- 1 : 2021/07/08(木) 13:13:05.13 ID:980CmzkGM
- 2 : 2021/07/08(木) 13:13:14.59 ID:980CmzkGM
-
悔しい
- 3 : 2021/07/08(木) 13:13:19.28 ID:980CmzkGM
-
おかしいだろ
- 4 : 2021/07/08(木) 13:13:29.33 ID:6igqSXq30
-
ん?これってw
- 6 : 2021/07/08(木) 13:13:41.70 ID:980CmzkGM
-
>>4
なんや - 7 : 2021/07/08(木) 13:13:56.37 ID:6igqSXq30
-
>>6
いってええか? - 10 : 2021/07/08(木) 13:14:03.64 ID:980CmzkGM
-
>>7
ええぞ - 5 : 2021/07/08(木) 13:13:32.17 ID:980CmzkGM
-
もっと効率化して減らせや公務員
- 8 : 2021/07/08(木) 13:13:58.02 ID:980CmzkGM
-
こいつらのために増税されてるんやが
- 12 : 2021/07/08(木) 13:14:24.41 ID:Aepi3Yq70
-
>>8
ほんとこレイトン教授 - 9 : 2021/07/08(木) 13:14:03.51 ID:Aepi3Yq70
-
ワイも悔ちい
- 11 : 2021/07/08(木) 13:14:13.50 ID:980CmzkGM
-
>>9
悔しいよな
許せない - 13 : 2021/07/08(木) 13:14:27.93 ID:980CmzkGM
-
おかしいやろ
- 14 : 2021/07/08(木) 13:14:39.04 ID:980CmzkGM
-
もっと叫べよ
- 15 : 2021/07/08(木) 13:14:48.95 ID:980CmzkGM
-
お前ら一緒に戦おうや
- 16 : 2021/07/08(木) 13:14:53.14 ID:7NyvYGagp
-
新卒2年目のワイでもボーナス60万あるのに嘘やろ
くそ低いやん - 17 : 2021/07/08(木) 13:14:59.38 ID:etbuqcfG0
-
大企業と比較しなさい
- 18 : 2021/07/08(木) 13:15:10.49 ID:BvBsXuwka
-
部外者のくせして許すとか許さないとか草生える
他人に嫉妬する暇あったらしっかり勝ち組になれるよう精進しろや - 22 : 2021/07/08(木) 13:15:58.61 ID:980CmzkGM
-
>>18
増税されてるんやが - 19 : 2021/07/08(木) 13:15:21.65 ID:980CmzkGM
-
許さん
- 20 : 2021/07/08(木) 13:15:23.84 ID:wuIZ0JvKd
-
公務員になれよおじさんが来るぞ
- 21 : 2021/07/08(木) 13:15:47.16 ID:980CmzkGM
-
海外では公務員なんてセーフティーネットの薄給枠やぞ
- 23 : 2021/07/08(木) 13:16:07.65 ID:a2ed4pNr0
-
公務員下げろよ
赤字垂れ流しでボーナスもらうなよ - 26 : 2021/07/08(木) 13:16:32.93 ID:980CmzkGM
-
>>23
これな - 30 : 2021/07/08(木) 13:17:11.47 ID:Hu2AKWpV0
-
>>23
ボーナスってないし - 24 : 2021/07/08(木) 13:16:22.81 ID:PMeiElsKp
-
他人の稼ぎを妬む奴は負け組
- 28 : 2021/07/08(木) 13:16:47.36 ID:980CmzkGM
-
>>24
いやこいつらのために増税されてるんやし - 37 : 2021/07/08(木) 13:17:50.43 ID:gDVDqCAF0
-
>>28
君は所得税をいくら払ってるの? - 25 : 2021/07/08(木) 13:16:26.54 ID:980CmzkGM
-
ありえん
- 27 : 2021/07/08(木) 13:16:34.18 ID:ZXbn837k0
-
ワイ30歳やけど、コロナのせいもあって賞与20万で泣けてくるわ
経験者採用ならまだ公務員間に合うか? - 29 : 2021/07/08(木) 13:16:54.91 ID:7NyvYGagp
-
>>27
特別区とかまだギリ間に合うんちゃうかな - 35 : 2021/07/08(木) 13:17:40.98 ID:ZXbn837k0
-
>>29
ガチるか… - 31 : 2021/07/08(木) 13:17:14.77 ID:980CmzkGM
-
>>27
お前が苦しんでるのは公務員のせいやで
公務員給与36兆円や
恐ろしいわ - 43 : 2021/07/08(木) 13:18:52.76 ID:1yiRLJ7G0
-
>>31
ほとんど国会議員が持ってってそうで草
あいつら自分で自分の給料決めてるからな - 51 : 2021/07/08(木) 13:20:09.50 ID:980CmzkGM
-
>>43
国会議員にかかってる費用は総額800億くらいらしいな
許せんわ - 54 : 2021/07/08(木) 13:20:37.20 ID:Hu2AKWpV0
-
>>43
自衛隊が多いぞ - 34 : 2021/07/08(木) 13:17:36.12 ID:Hu2AKWpV0
-
>>27
霞ヶ関普通に30代中途結構おるから余裕やで - 32 : 2021/07/08(木) 13:17:29.96 ID:MK44LC6E0
-
こんなんやから公務員になりたがる奴が少なくなるんや
- 33 : 2021/07/08(木) 13:17:34.96 ID:1NEh+FZ80
-
公務員になればよかったじゃん
- 45 : 2021/07/08(木) 13:19:00.22 ID:980CmzkGM
-
>>33
ワイが公務員になっても国民が苦しむやん
見てられないわ - 36 : 2021/07/08(木) 13:17:50.16 ID:b0kPaFpRr
-
大企業の平均よりは低いんやからええやろ
- 38 : 2021/07/08(木) 13:18:05.00 ID:cnzkroFtM
-
平日の昼間に5chやってる奴らにとやかく言う権利はないぞ
- 39 : 2021/07/08(木) 13:18:10.43 ID:5KNGIzOF0
-
もしかしてトリクルダウンをご存知でない?😅
- 41 : 2021/07/08(木) 13:18:29.38 ID:980CmzkGM
-
>>39
そんなものはない - 40 : 2021/07/08(木) 13:18:15.59 ID:980CmzkGM
-
国家=中小
地方=零細こんなもんやろ
- 49 : 2021/07/08(木) 13:19:38.81 ID:ucCH1cCDp
-
>>40
零細を甘く見るなよ? - 42 : 2021/07/08(木) 13:18:34.55 ID:hIYZv0Z7a
-
ワイ公務員やがええぞ
- 56 : 2021/07/08(木) 13:20:57.29 ID:980CmzkGM
-
>>42
国民全体の奉仕者の鏡やね - 44 : 2021/07/08(木) 13:18:53.22 ID:PbwA1StY0
-
公務員にボーナス必要なのか?
利益あげた分貰えるのがボーナスだろ - 46 : 2021/07/08(木) 13:19:06.39 ID:IVhZlvoL0
-
貰いすぎやねん
- 47 : 2021/07/08(木) 13:19:29.82 ID:Aepi3Yq70
-
ガチで見直し必須やろ
せめて数年でも2~3万減らすだけでだいぶちゃうやろ - 48 : 2021/07/08(木) 13:19:35.43 ID:pCagCQ92a
-
平均やろ?
中央値で出せよ - 50 : 2021/07/08(木) 13:19:44.60 ID:062HoaJRa
-
初年度は寸士だとしても
翌年は初任給20万×4ヶ月の80万スタートちゃうんか?
37万て法律違反やろもう - 52 : 2021/07/08(木) 13:20:20.45 ID:IVhZlvoL0
-
ガチでエグいわ
- 53 : 2021/07/08(木) 13:20:34.88 ID:/HEZmIrh0
-
国家公務員の給料ばっかり減らして
地方公務員の方は減らさないよな問題なのは無能な地方公務員なのに
- 55 : 2021/07/08(木) 13:20:52.31 ID:sjmdBnLK0
-
ネトウヨさん曰く
税収が上がってるから景気良いとか抜かしてたし
いいんじゃないの - 57 : 2021/07/08(木) 13:21:02.48 ID:/nYuNKF4a
-
ニュースバラエティが公務員叩きをしなくなった今一番公務員叩きしてるのはなんJかもな
- 58 : 2021/07/08(木) 13:21:09.18 ID:Tdq9oYAgp
-
公務員が多いんじゃなくて民間が少なすぎる
だから民間のボーナスの方を多くしろ!
って思想ではいかんのか
まあ払えんもんは払えんのやろうが… - 59 : 2021/07/08(木) 13:21:09.49 ID:f5KC+1pI0
-
薄給のやつらが同じ労働者を叩いてどうすんねん
自分で高みに行くか経営陣叩けや
【画像】公務員ボーナス、民間企業の二倍以上であることが判明してしまう 許してえんか

コメント