2021/08/02(月) 06:48:50.343 ID:n08aIDF60
-
で知恵ある者はぶどうに飽きたらどうするの?
- 17 : 2021/08/02(月) 06:51:45.125 ID:W7GE3fmx0
-
>>12
シャインマスカットを人に贈る - 13 : 2021/08/02(月) 06:49:03.942 ID:dRgXqdCB0
-
バランス良く食べましょう
- 14 : 2021/08/02(月) 06:49:45.834 ID:zVcZXYjy0
-
オタクの「そんなのとっくに卒業したわ」マウントって感じ
- 15 : 2021/08/02(月) 06:50:30.536 ID:sy42AH16d
-
認めている
- 16 : 2021/08/02(月) 06:51:06.194 ID:hPC+/r13d
-
校長と麻原の話は長い!
- 18 : 2021/08/02(月) 06:51:56.043 ID:D/DqmPT90
-
90年代にアクアあったのか
- 20 : 2021/08/02(月) 06:52:36.172 ID:4tlYC6xD0
-
それこそ3行にできるんじゃねぇかってレベルで無駄な事ダラダラ書いてるイメージ
- 21 : 2021/08/02(月) 06:53:08.075 ID:I2nZBd2BM
-
オウムはチベット仏教ベースにキリスト教だの当時のアニメだのぶちこんだテキトー宗教
- 23 : 2021/08/02(月) 06:55:16.712 ID:xLWGyjJFa
-
こんな話を信じてないコロッと騙される奴は知恵の無い愚か者って話だろ
- 25 : 2021/08/02(月) 06:57:27.752 ID:1siXoupH0
-
レベルの低い悟りだなw
- 26 : 2021/08/02(月) 06:57:34.182 ID:at1D1BAI0
-
しばらくしたらまた食べたくなるじゃん
- 28 : 2021/08/02(月) 06:59:56.052 ID:WOP0zPNP0
-
>>26
これ - 27 : 2021/08/02(月) 06:58:38.225 ID:PgD5BtbGa
-
着目点は悪くないが悟りの本質を間違えてるな
- 29 : 2021/08/02(月) 07:04:40.176 ID:/M8IG1qn0
-
>>27
悟りの本質ってなんなの? - 33 : 2021/08/02(月) 07:13:16.147 ID:omND3pCk0
-
>>29
悟りとは決して到達し得ないものなのだよ
ゴールドエクスペリエンスレクイエムそのものだ - 34 : 2021/08/02(月) 07:16:25.214 ID:zVcZXYjy0
-
>>29
自転車に乗れなかった人が
突然乗れるようになる
=自転車の乗り方を悟るらしいよ
- 36 : 2021/08/02(月) 07:18:18.333 ID:/M8IG1qn0
-
>>34
突然降りてくるものではないよ - 30 : 2021/08/02(月) 07:06:39.064 ID:eehuL3yyM
-
本音と建前が違うのが宗教
- 31 : 2021/08/02(月) 07:11:16.774 ID:PWYJbsqRa
-
同じの食い続けるから飽きるのでは?ローテーション組めよ
- 32 : 2021/08/02(月) 07:12:35.481 ID:Jg+ZPdYn0
-
こういう奴が理想だけ語る共産党とかに投票すんだろうな 笑
- 35 : 2021/08/02(月) 07:18:02.859 ID:ON4SGYL+0
-
かしこいからオレンジぶどうリンゴの順番で食べるね
オウム真理教・教祖の麻原彰晃の教えが決して馬鹿にできないと話題に!!

コメント