【サッカー】「カガワは終わった」2戦連続ベンチ外の香川真司は“構想外”と現地報道「今ではチームの重荷になっている」

1 : 2021/09/20(月) 12:55:21.64 ID:CAP_USER9

「誰もが期待していたことをもたらしていない」

 現地9月19日に開催されたギリシャ・リーグ第2節のアストラ戦でPAOKのMF香川真司はベンチから外れた。これで3日前に行われたヨーロッパカンファレンスリーグのリンカーン戦に続くメンバー外となった。

 ギリシャ・メディア『Sportime』は19日、「カガワは終わった」と題した記事を掲載。「カガワは誰もが期待していたことをPAOKにもたらしておらず、今ではチームの重荷となっている」と糾弾。香川との契約は、競争力を高めるためではなく、日本市場を開拓するための商業的な理由で行なわれたと伝えた。

 
 記事によれば、香川は今夏にスペインへ戻る話もあったが、結局話が進まなかったという。さらにラズバン・ルチェスク新監督から「退団のメッセージが伝えられた」とも報じており、構想外となり、来年1月の移籍市場で新天地を探すことになると、同メディアは見ているようだ。

 開幕節のPASヤニナ戦で、先発でサプライズ起用された香川は、決定的な場面を決めきれず、61分で交代となった。チームも格下にホームで0‐1と敗れ、まさかの黒星スタート。この試合が最後のテストの場だったのかもしれない。

 昨シーズンの前半も、スペイン2部のサラゴサで構想外となり、契約を解除して浪人生活を強いられた香川。まだ32歳、輝ける場所はあるはずだが……。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbe64e08689782718c85d1d4c4a4d61851944dc

2 : 2021/09/20(月) 12:55:47.99 ID:snFUm50W0
カガワって誰?
3 : 2021/09/20(月) 12:56:00.95 ID:Y3qdkZto0
香川は意地っぱりなんだから
5 : 2021/09/20(月) 12:56:31.85 ID:Jo/i6b0B0
誰だっけ?
6 : 2021/09/20(月) 12:56:36.00 ID:XfGV5up20
早熟過ぎるやろ もう10年くらい糞じゃないか
7 : 2021/09/20(月) 12:56:40.62 ID:Bx9mU9HT0
もうセレッソでええやろ
135 : 2021/09/20(月) 13:14:27.63 ID:VRdPvpq00
>>7
通用すると思ってるの?
140 : 2021/09/20(月) 13:15:07.37 ID:eC8DwyNP0
>>135
ワロタ横浜FCならいけるだろカズが出れるんだからなw
8 : 2021/09/20(月) 12:56:54.56 ID:gth5Yt6X0
仙台に帰ってこい
9 : 2021/09/20(月) 12:57:16.02 ID:SCPADtRw0
冬にセレッソ復帰だと思う
10 : 2021/09/20(月) 12:57:27.66 ID:7ujySe3v0
おこぼれ貰えるチームでないと厳しい
11 : 2021/09/20(月) 12:57:40.19 ID:fwRW0QN50
27、28くらいには終わってた
20 : 2021/09/20(月) 12:59:00.11 ID:AsVDLnFn0
>>11
いやもう24くらいから劣化してたぞ
12 : 2021/09/20(月) 12:57:43.65 ID:bg4+AIrQ0
クルピセレッソが手ぐすね引いて待ってますよ?
13 : 2021/09/20(月) 12:57:53.99 ID:8yHEnyTm0
香川の最大の弱点は際立った頭の悪さ。
若い頃は勢いでカバーできたけど。
14 : 2021/09/20(月) 12:57:58.49 ID:LixR4wwi0
香川終わるの何回目?
15 : 2021/09/20(月) 12:58:00.10 ID:lcOnC0Ja0
いつ代表にフィットすんのコイツ
16 : 2021/09/20(月) 12:58:01.77 ID:+IH29FGF0
もはやJ1でも通用しなさそう
17 : 2021/09/20(月) 12:58:16.29 ID:dhI/RwZS0
もう海外では需要ないんだから戻って来いよ
18 : 2021/09/20(月) 12:58:47.23 ID:R6LU+SiU0
まだま32なのに辛いな
19 : 2021/09/20(月) 12:58:59.83 ID:y8c7E6xg0
年齢的に妥当でしょう
21 : 2021/09/20(月) 12:59:06.01 ID:YRsHp2P+0
レヴァや牛丼は今でもあんなに活躍してるのに
それにしても香川は終わったってえらいはっきり書くんだな
まあ終わってるけど
22 : 2021/09/20(月) 12:59:09.95 ID:tGcttDUs0
オモニぃぃ!!!
23 : 2021/09/20(月) 12:59:25.87 ID:n47tanrV0
大けがしたわけでもないのにピークアウト早すぎだよな
よっぽど不摂生だったのか
24 : 2021/09/20(月) 12:59:28.50 ID:9vU6hQ6I0
何を今さら
25 : 2021/09/20(月) 12:59:29.73 ID:o1KNv60A0
プレーの幅広げた途端に魅力が消え失せたんだよな
コンタクトが苦手なだけで昔の動画でも見て脳筋的なアグレッシブさを取り戻せばまだやれるはずだが
38 : 2021/09/20(月) 13:01:55.32 ID:lcOnC0Ja0
>>25
優秀なアタッカーだったことがあったか??
71 : 2021/09/20(月) 13:04:43.70 ID:G3PQE3ft0
>>38
J2の頃じゃね?
144 : 2021/09/20(月) 13:15:33.77 ID:gqOxmhoF0
>>25
恐怖心なのか加齢なのかしらんが、DFの間をトップスピード気味にちょこまか動ける素早さやキレが無くなったからな

DFラインが揃ったらバックパスしかしないし

26 : 2021/09/20(月) 13:00:00.11 ID:dVRrONgu0
Jリーグに来れば年俸1億円でまあ7G7Aはやるけどな
早く帰ってこい
27 : 2021/09/20(月) 13:00:06.05 ID:KlgOyd9Y0
神戸は取るなよ?
大迫の二の舞になるよ
28 : 2021/09/20(月) 13:00:21.25 ID:JDDjgerM0
ドリブルのキレとかスピードで勝負してた奴はこうなるんだな
29 : 2021/09/20(月) 13:00:32.92 ID:iGh22If10
マンUで体を大きくした所で終わってしまったな
スピードが完全に無くなってしまった
今の香川をドリブラーだったと言っても誰も信じないだろう
40 : 2021/09/20(月) 13:02:04.36 ID:o1KNv60A0
>>29
いやパスがうめーだのなんだの言われ始めた頃からだからそれより前のドイツの頃だよ
30 : 2021/09/20(月) 13:00:54.74 ID:AOFdlvXF0
前向かないでバックパス優先だからな
31 : 2021/09/20(月) 13:00:55.63 ID:q/aabV8k0
もうセレッソで良いだろ乾だけじゃまだ強い方の大阪になれてない
32 : 2021/09/20(月) 13:00:56.22 ID:FRIqn68w0
まだ頑張ってたのか
すっかり忘れてた
日本に帰ってこい
33 : 2021/09/20(月) 13:01:26.96 ID:3uow7Pq+0
アジリティだけの選手は早熟
45 : 2021/09/20(月) 13:02:30.36 ID:+IH29FGF0
>>33
ベシクタシュでやってた頃にはもうアジリティもなくなっててリケルメみたいになってた
34 : 2021/09/20(月) 13:01:30.00 ID:lIZYKRja0
一瞬だったけど日本人で一番世界に近づいた選手
35 : 2021/09/20(月) 13:01:38.63 ID:Y8YUSAiN0
香川と杉本と扇原さえ戻れば最強セレッソ復活間違いない
72 : 2021/09/20(月) 13:04:48.99 ID:j28jcfYf0
>>35
扇原だけ受け入れるわ
36 : 2021/09/20(月) 13:01:49.51 ID:hSpg9Pzh0
日本復帰がトレンドだし、香川もセレッソ電撃復帰かねー
37 : 2021/09/20(月) 13:01:52.82 ID:qcPvjDCo0
香川がいなくても勝てるチームじゃないと香川は活躍できんのよ
残念ながらPAOKはそのレベルのチームではなかった、それだけ
39 : 2021/09/20(月) 13:01:57.93 ID:KlgOyd9Y0
名古屋の相馬も30歳間際でキレがなくなったら詰むな
技術がないと厳しいぜ
41 : 2021/09/20(月) 13:02:20.12 ID:fu6OSm8W0
もうJでもやれねーよ
引退すべき
42 : 2021/09/20(月) 13:02:20.97 ID:lIZYKRja0
最盛期にスペイン行ったら面白かったろうな
43 : 2021/09/20(月) 13:02:25.64 ID:D84K2eUU0
うっちーが引退してテレビ出まくってるからなんか香川もとっくに引退した気になってた
まだ頑張ってたんだな頑張れー
44 : 2021/09/20(月) 13:02:28.76 ID:n47tanrV0
バックパスばっかりで仕掛けない事が悪いことだと本人認識して無さそうなんだよな
46 : 2021/09/20(月) 13:02:45.63 ID:x62Ynzh20
ホンシン()vsカガシン()
47 : 2021/09/20(月) 13:02:45.63 ID:sHFYV6/a0
セレッソ帰還事業
48 : 2021/09/20(月) 13:02:46.48 ID:Ti4V+qva0
香川もまだ現役なんだよな
本田圭佑もだけど、海外の三流チームでプレーするよりJリーグでプレーしたほうがいいと思うんだが
49 : 2021/09/20(月) 13:02:53.98 ID:nPV44fcf0
カガシンの魂がクボシンに受け継がれてるんだけど。。。迷惑!
50 : 2021/09/20(月) 13:02:55.12 ID:jtibIxRP0
J2下位で使えるかどうかって感じ?
51 : 2021/09/20(月) 13:03:02.55 ID:CAHmlzSx0
ドル1、2年目が奇跡的に上手くいっただけで元々実力なんてない
代表ではずっと足引っ張ってたからな
能力は高いけど巡り合わせに恵まれない南野と逆のパターン
69 : 2021/09/20(月) 13:04:35.84 ID:lcOnC0Ja0
>>51
w杯落選してムシャクシャしてドイツで暴れただけに見えた
ドイツの選手もネームバリューなかったからね
147 : 2021/09/20(月) 13:15:58.45 ID:IiOFq4ad0
>>51
プレミアで20試合6ゴール4アシストは日本人最高記録だけどな
ちなまにドル復帰も9ゴール9アシスト
え?どこが1、2年の選手なんだ?
52 : 2021/09/20(月) 13:03:04.17 ID:edyuVIXU0
まだ32歳なのになあ・
思ったより劣化早かったな。
53 : 2021/09/20(月) 13:03:29.69 ID:KlgOyd9Y0
はらぐちぇ、柴崎もJに復帰したら実力がバレちゃうよな
73 : 2021/09/20(月) 13:04:54.47 ID:+IH29FGF0
>>53
柴崎は鹿島時代と良くも悪くもそのまんま
Jリーグのレベルが向上しているなら苦しむことになるだろうね
77 : 2021/09/20(月) 13:05:35.26 ID:G3PQE3ft0
>>53
そいつらは活躍すると思う
115 : 2021/09/20(月) 13:11:21.91 ID:gWyDyhNa0
>>53
セグンダ柴崎>ブンデス二部田中碧
んでこの田中碧がJベスイレなんだから、柴崎復帰すればMVPだろうね
原口はポジの問題あるが、こっちも二部で活躍し、個人昇格した選手
復帰すれば国内でチヤホヤされてる選手との差がバレちゃうね
139 : 2021/09/20(月) 13:14:58.75 ID:gnOxEnGB0
>>115
まあ寄る年波には誰も勝てんのよ
田中碧が代表で柴崎を抜く日も近い
54 : 2021/09/20(月) 13:03:32.04 ID:SjMvOqUX0
昔の香川→ボールを受けたら鋭いターンでゴールへ向かう
今の香川→ボールを受けたらクルクル回りながら下がって結局バックパス
55 : 2021/09/20(月) 13:03:44.53 ID:iO9CQOE60
バックパス多いしごっつぁんゴールのチャンスでも毎回外してる印象しかない
57 : 2021/09/20(月) 13:03:50.14 ID:QWag4NDB0
この人なにしてるん?
旬は短かったな
58 : 2021/09/20(月) 13:03:52.94 ID:TD16jDsM0
トルコデビュー戦で2ゴール

の後消えたな

122 : 2021/09/20(月) 13:13:07.98 ID:wkTXUOnC0
>>58
大谷になりかけてだなw
59 : 2021/09/20(月) 13:03:53.16 ID:Fr6eioUv0
俺の運動神経は香川の超劣化版タイプだからわかるけど、
体のキレ、瞬発力それも本当にコンマ何秒の一瞬の早さ依存のプレイヤーだったから
加齢でそこが落ちると一気に駄目になる
パワーや単純な足の速さで劣ってても、一瞬で相手かわせるからそのときだけはうまいんだよ
でもそれが駄目になるだけで全然駄目になる
60 : 2021/09/20(月) 13:03:56.24 ID:wq4Bd8BW0
トラップがなんかバタバタした感じなのがあんまり好きじゃない
61 : 2021/09/20(月) 13:03:57.72 ID:Aj1VHg5K0
突破力が売り物の選手って通用しなくなると悲しいね
62 : 2021/09/20(月) 13:03:58.99 ID:JZZM0Y2/0
昔のプレー集みると別人みたいにドリブルで仕掛けてるよな
63 : 2021/09/20(月) 13:04:01.03 ID:+VIV1DRk0
すぐに戦力外を繰り返してどこまで行くのやら
64 : 2021/09/20(月) 13:04:06.55 ID:MfR2ZLpv0
この人は元々実力不足だよね
65 : 2021/09/20(月) 13:04:11.26 ID:g7AaGIC/0
エアサッカーやってる香川か
66 : 2021/09/20(月) 13:04:28.84 ID:1SHMYoXn0
ゲッツェはまだまだ頑張ってるのに
67 : 2021/09/20(月) 13:04:30.50 ID:KlgOyd9Y0
大迫「Jリーグはレベル低くない」
68 : 2021/09/20(月) 13:04:35.67 ID:Q3dKpyfo0
バルセロナ→セレッソ→ドルトムント→マンU→ドルトムント→ベシクタシュ→サラゴサ→PAOK

改めて見ると凄い経歴だな

70 : 2021/09/20(月) 13:04:42.42 ID:ewN/hfow0
リトアニア行こうぜ
74 : 2021/09/20(月) 13:05:03.69 ID:aGe+uVtq0
10年近く前、やっと本物の10番が出てきて、しばらく日本も安泰だと思ってたんだがなぁ
76 : 2021/09/20(月) 13:05:30.48 ID:R3NY5ffk0
2000万出す、金沢に来い
78 : 2021/09/20(月) 13:05:38.99 ID:MfR2ZLpv0
久しぶりにルーニーにバックパス連発するやつが観たいな
86 : 2021/09/20(月) 13:06:19.87 ID:jojHm2ub0
>>78
ルーニーの呆れ顔w
79 : 2021/09/20(月) 13:05:49.78 ID:3a4E9smG0
去年もずっとベンチ外だった
80 : 2021/09/20(月) 13:05:51.45 ID:tx19Agqh0
プレーエリアが狭すぎる
81 : 2021/09/20(月) 13:06:03.78 ID:Eidkkvrf0
桜だってさすがに要らないだろ
香川だから讃岐に行けばいい
82 : 2021/09/20(月) 13:06:05.17 ID:iGh22If10
結局セレッソの何年かとドルトムントの2年間だけだったんだよな
92 : 2021/09/20(月) 13:07:13.89 ID:G3PQE3ft0
>>82
プレミアの一年目はそれなりにやってなかったっけ?
104 : 2021/09/20(月) 13:09:04.95 ID:JtccRoee0
>>92
散発的だった
シーズン始まってすぐ怪我して、復帰してからはノリッジ戦でハットした以外はパッとしなかった
128 : 2021/09/20(月) 13:13:43.19 ID:Uvr2TniZ0
>>82
攻撃的なポジションの日本人の旬て全部2年か3年じゃね
香川はドルトムントの最初の2年
中田は結局ペルージャの2年間を越えることはなかった
本田もオランダでの1年半とCSKAの最初の神がかったシーズンだけ
中村俊輔はセルティックでの3年、岡崎も数字が出たのはマインツの2年だけ
83 : 2021/09/20(月) 13:06:12.51 ID:pHyQXdZW0
もう33歳の爺だしこんなもんだろ
84 : 2021/09/20(月) 13:06:15.44 ID:KlgOyd9Y0
代表の10番はオナイウだよ
85 : 2021/09/20(月) 13:06:17.80 ID:wPhi5+Jz0
サッカー詳しくないから、長身っぽくないお兄ちゃんっていうことで、内田篤人さんと混同してたわ。
あれ!?、引退して報ステでスポーツコメンテーターしてなかった?と(・ω・)
87 : 2021/09/20(月) 13:06:25.02 ID:sHFYV6/a0
なんとなくマリノスがとりそう
96 : 2021/09/20(月) 13:07:27.52 ID:+IH29FGF0
>>87
あそこはケチだからないよ
ケンユーだって買取オプションのないローンだし
88 : 2021/09/20(月) 13:06:40.68 ID:ZBU/2qFx0
そういえば名前聞かなくなった
89 : 2021/09/20(月) 13:06:50.66 ID:8rd9xYQb0
調子こいて長澤まさみに公開告白してた頃がピーク
90 : 2021/09/20(月) 13:06:56.14 ID:z9fgzymY0
弱い方の大阪なら出れるぞ
91 : 2021/09/20(月) 13:07:04.15 ID:hFIyRRbX0
心が震えなかったんだろうな
93 : 2021/09/20(月) 13:07:17.11 ID:n47tanrV0
今考えればまんUの時はけっこうマシだった
モイーズの時も結局スタメンで使われてたし
94 : 2021/09/20(月) 13:07:19.02 ID:jojHm2ub0
カガシンってレバンドフスキは香川の邪魔をするとかギャーギャー騒いでいたんだよなあ・・・
95 : 2021/09/20(月) 13:07:22.57 ID:mRYXz46W0
必ず構想外になるな香川は
97 : 2021/09/20(月) 13:07:28.76 ID:NCeFhQei0
なにを今さら
ずっと前からやで
98 : 2021/09/20(月) 13:07:37.08 ID:MkuC+PCt0
最後にMLS行って一稼ぎしろ
105 : 2021/09/20(月) 13:09:14.18 ID:WdwJEXHP0
>>98
MLSでも通用しないと思うわ
111 : 2021/09/20(月) 13:10:15.32 ID:MkuC+PCt0
>>105
通用しなくてもいいんだよw
元ユナイテッドの香川!なら一応入団先はあるはずだから
118 : 2021/09/20(月) 13:11:41.04 ID:3a4E9smG0
>>98
トルコやスペイン二部やギリシャで戦力外になる前なら行けたかもな
99 : 2021/09/20(月) 13:07:46.43 ID:TV6IC8jl0
香川がいた時のドルトムントの試合マジで楽しかった
ってかJ2の時に見た香川が日本人で1番衝撃受けた
100 : 2021/09/20(月) 13:07:56.75 ID:F23jYDWv0
突っかける香川は魅力あった
CLでは消えてたが
101 : 2021/09/20(月) 13:08:09.89 ID:FqSR6cgw0
何でドリブルしなくなっちゃったんだろうな
ドルトムントの初期とその後でプレースタイルが変わり過ぎ
119 : 2021/09/20(月) 13:12:15.60 ID:jojHm2ub0
>>101
ドル時代は10回ミスっても1回決定機を作ればいい気持ちで常に前を向こうとしていた
ユナイテッドでミスを極端に恐れる全くチャレンジしないバックパスマンになった
メガクラブにステップアップするのが早すぎた
それだけの話や
160 : 2021/09/20(月) 13:18:16.57 ID:F23jYDWv0
>>101
骨折してパス第一
早くにアディダス10番になって失敗を恐れる
プレミアのファウルの緩さと不確実なトラップで後ろ向きが基本となる
102 : 2021/09/20(月) 13:08:34.58 ID:sjBxYZY+0
32とかだろ?終わるの早すぎ!
103 : 2021/09/20(月) 13:08:50.15 ID:OmC4JZYQ0
何が悪いんだろね
106 : 2021/09/20(月) 13:09:27.49 ID:wjO+HRQq0
もう欧州リーグに戻れないと切り上げたほうがよかったな。

最後Jリーグで引退してほしかった。

ギリシャでダメならJでも声かけるとこないだろ。

107 : 2021/09/20(月) 13:09:31.57 ID:IIEjjkQP0
オバメと暴れてたころが好き
今もテクニックは群抜いてる、個での打開がうーんだが
108 : 2021/09/20(月) 13:09:40.75 ID:KlgOyd9Y0
乾も大迫も大苦戦してるから帰ってこない方がいいよ
109 : 2021/09/20(月) 13:09:58.77 ID:LMBjmiuv0
MFのくせにゴールにこだわり続けた謎の男
110 : 2021/09/20(月) 13:10:03.20 ID:FeKzinxy0
筋肉つけて持ち味のキレがなくなって凡選手に成り下がる
よくあるパターンに香川もはまっただけ
112 : 2021/09/20(月) 13:10:57.77 ID:L++DB+x80
キレが一番の武器だったもんな
それがなくなったらね
113 : 2021/09/20(月) 13:11:18.08 ID:dMfrz4f10
「体の求めるものを素直に食べる」とかイキってた勘違い野郎の末路
114 : 2021/09/20(月) 13:11:18.29 ID:jSXlk3Hc0
引退は考えないのかな
117 : 2021/09/20(月) 13:11:39.08 ID:Czhq+sKs0
十代からバリバリやってたサッカー選手って、30歳超えたらほとんどゴミカスだよな
ルーニーだってあんなに早くポンコツになったし
120 : 2021/09/20(月) 13:12:17.09 ID:LsokbovU0
マンUでハットトリックして以降、代表でもクラブでも特に活躍した記憶がないわ。なんでこんなに駄目になったんだ。早熟なタイプだったってことなのか
130 : 2021/09/20(月) 13:13:49.46 ID:gWyDyhNa0
>>120
怪我、うどんの食い過ぎ、アジリティより筋肥大、消極的なプレー、監督の言うことを聞かない(ファンも監督叩きばっか)
121 : 2021/09/20(月) 13:12:26.71 ID:gqOxmhoF0
J2ならまだまだイケるだろ。
昇格請負人になれ
ちなみに年俸は400万。出来高1億円(アシスト1本100万、得点1点200万。両方15超えたら5000万ボーナス)
123 : 2021/09/20(月) 13:13:12.25 ID:2sx6T7K20
カガワ?オオタニ!イエース🤓
124 : 2021/09/20(月) 13:13:13.31 ID:gnOxEnGB0
日本のメッシだった時代もあったが
それは実質2年くらいだったな
中島も2年しか持たなかった
125 : 2021/09/20(月) 13:13:21.22 ID:mhQ8NaoE0
カガシンホンシンとかいうフレーズ久しぶりに見たな
懐かしい
126 : 2021/09/20(月) 13:13:21.22 ID:3xSPOLMX0
香川本田の全盛期に中高でサッカーやってたけど
俺の周りは圧倒的に本田より香川の方が人気だった
127 : 2021/09/20(月) 13:13:36.28 ID:+8hfASK40
レバと組んでたころがピークだったとはなあ
129 : 2021/09/20(月) 13:13:47.97 ID:DEnxDeLS0
ベロチャット前後で違う選手になった気がする
131 : 2021/09/20(月) 13:13:57.04 ID:hHvcFqdF0
怪我して終わってたよ
132 : 2021/09/20(月) 13:14:01.52 ID:eC8DwyNP0
元から終わってるぞこいつは周りに介護されてただけ
133 : 2021/09/20(月) 13:14:09.23 ID:Y3qdkZto0
長友は45でも元気にやっとったわ
香川も帰ってこい
134 : 2021/09/20(月) 13:14:25.00 ID:s7M9CRIH0
ドルトムントの同年代はビッグクラブで活躍したのに
ピークが短すぎる
136 : 2021/09/20(月) 13:14:32.97 ID:n47tanrV0
真面目な話ギリシャでだめならどこ行くんだろ?
これ以下の辺境リーグは本人も嫌だろ
141 : 2021/09/20(月) 13:15:14.24 ID:k41y3VEm0
>>136
Jだろな
137 : 2021/09/20(月) 13:14:50.13 ID:nauRem8S0
まだ32だったのか
もう何年か前に晩年を迎えた気さえするわ
138 : 2021/09/20(月) 13:14:51.82 ID:fI+6NkuS0
サッカーの技術はあったけど球際はなんか弱かったもんなw
159 : 2021/09/20(月) 13:18:11.95 ID:gqOxmhoF0
>>138
全盛期は球離れは早かったんだよw 空いたスペースに走り込んでリターンパスもらってたし
DFはザルだが攻撃は光ってた
142 : 2021/09/20(月) 13:15:29.36 ID:gXPKQbed0
香川も本田も長友もピークは20代前半
25過ぎたら劣化していった
143 : 2021/09/20(月) 13:15:33.03 ID:QX5dxb8G0
もう32にだろ
145 : 2021/09/20(月) 13:15:39.76 ID:iO9CQOE60
ファンタスティック4の昨季成績

ロイス(ドルトムント) 8ゴール8アシスト
オーバメヤン(アーセナル) 10ゴール3アシスト
ムヒタリアン(ローマ) 13ゴール11アシスト
香川真司(PAOK) 0ゴール0アシスト

161 : 2021/09/20(月) 13:18:35.64 ID:pwg2/xYm0
>>145
そのファンタスティック4ってドイツの新聞か1回使っただけなんだよ
それをあたかもドイツでは誰からもそう呼ばれているように扱う日本のメディアが凄く恥ずかしかった
146 : 2021/09/20(月) 13:15:56.18 ID:TCDViW/p0
J1で通用するレベルでもないのにたかしあいしてるまでいるセレッソが獲得する理由がない
148 : 2021/09/20(月) 13:16:15.77 ID:NuQY/ZuR0
日本人のセカンドトップは選手寿命が短いな
149 : 2021/09/20(月) 13:16:18.31 ID:ZeEMh6Lc0
良い選手だと思ったことがない
ドルトムントで大活躍してる時含めて
ちなみに久保も全く良い選手だとは思わない
150 : 2021/09/20(月) 13:16:25.89 ID:DFWK3mBq0
日本人選手を獲るのは止めたほうががいいという話になって
後輩の足を引っ張ってそう
151 : 2021/09/20(月) 13:16:34.85 ID:3xSPOLMX0
寄付とか結構してるよな。そういうとこ良いと思う
152 : 2021/09/20(月) 13:17:15.64 ID:qWI3YiXE0
日本人はかなり昔に終わってるのは気づいてた
154 : 2021/09/20(月) 13:17:21.04 ID:ZTyHsZGz0
いくらなんでもここまで通用しなくなるって一体何があったんだ
155 : 2021/09/20(月) 13:17:27.29 ID:wU93972O0
Jのその辺の無名の選手のほうが能力高そう
156 : 2021/09/20(月) 13:17:40.56 ID:eA/D78uI0
カガシンそっ閉じスレw
157 : 2021/09/20(月) 13:17:44.25 ID:DaXQDGLI0
全盛期が2年位しかなかったな
ドルの頃はどんな選手に育つんだろうと期待したけどまさかあれがピークとは
165 : 2021/09/20(月) 13:19:33.85 ID:IiOFq4ad0
>>157
へー2014-2015に9ゴール9アシストしてるのに2年間だけの選手なのか
いかに試合観てないニワカだらけなのかわかるな
158 : 2021/09/20(月) 13:17:53.38 ID:N46Ef8mr0
セレッソ帰ってこいよ
乾もいるしコンビ復活で優勝は余裕だな
162 : 2021/09/20(月) 13:18:40.03 ID:fMMAUVQi0
粗大ゴミ
163 : 2021/09/20(月) 13:18:49.75 ID:z4MP90l30
もう役立たずで金だけ貰ってる人間なのにまだ金払って引き入れるクラブがあるのがおかしい
164 : 2021/09/20(月) 13:19:13.68 ID:MWvNwBHI0
ステレッペチャンケー
166 : 2021/09/20(月) 13:19:39.85 ID:EFaws8bP0
もう6、7年こんな状況だよな
20代後半〜30代前半って心技体充実して一番ピークな間なのにまったくフイにしてる
167 : 2021/09/20(月) 13:19:41.74 ID:Uedx6OQK0
香川とか元からこんなもんだぞ
168 : 2021/09/20(月) 13:19:47.46 ID:3uQQbO5N0
また?
169 : 2021/09/20(月) 13:19:48.15 ID:Mdp03k9A0
>>1
こいつマンUはもちろん代表でも役立たずだったからな
雑魚相手の時だけイキイキして信者が勘違いしてたけどブンデスとかいう日本人なら1、2年くらいは活躍できて当たり前の底辺リーグでしか活躍したことない雑魚
それなのになぜか信者が上手いと勘違いしてた

一方本田さんは大して上手くはなかったが強豪相手にも結果残してきたレジェンドだからな

170 : 2021/09/20(月) 13:19:50.95 ID:cni5ZWot0
Jリーグしかないだろw

欧州組がどんどん帰ってきてるじゃん。 長友を見ても、加齢でも衰えは悲しいが

みんな通る道。 セレッソで最後までやれやw

171 : 2021/09/20(月) 13:20:03.65 ID:Dsr9qHtU0
時代の流れもある
フォメによるけどトップ下の選手ってほんと大変よ
173 : 2021/09/20(月) 13:20:29.94 ID:JwIg0Z530
カガワ\(^o^)/オワタ
174 : 2021/09/20(月) 13:20:37.38 ID:SSkSD+Fo0
単に怪我してんだろ
176 : 2021/09/20(月) 13:20:54.42 ID:8hEeXJM+0
日本人は8年前から知ってた
177 : 2021/09/20(月) 13:20:56.25 ID:f9sVbEji0
32歳でギリシャですら戦力外とか酷すぎるだろ
今時30代でも元気な選手だらけなのに
178 : 2021/09/20(月) 13:20:56.43 ID:4qNxuv+s0
レバンドフスキはずっと活躍し続けてるのに
179 : 2021/09/20(月) 13:21:03.31 ID:Z+H3D4yL0
ベロチャットで元気取り戻せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました