また千葉県で… 小学校低学年か、車にはねられ死亡

1 : 2021/07/04(日) 10:17:54.66 ID:Aswj6sbI9

千葉県市原市で小学校低学年とみられる男の子が、道路を横断中に車にはねられて死亡しました。

 3日午後2時半ごろ、市原市で「乗用車と歩行者の事故です。小学1、2年生くらいの男の子がはね飛ばされて意識がありません」と110番通報がありました。

 小学校低学年とみられる男の子は道路を横断中にはねられた模様で、搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警察は乗用車を運転していた自称・パートの石橋千紘容疑者(34)を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。

 石橋容疑者は事故を起こしたことを認めています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221360.html

2 : 2021/07/04(日) 10:18:40.48 ID:BVNie76V0
えええええ!!!!!!また!??
3 : 2021/07/04(日) 10:19:05.88 ID:auyZ1+XV0
ここまで続いたら、もう千葉県知事の責任だろ
26 : 2021/07/04(日) 10:22:02.57 ID:/29ja4RE0
>>3
どこまで行ってもドライバーの責任だけど?
33 : 2021/07/04(日) 10:22:47.12 ID:+KDP2f920
>>26
運転を許した社会にも責任があるんですよ
304 : 2021/07/04(日) 10:44:30.14 ID:FonhGXiq0
>>26
車を禁止しない安倍の責任やろ
358 : 2021/07/04(日) 10:49:17.23 ID:VLxWiMSQ0
>>304
お前、呼吸するの禁止な
迷惑だから
44 : 2021/07/04(日) 10:24:07.17 ID:6080hHd40
>>3
健作か!!
305 : 2021/07/04(日) 10:44:31.78 ID:9g09wZs60
>>3
千葉は危険な道路が多いとは思う
344 : 2021/07/04(日) 10:48:05.91 ID:EYYysRdk0
>>305
信号無い狭い道路に歩道がないあっても草だらけで歩けなかったり電柱で塞がれてるこんなのばっかりだよ
駅前から少し外れてるだけでもこんなのばっかりそりゃ轢かれるよ
308 : 2021/07/04(日) 10:44:51.52 ID:P4y9ACJD0
>>3
左翼のせい。
千葉県の道路は、成田空港闘争で左翼が暴力で土地収用委員会を強制解散させた経緯が有り、
道路や鉄道の整備が、他都道府県より20年遅れている。
だから、右折レーンが無い交差点が星の数より多く、歩道やガードレールの整備なんか
まだまだ先の話だよ。残念ながら。
4 : 2021/07/04(日) 10:19:07.67 ID:xFcbzqnS0
また菅が訪問するのか
254 : 2021/07/04(日) 10:40:52.63 ID:MWNPAQls0
>>4
菅義偉「細田派か…」
314 : 2021/07/04(日) 10:45:20.15 ID:N/ZyLlsQ0
>>4
菅さん視察効果なしだわ
380 : 2021/07/04(日) 10:50:58.83 ID:/YJdCqRB0
>>4
千葉9区じゃないから行かないw
5 : 2021/07/04(日) 10:19:08.72 ID:ciEDzy5K0
2なら免許返納する
6 : 2021/07/04(日) 10:19:15.84 ID:D04g35S40
また菅が献花に?
7 : 2021/07/04(日) 10:19:22.79 ID:LplhPWa90
女は運転するな!
343 : 2021/07/04(日) 10:48:04.76 ID:eoAd+4cC0
>>7
チン毛カレー飲酒クソオスは社会に出るな人殺し
382 : 2021/07/04(日) 10:51:00.53 ID:8nH4fvTu
>>7
女なの?
8 : 2021/07/04(日) 10:19:24.68 ID:1qCEoL7l0
酒じゃなくて車が悪いんじゃね?
15 : 2021/07/04(日) 10:20:06.41 ID:37GiVt800
>>8
いきなりの工作員やな
中毒性は酒の方が上
39 : 2021/07/04(日) 10:23:44.79 ID:1qCEoL7l0
>>15
車に中毒ないだろ

酒が事故を起した要因かどうかはわからないが、車が要因だったのは間違いないよ

354 : 2021/07/04(日) 10:49:02.42 ID:is3jwNEl0
>>39
酒は今の所は関係ないな
その通り続報待つべし
72 : 2021/07/04(日) 10:27:01.26 ID:RASGIed90
>>8
なんでそう思うの?
318 : 2021/07/04(日) 10:45:57.33 ID:7cb3IZma0
>>8
飯塚おつ
9 : 2021/07/04(日) 10:19:26.92 ID:37GiVt800
今まで報道されずにいただけか?
10 : 2021/07/04(日) 10:19:35.22 ID:d7phNbjU0
この一見平和な日本でも子供を育てるのってけっこう大変なんだな

心よりお悔やみ申し上げます
合掌。。。

357 : 2021/07/04(日) 10:49:12.67 ID:W9sbs54j0
>>10
ほんこれ、今海外から一時帰国してて横断歩道のところ交差点平気で歩行者無視して車が先に行くケースがほとんどで驚く。この事故もどうせそうだろ。
11 : 2021/07/04(日) 10:19:44.26 ID:I8tCXmQb0
子供に突っ込む事故はなぜか続く
12 : 2021/07/04(日) 10:19:50.04 ID:VYK/1IPz0
スピード出しすぎ
13 : 2021/07/04(日) 10:19:50.96 ID:pBmgo6Rc0
修羅千葉
14 : 2021/07/04(日) 10:19:51.32 ID:R/Iytj0d0
菅がウォーミングアップをはじめた
16 : 2021/07/04(日) 10:20:20.16 ID:auyZ1+XV0
ちひろって、男なのか女なのか分からん名前だね
232 : 2021/07/04(日) 10:39:04.67 ID:P8yFoxRF0
>>16
すまんな、家の息子も同じ名前だ
290 : 2021/07/04(日) 10:43:21.96 ID:mlLZquew0
>>16
思った、これはどっちだってなるよな
292 : 2021/07/04(日) 10:43:37.04 ID:ljvlQRCb0
>>16
俺の姪っ子も千尋だ
17 : 2021/07/04(日) 10:20:40.67 ID:OyTGv8k+0
登下校最中は近辺車侵入禁止にしたら
18 : 2021/07/04(日) 10:20:48.93 ID:kCO46RHV0
菅がまた行かないと!
19 : 2021/07/04(日) 10:20:56.37 ID:meiAdaWM0
千葉県は禁止にしたほうがいいだろ
20 : 2021/07/04(日) 10:21:03.33 ID:4HJmNAl70
千葉県民を規制したら?
21 : 2021/07/04(日) 10:21:32.04 ID:zHjo3jGL0
報道映像だと現場は「横断歩道」みたいだね
しかも明るい午後2時半

100%車のせいだなこりゃ、擁護のしようがない

22 : 2021/07/04(日) 10:21:41.81 ID:mOKHMFjS0
自動ブレーキを義務化しない国が悪い。
23 : 2021/07/04(日) 10:21:43.95 ID:JQXm70+I0
コロナのニュースより交通事故のニュースを流せという指令がでたのかな
36 : 2021/07/04(日) 10:23:12.21 ID:/29ja4RE0
>>23
土日は官庁も記者クラブも休みだからな
警察の事故発表と消防の火災発表しか流すもんがない
112 : 2021/07/04(日) 10:31:07.16 ID:kWMdwNrd0
>>23
そして価格がどんどん上がっていく
給与が上がらない日本人にはどんどん買えなくなる
24 : 2021/07/04(日) 10:21:48.33 ID:85tkqdo70
血場
25 : 2021/07/04(日) 10:21:54.67 ID:1jVMQMM20
>千紘

うわー絶対親がウヨ
かわいそう

35 : 2021/07/04(日) 10:23:05.93 ID:auyZ1+XV0
>>25
それ、轢いたドライバーの方や
27 : 2021/07/04(日) 10:22:07.91 ID:auyZ1+XV0
スガ 
今度行かなかったら、前回のは選挙目当てのパフォーマンスだと言われる
今度行ったら、今後はすべての交通事故の時に行かないといけなくなる

どうするんだ ?

42 : 2021/07/04(日) 10:23:49.28 ID:AYFO+8DI0
>>27
都議選結果次第だろ
263 : 2021/07/04(日) 10:41:26.57 ID:Apmov2ce0
>>27
スガは熱海で静養中
28 : 2021/07/04(日) 10:22:18.82 ID:MnIpK5BH0
菅は早く慰問しろよ

差別するなよ

30 : 2021/07/04(日) 10:22:35.33 ID:9w27xbE00
やちまたでやっちまったが頭から離れなくなってもうだめ
31 : 2021/07/04(日) 10:22:37.68 ID:nNOn6wIP0
東京でも路地裏を信じられないスピードで飛ばすのは習志野ナンバーや横須賀ナンバー

頭おかしい

96 : 2021/07/04(日) 10:29:27.19 ID:GMjBC2Rw0
>>31
横須賀ナンバーなんかあるのか?
141 : 2021/07/04(日) 10:33:18.90 ID:/29ja4RE0
>>96
土地勘ないなら無理すんな
327 : 2021/07/04(日) 10:46:58.12 ID:AklAoA4S0
>>141
無知を晒すことに何の抵抗も示さない君は生きていて幸せ?
365 : 2021/07/04(日) 10:50:00.78 ID:jGGXcFkX0
>>31
横須賀にもナンバー欲しいな
32 : 2021/07/04(日) 10:22:46.66 ID:/pqVTUyn0
千葉でデスレース2000が流行っているのか
34 : 2021/07/04(日) 10:22:58.32 ID:Fyx9jOfu0
37 : 2021/07/04(日) 10:23:26.33 ID:hJ4enwR70
よくある話だろ
マスコミがかいつまんで報道するから千葉だけ事故るように見える
212 : 2021/07/04(日) 10:37:56.46 ID:z7hvLhuy0
>>37
それな。
38 : 2021/07/04(日) 10:23:39.24 ID:0d4Fyhil0
事故を認めていて、逃げていないのだから只の不幸な交通事故だな
40 : 2021/07/04(日) 10:23:46.27 ID:ipJCrrS70
小1の子が車通りの多い道を一人で歩いてるの見ると「保護者無責任だな」と思う
あと数十センチ横にずれたら車に当たるぞって距離をふらふら歩いてさ怖い怖い
119 : 2021/07/04(日) 10:31:51.31 ID:Dr4pJxu90
>>40
事故となる驚異は親や周囲が取り払うからな。
自分がぶつかると想像してないからヒヤヒヤする行動をする。
前を向かないで走り出す糞ガキが多いのもそれ。
41 : 2021/07/04(日) 10:23:48.34 ID:0jwl6SDy0
>>1
DSは信号無視するし道路でふざけるからな
轢いた男が全面的に悪いとは言えないだろ
43 : 2021/07/04(日) 10:24:00.32 ID:0ZTjuNj50
菅総理が1時間かけて行くのかな?
45 : 2021/07/04(日) 10:24:12.16 ID:sQqOhHPx0
千葉は道が狭いんだよ、なんとかして
50 : 2021/07/04(日) 10:24:32.50 ID:nNOn6wIP0
>>45
運転してるヤツらがバカ
57 : 2021/07/04(日) 10:26:02.28 ID:sQqOhHPx0
>>50
それも否めないけど、埼玉とか東京に比べたら
明らかに国道や県道が狭いからね
76 : 2021/07/04(日) 10:27:18.78 ID:/29ja4RE0
>>57
道幅の広狭と事故はなんの因果もない
ドライバーの不注意と漫然が原因だ
108 : 2021/07/04(日) 10:30:57.73 ID:auyZ1+XV0
>>57
千葉では、車禁止でいいだろ

そもそもそんな狭い道路を車が走るのを許可している方がおかしい

63 : 2021/07/04(日) 10:26:19.29 ID:/29ja4RE0
>>45
速度落とせば良いんだぜ
101 : 2021/07/04(日) 10:30:22.88 ID:QazaVQYs0
>>45
道の広い名古屋においでよ
片側5車線の道もあるよ
149 : 2021/07/04(日) 10:33:43.65 ID:FW0sGdGz0
>>101
高速じゃない国道1号線で80km/h飛ばすぜ!!!!
46 : 2021/07/04(日) 10:24:17.00 ID:N57mmAn20
おい、菅はよ現場視察にいけよ
47 : 2021/07/04(日) 10:24:23.84 ID:i7/ggzcQ0
菅どうするんだ
現場行くの?
91 : 2021/07/04(日) 10:28:33.58 ID:uYajhrbk0
>>47
行くだろう。目的は献花の映像を撮って選挙に使うためだから
48 : 2021/07/04(日) 10:24:25.06 ID:pDRa2MuW0
横断歩道で轢かれたって酷いわ
横断妨害と生活道路の速度違反は日本の恥
49 : 2021/07/04(日) 10:24:29.94 ID:LmvTKXY+0
横断歩道で弾いたら
10-0か
51 : 2021/07/04(日) 10:24:44.54 ID:M3RD3T4e0
専用道路以外は制限速度30km/hにしろって
68 : 2021/07/04(日) 10:26:26.52 ID:pDRa2MuW0
>>51
しただけじゃ意味ない。きっちり守らせないとな
ヨーロッパみたいに生活道路の速度違反は1km/hでも超えたら検挙すべき
52 : 2021/07/04(日) 10:25:17.35 ID:rNx3zFnN0
またってどういうこと?前にもあったっけ?
53 : 2021/07/04(日) 10:25:21.84 ID:xtY6swiO0
小学生が轢かれる事故なんて毎日どこかで何件も起きてるだろ
たまたま千葉が重なったからって騒ぎすぎ
127 : 2021/07/04(日) 10:32:19.23 ID:WvGrIWaA0
>>53
しかし、>27 >28のようなのにとって、
自分が知ったことだけが世界の全てだからな
54 : 2021/07/04(日) 10:25:35.71 ID:Zw1Cz2sq0
横断歩道止まらない車多いものな。
55 : 2021/07/04(日) 10:25:36.49 ID:GWHMsT1u0
ちひろ?女?
男でもある名前
56 : 2021/07/04(日) 10:25:45.13 ID:lYm2o4tQ0
子どもに危険な道路を歩いて登下校させること自体が間違い
大人だって毎日歩いて出勤させたらもっと事故に遭うわ
58 : 2021/07/04(日) 10:26:07.56 ID:mw1nYAj00
無能森田健作が何にもしなかったせいで
千葉の道路ぜんぜん整備されてなくてあちこち渋滞
134 : 2021/07/04(日) 10:32:46.83 ID:o6sUe/t50
>>58
健作をかばうつもりはないけど中核派のせいだから
詳しくは
千葉県収用委員会会長襲撃事件で検索
59 : 2021/07/04(日) 10:26:09.54 ID:tCMeD+FL0
親が車で送迎させないのが悪い
これは諸外国を見習うべし
60 : 2021/07/04(日) 10:26:14.77 ID:tXTwynGW0
また菅さん行かなきゃ
61 : 2021/07/04(日) 10:26:16.98 ID:eI9Od1Zy0
ジャップ千葉ランド \(^o^)/
62 : 2021/07/04(日) 10:26:17.56 ID:HqqvC7iG0
日々繰り返されてる交通死亡事故の1件か
64 : 2021/07/04(日) 10:26:21.82 ID:re2s8jdh0
また白ナンバーか
白っカスどうにかしろ
65 : 2021/07/04(日) 10:26:23.44 ID:1UioG4OK0
千葉は運転手がみんなイライラしてる印象
66 : 2021/07/04(日) 10:26:24.55 ID:2u3oKZDG0
さすが関東を代表するヒャッハー県だな
67 : 2021/07/04(日) 10:26:24.72 ID:LVYtl+x30
千葉って元々死亡事故多いんだよなぁ
69 : 2021/07/04(日) 10:26:31.45 ID:Vxz8RbMl0
ここまでくると県民性としか言いようがないな
70 : 2021/07/04(日) 10:26:35.15 ID:43BlenBH0
千葉は車ではねても大人-2子供-1点だからな
71 : 2021/07/04(日) 10:26:55.11 ID:bXPJ5kOG0
歩行者なんていないと思い込んでるバカかが多いんだろ
73 : 2021/07/04(日) 10:27:05.26 ID:cJHom39a0
>>1

バカ菅が現地に行ったところで何も変わらなかったということだな

74 : 2021/07/04(日) 10:27:17.60 ID:9aN5rhic0
またマッドシティか・・・
75 : 2021/07/04(日) 10:27:18.57 ID:uXxsa9400
AT限定免許の人間が増えてどんくさい奴が
ぎょうさん運転しとるからのう
77 : 2021/07/04(日) 10:27:19.46 ID:obxSCusZ0
またもなにも
普通の交通事故やんけ
全国で毎日起こっとるやろこれは
78 : 2021/07/04(日) 10:27:20.59 ID:FA0GzIYm0
二人までは逮捕されないんじゃなかったけ??????
79 : 2021/07/04(日) 10:27:30.97 ID:tIPGpd030
今回の事故どうこうではないが個人的には横断歩道は歩行者優先なんて事は子供に教えない方が事故は減ると思う
100 : 2021/07/04(日) 10:30:17.26 ID:RASGIed90
>>79
袖ヶ浦ナンバーなんかひどいもんよ
122 : 2021/07/04(日) 10:32:07.45 ID:N/ZyLlsQ0
>>79
ほんとうは横断歩道にガードレールつけるべきなんだが

それか横断歩道周囲だけは速度 20キロにするとか

162 : 2021/07/04(日) 10:34:36.62 ID:/29ja4RE0
>>122
守らない速度制限に意味はないんよね
188 : 2021/07/04(日) 10:36:21.25 ID:auyZ1+XV0
>>122
横断歩道にガードレール付けたら、車が走れなくなるわw
274 : 2021/07/04(日) 10:42:18.32 ID:g0Uj6Njb0
>>79
それな
自分の身は自分で守るっての前提としたうえで
歩行者が道路を横断するときに通る車道が横断歩道と教えるべきですね
80 : 2021/07/04(日) 10:27:32.63 ID:0rmbC1gS0
飯塚は?
81 : 2021/07/04(日) 10:27:35.12 ID:GWHMsT1u0
ただの車道を横断ってことか。
ゴールド免許の髪様、俺しかかわせないよ。オレが運転してたら死ぬこともなかったな。
137 : 2021/07/04(日) 10:32:53.91 ID:/29ja4RE0
>>81
かわす?
止まるんじゃないのかw
82 : 2021/07/04(日) 10:27:35.42 ID:dVa2fRc/0
>>1
警察は乗用車を運転していた自称・パートの石橋千紘容疑者(34)を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。

警察は乗用車を運転していた元通産省工業技術院長飯塚幸三容疑者(88)を過失運転致傷の疑いで逮捕せず野放しにしました。

83 : 2021/07/04(日) 10:27:40.77 ID:DSFtcAkc0
ここまで見通しがいい昼間の横断歩道ならパートのオバさんのスマホ脇見だろうな
84 : 2021/07/04(日) 10:27:50.53 ID:X3lis7Gb0
千葉県の極悪人から小学生を守るには送迎バスしかないな
86 : 2021/07/04(日) 10:27:58.11 ID:yL1Pb/tg0
菅出番だぞ
87 : 2021/07/04(日) 10:28:03.26 ID:fyTRz6yH0
下手くそとバカは運転すんなって
88 : 2021/07/04(日) 10:28:05.32 ID:mM5+6Z680
千葉県民だけど県内から自動車無くしてもいいわ
89 : 2021/07/04(日) 10:28:19.21 ID:9aN5rhic0
新井が悪い
90 : 2021/07/04(日) 10:28:26.03 ID:0rmbC1gS0
普通は即逮捕だよな
日本の司法はどうなってんの?
115 : 2021/07/04(日) 10:31:29.64 ID:jMas9g8X0
>>90

司法?

92 : 2021/07/04(日) 10:28:51.69 ID:N/ZyLlsQ0
日本は道路が整備されてるから
スピード出やすいだよ
こればかりはどうしようもない
93 : 2021/07/04(日) 10:28:55.09 ID:8rr548GQ0
千葉では子供歩かせられないな
94 : 2021/07/04(日) 10:29:00.46 ID:Jekl/w/40
横断歩道がある場所なのかどうなのか
113 : 2021/07/04(日) 10:31:20.70 ID:udf7zbwb0
>>94
ニュース動画見ると〇印が付いてるのが横断歩道のところ
95 : 2021/07/04(日) 10:29:06.26 ID:k9uFxRxO0
今度は婆が若い命を奪ったのか
97 : 2021/07/04(日) 10:29:29.10 ID:pDRa2MuW0
移動式オービス仕掛けまくれよ
98 : 2021/07/04(日) 10:30:12.09 ID:k9uFxRxO0
もう馬車に戻そうぜ
99 : 2021/07/04(日) 10:30:14.34 ID:OgET2WCu0
横断歩道とは書いてないし、飛び出しかもしれないから、何とも言えないな
102 : 2021/07/04(日) 10:30:26.87 ID:GWHMsT1u0
信号のない歩道かな、石橋アウトおお。
103 : 2021/07/04(日) 10:30:30.01 ID:rNx3zFnN0
で、この狭い道を何キロで走ってたの?
106 : 2021/07/04(日) 10:30:54.55 ID:xgnkf7zh0
こないだのトラックのやつと違ってこの事故は状況が詳しく分からんと何とも言えんなあ
小さい子は轢かれても仕方ない行動とるし運転手からは死角になってる場合もあるし
165 : 2021/07/04(日) 10:34:52.52 ID:auyZ1+XV0
>>106
>道路を横断中に車にはねられて死亡しました。

横断歩道を小さい子供が渡っていたら
普通は止まるだろ

173 : 2021/07/04(日) 10:35:26.84 ID:Sa2P6nWt0
>>165
普通はな
スマホでも弄ってたんじゃねーの?
181 : 2021/07/04(日) 10:35:51.96 ID:vGcXNVLW0
>>165
大人が渡っても止まる
299 : 2021/07/04(日) 10:44:16.61 ID:0iQu3yDY0
>>165
横断歩道近くに人、特にガキがいるときは要注意だが、ガキの場合は道路に沿ってゆっくり歩き、からのダッシュ、からの直角曲がりで横断歩道に入る…とかはいくらでもあるからな。
それでも横断歩道を歩行中と表現されるし。
201 : 2021/07/04(日) 10:37:14.73 ID:Cfjd4hZY0
>>106
そんなものはただの言い訳だ
そういうのも予測して運転できなきゃ免許返納しろカス
107 : 2021/07/04(日) 10:30:56.92 ID:o7ax6i8P0
>>1
>過失運転致傷の疑いで逮捕

1人轢き殺してあっさり逮捕
けど2人も轢き殺して多数のけが人を出したお人は逮捕すらされないんですが

109 : 2021/07/04(日) 10:30:58.49 ID:/zZ2UYm40
千葉の運転民度の低さを露呈した結果
111 : 2021/07/04(日) 10:31:04.75 ID:buz1c7U40
ガキはホント意味わからない行動するからなぁ
中学生くらいのガキが左右確認してたけど飛び出してきたわ
何を確認してんだよ……確認してるフリか?
153 : 2021/07/04(日) 10:33:58.67 ID:EvqOWMZt0
>>111
俺も同じ目にあっわ
フリだね あいつらは何のため確認するかなんて考えてない只々目先の事に一直線だから
312 : 2021/07/04(日) 10:45:07.72 ID:tx5U9Uvq0
>>111
横断歩道は赤信号なのによーいドンで246号を横断する小学生とか見たことあるわ…
クラクションならされてめっちゃ怒鳴られてたけどな
116 : 2021/07/04(日) 10:31:30.95 ID:UqMYtE7X0
これはスガの出番だろ
117 : 2021/07/04(日) 10:31:37.83 ID:gmJk3Orm0
横断歩道は一時停止だろ?
118 : 2021/07/04(日) 10:31:45.53 ID:JmrgbArm0
34歳の女性ってことはほぼスマホ弄くりながらの運転やろ
120 : 2021/07/04(日) 10:31:56.45 ID:43BlenBH0
千葉に行く時は土人が住んでると思って行ってた
121 : 2021/07/04(日) 10:31:58.08 ID:GNkaKvs20
おら、スガ行けよ
123 : 2021/07/04(日) 10:32:07.74 ID:GgtHk11f0
はねるのとびら
124 : 2021/07/04(日) 10:32:12.19 ID:GWHMsT1u0
動画だと横断歩道を歩いてたような感じではあるな。
125 : 2021/07/04(日) 10:32:17.63 ID:h/GCZnkD0
子供の痛ましい交通事故があるたびに飯塚事件を思い出してしまう。全然風化しない
126 : 2021/07/04(日) 10:32:18.22 ID:CuPoiS//0
信号のない横断歩道は歩行者優先だが、守らない奴すげえ多いよな
186 : 2021/07/04(日) 10:36:14.95 ID:N/ZyLlsQ0
>>126
歩行者がいるときだけ歩行者優先

これが元凶なんだよ
歩行者いなくても歩行者優先にしなおと
かいけつしない

208 : 2021/07/04(日) 10:37:47.24 ID:auyZ1+XV0
>>186
>歩行者いなくても歩行者優先にしなおと

その存在しない歩行者はどこを歩いているのですか ?

286 : 2021/07/04(日) 10:42:58.58 ID:N/ZyLlsQ0
>>208
その存在しない歩行者がいちばんあぶない

存在しないとおもってるだけで見落とししておるから
存在しないとおもってるときがいちばんあぶない

377 : 2021/07/04(日) 10:50:46.59 ID:/29ja4RE0
>>286
仰る通りね
266 : 2021/07/04(日) 10:41:42.23 ID:mH39ySce0
>>186
逆だよ
歩行者優先とかいってるから油断する
優先などなくして歩行者は自分のみを自分で守れと教え込む
それをてっていするのが事故を減らす一番の方法だ
321 : 2021/07/04(日) 10:46:17.54 ID:cIBwlNz+0
>>266
青信号だからって左右チラ見もしない車や歩行者多いよね
信号ないなら尚更気をつけないと
128 : 2021/07/04(日) 10:32:22.72 ID:l6PDEeWV0
この間の事故もそうだけど田舎の道って車にも歩行者にも危険すぎるよね
130 : 2021/07/04(日) 10:32:26.14 ID:yK2oLn8+0
子供はわけわからん行動するからな
こないだ飛び出そうとして踏みとどまって車確認してから飛び出してきたガキがいて急ブレーキ踏んだわ
131 : 2021/07/04(日) 10:32:29.36 ID:y3P8n7r60
事故起こしても逃げなきゃ保険が救済してくれるからな
132 : 2021/07/04(日) 10:32:32.26 ID:1j8/nfgl0
最近のガキは広がって歩くからな
ひかれて当然
133 : 2021/07/04(日) 10:32:37.47 ID:qiLfk7rj0
またシュウダンゲコーか。。。
136 : 2021/07/04(日) 10:32:52.00 ID:e7P3ScAb0
車ないと生活できない田舎に
いつまでも住んでるのが悪い

千葉で安全なのって
ディズニーランドの中ぐらいだろ

138 : 2021/07/04(日) 10:32:59.86 ID:KmR/poyS0
乗用車の維持費は年間50万程度かかるからな
139 : 2021/07/04(日) 10:33:09.40 ID:lBwg/bM20
クルマの業務利用は犯罪行為防止の厳重管理を事業者に科す。
個人のクルマ利用は原則として禁止ということで良いのではないか。
140 : 2021/07/04(日) 10:33:09.65 ID:BJT3zUWs0
花屋儲かりすぎだろ!
142 : 2021/07/04(日) 10:33:24.44 ID:TOE4uYAE0
子供は危ないから土日出歩くのは禁止すべき
143 : 2021/07/04(日) 10:33:26.90 ID:T1jHcF150
笑っているのは成り済ましのそ◯うのとし子と卑屈になり始めなり切ったメンバー(みさきのメンバーにも何人かいる)とそ◯うのメンバーで被害者であるべきとしか思えない奴ら
144 : 2021/07/04(日) 10:33:31.29 ID:G0Gv1O8/0
トンキン最低だな
146 : 2021/07/04(日) 10:33:34.62 ID:551PcvfB0
かっぺはスピード出しすぎだわ
174 : 2021/07/04(日) 10:35:27.12 ID:XpqPXUUo0
>>146
いなかっぺいなんて50代以上しかしらんで
147 : 2021/07/04(日) 10:33:37.13 ID:0dvppFSD0
ここで飯塚さんから一言お願いします
148 : 2021/07/04(日) 10:33:42.67 ID:Cfjd4hZY0
乗用車乗ってるほとんど奴はまともに運転出来ないカスだからな
土日祝なんか何しでかすカスだらけだから外出なんざできないわ
150 : 2021/07/04(日) 10:33:44.32 ID:bv9vcFtb0
いやまたってさ
小学生が犠牲になる交通事故なんて毎日のように起きてる
児童虐待や煽り運転だってそうだろ
151 : 2021/07/04(日) 10:33:47.27 ID:Ao2bIw5v0
スダレハゲはやく行けよなにやってんだ
152 : 2021/07/04(日) 10:33:51.76 ID:oiY1iwER0
パートってどこの建築会社?
154 : 2021/07/04(日) 10:34:02.60 ID:8kE0bZnF0
🏃🚙
196 : 2021/07/04(日) 10:37:00.24 ID:FW0sGdGz0
>>154
www
155 : 2021/07/04(日) 10:34:03.95 ID:XpqPXUUo0
自称パートねえ
156 : 2021/07/04(日) 10:34:04.39 ID:J8jJrGWu0
また酔っ払いか
158 : 2021/07/04(日) 10:34:08.89 ID:k/qEZoLu0
千葉では帰るまでに命があるかわからん
名古屋におったらな
175 : 2021/07/04(日) 10:35:33.30 ID:e7P3ScAb0
>>158
名古屋は狂人に刺される可能性の方が
高いもんな
195 : 2021/07/04(日) 10:36:53.10 ID:4HJmNAl70
>>175
気に入らないからと無職宅を襲撃して返り討ちにあったりとか見てらんねえ。
159 : 2021/07/04(日) 10:34:12.08 ID:Ih7em0/t0
これはアル中の人間が放つ脳波をテクノロジーで操り、わざと運転するように誘導して事故を起こせるか?を、実験されているかも知れない
160 : 2021/07/04(日) 10:34:13.50 ID:0D72UX5S0
朝は集団登校が当たり前だけど帰りはバラバラだもんな
まさか集団下校とかさせる気じゃないだろうな
189 : 2021/07/04(日) 10:36:29.30 ID:FWobb9Fy0
>>160
犠牲者が増えるだけでは
204 : 2021/07/04(日) 10:37:35.28 ID:to7rRWyk0
>>160
集団登校になれると
自分でクルマに注意することを覚えなくなる。
161 : 2021/07/04(日) 10:34:22.99 ID:aGDC2FhI0
タニシの聖ニダ
163 : 2021/07/04(日) 10:34:41.15 ID:2nG2Zc8P0
自動運転が普及すれば事故減るかね
164 : 2021/07/04(日) 10:34:43.78 ID:GqWJpcbu0
千葉って道は広いだろ
そうそう事故なんて起きないと思うが
191 : 2021/07/04(日) 10:36:36.02 ID:2nG2Zc8P0
>>164
道が広かったら飛ばしたくなるんじゃない
243 : 2021/07/04(日) 10:40:05.61 ID:9VRRW5Ga0
>>164
あ?市川を走ってからものを言えよ?
298 : 2021/07/04(日) 10:44:13.42 ID:GqWJpcbu0
>>243
柏市走ってるから知らんわ
166 : 2021/07/04(日) 10:34:54.01 ID:EcLs6fDC0
また酒飲みやがったな
酒は販売禁止にしろよ
167 : 2021/07/04(日) 10:34:56.02 ID:CEp6iYXa0
八街→四街道→ニ街?
168 : 2021/07/04(日) 10:35:02.37 ID:IphuU0yq0
菅様が参拝なさるし問題ない
169 : 2021/07/04(日) 10:35:03.31 ID:ossDF+190
菅は今日は熱海と沼津、明日はまた千葉の市原に慰霊に行って休む暇ないな
170 : 2021/07/04(日) 10:35:20.23 ID:vGcXNVLW0
2人殺した飯塚が逮捕されないのは
なぜ?
171 : 2021/07/04(日) 10:35:20.80 ID:1UioG4OK0
ev車やハイブリッド車だと音が小さくて認知し辛いからウインカー音は周囲に聞こえるぐらいの音をつけて欲しい
172 : 2021/07/04(日) 10:35:21.36 ID:XRsz/Nq00
狭くて車線の少ない土人用道路ばかり
馬用道路
176 : 2021/07/04(日) 10:35:36.35 ID:ml5NWZcY0
さすがに千葉ってこれ多すぎないか?
運転手も悪いのわかるけど
子供にちゃんと交通ルール教える環境やスクールゾーン整備されてないか
そうじゃないなら多動症児童が多いんじゃないの
229 : 2021/07/04(日) 10:38:45.50 ID:qFPwlbng0
>>176
いや運転手側の問題だろ
とくに千葉のタクシーはひどい
177 : 2021/07/04(日) 10:35:38.39 ID:P2c003aQ0
気をつけて運転してても一定の確率で事故は起きるもんだろ
178 : 2021/07/04(日) 10:35:39.62 ID:yb0c0K5K0
一部の自治体がやってる「横断歩道渡らせてくれてありがとう活動」みたいなのは
やめたほうがいい
信号で止まった車にお礼を言うようなもので、
車側が渡らせてやってるって勘違い、増長するだけのキャンペーン
220 : 2021/07/04(日) 10:38:16.50 ID:FW0sGdGz0
>>178
オレ毎朝信号ないのに交通多い横断歩道渡るから完全同意
179 : 2021/07/04(日) 10:35:42.01 ID:to7rRWyk0
千葉ってずーっと交通死亡事故ワースト3位以内

千葉出身の人間にきいてみ。
たいてい同級生が交通事故で死んだ経験あるから。

180 : 2021/07/04(日) 10:35:42.35 ID:SoMI5Gj70
千葉って大阪や福岡より民度が低いと思ってる
by 京都人
200 : 2021/07/04(日) 10:37:13.12 ID:Sa2P6nWt0
>>180
大阪は国籍違う人が多そう
福岡はカタギじゃない人が多そう
千葉はDQNが多そう
182 : 2021/07/04(日) 10:35:59.58 ID:qFPwlbng0
>また千葉で

知ってた
自分も千葉住んでた時何回も轢かれそうになったし
民度だろうね

183 : 2021/07/04(日) 10:36:02.68 ID:ajpApw1o0
子供死んでるからな
スピード相当出てただろ
184 : 2021/07/04(日) 10:36:12.83 ID:GWHMsT1u0
ヨボ構造といいメスといい俺と似たような免許を持ってるとかありえんわ。
資格に値しないんだしさっさと没収しろ。
187 : 2021/07/04(日) 10:36:20.72 ID:Vpp8x5Dj0
すが、視察しろ
190 : 2021/07/04(日) 10:36:32.94 ID:h+FmMAOJ0
爺やBBAならともかく子供はまずい
192 : 2021/07/04(日) 10:36:36.32 ID:CuPoiS//0
どんな状況でも横断歩道では言い訳できん
100%車が悪い
193 : 2021/07/04(日) 10:36:46.90 ID:mH39ySce0
横断歩道での事故か
よかったおまえら
今回の事故は全力で加害者だけ叩けるぞ
226 : 2021/07/04(日) 10:38:35.36 ID:XpqPXUUo0
>>193
こじらせてるねえ

たかがネットだぞ

307 : 2021/07/04(日) 10:44:36.30 ID:mH39ySce0
>>226
おっ
常に噛み付く相手探してるキチが一匹噛み付いてきた
ニュースとかどうでもよくただただ誰かを攻撃したいだけの性癖を
そのたかがネットが無くちゃ発散できないんだから大変だな
194 : 2021/07/04(日) 10:36:51.62 ID:ODZjbwdM0
千葉の日常
自動車様を遮るように歩いている奴が悪い
@チバラギ民
197 : 2021/07/04(日) 10:37:06.68 ID:G0mjYzZQ0
千葉は道路やばいもん
一年住んだことあるけどこの道路状況でなんでみんな文句言わないの?と思った
198 : 2021/07/04(日) 10:37:08.94 ID:1fQb2y5X0
勲章なかったから即有罪
199 : 2021/07/04(日) 10:37:12.83 ID:pDRa2MuW0
あと道路のゾーニングもやれって
生活道路を抜け道にさせるな
202 : 2021/07/04(日) 10:37:16.22 ID:lCiDXaNZ0
おい千葉はどうなってんだよ?
203 : 2021/07/04(日) 10:37:23.32 ID:arMwJPZI0
総理は現場視察に行くんだよね?
209 : 2021/07/04(日) 10:37:48.06 ID:lGROBGKU0
>>203
それw
237 : 2021/07/04(日) 10:39:19.23 ID:GMjBC2Rw0
>>203
それで全国の横断歩道に移動式オービス設置して、やってます感を出せと指示するのか
205 : 2021/07/04(日) 10:37:38.29 ID:EXft8z7w0
片側一車線道路で横断歩道か
これはドライバーが明らかに悪いな
おそらくスピード出しすぎだろう
206 : 2021/07/04(日) 10:37:39.48 ID:93qJXi4b0
もう法律で車禁止にしたらええんちゃう
207 : 2021/07/04(日) 10:37:47.38 ID:9VRRW5Ga0
千葉は交通事故多いんだよな
210 : 2021/07/04(日) 10:37:55.01 ID:2t2lM5Gl0
ま●こが車運転するのは無理がある
211 : 2021/07/04(日) 10:37:56.43 ID:rNx3zFnN0
つらいた千葉
213 : 2021/07/04(日) 10:37:59.77 ID:iSX4My1k0
事故なんて日常茶飯事
マスコミの印象操作でしかなくそれを利用する左翼が案の定食いつく
214 : 2021/07/04(日) 10:38:01.57 ID:RASGIed90
YouTubeの交通事故動画を学校でも免許更新でも流したほうがいい。
スタントマンとかリアルさに欠ける。
本当にこんなことあるんだとより運転が安全になる
238 : 2021/07/04(日) 10:39:36.01 ID:auyZ1+XV0
>>214
千葉は狭い道が多くて、さらに歩道のない場所を子供が歩いているから、
結構緊張して注意して走っている。
215 : 2021/07/04(日) 10:38:01.65 ID:pPlDbUQb0
こう言う特異なニュースが一回起きると類似したニュースが表立つよな
池袋暴走事故の後も全国で起きたジジババのアクセルとブレーキ踏み間違い事故がほぼ毎日報道されてたからな
普段はスルーしてるクセに
216 : 2021/07/04(日) 10:38:09.72 ID:Os8t9c2p0
横断歩道って普通の歩道で便宜上車が横断してもいい場所だってことがわかってないやつ多すぎ
217 : 2021/07/04(日) 10:38:10.32 ID:kvJg2Sms0
千葉はマジで事故起こしてくれって道路多すぎ
怖いから子供産まれたときにすぐ埼玉に引っ越したわ
251 : 2021/07/04(日) 10:40:37.13 ID:auyZ1+XV0
>>217
千葉は狭い道が多くて、さらに歩道のない場所を子供が歩いているから、
結構緊張して注意して走っている。
   
294 : 2021/07/04(日) 10:43:48.90 ID:LBmkb3V10
>>217
埼玉は千葉より安全なんだ。
218 : 2021/07/04(日) 10:38:12.99 ID:q2EOmotp0
またスマホ女か
219 : 2021/07/04(日) 10:38:15.61 ID:XRsz/Nq00
車を禁止にして馬で走れよ
馬用道路しかないんだからな
221 : 2021/07/04(日) 10:38:17.28 ID:kqWJ3phk0
飯塚さん「酷い事故もあったもんだ」
222 : 2021/07/04(日) 10:38:17.99 ID:nZNK3O1l0
AI自動運転車を開発する前に、旧式車も含めて衝突防止装置と暴走防止装置を全車装着義務化してほしい。
223 : 2021/07/04(日) 10:38:24.36 ID:HxW0+wSt0
石橋千紘って女か?
224 : 2021/07/04(日) 10:38:26.92 ID:KGazqW+10
スマホ弄り運転は死刑にしろよ
225 : 2021/07/04(日) 10:38:27.79 ID:e7P3ScAb0
安倍も飯塚の池袋向かえよ
227 : 2021/07/04(日) 10:38:39.02 ID:GZn7yUFE0
コンビニ突撃から子供へ突撃に変わったな
235 : 2021/07/04(日) 10:39:16.40 ID:FW0sGdGz0
>>227
口減らしですわぁ・・・
228 : 2021/07/04(日) 10:38:42.04 ID:LMIO2M/D0
模倣犯?
230 : 2021/07/04(日) 10:38:51.98 ID:UUoTev630
スマホでも見てたんだろうか
横断歩道ではねられるってなかなかだぞ
231 : 2021/07/04(日) 10:38:58.38 ID:gyiFP4NF0
千葉のドライバーは車優先思想の者ばかりなんだろうな、
歩行者が横断歩道を歩いているとさっさと渡れとばかりに
クラクションを鳴らし続けたりするんだろう
ろくな人間はいなそうだから大量の原爆投下で
皆殺しにしてしまおう
233 : 2021/07/04(日) 10:39:13.86 ID:tzf+jQIl0
>>1
コロナより事故のが死ぬから。車止めようぜ。
234 : 2021/07/04(日) 10:39:16.31 ID:BiTMP5vG0
女は飲酒運転と同じくらい危険なことが証明されてしまった
236 : 2021/07/04(日) 10:39:17.33 ID:Ht7GUUuR0
>>1
石橋を叩いて渡る、ではないけど
もうすこし注意していただきたかった
239 : 2021/07/04(日) 10:39:38.32 ID:lCiDXaNZ0
冗談抜きに横断歩道は車優先と思ってるガ●ジいるだろ?
横断歩道で歩行者横断待ちしてるのに止まらない車いるもん
288 : 2021/07/04(日) 10:43:06.81 ID:qKeej1qH0
>>239
車に轢かれれば死ぬんだから優先がどうのとか関係ねーんだよ

お前みたいなくだらないことにこだわってるやつがいるから
子供が勘違いして死ぬんだよ

334 : 2021/07/04(日) 10:47:23.58 ID:g9qMMYca0
>>239

横断歩道をまたいだゴミ出しで苦労してる自分は絶対止める派だけど、同居人は独自ルールのガ●ジだわ
流れを止めちゃうから~とか、意味不明なことを言う
助手席でうるさく言い続けて、最近では3回に一回くらいは止めるようになってきた

240 : 2021/07/04(日) 10:39:43.09 ID:Z0BpORXp0
暴走半島
241 : 2021/07/04(日) 10:39:56.89 ID:lGROBGKU0
てかいちいちニュースにする?
全国では毎日子供が犠牲になる交通事故起きてるんじゃ…
256 : 2021/07/04(日) 10:40:58.42 ID:TpIPXe6C0
>>241
菅が視察行ったのはかなり違和感あった
242 : 2021/07/04(日) 10:40:04.96 ID:vox+aMNE0
千葉モラル
245 : 2021/07/04(日) 10:40:10.62 ID:B+xyfjn/0
簾「また事故現場に献花する作業が始まるお(´;ω;`)」
246 : 2021/07/04(日) 10:40:11.19 ID:9bjiniBT0
甘やかされて育つクソガキにも問題があるな
247 : 2021/07/04(日) 10:40:13.35 ID:PJVuhBsB0
アイサトとかブレーキ補助システム

付いて無いクルマは負け組の時代

248 : 2021/07/04(日) 10:40:13.66 ID:4sasxdrp0
横断歩道の事故かよ。
100パー車が悪いじゃん。

てか、信号ない横断歩道で止まってくれない車が多すぎてビビる。昨日犬の散歩してて横断歩道の前に立ってたら10台以上減速すらせずに通過していった。
その中にパトカーも入ってたのが

249 : 2021/07/04(日) 10:40:17.20 ID:N/ZyLlsQ0
横断歩道に歩行者がいなくても20キロまで減速させる

この習慣がたいせつ
法律を変えるべき

270 : 2021/07/04(日) 10:42:04.20 ID:Z0BpORXp0
>>249
さすがに面倒過ぎるw
332 : 2021/07/04(日) 10:47:19.19 ID:MnIpK5BH0
>>249
あんた、車運転しない人
そんなの無理
368 : 2021/07/04(日) 10:50:04.42 ID:QX0ljI+m0
>>332
20kmとは言わんが普通に信号のない横断歩道はスピード落とせよまさかそのままのスピードで突っ込んでんの?
250 : 2021/07/04(日) 10:40:23.31 ID:wePO0Oq30
横断中って横断歩道か飛び出しかで全然違うんだが
268 : 2021/07/04(日) 10:41:50.48 ID:auyZ1+XV0
>>250
リンク先の動画に、横断歩道の画像が写っている
252 : 2021/07/04(日) 10:40:46.90 ID:fEELE2Xf0
警察が悪い
歩行者妨害でガンガン切符きって違反だって認識させなきゃダメだろ
313 : 2021/07/04(日) 10:45:10.07 ID:/29ja4RE0
>>252
現実には取り締まりが横暴!!となるんだよなあw

対人事故しないで青切符で済むなら良いよじゃんと

253 : 2021/07/04(日) 10:40:50.80 ID:IWGPqDMb0
道路を横断って
横断歩道じゃなかったってこと?
261 : 2021/07/04(日) 10:41:16.84 ID:OT+eRJwP0
>>253
映像は横断歩道だったけど
255 : 2021/07/04(日) 10:40:54.21 ID:h/GCZnkD0
>>1
千葉県って危険なんだね。
262 : 2021/07/04(日) 10:41:24.30 ID:k2ANbMl80
>>255
県警本部長出てこい!レベルwwwwwwwww
257 : 2021/07/04(日) 10:40:59.81 ID:icbUlHU40
総理は慰問に行かないんか?
258 : 2021/07/04(日) 10:41:08.09 ID:TPV495YI0
ババアの軽怖いもんな・・・
259 : 2021/07/04(日) 10:41:08.17 ID:BYpuTr1x0
警官「免許と勲章出してください」
加害者「勲章なんて持ってないです」
警官「はい、逮捕」
260 : 2021/07/04(日) 10:41:11.35 ID:ritIjs7D0
都内から千葉に向かって、
江戸川越えたらいきなり事故見て笑った
千葉は運転荒いよ
焼肉食べ放題の店から出た車が衝突してるとこ
3回くらい見た
285 : 2021/07/04(日) 10:42:56.99 ID:pDRa2MuW0
>>260
千葉街道か
264 : 2021/07/04(日) 10:41:30.27 ID:ZXUxqTQK0
横断歩道のないところでは歩行者はいつでも横断できるので、横断しようと
している歩行者を見たら直ちに止まらなくてはならない。間違っても
ホーンを鳴らして威嚇したりすり抜けたりしてはならない。
265 : 2021/07/04(日) 10:41:32.92 ID:KaC5s7L40
だって、千葉県民は学習しないからな。
俺は都民だが、昨日常磐線に乗ったら千葉県ババアが乗ってきて、マスクもしないで咳を連続でされた。
年齢的にワクチン接種済みのキモババアだな。
バカなんだろ。
267 : 2021/07/04(日) 10:41:48.65 ID:Rr5UkV7V0
こういう動画見ると外出たくないのはなんで?
273 : 2021/07/04(日) 10:42:10.96 ID:PJVuhBsB0
>>267

アヘのせい

275 : 2021/07/04(日) 10:42:23.39 ID:FW0sGdGz0
>>267
正解
269 : 2021/07/04(日) 10:41:54.50 ID:e7P3ScAb0
千葉は

子供達と年寄りしか歩いてない

みんな車だ

271 : 2021/07/04(日) 10:42:10.27 ID:U9T8yZxj0
関東の日常
272 : 2021/07/04(日) 10:42:10.82 ID:Cfjd4hZY0
どうせ横断歩道があったら歩行者優先一時停止も知らないアホが運転してたんだろ
まともにルールもしらない猿ばかりだからな乗用車のカスは
277 : 2021/07/04(日) 10:42:31.73 ID:Sk2SaWyy0
車社会ってやっぱ良くないかと
クルマで年間何人が犠牲になるの?
300 : 2021/07/04(日) 10:44:16.88 ID:pDRa2MuW0
>>277
生活道路と幹線道路をしっかりわけないからこうなる
あと、生活道路は人間のものに戻すべき
350 : 2021/07/04(日) 10:48:40.58 ID:mH39ySce0
>>277
車業界はトヨタと警察の利権だから
厳しい試験でほとんどの人が免許を取得できないとか
事故を減らすために本気で取り組むより
アホでも免許とっていっぱい事故を起こして
自動車を壊して買い換えたほうがいいんだよ
278 : 2021/07/04(日) 10:42:38.98 ID:2t2lM5Gl0
滋賀で直進車来てるのに右折して園児を巻き込んで殺したマ●コのように「100%私が悪いとは納得出来ない」と言い出しそうだ
317 : 2021/07/04(日) 10:45:50.95 ID:Z0BpORXp0
>>278
実際10:0になったんかね?あの事故
直進のスピード違反は無かったんか?
362 : 2021/07/04(日) 10:49:31.60 ID:eoAd+4cC0
>>278
クソオス代表の飯塚様々「車が悪い!」
オスは運転すんなよ
279 : 2021/07/04(日) 10:42:39.29 ID:mai1eWSR0
こういうのって続くんだよね
280 : 2021/07/04(日) 10:42:39.86 ID:DHekLgxK0
パート如きが車乗るなよ
281 : 2021/07/04(日) 10:42:44.54 ID:RlpGMoIf0
田舎だから歩行者きにせすスピード出してる人多いんだろうな
282 : 2021/07/04(日) 10:42:48.60 ID:3aS2beeh0
子供の親が馬鹿なんだと思う
小学校低学年をフリーにさせんなよ
283 : 2021/07/04(日) 10:42:49.07 ID:a7N+u7sR0
こんなん千葉の日常やぞ
284 : 2021/07/04(日) 10:42:52.04 ID:pfRE6pur0
ガースーおおいそがしだなw
これテロだろ
287 : 2021/07/04(日) 10:43:05.76 ID:2yHjn4190
千葉県は全ての道路に50メートルおきにハンプを設置したほうがいい
289 : 2021/07/04(日) 10:43:15.50 ID:QX0ljI+m0
こういう団地と団地の間みたいな道は飛ばすとか絶対にありえないからなどこから飛び出してくるかも分からんのにましてや横断歩道で徐行もしないとか糞婆+ミニバンは煽るやつ飛ばすやつ多すぎ
291 : 2021/07/04(日) 10:43:27.87 ID:9zwkTScI0
千葉の小学生は意識低すぎる
293 : 2021/07/04(日) 10:43:44.52 ID:Ltmbfz3i0
酷い事故があったばかりなのに頑なに送迎しない親
子を産む資格ないわ
295 : 2021/07/04(日) 10:43:50.67 ID:kE7MtN8v0
市原って交通刑務所あるとこだっけ
296 : 2021/07/04(日) 10:43:53.23 ID:Qz+PAaXv0
道を横断する時は歩行者優先でーす車が止まりまーす、とか言ってるから注意散漫で飛び出し横断しちゃうんだよ。子供には「いいか、車は止まらないんだから車来ないかよーく左右見てから横断するんだぞ」って口酸っぱく言い続けるべき
297 : 2021/07/04(日) 10:44:00.07 ID:IOMyLCnh0
千葉は運転荒いゴミカスが多いからね
301 : 2021/07/04(日) 10:44:17.19 ID:jGo6ep5e0
交通法の罰則が弱すぎる
もっと厳罰にしないと
302 : 2021/07/04(日) 10:44:20.82 ID:a8rgS9Z20
こういう細い道でも60キロぐらい出してる人いるけどほんと理解できん
飛び出し怖くないのか
303 : 2021/07/04(日) 10:44:20.90 ID:zqjXbJ110
永田町か巣鴨でしろよ
306 : 2021/07/04(日) 10:44:32.04 ID:N/ZyLlsQ0
菅さん、なんにもやらないだから視察しろよ
309 : 2021/07/04(日) 10:44:55.89 ID:Cy9u8ulx0
千葉は近いだろ
菅が視察しに行くのか?
310 : 2021/07/04(日) 10:45:02.55 ID:EKL9IwUB0
対策が完了するまで自動車を禁止しろ
311 : 2021/07/04(日) 10:45:03.44 ID:FW0sGdGz0
イキりミニバンうぜえ
315 : 2021/07/04(日) 10:45:40.57 ID:Rd+MAZ/h0
菅、また行くのか忙しいな
熱海も行かないといけないしね
316 : 2021/07/04(日) 10:45:44.27 ID:YHsu9Qmq0
横断歩道なんだから徐行しろよ…
319 : 2021/07/04(日) 10:46:01.01 ID:IEezOygr0
信号の無い横断歩道がカーブの先にあったり建物や街路樹や対向車に隠れて人が見えにくかったりする怖い
320 : 2021/07/04(日) 10:46:08.73 ID:tLb8wHlK0
たとえ横断歩道でも歩行者は車を信用せずに
絶対安全な状況以外は横断しないように子供にも徹底しとかないとな
ただ横断歩道で歩行者と車が事故った場合は
問答無用で100%車側の責任になる可能性が高いが
322 : 2021/07/04(日) 10:46:29.60 ID:T6Dk4VFN0
千葉駅以南以東は鉄道も少ないし
完全に車社会だからね

昔から道が狭いままで、歩行者は全然保護されていないから怖いよ

323 : 2021/07/04(日) 10:46:32.04 ID:/xsFt9xw0
菅はパフォーマンスじゃないとするならもう全国の事故現場見て回れよ
324 : 2021/07/04(日) 10:46:40.75 ID:JjuDUwsG0
運転中にスマホかね?

まあ、本人はその事実は隠すと思うがw

325 : 2021/07/04(日) 10:46:45.40 ID:YLIEg9S/0
これ、子供も左右確認しないで渡っただろ。
326 : 2021/07/04(日) 10:46:57.27 ID:8IbH4yOB0
◇型の道路標示って横断歩道があるって意味だからな。
頼むぞ
329 : 2021/07/04(日) 10:47:09.89 ID:FonhGXiq0
安倍が悪い。安倍が。
330 : 2021/07/04(日) 10:47:12.57 ID:IS0gn4670
菅ちゃんまた行かなきゃ
忙しいな
331 : 2021/07/04(日) 10:47:16.17 ID:e7P3ScAb0
千葉は自然災害も多い

いい加減都内引っ越せや
職もないだろ

360 : 2021/07/04(日) 10:49:21.16 ID:zqjXbJ110
>>331
立川以西の僻地よりマシだわ…w
333 : 2021/07/04(日) 10:47:22.98 ID:Apmov2ce0
都市計画のなさも事故の原因の一つ
日本は徒歩社会で道ができてたから、歩車分離ができないまま道を拡張してしまった
街道沿いに商業施設があるのでどこもかしこも渋滞する
欧米では街が独立して、街をつなぐ道路が街道になってることが多い
馬車の時代から街の中では制限速度も厳しく商業中心部は車両侵入禁止すらある
337 : 2021/07/04(日) 10:47:44.02 ID:XFHqau2I0
今、千葉住まいなんだが千葉のドライバーの80%は気違い
10%はちんたら
残りの10%が何とかまともに走る
こんな感じだよ
338 : 2021/07/04(日) 10:47:44.15 ID:x/ZVyOj70
子供が交通事故で死ぬのってそんなに稀なもんなのか?
イメージでは毎日全国のどこかでそういう事故起きてそうなもんだけど
339 : 2021/07/04(日) 10:47:46.58 ID:uFoZO1Eu0
千葉県って、開発されてない昔ながらの道ってクネクネしてたり暗かったりするイメージだわ。
381 : 2021/07/04(日) 10:50:59.77 ID:e7P3ScAb0
>>339
千葉の道は昭和のままだよな

都内より1000年、埼玉より500年は遅れてる

340 : 2021/07/04(日) 10:47:50.28 ID:HeYLFOvr0
信号の無い横断歩道の手前はえげつない凸を路面に設置してスピードダウンさせろ、あと生活道路の所々にも
341 : 2021/07/04(日) 10:47:54.67 ID:kWWc++Xi0
さっさと横断歩道や歩行者の存在感知で絶対止まるAIによる
自動運転車しか製造・販売できないようにしたほうがいい
342 : 2021/07/04(日) 10:48:02.78 ID:Cfjd4hZY0
簡単に免許を与えすぎなんだよ
ろくにルールも分かっていない乗用車猿が多すぎる
馬鹿に車を与えるな
345 : 2021/07/04(日) 10:48:17.70 ID:XV4UAcMK0
忙しい時は東勤務の息子に献花に行かせなさい
346 : 2021/07/04(日) 10:48:17.75 ID:9fYBIP690
千葉の人間ってよく道路横切るから注意な
マジで多い
384 : 2021/07/04(日) 10:51:03.07 ID:2I/KINb/0
>>346 行くことないけどなかなかなんだな、実際痛い目にあった方が良いような歩行者もいるからな、今回の子供がどうだったかは知らんけど
嫁には横断歩道は青であってもすみやかに渡るように指導してるわ
347 : 2021/07/04(日) 10:48:29.73 ID:UVyhtayF0
昨日の夜飯買いに行く時、黄色信号になってから交差点に入り、
俺の目の前で赤になって通り過ぎてくクソがいたな。

多分子供は悪くない。

348 : 2021/07/04(日) 10:48:34.74 ID:R9vLqrEw0
やっぱりクルマは危険だな
一人引き殺したら死刑で良い
煽りも死刑
飲酒も死刑
349 : 2021/07/04(日) 10:48:37.88 ID:eLxu1itF0
一瞬、昔の大学の同級生かと思ったわ
年齢が違っててホッとした
351 : 2021/07/04(日) 10:48:41.54 ID:0e80t8iz0
石橋と言えばカチンとくるけん
352 : 2021/07/04(日) 10:48:53.96 ID:XaoQ3SC60
黄色い旗を上げて横断歩道を渡りましょう
353 : 2021/07/04(日) 10:48:56.64 ID:N/ZyLlsQ0
視察ヨシ!

なんとかしてくれ

355 : 2021/07/04(日) 10:49:08.46 ID:l3p+yZKL0
こうやって取り上げるからまた千葉かってなるけど、毎日全国で小学生轢かれてるやろ
356 : 2021/07/04(日) 10:49:08.61 ID:PR0p8RSg0
そりゃ全国どこかしら事故死なんて
あるだろうよ。いちいち立てるなよ笑
359 : 2021/07/04(日) 10:49:20.19 ID:qTHotfu20
低学年はスクールバスにしろって
幼稚園あがりの一年生なんか6歳だぞw
366 : 2021/07/04(日) 10:50:03.08 ID:GWHMsT1u0
ちーひろおお
367 : 2021/07/04(日) 10:50:03.52 ID:AaQmSKdf0
菅さん、献花行ってください
差別しないでね
370 : 2021/07/04(日) 10:50:07.38 ID:UVyhtayF0
俺の件千葉。
知ってると思うが道路がクソだから、半分以上の運転手がクソ。
371 : 2021/07/04(日) 10:50:08.66 ID:yhyRlWx/0
歩道なんかないよ。白線なんか10年ほったらかしで消えてるし

「横断歩道の廃墟」が無数にある。
冗談抜きで1m前でも見えないインビシブル横断歩道とかある。
(白線の白いカスすらついてないが凹凸でわかるだけ)

372 : 2021/07/04(日) 10:50:21.26 ID:5TD1KMKt0
横断歩道止まらない車が多い現状を変えないと難しいだろうな
373 : 2021/07/04(日) 10:50:23.42 ID:SpbQJjjq0
これは菅首相献花だろ
374 : 2021/07/04(日) 10:50:27.24 ID:p+8fI8Ba0
千紘?
贅沢な名前だね。今日からおまえは千だ!
375 : 2021/07/04(日) 10:50:37.64 ID:fiMeOcT60
千葉は道路がほんとうにクソだからな
成田闘争の関係でやる気もない
376 : 2021/07/04(日) 10:50:39.05 ID:si+iQujp0
千葉なんてDQNの巣窟なんだから
日常茶飯事でしょ?
荒んだ住民同士で殺し合い乙
378 : 2021/07/04(日) 10:50:51.75 ID:uh7LSxDn0
国が縮小すれば、車社会でなくてもやっていける
江戸時代の籠屋を復活させればいい
379 : 2021/07/04(日) 10:50:55.58 ID:cc6FQT1v0
また6分の為に遍路しなきゃね
383 : 2021/07/04(日) 10:51:00.70 ID:ksrQmJYl0
スガスガ言ってる人頭悪そうだな。
山本太郎の演説聞いて感動したとか言ってそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました