- 1 : 2021/07/26(月) 20:13:01.16 ID:NkFIXbKz0
-
- 2 : 2021/07/26(月) 20:14:03.29 ID:vGGLvQR50
-
安倍晋三
- 3 : 2021/07/26(月) 20:14:04.02 ID:FUZJXaFv0
-
2枚目はよじ登るだけ?
- 38 : 2021/07/26(月) 20:19:11.84 ID:1NWjg3X+0
-
>>3
座った状態で手の力だけで登らされたわ
頂上まで行ったら降りるの恐ろしくてな
- 4 : 2021/07/26(月) 20:14:35.26 ID:JR+SIH+U0
-
下のからあったなー
あったのしか覚えてない
- 6 : 2021/07/26(月) 20:15:22.01 ID:op2HhgLI0
-
やっぱ事故でも起きたんかな
- 7 : 2021/07/26(月) 20:15:22.99 ID:RVPiMRtAa
-
体育館に設置されてるけど授業で使われないだろコレ
- 8 : 2021/07/26(月) 20:15:23.52 ID:baqq27530
-
こんなのよく登ってたな
今なら無理だわ
- 9 : 2021/07/26(月) 20:15:31.86 ID:Gckm7MbE0
-
あったけど使うことはなかった
- 10 : 2021/07/26(月) 20:16:20.66 ID:M5B3a5f/0
-
よくこんなの登ってたよな
落ちたら大怪我だろ
- 19 : 2021/07/26(月) 20:17:19.95 ID:xQHJI7iT0
-
>>10
昔は子供がいっぱいいたので1人くらい死んでも全く問題にならなかったんだよマジで
親も「うちの子がすいません」だった
ほんと今の教師はやりにくいだろうな
- 12 : 2021/07/26(月) 20:16:27.03 ID:87W+V3OUp
-
こんなの上って何が楽しいの?
- 13 : 2021/07/26(月) 20:16:33.09 ID:lQByXL000
-
2枚目も今は無いの??
- 14 : 2021/07/26(月) 20:16:37.44 ID:aXkDwvvA0
-
今川焼き
- 15 : 2021/07/26(月) 20:16:40.90 ID:fO0E6FJD0
-
一枚目こっわ
- 29 : 2021/07/26(月) 20:18:17.85 ID:gp5IDgeI0
-
>>15
そもそも上まで登るものでは無いからな
登ってたけど
- 16 : 2021/07/26(月) 20:16:43.57 ID:1sPqejdTM
-
見てないけどテレフォンカード
- 17 : 2021/07/26(月) 20:16:53.63 ID:ZSdXbse/d
-
一番上まで上るアホいたよな
今では考えられん
- 18 : 2021/07/26(月) 20:16:54.73 ID:9fDuQ2GS0
-
確かにあったけど
これマジでなんなの?
- 20 : 2021/07/26(月) 20:17:22.68 ID:8ErQy8cA0
-
フロッピーディスク
- 22 : 2021/07/26(月) 20:17:29.43 ID:5+QnI5aV0
-
大判焼き
- 23 : 2021/07/26(月) 20:17:42.53 ID:eAezoLtWM
-
1枚目の知らんな
- 24 : 2021/07/26(月) 20:18:03.97 ID:s2Cg2MT00
-
ろくぼくはジャージをかけるところとしてまだ残っているぞ
- 25 : 2021/07/26(月) 20:18:05.63 ID:qVLGvpL60
-
棒指しただけで遊具気取ってんじゃねーぞ
- 26 : 2021/07/26(月) 20:18:10.61 ID:xYpZUSCZ0
-
1枚目授業で下に薄いマットだけ敷いて上まで登らされたわ
ガチで昭和時代はこんな授業してたんだぜ?
- 27 : 2021/07/26(月) 20:18:17.43 ID:qZwWcNAY0
-
2枚目は見て知ってるけど
何をするものかはわからん
- 28 : 2021/07/26(月) 20:18:17.62 ID:0Thc2Vqs0
-
登り棒ももうないのか?
- 30 : 2021/07/26(月) 20:18:20.18 ID:87W+V3OUp
-
タオル掛けだろ?
- 31 : 2021/07/26(月) 20:18:24.22 ID:iUeXbapO0
-
一枚目のは見た事ないわ
- 32 : 2021/07/26(月) 20:18:37.05 ID:L+9PnsyYM
-
今でもあるぞふざんなよ
- 34 : 2021/07/26(月) 20:18:47.96 ID:qMkwK3Ct0
-
1つ目は上の段の白い所からターザンな記憶
2つ目は足を掛けて頭を下にしたりした記憶
- 35 : 2021/07/26(月) 20:18:55.38 ID:EG47uEhvp
-
体育館の壁にあったけど何かわからん
- 36 : 2021/07/26(月) 20:18:56.11 ID:RW4Op7X+0
-
二枚目のやつ登って遊んでたけど登るためにあるとは知らなかったな
授業でも使わなかったし
- 37 : 2021/07/26(月) 20:18:57.30 ID:mr3EDGlaa
-
>>1
これはわからん
明治時代か
- 39 : 2021/07/26(月) 20:19:21.30 ID:/+cPis1O0
-
>>1
パヨク落とし棒
- 41 : 2021/07/26(月) 20:19:49.07 ID:jlwKpJ9t0
-
利権だろ
- 42 : 2021/07/26(月) 20:19:57.82 ID:itcA1AKoM
-
わからん
- 43 : 2021/07/26(月) 20:20:06.19 ID:r/m9qp0I0
-
あったけど何に使うもんか知らんまま卒業した。
- 44 : 2021/07/26(月) 20:20:30.29 ID:yR4GjCk5M
-
SASUKE最終ステージの練習
- 45 : 2021/07/26(月) 20:20:50.87 ID:CH7zllYd0
-
綱は使った記憶あるが下は使った記憶がない
- 46 : 2021/07/26(月) 20:20:53.39 ID:ySe+dFySd
-
肋木は今でもあるだろ
注意して見てないだけ
こんど選挙に行ったときに良く観察しろ
- 47 : 2021/07/26(月) 20:21:04.95 ID:daUmackC0
-
2枚目か分からん
- 48 : 2021/07/26(月) 20:21:07.18 ID:tgYeVvlea
-
今考えると一枚目危険すぎワロタ
- 49 : 2021/07/26(月) 20:21:14.11 ID:qqKdOMyM0
-
俺もなにかわからず卒業したわ
一枚目はしらん
- 50 : 2021/07/26(月) 20:21:25.28 ID:6Tqw18Pld
-
軍隊の訓練だよな
- 51 : 2021/07/26(月) 20:21:28.38 ID:nKxOxU8TM
-
なにこれ?
- 53 : 2021/07/26(月) 20:21:32.65 ID:0fmB+yQk0
-
一輪車練習するときに捕まるあれじゃなくて?
- 54 : 2021/07/26(月) 20:21:37.82 ID:bkWYx7M60
-
2枚目は剣道場にあった
- 55 : 2021/07/26(月) 20:21:40.44 ID:xFpsf9mG0
-
オナニ棒
- 57 : 2021/07/26(月) 20:22:38.31 ID:tDCp8W4O0
-
ファブルでもいってたろ
こういうのを撤去するから今の子供は精神的に未熟だと
怪我しながら怪我しない方法を学ぶのに今はなんでも危ないから撤去
数人乗りのブランコもなくなった
- 58 : 2021/07/26(月) 20:22:43.79 ID:NRh9MD5H0
-
一枚目なつかしいなー
厨房の柔道部時代、腕だけで昇り降り何度もやらされてたわ
- 60 : 2021/07/26(月) 20:22:55.22 ID:crHaRezL0
-
二枚目は一輪車乗るときの補助のやつだろ?
- 61 : 2021/07/26(月) 20:23:14.62 ID:5I1rKvXv0
-
小学校にあったけど一度も使わなかったからなんなのか知らない
- 62 : 2021/07/26(月) 20:23:21.10 ID:tnOeG6TS0
-
ろくぼくの正しい使用法って倒立の補助と懸垂?
コメント