【画像】今の戦隊ヒーローさん、先輩ヒーローの死亡シーンを全力でパロディしてしまうwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/07/05(月) 00:16:02.870 ID:gBvU0hrjd
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/07/05(月) 00:16:33.801 ID:eifYAuHj0
カバディに見えた
3 : 2021/07/05(月) 00:16:42.870 ID:VtoOGejN0
何がなんだか
4 : 2021/07/05(月) 00:16:52.818 ID:lDNyVuOk0
5 : 2021/07/05(月) 00:17:48.037 ID:MUfmbNxKM
まぁ常に恋愛のドロドロの中で戦ってたジェットマンなら今回の敵は余裕だな
6 : 2021/07/05(月) 00:18:03.561 ID:fY6EiGSU0
なぜオタクは説明が下手なのか
35 : 2021/07/05(月) 00:32:28.090 ID:e/zQ+IX40
>>6
頭の中では完璧網羅なのになあ…
7 : 2021/07/05(月) 00:18:05.226 ID:eifYAuHj0
画像見てもなんもわからんけどどういうこと
8 : 2021/07/05(月) 00:18:12.725 ID:KHqHlgis0
俺には伝わるけどこれは説明ないと伝わらないかと
特撮オタクの悪いところ出てる
9 : 2021/07/05(月) 00:18:16.230 ID:W1kb3aPV0
意味がわからない
誰か補足説明してくれ
10 : 2021/07/05(月) 00:18:48.291 ID:OdwpKGnC0
すまん
何もわからん
11 : 2021/07/05(月) 00:18:52.218 ID:gBvU0hrjd
公式が元ネタを速攻で配信しててワロタ
レス11番の画像サムネイル
12 : 2021/07/05(月) 00:19:45.658 ID:K1HakGJN0
そりゃファンに向けての45周年作品だしこうなるよな
13 : 2021/07/05(月) 00:19:46.804 ID:lDNyVuOk0
ほんとオタクって自分の世界にすぐ入り込むからキモいな
14 : 2021/07/05(月) 00:20:05.373 ID:Rv5qraNf0
最終回で死ぬ奴か
アメトークかなんかで見たな
15 : 2021/07/05(月) 00:20:09.473 ID:MUfmbNxKM
あのペシッて叩く独特の煽り方まで忠実に再現してたな
16 : 2021/07/05(月) 00:20:36.848 ID:gBvU0hrjd
あげく翌週に登場するパワーアップフォームが別の死んだ先輩ヒーローの力でワロタ
レス16番の画像サムネイル
17 : 2021/07/05(月) 00:20:54.667 ID:YZyQiYz00
画像見せられてもよくわからんわ
そういうとこがつまんねーんだよオタク身内ノリばっかだな
18 : 2021/07/05(月) 00:20:58.104 ID:Qequh9i60
もしかジェットマン好き?
19 : 2021/07/05(月) 00:21:33.407 ID:eifYAuHj0
いや説明しろよ
20 : 2021/07/05(月) 00:22:28.398 ID:uYt5mX5G0
これだからオタクは嫌われるんだよ
21 : 2021/07/05(月) 00:22:51.612 ID:JWiIlKPd0
ジュウレンジャーか
22 : 2021/07/05(月) 00:23:30.367 ID:HwAStsOj0
今のヒーローがわからんし
先輩ヒーローもわからん

説明しろよ

23 : 2021/07/05(月) 00:24:10.914 ID:BM0Sqsc7a
意味わかんねえんだよカス
24 : 2021/07/05(月) 00:25:45.780 ID:KHqHlgis0
すげー簡単に説明すると
ジェットマンってのの最終回で
レッドが結婚式してる時に
仲間のブラック(画像でパロディしてるのはブルー)が引ったくりに刺されて死んだ
ってのをパロディしただけ
25 : 2021/07/05(月) 00:26:11.373 ID:MnsVSGY20
特撮ってなんで時代は進んでるのに一向に進化しないわけ?
いい加減チープすぎるだろ
26 : 2021/07/05(月) 00:27:28.093 ID:MUfmbNxKM
今年は歴代戦隊の力使って戦う
今回の敵は皆を恋愛にかまけて戦いどころじゃなくさせる能力
打倒するために使ったのが戦うトレンディドラマと言われたジェットマンの力
力使ったとたんなぜかジェットマン最終回(レッドの結婚式に参加しようとして恋敵だったブラックが死亡するシーン)のパロディが始まった
27 : 2021/07/05(月) 00:28:19.602 ID:HwAStsOj0
子供向けの番組で死に関することでパロディとかアウトだろ

バカなん?

29 : 2021/07/05(月) 00:28:51.695 ID:dxgXpKoG0
特オタだけど今作はドロップアウトした
嫌いじゃないのになんか見てられない
あと主人公ピアス
30 : 2021/07/05(月) 00:29:11.619 ID:OdwpKGnC0
なるほど
なんとなく分かったわ
31 : 2021/07/05(月) 00:30:15.347 ID:0z53z1TZx
シリアスなシーンをギャグでパロディにする
何か問題でも?
32 : 2021/07/05(月) 00:31:11.921 ID:uYt5mX5G0
ジェットマン空間引きずり込んで
刺されるブラック役が敵
ひったくりがブルーと元ネタと入れ替わって絶対敵を倒す即死攻撃みたいな技ってこと?
33 : 2021/07/05(月) 00:31:25.372 ID:MUfmbNxKM
いちおうファンの間では未だに語り継がれるネタシーンでありシリアスな名シーンでもある
ゴーカイではリスペクトされた扱いになってたけどこれはさすがに
34 : 2021/07/05(月) 00:32:26.899 ID:KHqHlgis0
俺も含めてだけど一斉に早口で説明しだすのキモいなって……
36 : 2021/07/05(月) 00:32:34.874 ID:L7Wi1j0jd
ゼンカイジャーはボーボボとか銀魂とかそういうのと同じタイプの作品だからセーフ
37 : 2021/07/05(月) 00:33:56.120 ID:kdT0vtdfD
意味がわからん
38 : 2021/07/05(月) 00:34:34.122 ID:q99GIK7e0
意味分かんねーよ4ね
39 : 2021/07/05(月) 00:37:35.009 ID:N8YKF7ci0
ジェットマンってドロドロしてたし小説じゃもっと酷かったらしい
41 : 2021/07/05(月) 00:40:12.440 ID:dNSjpWNC0
オタクってみんながみんな自分の好きなものを知ってるとか好きとか興味持ってくれるみたいにおもってるとこあるよね

って言うとそんなことないって絶対言うんだよ
でも、こういう風にだーーーーーっと話すとこあるじゃん
そういうのって興味を持ってくれてる相手にしかやっちゃいけないことだろ、ふつうに考えてさw

43 : 2021/07/05(月) 00:43:09.801 ID:Ht+151CX0
そもそも45周年とかいう半端な数字の年にこういうのしちゃうの?
普通50周年とか100周年じゃない?
44 : 2021/07/05(月) 00:44:42.861 ID:0z53z1TZx
>>43
基本5人の戦隊が「5」という数字を大事にするのは当然
45 : 2021/07/05(月) 00:45:04.723 ID:1r/nLzsnr
>>43
戦隊はここ数年人気ガタ落ちでオワコンまっしぐらなの
記念作は売れるというジンクスがあるから起死回生のために中途半端な区切りに無理やりやってんの
46 : 2021/07/05(月) 00:49:01.317 ID:YcrrPGs1a
過去のヒーローからむなら小林亜星の息子とか呼んだりするの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました