- 1 : 2021/07/09(金) 12:47:59.57 ID:CAP_USER9
-
2021.07.09 10:33
https://myjitsu.jp/archives/291642国民的アニメ『鬼滅の刃』の主題歌で一般知名度を獲得したアニソン歌手・LiSA。彼女の新曲タイトルと最新タイアップの情報が7月5日に発表されたのだが、人気に反してネット上では「飽きた」といった厳しい声が続出している。
今回発表されたLiSAの新曲『HADASHi NO STEP(ハダシノステップ)』は、7月13日スタートのドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の主題歌。二階堂ふみ演じるアラサーバツイチ女子・桂木早梅が、イケメン高校生や御曹司との恋を繰り広げるラブコメドラマだ。
同名漫画が原作のドラマだが、LiSAは実際に作品へ目を通して新曲制作に取り掛かったそう。ドラマ公式サイトでは《今回のお話をいただいてからあらためて原作を読み込み、早梅さんの姿を想像し、私なりに不器用なステップで一歩ずつ楽曲制作をすすめていきました》と楽曲への思いをコメントしていた。
LiSAの“脱アニソン歌手”計画は失敗…?
満を持して発表されたLiSAの新曲情報。しかし彼女のタイアップの多さやアニソン以外へのタイアップなどに飽きを感じている人が多く、ネット上には、
《最悪。アニソンだけ歌ってて欲しい》
《今回のタイアップ、鬼滅のヒットに便乗したいんだろうけど、その狙いが見え見えすぎて視聴者はウンザリする》
《歌い方がアニソン専用なんだよね…》
《うわぁ、LiSAかよ。余計見る気なくした》
《鬼滅で知名度上がってチャンスかと思いきや、鬼滅を歌わないこの人には全く興味がないって人多そう》
《鬼滅のおかげで新曲出すたび話題にはなるけど、結局はヒットしないイメージ》などの辛辣な反響が溢れかえっている。
「ここ最近のLiSAは〝脱アニソン歌手〟を目指しているせいか、アニメタイアップが減った印象。もともと『アニソン歌手と呼ばれたくない』と豪語していたこともあってか、6月25日に公開された実写映画『夏への扉 -キミのいる未来へ-』の主題歌、続いて今回の実写ドラマの主題歌と、露骨に路線変更を目論んでいるようです」(芸能ライター)そもそもアニソンで人気を獲得した彼女なので、ファンも圧倒的にアニメオタクが多い。アニオタ的にLiSAの名曲はあっても、一般層は『紅蓮華』『炎』しか知らない人がほとんどだろう。〝二発屋〟にならないためにも、今後の活躍に期待したい。
- 2 : 2021/07/09(金) 12:48:21.86 ID:V/ro2Ds/0
-
オワコン
- 3 : 2021/07/09(金) 12:49:36.59 ID:9FvdEq5H0
-
声が不快
- 4 : 2021/07/09(金) 12:50:05.96 ID:KODutfRJ0
-
一発じゃないのか
つーかその一発もアニメのお陰だろ - 5 : 2021/07/09(金) 12:50:32.70 ID:o7eCzVJo0
-
鬼滅2期で三発屋になれるからセーフ
- 6 : 2021/07/09(金) 12:51:59.09 ID:cO2N1rix0
-
主演・二階堂ふみ SMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)
主題歌・LiSA SMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)
- 7 : 2021/07/09(金) 12:52:27.78 ID:HGP4qeZe0
-
誰だよwww
- 8 : 2021/07/09(金) 12:52:31.19 ID:vjvxYXHi0
-
FFとかテイルズあたりはアニソン歌手のイメージない
まずゲーム行け - 9 : 2021/07/09(金) 12:53:08.08 ID:ya6DOISl0
-
倉木麻衣の話はそこまでだ
- 10 : 2021/07/09(金) 12:53:08.64 ID:DHGKuhcd0
-
声の出し方に品が無い。力入れるとぼえええぇぇぇって母音が濁る歌い方、子供が真似するんだよな。
- 11 : 2021/07/09(金) 12:54:30.98 ID:8W/IkrER0
-
なんなのこいつの歌声も歌い方も魅力もないのに売れてる不思議感は?鬼滅が人気にしたって歌も平凡なのに何故に?
- 12 : 2021/07/09(金) 12:55:36.74 ID:DJArqaQr0
-
アニメだけなら何度もヒット曲出してるとは思うが…
一般的な曲じゃないから難しいよな。 - 13 : 2021/07/09(金) 12:55:40.24 ID:Eby7K0Gw0
-
ただ単にアニメ人気に便乗しただけだから従来の1発屋にも劣るのでは?
- 14 : 2021/07/09(金) 12:55:59.22 ID:Izk+kpln0
-
一発やりたい
- 15 : 2021/07/09(金) 12:56:31.57 ID:MBu/2fnf0
-
ジャニソンにすると文句言われ
エケソンにすると文句言われ
アニソンにすると文句言われ歌選ぶのも大変だよな
こんな記事、ネガ意見探せばいくらでも書けるわ - 16 : 2021/07/09(金) 12:56:34.20 ID:45xL2BQj0
-
今の時代いちいちアニソン歌手とかって分けなくていいだろ
じゃあアニソン歌手以外アニソン歌うなよ - 17 : 2021/07/09(金) 12:57:17.39 ID:hK5TLJ+f0
-
PAK松本の曲が酷過ぎた
ずっと草野華代子と組んでやってた方がいいぞ - 18 : 2021/07/09(金) 12:57:18.54 ID:vvjptU0Z0
-
化粧しても顔がシワシワだから、すっぴんがエグそう(´・ω・`)
- 19 : 2021/07/09(金) 12:57:42.72 ID:Qrn4GjU20
-
喚いてるだけで何言ってるかわからんのよ
- 20 : 2021/07/09(金) 12:57:59.69 ID:aX0EfzZP0
-
意味不明だな。
鳥山明も漫画は2発屋ということになるぞ。普通に売れてるで良いだろ。
- 33 : 2021/07/09(金) 13:05:29.36 ID:Eby7K0Gw0
-
>>20
お前の方がよっぽど意味不明だわ、漫画と音楽をいきなり比べだして何言ってるの?
音楽で3曲以上売れてる歌手は山のようにいるけど漫画も同じか?基地外には理解できないか? - 21 : 2021/07/09(金) 12:58:36.42 ID:Sjz/PGmK0
-
ケーポップもアニソンも所詮生活BGMだから(笑)
真の音楽とはブラックメタルなのだよ - 31 : 2021/07/09(金) 13:03:19.91 ID:PLypWN3M0
-
>>21
メタラーもアニソン好きやろ
ピッチ早くしてギターソロ入れればメロスピになるで - 22 : 2021/07/09(金) 12:59:12.62 ID:e3HY+BS30
-
子門真人さん水木さん
は今でも何回聞いても飽きない
lisaは
まだまだ修行が足らない
仮面ライダー
イナズマン - 23 : 2021/07/09(金) 12:59:39.35 ID:nVCY9MN90
-
まぁ鬼滅歌ってなかったら売れてはないやろな
- 24 : 2021/07/09(金) 12:59:39.07 ID:7VTZwwDlO
-
いわゆる差別
- 25 : 2021/07/09(金) 13:00:47.09 ID:GJDkIiS50
-
韓国はあげ記事だすが日本人は平常運転の叩き記事やな
- 26 : 2021/07/09(金) 13:01:24.72 ID:3cjB31ar0
-
こいつ個人的にはどーでもいい
アニソン歌手ではないからと言ってたけどアニソンで売れたんだろーが - 27 : 2021/07/09(金) 13:01:35.17 ID:cQzUvyAj0
-
オバサンと自覚せよ
- 28 : 2021/07/09(金) 13:01:40.82 ID:Zs02kAli0
-
アニメですらLiSAが主題歌だと「またかよ」と思ってる
鬼滅の前から - 29 : 2021/07/09(金) 13:01:51.78 ID:B0oyvoLH0
-
天狗になってるだけ
ピノキオにならないことを祈る - 30 : 2021/07/09(金) 13:02:27.21 ID:3zOha5iy0
-
たかが漫画原作ドラマが主題歌LiSAで文句言えんだろうw
- 32 : 2021/07/09(金) 13:03:46.18 ID:va/RDrt50
-
鬼滅の刃で宝くじあてたようなもんだよな
顔も声もいかにもやっすいどこにでもいるヤンキー風だから地獄の花園はピッタリだったけどそういう系以外に関わらないでほしい
鬼滅の刃も次から違う人にしてほしい - 34 : 2021/07/09(金) 13:05:32.62 ID:fsEWSorM0
-
『アニソン歌手と呼ばれたくない』
アニソン歌手に親でも殺されたの? - 35 : 2021/07/09(金) 13:07:30.64 ID:va/RDrt50
-
FFで当てた幸田も結構持て囃された時期長かったからこいつもしばらくいろんなとこに出てくんのかね
関わる作品が全部安っぽくなるのに - 36 : 2021/07/09(金) 13:08:02.01 ID:H63wSo+o0
-
ガルデモで新曲出して
- 37 : 2021/07/09(金) 13:08:31.14 ID:SVyMFGkW0
-
気滅だけで食ってけるんだからよけいな欲を出すなよ
高橋洋子先生を見習え
- 49 : 2021/07/09(金) 13:16:28.73 ID:i9Hiu7lm0
-
>>37
謎のダンサーが踊ってくれるぞ - 38 : 2021/07/09(金) 13:10:26.95 ID:i9Hiu7lm0
-
何を言っているんだ
本人は当の昔に勘違いしてるぞ
私はアーティスト感ガンガン出しているじゃないか - 39 : 2021/07/09(金) 13:10:33.69 ID:ZgA3mJOA0
-
黒歴史(^。^)y-.。o○
- 40 : 2021/07/09(金) 13:10:37.96 ID:A1MWH9uL0
-
鬼滅の2曲は知らんけどライジングホープなら知ってるよ
- 41 : 2021/07/09(金) 13:10:42.13 ID:fdKqBhAd0
-
全く記憶に残らない歌
- 42 : 2021/07/09(金) 13:10:42.97 ID:qD00SdFT0
-
アーティスト宣言は過去何人もの先輩が失敗してるだろ
水樹を見ろ 紅白出てもアニメの軸足はちゃんと置いている 今期なんかうたのおねえさんだぞ - 43 : 2021/07/09(金) 13:12:55.19 ID:uYuzwlCt0
-
オタク向けはしょせんオタク向け
幼稚な歌い手だよ - 44 : 2021/07/09(金) 13:14:39.93 ID:/yoUjIjT0
-
あのアニメが当たったのであって
単純に曲そのものが当たったわけじゃないからな - 45 : 2021/07/09(金) 13:15:32.09 ID:3hNvVpaT0
-
もう一財産築いたんだから好きにすれば良い
成功者の特権 - 46 : 2021/07/09(金) 13:15:46.35 ID:9NbtRzhq0
-
aimerにはなれないのか
- 47 : 2021/07/09(金) 13:15:49.31 ID:e2vUhYsX0
-
ニセ島袋寛子の人か
- 48 : 2021/07/09(金) 13:16:15.69 ID:7VTZwwDlO
-
それなら逆もしかり
RADWIMPSとか - 50 : 2021/07/09(金) 13:16:50.92 ID:ugTDIT9x0
-
エンジェルビーツ以降はカス
- 51 : 2021/07/09(金) 13:17:15.69 ID:2YDBwlfp0
-
一発屋が映画化で2発屋になっただけ
ただ、SMAだからSONYマターのアニメ主題歌は延々と貰える - 52 : 2021/07/09(金) 13:17:16.66 ID:oxeuDokt0
-
同じような声質好きならreolってやつのほうが圧倒してね?
よくしらんけども - 53 : 2021/07/09(金) 13:17:40.42 ID:kC+0dxo40
-
CDバブル終わってるからあまり儲からんよな
- 54 : 2021/07/09(金) 13:18:19.09 ID:bvFwihKC0
-
こいつといい兎田なんとかといい芸名をパクってる奴にろくなのがいない
- 55 : 2021/07/09(金) 13:18:56.67 ID:m4jt4bEG0
-
そのアニメのために作ったわけじゃない曲をアニソンって呼ぶのやめてあげれば
- 56 : 2021/07/09(金) 13:19:19.64 ID:sEanyApD0
-
歌詞書いてて良かった例だな。
印税でしばらくは安泰 - 57 : 2021/07/09(金) 13:20:38.20 ID:7t6rFqO00
-
脱アニソンが本人の希望だから
遊郭編は違う人がやるんだろね - 58 : 2021/07/09(金) 13:20:49.75 ID:x6Hr0LJb0
-
AngelBeatsでガルデモとか歌ってた奴だろ?
声質が嫌い
イラッとくる
【歌手】LiSAは“二発屋”!? 脱アニソン歌手計画に「話題にはなるけど…」「アニソンだけ歌ってて」と苦言の声

コメント