- 1 : 2021/02/04(木) 21:54:43.92 ID:N6SYquvJ9
-
総務省幹部4人が衛星放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から接待を受け、タクシーチケットなどを受け取ったとの疑惑をめぐり、同省に動揺が広がっている。国家公務員倫理規程は、利害関係者から会食費を負担してもらったり、金品を受け取ったりすることを禁じており、関係者は「完全に違反だ」と指摘。省内では処分は避けられないとの見方が出ている。
会食に参加したのは、谷脇康彦、吉田真人両総務審議官と秋本芳徳情報流通行政局長、湯本博信官房審議官。いずれも旧郵政省採用で、放送行政や通信行政を所管する立場だ。
週刊文春の報道によると、首相の長男は、衛星放送チャンネルを運営する会社の役員で、放送の許認可権を持つ総務省の利害関係者に当たる可能性がある。
国家公務員倫理規程は、利害関係者との会食について、自ら飲食代を負担する場合でも1万円を超えるときは倫理監督官への事前の届け出が必要としている。湯本氏を除く3人は1万円を超える会食だったことを確認し、文春報道直前の2日に届け出た。4人は飲食代やタクシーチケット代などの自己負担分も支払ったという。
吉田氏は取材に「調査中なのでコメントできないが、反省すべきは反省したい」と回答。谷脇氏は「広報に問い合わせてほしい」と述べた。同省は、4人から聞き取りを進め、事実関係の確認を急いでいる。
同省では2019年12月、かんぽ生命保険の不適切販売問題への行政処分をめぐり、当時の鈴木茂樹事務次官が日本郵政に情報を漏らしていたとして、更迭される不祥事があった。許認可や行政処分の対象となる団体や企業との節度ある関係が求められるさなかでの新たな疑惑に、職員からは「組織風土を根本から見直す必要があるのでは」との声も漏れる。時事通信 2021年02月04日20時31分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021020400991&g=pol - 2 : 2021/02/04(木) 21:56:05.83 ID:XWf4PuBE0
- 無能総務省、高市BBA
- 60 : 2021/02/04(木) 22:26:19.52 ID:n+c0WIsf0
- >>2
今は武田 - 3 : 2021/02/04(木) 21:56:37.72 ID:Fy4WXcrQ0
コロナおじさん菅義偉終わったな- 4 : 2021/02/04(木) 21:56:51.21 ID:SJcLXSpB0
- お代官さま良しなに
- 5 : 2021/02/04(木) 21:57:06.53 ID:1TR3KP9P0
- >>1
おかしいな
河井事件は収賄側は無罪なのに - 16 : 2021/02/04(木) 22:01:32.18 ID:p+qHsGIx0
- >>5
あれは収賄ではなく買収 - 6 : 2021/02/04(木) 21:57:32.06 ID:0k9XxEn40
- 俺たちが払った受信料でこんなことやりやがって
- 7 : 2021/02/04(木) 21:58:15.02 ID:Afu4BAox0
- NHK解体で簡単に信頼回復できるよ
- 26 : 2021/02/04(木) 22:08:22.23 ID:rfua+vSW0
- >>7
矛先はそっちで良いな
- 35 : 2021/02/04(木) 22:11:16.46 ID:Y+aPPtjp0
- >>7
それなー - 59 : 2021/02/04(木) 22:25:10.11 ID:9S+6DTuE0
- >>7
スカパーでしょ - 8 : 2021/02/04(木) 21:58:48.71 ID:dq/YQDcR0
- 森元失言はスダレへの隠れ蓑だろ
- 9 : 2021/02/04(木) 21:58:57.87 ID:SGgjXl000
- そんなのしょっちゅうだから
いちいち届けねーよバカってな感じ?
- 10 : 2021/02/04(木) 21:58:59.42 ID:4sWWXzxg0
- 官房長官や総理やってる菅の息子がたかが総務省の官僚の接待?
- 11 : 2021/02/04(木) 21:59:28.41 ID:qPEBYCJO0
- 処分するの当たり前だろ。
バカすぎる。 - 13 : 2021/02/04(木) 22:00:17.94 ID:vopcVDWm0
- 訓告でしょ
- 14 : 2021/02/04(木) 22:01:16.98 ID:rixHlUED0
- 野党が強かったら総理が辞任まで追い込まれる案件なのにな
今のクソ野党では何もできんだろ - 15 : 2021/02/04(木) 22:01:19.94 ID:SJcLXSpB0
- 利害関係ないわけない
一般市民であるお前らにはくれないだろ?
力あるからくれるんだよ - 17 : 2021/02/04(木) 22:03:21.90 ID:0M3uo3Nn0
- 総務省も指導し、また法律も作って、
対価を求める契約を伴う放送は、
その前提条件として必ずスクランブル化を
行うことを要件とする法律を是非とも
制定しましょうね。 - 19 : 2021/02/04(木) 22:05:40.58 ID:WzVhzDZw0
- >>1
文春砲無かったら届け出てないんだろうなw - 20 : 2021/02/04(木) 22:05:45.56 ID:82m8UBfM0
- がーすーの二期はパーになった
- 22 : 2021/02/04(木) 22:06:34.88 ID:E/wtQXH30
- >>20
まぁ、元々単なる虚言君のリリーフだからな - 21 : 2021/02/04(木) 22:06:00.72 ID:pRgPvGvf0
- これは菅の命取りかも
- 23 : 2021/02/04(木) 22:06:49.86 ID:Q/dg6NXQ0
- ようワカランのだけど
不正になるのは公務員の側だけで
それも届け出さえしとけばよかったって感じっぽいんだけど
それで菅の息子を問題にするのは無理があるんじゃない?
どうなの? - 25 : 2021/02/04(木) 22:08:20.08 ID:XWf4PuBE0
- >>23
違います。よく読みましょう。 - 30 : 2021/02/04(木) 22:09:02.78 ID:Q/dg6NXQ0
- >>25
どこが違う?
俺にはそうとしか読めなかったんだが - 63 : 2021/02/04(木) 22:27:04.72 ID:apHdd3nA0
- >>30
規定だから、内規じゃないのかな?
そしたら、外部には適用しない。
これで、手心あったら、贈収賄なんだろうね。 - 24 : 2021/02/04(木) 22:07:47.91 ID:Y+aPPtjp0
- これは総務省と天下り先のNHKを解体するしかない流れ
- 27 : 2021/02/04(木) 22:08:31.44 ID:q2muW/ms0
- 当たり前だろ…なんでもありか
- 28 : 2021/02/04(木) 22:08:37.43 ID:DQyr46sc0
- こいつら霞ヶ関のエリートどもがこの国を衰退させた
天下ることと甘い汁吸うことしか考えてない - 29 : 2021/02/04(木) 22:08:40.48 ID:MNQesbia0
- 衆議院解散の名目ができたね、やったねたえちゃん!
- 31 : 2021/02/04(木) 22:09:44.90 ID:JYvjVd9g0
- この国の膿がどんどん出ているな
出ても出ても出きった様子がない
もう髄まで腐ってんのと違うか - 36 : 2021/02/04(木) 22:12:00.58 ID:a6ZjlCEt0
- >>31
国民が覚悟決めて総選挙で自民党を排除しないと何も変わらん
離党した奴らもほとぼり冷めたらすぐ戻ってくる自民いつものパターン - 32 : 2021/02/04(木) 22:09:48.38 ID:6ysCJU5Y0
- たまたま相手が菅の長男だったから文春砲が炸裂しただけで、業者との癒着は日常茶飯事なんだろ?
一般公務員には公務員倫理規程を押しつけておいて自分たちはこれですかw - 33 : 2021/02/04(木) 22:10:13.70 ID:5xJLEaLN0
- 安倍と菅の政治実力の差がここでわかるな
処分も起訴もなく辞任で許された財務省佐川ー安倍コンビと、
今回の総務省幹部ー菅コンビ総務省幹部が辞任以外のペナルティついたら政権が一気に不安定になる
- 34 : 2021/02/04(木) 22:10:18.95 ID:eduzXxIR0
- これ、別人格とか言ってたけど、総理大臣の息子から呼び出されたら、役人は嫌とは言えんだろう。
- 37 : 2021/02/04(木) 22:12:16.40 ID:h0Fo6YQ+0
- 官僚は悪くないでしょ。
利害関係と分かっていても、断れない相手だった。だから、接待した方が悪い。
ネトウヨが必死に、官僚の問題で片付けようとしていることに、注意!!
- 40 : 2021/02/04(木) 22:13:29.91 ID:Q/dg6NXQ0
- >>37
もとから断れない相手だったら接待する必要なくね? - 41 : 2021/02/04(木) 22:13:39.19 ID:XWf4PuBE0
- >>37
違います。悪いのは官僚です。 - 44 : 2021/02/04(木) 22:16:34.46 ID:/hDgO5Zx0
- >>37
普通に報告したらええやろ
立場弁えてないのは官僚も同じ穴のムジナやからこそや - 38 : 2021/02/04(木) 22:13:07.16 ID:LnZGHJwk0
- この国は厳密には法治国家じゃないので菅は乗り切るよ
- 39 : 2021/02/04(木) 22:13:15.21 ID:WzVhzDZw0
- 官僚のお偉いさんになれば4万円の食事タダで食えるんだなあ
- 42 : 2021/02/04(木) 22:13:39.87 ID:u99t1n4L0
- 森「謝れば終わりだから処分されなくていいだろ!」
- 43 : 2021/02/04(木) 22:14:09.94 ID:XDwJJEws0
- >>1
美人局に引っ掛かったも同じだよね! - 45 : 2021/02/04(木) 22:17:58.89 ID:sxn/LbCv0
- 仕事もらってる立場の会社の社長でもない役員では、頼んでも会ってもくれないような高位の官僚なんだってさ。
飯の誘いもお土産も断られて受け取ってもくれないのが当たり前らしいよ。
忖度案件で、首相のイメージを悪くしただけ。 - 47 : 2021/02/04(木) 22:18:12.03 ID:JGRJlq4W0
- 利害がないのに接待する機会があるのか?
- 48 : 2021/02/04(木) 22:18:29.17 ID:byBlmLMM0
- 勘違いでなければ、当人の入社時期って父親の総務大臣在任中では?
それも前職は総務大臣秘書だったみたいだし。
それが正しいなら、他人事扱いは不誠実なような気がする。 - 49 : 2021/02/04(木) 22:18:49.09 ID:Rg8nV+xu0
- 会見開いて説明すべきだわ
- 50 : 2021/02/04(木) 22:19:08.60 ID:p+qHsGIx0
- 何の目的もないのに接待するなんて背任行為だねw
- 51 : 2021/02/04(木) 22:19:16.44 ID:4kgs402L0
- これは知将菅の作戦だな
- 52 : 2021/02/04(木) 22:19:24.50 ID:ptPETpf00
- 腐りきってる
- 53 : 2021/02/04(木) 22:20:10.64 ID:UX4d2ZP/0
- トップがルール違反すれば下の者は真似をする。
ガースーが諸悪の根源だ。 - 54 : 2021/02/04(木) 22:21:21.46 ID:TBvoP+wL0
- 処分不可避ってあたりめーだ
- 56 : 2021/02/04(木) 22:21:51.67 ID:DTRFzxTI0
- 会食で問題になるやつが出て首相が謝罪してもまた会食
おまけに違反行為とか本当に腐ってんな - 57 : 2021/02/04(木) 22:23:31.18 ID:SJcLXSpB0
- 下っ端小役人ならまだしも、大幹部じゃねーか
首でしょ。
部下にも国民にも示しつかないよ - 58 : 2021/02/04(木) 22:24:50.66 ID:GhJVTP2s0
- 総務大臣秘書官に任用され、その後出入り業者に天下り。
昼間はたいした仕事もなく、もっぱら夜の役人接待役だった。
いかにも筋が悪すぎる、アウト! - 62 : 2021/02/04(木) 22:26:56.11 ID:/pbDbJmb0
- 当然贈賄側も逮捕だろ
総務省に動揺広がる 処分不可避の見方―幹部接待疑惑(時事)

コメント