【サッカー】ラビオ母がポグバとムバッペのプレーに不満爆発…家族同士の衝突に発展

1 : 2021/07/01(木) 13:41:47.12 ID:CAP_USER9

世界王者フランスの早過ぎるユーロ敗退に、選手の預かり知らないところで家族たちがヒートアップしていたようだ。

フランスは28日、ユーロ2020・ラウンド16でスイス代表と対戦。15分に相手の先制を許したものの、後半立ち上がりのGKウーゴ・ロリスによるPKストップでボルテージを上げたレ・ブルーは、57分と59分にFWカリム・ベンゼマが立て続けにネットを揺らし逆転。さらに75分にはMFポール・ポグバのスーパーゴールで加点し、大きく勝利を手繰り寄せた。

しかし、終盤に2失点を喫し、試合はPK戦までもつれ込むことに。5人全員が成功させたスイスに対し、後攻のフランスは5人目のキッカーを務めたFWキリアン・ムバッペが失敗し、無念のベスト16敗退となった。

優勝候補最右翼と見られていたフランスの早過ぎる敗退には多くの国民がショックを受けたことだが、特定の選手の家族間でも言い争いに発展していたようだ。

フランス『RMC』が伝えるところによると、事の発端となったのはMFアドリアン・ラビオの母親であるヴェロニクさん。彼女はフランスの3失点目の起点となったポグバのボールロストについて、近くで試合を観戦していた同選手の家族や親戚に強く当たったとのこと。

また、その火種はムバッペの家族にも及び、その父親に対して息子の傲慢なプレーを正すよう要求。ここに同選手の母親も参戦し、激しい衝突となっていたという。

ヴェロニクさんとポグバやムバッペの家族との言い合いは試合終了前から約20分にわたって続き、他の選手の家族もそれを目撃することに。ヒートアップし過ぎたポグバの家族には警備員が介入するほどの前代未聞の事態となったようだ。

なお、ラビオとポグバの間では試合中からポグバの守備の甘さに関してラビオがきつく注意していたとのことで、DFバンジャマン・パヴァールもポグバの守備に不満を持っていたと伝えられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f66609bebe255d603f5ec111d26dc6433f9897f
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/07/01(木) 13:42:28.83 ID:7yBGlPVa0
フランス代表の日常
3 : 2021/07/01(木) 13:42:37.21 ID:UQqUfufx0
みっともねえ
4 : 2021/07/01(木) 13:43:05.03 ID:Iqv8ncU10
小学生までにしとけそんなんw
5 : 2021/07/01(木) 13:45:26.04 ID:cxe5WOyg0
ラビオの母ちゃんはPSGに居た頃から問題起こしてる
26 : 2021/07/01(木) 14:19:54.59 ID:oqnowz2u0
>>5
まじで?
ラビオ応援するのやめとくわ
6 : 2021/07/01(木) 13:46:56.14 ID:JUrgvL0I0
部族対立に発展すんぞ、これ
7 : 2021/07/01(木) 13:48:46.53 ID:RSy6FmUa0
確か代理人もやってて色んなクラブと揉めてるよね
10 : 2021/07/01(木) 13:56:40.02 ID:BO3yQC1y0
>>7
微笑ましい話かと思ってたけど、元々問題ある家族か
8 : 2021/07/01(木) 13:49:16.52 ID:f+w7HPPJ0
ポグバは守備サボる癖があるからな集中してるときはしっかりと前からプレスするのに
9 : 2021/07/01(木) 13:49:20.94 ID:CEkuTMLt0
フランスは人種間での溝が深すぎる
延長で、かたや円陣でチームを鼓舞してたスイスとコマンと喧嘩してるデシャンが対照的だったけどそれが敗因の全てだろ チームスポーツで延長戦以降は根性勝負なのにあの雰囲気の悪さは以上
11 : 2021/07/01(木) 13:59:18.14 ID:igILNV/d0
フランスって謝ったら負けの文化だからな
12 : 2021/07/01(木) 13:59:26.09 ID:gfvDZsTG0
最後エムバペがPK外した後、チームメイトが誰も駆け寄らなかったから嫌われてんだなとは思った
19 : 2021/07/01(木) 14:15:27.54 ID:rVHdi48S0
>>12
昔はこういうお家芸はオランダの専売特許だったけど今はフランスだわな
おにぎりの代表復帰を認めてからムバッペとジルーの仲違いに始まりポグバの怠慢プレイ批判
ポグバの怠慢プレイでしわ寄せが守備陣に行ったからヴァランもポグバ批判を展開
13 : 2021/07/01(木) 14:07:50.54 ID:rZ1VRYDX0
チーム内ではジルーとエムバペが喧嘩して、外でもラビオ母とポグバ家、エムバペ家が喧嘩

フランスはしょっちゅう内紛起こしてるなwwwwwww

14 : 2021/07/01(木) 14:10:31.74 ID:aQpzO8yv0
ワロタw小学生のサッカー大会みたいだなwwww
15 : 2021/07/01(木) 14:11:38.02 ID:AH4CNery0
フランスとオランダの内紛はお家芸だろ
イングランドも食事の時とか白と黒に分かれるらしいしな
16 : 2021/07/01(木) 14:13:35.13 ID:jZ6t2S8z0
ラビオが一番なんもしてねえだろw
21 : 2021/07/01(木) 14:16:20.50 ID:zSFhQ+JYO
ラビオ毒母親また始まったか

>>16
これ
ラビオは母ちゃんから離れた方がええわ

17 : 2021/07/01(木) 14:13:58.53 ID:v/eVtUT20
アフリカ代表は気性が荒いな
18 : 2021/07/01(木) 14:14:21.86 ID:4FZI5w/1O
名前だけ聞いてもフランス代表だとは分からんな
20 : 2021/07/01(木) 14:16:08.91 ID:7E4LulV30
2020なのか
22 : 2021/07/01(木) 14:17:08.76 ID:fk2XMH7A0
SNSとかじゃなくてリアルかいw
23 : 2021/07/01(木) 14:18:11.52 ID:jwxZ+Rvb0
今回の早期敗退も内紛が原因だからな

南アのワールドカップみたいな露骨すぎる内紛ではなかったが

24 : 2021/07/01(木) 14:18:20.93 ID:yYpXYyE90
親族が癌なパターン

イカルディの嫁
ラビオの母親
ネイマールの父親

25 : 2021/07/01(木) 14:19:33.20 ID:vgquav/q0
わかるわかる。スイス戦はエンパペが決めておけばイージーな試合だったし、
ポグバはクラブでやってることの半分もしようとすらしなかったし
28 : 2021/07/01(木) 14:28:34.57 ID:qUcXP1n60
黒人ってすぐ内紛起こすよなw
こういうのが黒人の国が大きくならない原因なんだろうけど
29 : 2021/07/01(木) 14:32:42.92 ID:+3p/wKui0
対立が五輪代表にも波及しろ
30 : 2021/07/01(木) 14:46:26.59 ID:4B9K6jUy0
10人のカンテと1人のアダイウトンで常に優勝できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました