- 1 : 2020/05/13(水) 12:15:06.35 ID:NUZJi2829
-
米トランプ政権の新型コロナウイルス対策本部の主要メンバーである国立アレルギー・感染症研究所のファウチ所長は12日、議会に対し、ロックダウン(都市封鎖)措置の解除を急げば、
さらなる感染拡大につながる可能性があると警鐘を鳴らした。
ファウチ氏はウェブカメラを通じて、「制御不可能となる恐れのある感染を引き起こす現実的なリスクが存在し、不必要な苦しみや死を招くだけでなく、かえって経済回復を遅らせる可能性もある」
と述べた。
同氏はウェブカメラを通じてコメント。経済再開に向けて各州にロックダウン措置解除を促すトランプ米大統領に比べ、より厳しい見解を示した。
ファウチ氏は各州に対し、経済を再開する前に保健専門家の提言に従うよう強く要請。「もしいくつかの地域、都市、州が様々なチェックポイントを飛ばして、効果的かつ効率的に対応できる
能力なしに再開を急げば、大流行につながりかねない小さな感染拡大が起き始めることが懸念される。このため、非常によく練られて明確に示された指針に従うよう呼び掛けている」
ワクチン開発には「慎重ながらも楽観的」である一方、大学が通常新学期を迎える秋までにワクチンが完成するのは難しいとの考えを示した。
また、今秋に感染が再び拡大する可能性は「大いにありうる」とし、ウイルスがいつか消えるかもしれないというトランプ氏の考えを否定した。「(ウイルスが単になくなるということは)起こらない。
なぜなら非常に伝染性の高いウイルスだからだ。たとえ今後数カ月でよく制御できるようになったとしても、地球上のどこかにこのウイルスは残り、最終的にまたやって来るだろう」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00010002-reutv-int
- 2 : 2020/05/13(水) 12:16:39.14 ID:ntM1vpqI0
- 婆婆さまオラたちみんな死ぬの?
- 3 : 2020/05/13(水) 12:16:48.01 ID:AiO95fGP0
- 解除しなければ経済でもっと苦しむ
- 19 : 2020/05/13(水) 12:27:37.88 ID:pENxWTYb0
- >>3
自殺は仕事によるストレスが最大だってよ - 30 : 2020/05/13(水) 12:37:38.61 ID:SROmLJmX0
- >>3
金を配ればいい。ただ配りすぎると1億総ニートになりインフラが持たないので、余裕のない人はパートに出るくらいの半端な補助でいい。 - 37 : 2020/05/13(水) 12:43:37.89 ID:a+HteT3O0
- >>3
別スレで自殺は経済より人間関係らしい - 4 : 2020/05/13(水) 12:17:11.80 ID:6xnFCM+f0
- 無能な働き者ロックダウンケンサーズに雨ちゃん自国をボロボロにされてしまうwwwwwwwww
- 5 : 2020/05/13(水) 12:17:27.74 ID:Vfs3gCXg0
- 暴動が起きるぞ
- 6 : 2020/05/13(水) 12:17:32.65 ID:oVBkWBrQ0
- 死者の年齢についても言及しましょう
- 7 : 2020/05/13(水) 12:18:29.77 ID:JGb1hlAX0
- すんのかい?せんのかい?すんのかい?せんのかい?
- 8 : 2020/05/13(水) 12:19:04.31 ID:zDnhT/hW0
- >>1
命の選別をしなければならないのが、武漢ウイルスとの敗北の戦い滅ぶべき経済を嘆くことより、生贄となったその屍を乗り越えて、新たなる経済のために今は社会インフラと一人でも多くの人命を守るべき
- 9 : 2020/05/13(水) 12:20:27.10 ID:O40yLyGF0
- 最近電車に人増えてきた。東京は長引くなこれ
- 10 : 2020/05/13(水) 12:21:08.44 ID:kb5WXVFO0
- テドロス「制圧できるパンデミックだ」
- 11 : 2020/05/13(水) 12:22:12.38 ID:KEzrIPXN0
- クビになりそう
- 18 : 2020/05/13(水) 12:27:26.46 ID:3T3gm9kQ0
- >>11
ファウチはアメリカ国民に凄い信頼されているので
トランプが少し前メンバーから外してクビにしようとしたが側近に止められたんだよ - 12 : 2020/05/13(水) 12:22:35.16 ID:NjyNr7XI0
- >非常によく練られて明確に示された指針に従うよう呼び掛けている
どういう指針になるのだろう?ファウチ氏の意見は披露しないのか
- 13 : 2020/05/13(水) 12:22:49.95 ID:Q822i54u0
- 行くも地獄
戻るも地獄 - 14 : 2020/05/13(水) 12:22:59.60 ID:OB+E3J1+0
- 65歳以上自粛継続でいいじゃん
- 15 : 2020/05/13(水) 12:23:16.79 ID:h1LIY5c/0
- 同僚の奥さんの微熱が引かない
そんなに恐怖感はないけれど、
だいぶ身近に迫ってきたように思う - 17 : 2020/05/13(水) 12:26:25.64 ID:3T3gm9kQ0
- 感染疑い者や病院に運ばれる患者を徹底的に検査しなければ院内感染で医療崩壊
無症状感染者を野放しにしていればいつまで経ってもロックダウンに近い状態が必要で経済死亡。検査という科学の力があるのに使わず100年前の検査のなかった時代と同じやり方で
経済56す方法取り続ける方法が如何にバカバカしいかまだ判らない
日本にはびこってる検査スンナ派が居るんだよね。 - 20 : 2020/05/13(水) 12:28:43.00 ID:pc7MjemD0
- コロナに強い人もいるんだからそんな人だけ生き残ればいいんじゃないか 弱い種族は滅べばいいよ
早く経済を再開させよう - 21 : 2020/05/13(水) 12:29:02.39 ID:Jdado/Js0
- 瑠璃が言った通り
- 22 : 2020/05/13(水) 12:30:14.35 ID:GWY3Vgir0
- 日本は鎖国すればいいね
物々感染はアルコールでふきふきすればいいんだし - 26 : 2020/05/13(水) 12:32:59.02 ID:6hKCIe1i0
- >>22
食べ物もキッチリ火を通さないとな
レアステーキなんか御法度
アメリカの食肉加工工場でメガクラスターが発生したからな
今食べ物は危険だよマジで - 23 : 2020/05/13(水) 12:31:19.50 ID:/bzokHJm0
- 自宅にいてもエッチしまくりで
腹上死の危険性が高まっている俺 - 25 : 2020/05/13(水) 12:32:33.95 ID:e85IdAsp0
- 解除しないでもいいので、仕事だと言えば多めに見る寛容な社会であってほしい
仕事以外の外出は逮捕でも罰金でも構わんぞ - 27 : 2020/05/13(水) 12:33:43.66 ID:NqDMtAay0
- じゃあどうすればいいの?
- 28 : 2020/05/13(水) 12:35:28.50 ID:n7hZVz3P0
- ドイツで解除後7日目にまた増えた件
- 29 : 2020/05/13(水) 12:35:49.96 ID:0pd+gX5i0
- 0か100かで判断する連中多いからなあ
- 31 : 2020/05/13(水) 12:38:17.46 ID:3kcgfURB0
- こういう収入が約束されてる&資産たっぷりの上級国民はそれがいいんだろうし、その方が良いに決まってるのは下級だってわかってる。
政府の支援に限度がある以上働かなければならないんだよ。 - 33 : 2020/05/13(水) 12:39:51.57 ID:Zu4fP/5J0
- コロナで死ぬか経済破綻で死ぬかって話
- 34 : 2020/05/13(水) 12:40:19.99 ID:9UMCt0Io0
- 解除するかどうかは国民の覚悟次第って事だろ
コロナに罹る可能性を承知の上で今まで通り活動したいか
コロナに罹りたくないから不便や不自由は受け入れるのか政府が決めたらどっちにしたって不平不満は出るからな
- 35 : 2020/05/13(水) 12:42:12.96 ID:vq+WthkL0
- GAFAMの時価総額、東証1部超え 560兆円に. 近づく社会インフラ化
誰がバラ撒いたんだろうね
- 36 : 2020/05/13(水) 12:42:52.00 ID:AV8abnCv0
- >>1
先ずは毎日シャワーを浴びて服を下着から毎日着替えて
清潔に保つ事を言った方が•••
あ、それが無理なのか - 38 : 2020/05/13(水) 12:44:24.05 ID:n7hZVz3P0
- 日本は解除していいのか?本当にいいのか?
ドイツみたいになって2週間で規制再開とか混乱しそうじゃね? - 39 : 2020/05/13(水) 12:45:36.93 ID:cn61ku1h0
- トランプは証拠を出せ
ロックダウン解除急げば「不必要な死や苦しみ招く」、米感染研所長が警告

コメント