- 1 : 2021/07/16(金) 02:21:57.10 ID:07VlZw57d
-
Valve Announces the Steam Deck, a $400 Handheld Gaming PC
https://www.ign.com/articles/steam-deck-valve-announces-handheld-gaming-pc-2021-release
- 2 : 2021/07/16(金) 02:22:38.27 ID:XLKHwl/30
-
modは?
- 3 : 2021/07/16(金) 02:25:04.39 ID:28FzHrPbr
-
一強は変わらん
- 4 : 2021/07/16(金) 02:27:13.97 ID:eJyMF2Jq0
-
Windows入ってんの?
- 5 : 2021/07/16(金) 02:28:20.95 ID:ZXM/2JtS0
-
毎回携帯型のPC出るたびに死亡死亡言われるけど毎回死産だろ
- 6 : 2021/07/16(金) 02:33:56.49 ID:Jz4yNRZQ0
-
おま値
ASK - 8 : 2021/07/16(金) 02:38:11.52 ID:ug2AKGjl0
-
SteamOSという時点でダメだろう
- 9 : 2021/07/16(金) 02:40:34.98 ID:fRkrBDpG0
-
まだOSあったのか
- 10 : 2021/07/16(金) 03:03:54.95 ID:zRGqXlw70
-
解像度:1280 x 800px
- 11 : 2021/07/16(金) 03:05:16.32 ID:bCe5pva60
-
Valveはハードで成功したことがないからこれもダメやろな
もうハードは諦めて3番作る覚悟を決めろや - 12 : 2021/07/16(金) 03:15:03.78 ID:2HxEHbT/M
-
なにそれだせえはやんねえよ
- 13 : 2021/07/16(金) 03:15:58.34 ID:Ij43nwn+0
-
このご時世、電子部品足りるの?
- 14 : 2021/07/16(金) 03:15:58.82 ID:EhbsxosyM
-
パッド付け足したアイホンの方がよくねこれw
- 15 : 2021/07/16(金) 03:18:58.42 ID:7ClmFD0w0
-
一瞬ええやんと思ったらSteamしか動かんパターンか
- 16 : 2021/07/16(金) 03:21:48.20 ID:UxB9U5O20
-
ボタン配置がめちゃくちゃすぎない?
- 17 : 2021/07/16(金) 03:23:49.13 ID:uvrhrQK40
-
ハード作ってる暇あったら3以上の数字覚えてハーフライフの続き早よ作れ
- 18 : 2021/07/16(金) 03:27:49.03 ID:78dQ3t+50
-
スイッチもジョイスティックそこに配置して欲しいよな
Bボタン押す時指に当たってウザすぎる - 19 : 2021/07/16(金) 03:30:22.46 ID:fkpIpuBc0
-
ATARI LYNXユーザーのワイ、時代を超えてSteamDeckも欲しくてたまらなくなる
- 20 : 2021/07/16(金) 03:31:14.47 ID:7ClmFD0w0
-
399$版eMMCじゃんよ
- 21 : 2021/07/16(金) 03:32:35.63 ID:ctjGNPy70
-
64GB eMMCじゃゲーム1本分にも足りない
NVMe版が実質最低ライン - 22 : 2021/07/16(金) 03:33:39.09 ID:bIWa5j+P0
-
そういうのじゃないんだよ
- 23 : 2021/07/16(金) 03:36:36.57 ID:tNUej3ba0
-
windows入れるやつ出てくるだろどうせ
- 25 : 2021/07/16(金) 03:37:46.22 ID:fPvrILyM0
-
やばそう
>Steam Deckの40Whrのバッテリーは、大抵のゲームで数時間のプレイが可能です。ゲームストリーミング、小規模な2Dゲーム、Web閲覧のような軽い使用の場合、最大最大バッテリー寿命の約7~8時間の使用が期待できます。
- 31 : 2021/07/16(金) 03:44:53.39 ID:eJyMF2Jq0
-
>>25
トレーラーに出てるAAAゲーで遊んだらどうなるんや? - 26 : 2021/07/16(金) 03:38:35.96 ID:7ClmFD0w0
-
DDR5なんだ そこはいいね
- 27 : 2021/07/16(金) 03:38:44.40 ID:O7YTu3pv0
-
どのくらいまでのゲームに対応するかによるな
良さそうなら買ってもいいわ - 28 : 2021/07/16(金) 03:40:57.79 ID:44xbR5LR0
-
GPD Winていう小型ゲーミングPC買おうか迷ってたけど399$ならこっちのが圧倒的にいいな
最新のやつは13万くらいする - 29 : 2021/07/16(金) 03:41:05.04 ID:N8Mrml+X0
-
挑戦しててええやん
- 30 : 2021/07/16(金) 03:41:31.15 ID:IUuEqnhX0
-
儲かりすぎて面白ハード作っちゃたか
- 32 : 2021/07/16(金) 03:46:28.27 ID:SyZ0Z2Vv0
-
Van Goghか
- 33 : 2021/07/16(金) 03:48:16.78 ID:fPvrILyM0
-
もしかしてメインPCでゲーム動かしてリモートプレイ使えばバッテリー持ちも解決だし、ウインドウズのみ対応のゲームもこれで遊べるのか
- 34 : 2021/07/16(金) 03:49:29.18 ID:tXv/h+Eg0
-
高すぎだろSwitch買えるじゃん
技術力ないからNvidiaの在庫で作ったおかげで
パソコンの正反対からCSで最もPCインディゲーに優しいハードになったのは草だわ - 35 : 2021/07/16(金) 03:49:34.92 ID:ILi4dCIE0
-
携帯ゲーム機という文化が生き返るのか
【嫌儲Steam部】Valve、399ドルの携帯型ゲーミングPC発表 switch一強の時代終了か?

コメント