最近スーファミのロマサガ1やっとるんやがこれ今やったらクソゲー認定されるよな未完成すぎて

1 : 2021/07/24(土) 10:47:04.95 ID:sRfkJa370
ねんがんのアイスソードてなんやねん
2 : 2021/07/24(土) 10:47:28.45 ID:SCvgWBUI0
馬具が色々酷い
3 : 2021/07/24(土) 10:47:31.52 ID:T6SdVuZu0
それはわかるやろ
8 : 2021/07/24(土) 10:48:19.15 ID:sRfkJa370
>>3
いやなんで一言で終わるんや
せめて戦闘せえよ56すなら
17 : 2021/07/24(土) 10:49:16.35 ID:DlRM7E4xa
>>8
開幕吹雪で全滅してもええんか
31 : 2021/07/24(土) 10:50:20.44 ID:sRfkJa370
>>17
そういうクソ雑な戦闘バランスもクソゲーたる所以やろ
38 : 2021/07/24(土) 10:51:18.18 ID:I5XyjAcTa
>>17
買ったばかりで冬の嵐なんて使えないから無問題
4 : 2021/07/24(土) 10:47:39.92 ID:o9PtqkVY0
逃げたら四天王が消えるし
5 : 2021/07/24(土) 10:48:06.28 ID:uhCkmcTR0
昔もクソゲー言われてたで
6 : 2021/07/24(土) 10:48:10.65 ID:z08P5n0m0
アイスソードあればクリアできるしな
7 : 2021/07/24(土) 10:48:13.60 ID:rNeFvPTO0
あの無茶苦茶さがええんや
9 : 2021/07/24(土) 10:48:19.85 ID:ET+i9tdaa
当時からクソゲー大賞貰ってたやろ
10 : 2021/07/24(土) 10:48:33.41 ID:oRv7elQQp
術法バグたのしいやろ?

つかロマサガ1やるならミンサガやれよw

11 : 2021/07/24(土) 10:48:39.90 ID:w0HCUJXt0
世界が自分を中心に回ってない感じがいいみたいなレスがあった
27 : 2021/07/24(土) 10:50:02.77 ID:5oz1qck50
>>11
プレイヤーが介入しなくてもイベントが始まって終わっていくのがいいわ
2以降はそれがほぼ無くなったのがほんまクソ
バトル部分は2以降のほうが良い点に異論はない
37 : 2021/07/24(土) 10:51:02.95 ID:9IUzFQaz0
>>27
そんなんあったけ?
タイミング逃すとできないイベントあった気はするが
むしろそれ2のほうが多かったイメージ
12 : 2021/07/24(土) 10:48:41.73 ID:zG9DniXl0
ロマサガみたいなゲームがミリオンいったのおかしい
13 : 2021/07/24(土) 10:48:49.48 ID:cfgczCtw0
当時からクソゲー定期
セーブデータ消えすぎ
26 : 2021/07/24(土) 10:49:58.75 ID:sRfkJa370
>>13
まあデータ消える云々はロマサガだけやない
33 : 2021/07/24(土) 10:50:38.68 ID:igmqHWbB0
>>13
あほかロマサガに限らずスーファミのセーブデーター消える何て恒例行事やぞ
14 : 2021/07/24(土) 10:48:52.92 ID:FSE0L5vS0
モンスターが握手会待ち
15 : 2021/07/24(土) 10:49:01.83 ID:Q8Z/AkXQ0
次のリマスターはこれでお願い
ミンサガやなくてワンダースワン版ベースで
16 : 2021/07/24(土) 10:49:07.02 ID:vOKFNANMa
デステニーストーン集まらなかっだ覚えが
18 : 2021/07/24(土) 10:49:16.83 ID:fKWUvhp7r
当時はクソゲー大賞なんてなかっただろ
19 : 2021/07/24(土) 10:49:23.46 ID:sRfkJa370
少し前に出た未完成のMGSVはクソ叩かれとったのにな
20 : 2021/07/24(土) 10:49:34.85 ID:M5+kuLh20
当時から訳分からんのにヒットしてたからワイガ●ジなんかと思ってた
地下道で永遠さまよって何したらええのかさっぱりわからん
36 : 2021/07/24(土) 10:50:55.77 ID:oRv7elQQp
>>20
戦闘回数でイベントだから
最小戦闘回数で全部クリアする鬼畜ゲームやで
眠りジュエルビーストクリアした奴何人おるやら
21 : 2021/07/24(土) 10:49:36.51 ID:A21xGtaC0
当時から普通にクソゲーだが
2は年代ジャンプ関連にバグが全くないのが奇跡
22 : 2021/07/24(土) 10:49:37.81 ID:CH7F7pn10
王道レベルに売れたカルトゲーや
23 : 2021/07/24(土) 10:49:43.50 ID:oRv7elQQp
いうてロマサガ中々面白いからなぁ
アルベルト選んで洞窟で握手会起きて全滅とか当たり前
24 : 2021/07/24(土) 10:49:52.26 ID:mbKo9/ELd
サガシリーズのゲームバランスがガバガバなのは伝統芸やぞ
25 : 2021/07/24(土) 10:49:57.55 ID:aP3kDt7ja
これでもかって詰め込んだらソフトの容量足らんかったんや
ロマサガ3も同じこと起こってたはず
28 : 2021/07/24(土) 10:50:05.11 ID:z08P5n0m0
あのジワジワステータス上がるのは今のソシャゲに通じてる
29 : 2021/07/24(土) 10:50:09.45 ID:nPIOO+Jo0
ロマサガ2リメイク買ったけど最初に名前とか決めた主人公ぽいキャラはいつ出てくるんや
30 : 2021/07/24(土) 10:50:13.65 ID:Q8Z/AkXQ0
最強の武器がレフトハンドソードとかいうクソダサネーム
32 : 2021/07/24(土) 10:50:37.01 ID:QEl6nGAzd
音(を楽しむ)ゲーだから…
34 : 2021/07/24(土) 10:50:44.51 ID:u0Hgelb20
ファミコンの選択肢謎ゲー文化の正当後継でまともに遊べるようになってたから
35 : 2021/07/24(土) 10:50:47.02 ID:z08P5n0m0
自分右利きだからってアルベルトで右利きにするやつwww
44 : 2021/07/24(土) 10:52:12.36 ID:aGflu/Fs0
>>35
おまえもやったんかw
39 : 2021/07/24(土) 10:51:41.50 ID:BUptslx9a
クリアまでの戦闘回数の設定的にあの大量のシンボルエンカウントは有り
ミンサガはその戦闘回数少なくしたからイベントすっとばしがひどかった
なんでムーンストーン取りに行った帰りに海賊に出くわしてメルビル着いたらモンスター襲来してくんねん
んでなんで皇帝元気になっとんねん
40 : 2021/07/24(土) 10:51:52.00 ID:ItQ37ZPTa
ロマサガ 楽しむとかキッズには無理やで
41 : 2021/07/24(土) 10:51:55.11 ID:0ymbKctc0
当時も中古値激下がりやったぞ
42 : 2021/07/24(土) 10:52:03.08 ID:Q8Z/AkXQ0
皇帝「なんか奇病に罹ったンゴ…このままでは死ぬ…助けて…助けて」
皇帝「なんか知らんけど治ったわ
43 : 2021/07/24(土) 10:52:05.99 ID:6Ut45QRvd
ワイ発達障碍者やけどロマサガ1ってかなり発達障害受けするゲームやと思う
何の捻りもないルーチンワークの繰り返しがアスペの快感原則にフィットする
実際ファンコミュニティ見てもアスペルガーみたいなやつがほんまに多い

コメント

タイトルとURLをコピーしました