開会式の予算、なんと当初の「5分の1」にされていたことが判明

1 : 2021/07/24(土) 11:05:40.78 ID:XvGmQ/o60

開会式は「簡素化」 予算 元の5分の1

 1年延期による経費節減で「簡素化」が進められ、予算がかかると言われる開会式は見直しが図られた。開閉会式でエグゼクティブプロデューサーを務める日置貴之氏は「もちろんお金があればもっとやりたいこと、できることはある。だが、ある予算の中でしっかり運用するのを徹底した」と話した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/791373

2 : 2021/07/24(土) 11:05:55.46 ID:XvGmQ/o60
むしろよくやったほうだろこれ
3 : 2021/07/24(土) 11:06:38.39 ID:Uejv400J0
全体予算は当初の何倍になったのか
一体どこへ消えたんだ
29 : 2021/07/24(土) 11:10:41.05 ID:YxpK+FUZ0
>>3-4
安倍晋三
4 : 2021/07/24(土) 11:06:47.49 ID:lOy+xk7/0
消えたお金はどこに行ったの?
28 : 2021/07/24(土) 11:10:36.33 ID:rGua+AJXM
>>4
こういうバカみたいなレスって本気で書いてるのか?
予算減らしたからって金が宙に浮くわけねえだろバカが
54 : 2021/07/24(土) 11:13:42.95 ID:lvcWRkQpa
>>28
そうだよな、宙に浮いたままにはしない
お友達が掴み取り大会始めてしっかりポケットに入れる
57 : 2021/07/24(土) 11:14:32.33 ID:MR98OMTI0
>>28
当然その分総費用は減ったんだよね?
頭良さそうだから前後の内訳全部教えてよ
98 : 2021/07/24(土) 11:19:25.59 ID:teAtnbTR0
>>57
延期したんだから総費用は増えるだろ
その穴埋めが日本ゲーム産業の知名度に全乗りしたしょっぱい開会式ってわけ
62 : 2021/07/24(土) 11:15:15.28 ID:E5XOEDYTa
>>28
山分けだよね
64 : 2021/07/24(土) 11:15:30.03 ID:gJp+2TTO0
>>28
ばーか
71 : 2021/07/24(土) 11:16:33.42 ID:b/V4tDlT0
>>28
だからどこ行ったのよ?
82 : 2021/07/24(土) 11:17:49.66 ID:Zf5QPTP50
>>28
で、浮いた予算どうなってんの?
42 : 2021/07/24(土) 11:12:31.94 ID:kmFYGCQz0
>>4
そら五輪貴族にプレゼントしてやったんだろう3兆円以上
58 : 2021/07/24(土) 11:14:52.38 ID:afk6whL70
>>4
シウマイ弁当と同じ
92 : 2021/07/24(土) 11:18:39.54 ID:tS+MmFKE0
>>4
電通「ビル買い戻すお!!」
5 : 2021/07/24(土) 11:06:58.23 ID:BnTBv6s60
余りは返したのか?
6 : 2021/07/24(土) 11:07:06.80 ID:4IRK4wCba
どこぞの自称リベラル板が金かかりすぎぃって発狂した結果
7 : 2021/07/24(土) 11:07:18.33 ID:va5kHxwK0
どうなってんだこの五輪?
どこに金かかってんだよ
明細出せよ
8 : 2021/07/24(土) 11:07:24.09 ID:m++MuoC30
会場は便器だし海にうんこ垂れ流しだし開会式はしょぼい
一体何に金を使ったんだ
9 : 2021/07/24(土) 11:07:24.71 ID:OzmHWuPs0
残り5分の4はどこにチョーゼバされたの?
59 : 2021/07/24(土) 11:14:54.07 ID:GMx/yMUa0
>>9
それを言うなら「イターキます」されただろう
10 : 2021/07/24(土) 11:07:32.98 ID:M3t3hyEDM
5分の4は安倍のポケットへ
11 : 2021/07/24(土) 11:07:56.06 ID:kodnD5S4a
4/5も中抜きされたのか
12 : 2021/07/24(土) 11:08:08.79 ID:aO+zT9Lu0
どこいったの
13 : 2021/07/24(土) 11:08:33.55 ID:xX94ttFi0
でいくらがいくらになったの?
14 : 2021/07/24(土) 11:08:46.46 ID:8H58bcBa0
チョーゼバ。
15 : 2021/07/24(土) 11:09:12.48 ID:1gaEP4Kod
どこに金消えてんだよまじ
接待費だけで3兆使ってんじゃねえだろうな
25 : 2021/07/24(土) 11:10:11.01 ID:8cdRFsvV0
>>15
経理部長がジサツするくらいだからな
16 : 2021/07/24(土) 11:09:13.29 ID:AN+X609K0
で残りはどこへ?
17 : 2021/07/24(土) 11:09:19.50 ID:Fxd+hv2T0
信じて欲しかったらちゃんと詳細出してね
18 : 2021/07/24(土) 11:09:19.71 ID:kFWHrlPg0
誰がイターキマスしたんだ?
19 : 2021/07/24(土) 11:09:22.90 ID:mA3fPl6Q0
消えた金は上級と、そのお仲間のポッケと胃袋に消えたのかな
20 : 2021/07/24(土) 11:09:41.36 ID:1joTS7L10
NAKANUKI JAPAN
21 : 2021/07/24(土) 11:09:47.83 ID:tNLuo71M0
野党は黙って見過ごしてんじゃねぇよ!
22 : 2021/07/24(土) 11:10:02.21 ID:gmn2AopOM
巨大便器に1500億かける余裕あったのになぜ
他国のスタジアムは半額以下なのになぜ
37 : 2021/07/24(土) 11:12:10.54 ID:YxpK+FUZ0
>>22
日本の他のスタジアムもだいたいその1/3くらいだよ
23 : 2021/07/24(土) 11:10:06.72 ID:s5Qfhima0
あと165億には延期してる間の施設の維持費とかも含まれてるらしいから開会式に使えたのは5分の1より少ないんじゃね
金よりもアイデアが貧相だったと思うけど
24 : 2021/07/24(土) 11:10:09.14 ID:X8QAIriMd
追加が1/5
26 : 2021/07/24(土) 11:10:22.73 ID:ecM7hXLz0
中抜きで消えた額か
30 : 2021/07/24(土) 11:10:43.51 ID:ZwB9i3X20
チューチュー税金美味しいです!というヤツラがいるからな
47 : 2021/07/24(土) 11:13:12.48 ID:YxpK+FUZ0
>>30
安倍晋三
31 : 2021/07/24(土) 11:10:44.82 ID:h7O2PiyY0
何も作らない大工、首ふるだけの真矢みき
手抜きイマジンミュージックビデオ
だらだら衣装替えする海老
老人にリレーさせる

金がないとこうなるのか

32 : 2021/07/24(土) 11:10:46.75 ID:1kDLsdrs0
元々800億もかけるつもりだったのかw
33 : 2021/07/24(土) 11:10:50.85 ID:McPeZKSE0
1/5も与えられてあのレベル!?!?!?!?
34 : 2021/07/24(土) 11:11:26.46 ID:tmNtQxAGd
もとは830億だったってことか?
35 : 2021/07/24(土) 11:11:52.84 ID:F3L0jCHQa
予算って何の?
人件費だけでいいだろあんなもんw
38 : 2021/07/24(土) 11:12:12.67 ID:GSqsCvMya
>>35
パソナだけか
36 : 2021/07/24(土) 11:12:00.55 ID:CRaeOlnZ0
段ボールベッドが1セットで32万だっけ?
39 : 2021/07/24(土) 11:12:18.84 ID:B2n1wEyL0
とりあえず100億のクオリティーでは無かったけど実はそのうち9割は中抜きされてましたと言われても全く驚かない
40 : 2021/07/24(土) 11:12:26.24 ID:hCt7Bq2Rd
165億使ってこれかよ
800億必要だったのか?
55 : 2021/07/24(土) 11:14:11.70 ID:yJLCBqmP0
>>40
恐ろしい話だな…
究極的には開会式なんかいらないわな
インドじゃ感染爆発、北朝鮮じゃ餓死者だらけって状況なのに
日本だって自粛で会社潰れた人いるだろうに
65 : 2021/07/24(土) 11:15:34.69 ID:YxpK+FUZ0
>>55
自粛で会社潰れたジャップ「選挙は消去法で自民!」
麻生「完全に自分で撒いた種じゃんwww」
41 : 2021/07/24(土) 11:12:28.80 ID:JcwZIKlv0
そんで4/5はパソナに行きました

とかじゃないだろうな

43 : 2021/07/24(土) 11:12:34.37 ID:2tV2G83ua
逆に無理やり豪華にしたら慎重派の天皇とか怒って退場しちゃいかねないから結果としてこれでよかったのよ
44 : 2021/07/24(土) 11:12:43.30 ID:0jd2m6drd
9割が出演料やろあんなの
プラカードは地方公務員レベル
クソどうでもいいピクトグラムダンスはハリボテ
しょっぱい花火
45 : 2021/07/24(土) 11:12:55.40 ID:rf+aZXNp0
明細出してよ
46 : 2021/07/24(土) 11:13:04.52 ID:LeXELKDsa
会計検査院が全力で行ってほしい案件
48 : 2021/07/24(土) 11:13:19.52 ID:n+yGAB7M0
4/5は利権漁り反日自民党がしゃぶり尽くしました
56 : 2021/07/24(土) 11:14:26.89 ID:YxpK+FUZ0
>>48
脳みそカラッポジャップ「選挙は消去法で自民!」
49 : 2021/07/24(土) 11:13:21.50 ID:bHRrcSmN0
パソ中平蔵
50 : 2021/07/24(土) 11:13:28.94 ID:n1rq8DcBr
言い訳4ねよ
出演者全員ボランティアだろ
52 : 2021/07/24(土) 11:13:34.78 ID:syXaBLSl0
かかった予算総量は変わらないどころか超絶増えてんだろ
誰が盗んだのかはっきり言いなさい😡
53 : 2021/07/24(土) 11:13:37.91 ID:gkATBkPj0
3兆円はどこへ消えた?
60 : 2021/07/24(土) 11:14:58.71 ID:GBnuRmXI0
削った分を懐に入れるとか中抜きよりひどいな
61 : 2021/07/24(土) 11:14:59.31 ID:SbXotnF70
5分の1でもリオより金かけてるぞ、リオよりひどいぞ?
63 : 2021/07/24(土) 11:15:29.21 ID:l1QEz0N8a
元は165億を5分の1にしたんだろ 33億円
67 : 2021/07/24(土) 11:15:57.66 ID:GnbkgLED0
そんなにピンはねされてるのか、どこに消えたんだ
68 : 2021/07/24(土) 11:16:10.52 ID:Uj+ZAC0Qr
つか3兆で予算減るってどういうこと?
69 : 2021/07/24(土) 11:16:28.98 ID:PGmD2kWc0
時間も5分の1にしろよ
ダラダラやるな

見てないけど

70 : 2021/07/24(土) 11:16:30.60 ID:6bkQxaee0
消えたもの

シウマイ弁当
ワクチン
開会式の予算

72 : 2021/07/24(土) 11:16:33.70 ID:6ZDxXrsW0
自民党を選んだ国民が望んだことだろ
文句言うなよ
96 : 2021/07/24(土) 11:18:58.46 ID:mgGbXDxBM
>>72
わしは選んでないから連帯責任から除外してくれや
73 : 2021/07/24(土) 11:16:37.16 ID:z9rTln5C0
ポッケナイナイ
74 : 2021/07/24(土) 11:16:42.70 ID:cUfIRaOg0
1兆円位山分けしたん?
76 : 2021/07/24(土) 11:17:10.84 ID:gu5ji1mjM
SEKAI NO. NAKANUKI
77 : 2021/07/24(土) 11:17:29.33 ID:74G9bi780
5分の4は竹中抜平蔵のふところに収まりますた
79 : 2021/07/24(土) 11:17:39.13 ID:KkpXZ7My0

4/5はどこいったの
80 : 2021/07/24(土) 11:17:41.96 ID:Orh52SYc0
経理部長が自殺してるから全ては藪の中ですわ
90 : 2021/07/24(土) 11:18:33.25 ID:CI++hye+0
>>80
これとかあっさり誰も騒がなくなったけど
自殺な訳ないよな
104 : 2021/07/24(土) 11:20:56.26 ID:lvcWRkQpa
>>90
キミの部屋にも象が来るよ
81 : 2021/07/24(土) 11:17:45.52 ID:pSuIxafdd
やらなきゃ100パーセントオフだった
83 : 2021/07/24(土) 11:17:53.23 ID:+25ADINwM
終わった話だしウ●コ水みたいに流したら
84 : 2021/07/24(土) 11:17:56.27 ID:UL0/p6OlM
しかも五輪大臣にも明細ださなくてよい上に赤字になったら税金だもんな
これほどおいしい税金の祭典はねぇな
85 : 2021/07/24(土) 11:17:58.70 ID:kDba6fQV0
JOC経理部長の自殺・・・あっ
86 : 2021/07/24(土) 11:18:09.65 ID:GtedDymC0
じゃあ3兆円なにに使ったの?
内訳見せて下さい
87 : 2021/07/24(土) 11:18:13.21 ID:lOvgP/Rt0
歴代オリンピックの中抜き率なら断トツで金メダル取れる
88 : 2021/07/24(土) 11:18:13.58 ID:R1p+sXv7M
4/5中抜きはさすがに許容できんわ
89 : 2021/07/24(土) 11:18:28.86 ID:+euSPg/C0
一体だれが「チョーゼバ、イターキマス」したんだ…?
不思議だ
91 : 2021/07/24(土) 11:18:38.00 ID:r9aZBILN0
ガチで抜けるだけ抜いたんだろうな
93 : 2021/07/24(土) 11:18:41.54 ID:deCumCIb0
電通とパソナが太りまくるわけよな
94 : 2021/07/24(土) 11:18:45.35 ID:zW+7+XMx0
浮いた分全額返したんならいいけど
中抜いてたら殺されればいい
95 : 2021/07/24(土) 11:18:57.09 ID:Obn0Fx2O0
小山田、小林あたりに賠償させろよ
97 : 2021/07/24(土) 11:19:22.42 ID:jJt4PvuZ0
半分は自民党いきです
107 : 2021/07/24(土) 11:21:51.42 ID:YxpK+FUZ0
>>97
脳みそ大腸菌ジャップ「マジかよ!選挙は消去法で自民!」
99 : 2021/07/24(土) 11:19:29.49 ID:wY/OiplX0
予算の詳細公開しろよ
100 : 2021/07/24(土) 11:19:39.92 ID:q9nqV5+V0
>>1
スクウェアが映画ファイファンで致命的になったように、この五輪で日本が致命的になるんだろうね
101 : 2021/07/24(土) 11:19:41.59 ID:z4xkMd2L0
んで誰がチョーゼバイターキマースしたんだ?
102 : 2021/07/24(土) 11:20:27.43 ID:ZFwF+qmFM
本当は10分の1ぐらいだろ
103 : 2021/07/24(土) 11:20:29.39 ID:cdgRX/yY0
公金溝に捨ててる様なもんなんだから中止以外にベストな答えなんかなかった。それ以外は豪勢にやれだの節約しろだのと根本的に間違った答えしか言わないバカばっかだな
106 : 2021/07/24(土) 11:21:32.91 ID:KTWf4IvC0
全体の予算が3兆まで膨れ上がったそうなのにどういうこと?
結局誰が儲けたんだよ
108 : 2021/07/24(土) 11:21:59.95 ID:Ys/TmvqD0
直前のドタバタに関係なくしょぼかったんだな
109 : 2021/07/24(土) 11:22:05.24 ID:DHf8lNfza
兆単位で捨ててる金あるな
111 : 2021/07/24(土) 11:22:26.84 ID:cdgRX/yY0
もう二度とスポーツ興行なんか誘致させたら駄目だと思うわこんなクソみたいな国には
112 : 2021/07/24(土) 11:22:33.58 ID:jBGZi3Sd0
心配しなくても決算委員会ですべて出してもらって東京都に払ってもらうから、きっちりな
113 : 2021/07/24(土) 11:22:39.29 ID:yq76puTJ0
MIKIKOたちの演出用にすでに用意してたブツはあったわけで
それ使えば安く済んだのに
わざわざ新規に演出作り直したせいじゃん
何を苦肉のみたいに言ってんの???
てめえらの責任でしかねえぞ
115 : 2021/07/24(土) 11:22:51.33 ID:oo0+5t2t0
「材料費高騰」が原因ならば、今お前が飲んでるペットボトル入り麦茶、800円くらいしてるん。そんな世の中になってるん。タバコが8000円とかじゃねーの?そうなってるん
116 : 2021/07/24(土) 11:22:57.38 ID:TPkOWKPA0
土建屋に回った、コレはガチだろ
117 : 2021/07/24(土) 11:22:57.76 ID:H7Fy0jfGd
はあ?3兆もありゃ余裕だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました