ラクリマクリスティー、公式サイトで再結成を発表! 「KOJIの魂と共に」22年死去メンバーへの思いも

1 : 2025/05/09(金) 00:12:10.28 ID:3QaJ7zZp9

https://news.yahoo.co.jp/articles/83217759ffc10eb4251d3489f367a6f044542d65

レス1番のサムネイル画像

ラクリマクリスティー、公式サイトで再結成を発表「KOJIの魂と共に」22年死去メンバーへの思いも【全文公開】

 1990~2000年代に活躍したビジュアル系ロックバンド「La’cryma Christi(ラクリマクリスティー)」が8日、公式サイトで再始動すると発表した。 

 11月15、16日に千葉・幕張メッセのイベントホールで開催される音楽イベント「CROSS ROAD Fest」に出演する。

 ラクリマクリスティーは1991年に結成し、97年「Ivory trees」でメジャーデビュー。

 シングル22枚、ミニアルバム2枚、オリジナルアルバム7枚をリリースした。2007年に解散したが、09年、12年、13年に再結成公演を行い、今回12年ぶりに再び公に姿を現す。

 公式サイトで公開した「La'cryma Christiからのお知らせ」の全文は次の通り。

La’cryma Christiは12年振りに再始動します。
未来を夢見る青春時代に僕たちの音楽を聴いてくれたみんなも、今はすっかり大人になって、職場でも家庭でも忙しい毎日を過ごしている人も多いでしょう。
責任に押しつぶされそうになったり、頑張っていても無力感を感じたり、忙しさの中で日々に輝きを感じられなくなっている人も多いかもしれません。

みんなの人生に、今再び光が射しこむように。人生がもっともっと輝くように。
そんな願いをもって、僕たちは再始動することを決めました。
皆さんご存じの通り、ギターのKOJIは2022年にこの世を去りました。
KOJIが生きているうちにもう一度5人のライブが観たかった。そう思う人もいるでしょう。それはメンバーみんなも同じ気持ちです。
でも、KOJIが命を懸けて創った曲は、今も生きています。

今、この瞬間に誕生した曲のように瑞々しく、美しく、力強い、メロディー。
KOJIが遺してくれた曲たちにも、今の僕たちの演奏と歌で新たな命を吹き込んで、KOJIの魂と共に5人のLa’cryma Christiとしてライブをしたいと思います。

まずは共にみんなの青春時代を彩った、多くのバンド仲間と共に、イベントを開催します。さまざまな道を辿ってきたバンドの人生が今この瞬間に交差するイベント。みんなと再び出逢えることにワクワクしています。

いつまで活動するの?
何回ライブを開催するの?
今は明言できませんが、期間限定となることは確かです。

でも、まずは「今」この瞬間に時空を越えて再始動するLa’cryma Christiを楽しんでもらえたら嬉しいです。
一人一人が輝けば、世界はもっと輝きます。共に、今の輝きを紡いでいきましょう。
懐かしい再会のときを

La’cryma Christi

2 : 2025/05/09(金) 00:12:44.65 ID:Faekw8GK0
こんなんよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 : 2025/05/09(金) 00:14:14.25 ID:HqxeM+Xo0
思い付く限りでいちばんダサいバンド名を出し合って決めた名前だっけ?
5 : 2025/05/09(金) 00:14:52.57 ID:nesn1lKW0
ゴリラ顔の人が化粧してたという
かすかな記憶
6 : 2025/05/09(金) 00:14:57.19 ID:t92J2WpJ0
リラックマとはなつかしい
7 : 2025/05/09(金) 00:15:07.99 ID:CR7MJY8U0
例の一曲しか知らない
8 : 2025/05/09(金) 00:15:27.21 ID:NFeHFhq40
ヴィジュアル系四天王
9 : 2025/05/09(金) 00:15:39.91 ID:b0Q0JqYM0
『愛に気づいてくださ~い』はペニシリンだったかな?
10 : 2025/05/09(金) 00:15:49.95 ID:sRtTNMgA0
クリスマスがどうかしたの?
11 : 2025/05/09(金) 00:16:06.83 ID:7NFwZ2UE0
そよぐ風に~だけの一発屋
12 : 2025/05/09(金) 00:17:54.74 ID:9A7CzEq70
ファーストアルバムはマジで名盤だった
2枚目以降はゴミとは言わんが及第点以下
13 : 2025/05/09(金) 00:19:42.36 ID:Za4KZi1q0
ラルクみたいなの
14 : 2025/05/09(金) 00:19:45.73 ID:hjbCQTKO0
シャクレマクリスティーと呼んでた記憶がうっすらとある。
15 : 2025/05/09(金) 00:20:32.61 ID:8yharKWT0
メリーラクリマクリスティ(自慢のギャグ)
16 : 2025/05/09(金) 00:21:10.38 ID:HgIpPta+0
第2次ヴィジュアル系ブームのときだけ人気あったけど、全盛期のラクリマはラルクやグレイより人気あったくらい
未来航路がヒットしてたころ
45 : 2025/05/09(金) 00:38:24.10 ID:xAQeiARv0
>>16
そこまでは行ってない
SIAM SHADEとかSHAZNAよりは人気あったくらい
53 : 2025/05/09(金) 00:41:22.87 ID:U8tJqs4V0
>>45
シャムにもシャズナにも負けてるだろ
一発屋にすらなれてない
59 : 2025/05/09(金) 00:43:39.75 ID:xAQeiARv0
>>53
知ってる人は知ってるし、1発屋というかコンスタントにそこそこ売れてたぞ
やたら深夜のコンサート予告多かったな
60 : 2025/05/09(金) 00:45:57.42 ID:qZGCeUPZ0
>>16
なんでそんな嘘をつくの?
メディアユースとアインスフィアよりはマシな程度だったじゃんラクリマ
ラルクの足元にも及ばない
17 : 2025/05/09(金) 00:21:21.27 ID:o1DS/3tm0
楽曲のクオリティ高いのにボーカルがブサイクすぎてラルクになり損ねた人ら

プロデューサーも同じ岡野ハジメ

66 : 2025/05/09(金) 00:50:36.79 ID:sGbJ9AlS0
>>17
hydeが相手じゃ勝ち目ねえわ
あれに顔で勝てるの吉沢亮くらい
18 : 2025/05/09(金) 00:22:32.78 ID:YzMwjcHW0
先取りの夏をキメてキミにダンクシュートしてムーンライトダンスだっけ?
24 : 2025/05/09(金) 00:24:15.00 ID:PldDvGSu0
>>18
それアクセス…
20 : 2025/05/09(金) 00:23:18.21 ID:c/sQqECw0
ガクトは別グループか
21 : 2025/05/09(金) 00:23:33.85 ID:AU+RYhQg0
ラクリマクリスティ
ファナティッククライシス
ペニシリン

みんな元気にしてるかな

48 : 2025/05/09(金) 00:39:07.79 ID:V60izZcn0
>>21
その全員がでるイベントやるって記事
22 : 2025/05/09(金) 00:23:40.98 ID:XeoJRvAT0
イタリアのワインの名前
意味は、キリストの涙
23 : 2025/05/09(金) 00:23:59.86 ID:WsOaoaNy0
パクりまくり?
25 : 2025/05/09(金) 00:25:09.56 ID:wyQzpYu60
「自腹リスク」と「地道な宣伝・集客」は避けられず、学生でも社会人でも赤字覚悟で経験を積むケースが一般的なのですね、バンドって。それの生き残りというわけですか。素晴らしい。
26 : 2025/05/09(金) 00:25:09.61 ID:NeYVJnyK0
ヤリマクリスティーが再結成とな
27 : 2025/05/09(金) 00:28:06.36 ID:dkftxhzt0
がっらっすのーしか覚えてない
28 : 2025/05/09(金) 00:28:33.99 ID:uER4Sxau0
CD買った事あるけど思い出せない…
29 : 2025/05/09(金) 00:28:59.35 ID:7NFwZ2UE0
ボーカルがアゴ
ドラムがラルクのボーカル並みのチビ
ギターが死んだ
あとは知らん
31 : 2025/05/09(金) 00:29:31.78 ID:1zA1hcz/0
ボーカルの髪の毛がソニックザヘッジホッグみたいな奴け?
33 : 2025/05/09(金) 00:30:26.03 ID:+Q0wlWLw0
パクリマクリスティー
友達同士で流行っていたけどまさかの全国的に使われているとは
34 : 2025/05/09(金) 00:31:00.02 ID:8l2sXFlJ0
懐かしい名前を聞いた
未来航路しか知らんが
35 : 2025/05/09(金) 00:31:55.76 ID:1zA1hcz/0
FANATIC◇CRISISと勘違いしてた
どっとも曲は知らんけど
36 : 2025/05/09(金) 00:32:26.02 ID:M8+qpF180
ボーカルが羽賀研二みたいな仕事してるんじゃなかったっけ
37 : 2025/05/09(金) 00:32:27.23 ID:08ZHRxtV0
パクリマクリスティーってサイトがあった
38 : 2025/05/09(金) 00:34:06.77 ID:FR6FcGMT0
脱退前にハブってたんじゃないの
故人でお涙とかYOSHIKIみたいだな
ボーカル何か怪しい石売りになったんだろ
39 : 2025/05/09(金) 00:35:09.73 ID:FhQq4W9C0
THE SCENTの完成度がどの曲よりも良い
40 : 2025/05/09(金) 00:35:18.81 ID:Mk6RsDXk0
数取団面白かったな
41 : 2025/05/09(金) 00:35:20.15 ID:08ZHRxtV0
通好みなヴィジュアル系四天王
・ラクリマクリスティ
・ファナティッククライシス
・PENICILLIN
・???
50 : 2025/05/09(金) 00:40:04.52 ID:iPv2kZrE0
>>41
PIERROTかプラトゥリ?
42 : 2025/05/09(金) 00:35:32.94 ID:BtwUhI1H0
名前は有名だが曲は1つも知らないバンド
43 : 2025/05/09(金) 00:36:56.16 ID:iO1IfM6w0
1番人気のKOJIが結婚して売れなくなったバンド
44 : 2025/05/09(金) 00:37:06.62 ID:mO1NjtqU0
真ビジュアル四天王

raputa
ROUAGE

あと頼んだ

46 : 2025/05/09(金) 00:38:26.15 ID:/V8aGeRL0
KOJIハブって追い出したのに
47 : 2025/05/09(金) 00:39:07.34 ID:zVkUw+b70
ボーカル変な石売るあやしい商売やってたよね?
52 : 2025/05/09(金) 00:40:44.28 ID:h6bfOtBr0
偏西風は神曲
しかしツインギター編成じゃないのは、どうなんだ?

>>47
宝石商に弟子入りして、その後入り婿

49 : 2025/05/09(金) 00:39:25.58 ID:qs0Hy2F70
なにこのビスケットみたいな名前
51 : 2025/05/09(金) 00:40:24.72 ID:U8tJqs4V0
何だか
段々再結成するのがショボくなってくな…
54 : 2025/05/09(金) 00:41:36.73 ID:3Rq1FhgJ0
CDTV思い出す
ヒットしたなぁ当時は
曲は忘れた
55 : 2025/05/09(金) 00:41:43.03 ID:qZGCeUPZ0
D-SHADEとダイインクライズとジキルとCRAZEも再結成してくれよ
やりきれないわ
61 : 2025/05/09(金) 00:46:59.64 ID:wSOaT/3p0
>>55
ダイインクライズのベースって今何してんの…
76 : 2025/05/09(金) 00:54:38.89 ID:sGbJ9AlS0
>>55
ZIGZOのこともたまに思い出してください
79 : 2025/05/09(金) 00:55:54.35 ID:U8tJqs4V0
>>55
そんなのよりROUAGEをだな…
97 : 2025/05/09(金) 01:01:05.19 ID:sGbJ9AlS0
>>79
そこはラレーヌですよ姐さん
56 : 2025/05/09(金) 00:42:12.99 ID:2HA2OndV0
ネットリした歌い方だよね
57 : 2025/05/09(金) 00:42:37.94 ID:w564yhoT0
1番イケメンだったKOJIをもう見れないのが悲しい
58 : 2025/05/09(金) 00:42:47.95 ID:gaZXHhe40
藤崎CRAZEで頼む
62 : 2025/05/09(金) 00:47:19.84 ID:71PG1j8U0
ブレイクアウトドーピングが酷かったよなあの頃

実力以上に売れてた

93 : 2025/05/09(金) 00:59:07.31 ID:U8tJqs4V0
>>62
V系四天王とか言って推されてたんだっけ
63 : 2025/05/09(金) 00:48:16.85 ID:Q+xZAemo0
火の鳥はこのバンドだっけ
65 : 2025/05/09(金) 00:49:52.12 ID:U8tJqs4V0
>>63
それはファナクラ
64 : 2025/05/09(金) 00:49:47.00 ID:xED4Booj0
Forestとか変拍子とかちょっとプログレ要素もあったりして良かったよなー
タカがもう一度やる気だしてくれたか
まあもうあんな高音出ないだろうけどな
10年前のライブのwith youとかもキー下げてたっぽかったし
67 : 2025/05/09(金) 00:50:41.22 ID:DXFxg0/t0
ラクリマは当時のビジュアル系のマイナー側のトップってイメージ
68 : 2025/05/09(金) 00:51:06.78 ID:xED4Booj0
SHAZNAとか完全に色物
実力あったのはラクリマとシャムシェイドだよ
シャムシェイドはボーカルがyasuだったらなー
69 : 2025/05/09(金) 00:51:19.35 ID:6SjjpfTG0
もう君だけじゃ生きられない
70 : 2025/05/09(金) 00:51:32.74 ID:IxmmqTzI0
ボーカルが一番不細工だったな
KOJIがかっこよかった
71 : 2025/05/09(金) 00:52:20.67 ID:r7v+nwjE0
ラルクと同じプロデューサー使ってたよな
こっちは鳴かず飛ばずだったが
72 : 2025/05/09(金) 00:53:25.41 ID:7J/NMaqd0
ドラムのポビットがTMレボリューションそっくりでハマタに弄られてた
73 : 2025/05/09(金) 00:54:13.97 ID:5AVuMeSh0
最近ディル聴いてる
他のグループ、バンドと違って劣化どころかパワーアップしてる
74 : 2025/05/09(金) 00:54:22.41 ID:xED4Booj0
結局ヴィジュアル系も大衆的じゃないと微妙なんだよな
ロキノン系でいうブランキーミッシェルフィッシュマンズとかと同じで
グレイとかもまじで産業バンドのお手本だよな
75 : 2025/05/09(金) 00:54:33.58 ID:U8tJqs4V0
未来航路
With you
IN FOREST
しか知らんぞ
81 : 2025/05/09(金) 00:56:23.54 ID:xED4Booj0
>>75
そりゃワッツインとかCDTVとかしか見てなかった
オリコンヒット曲厨にはそうだろうな
91 : 2025/05/09(金) 00:58:20.23 ID:wSOaT/3p0
>>81
如何にビジュアル系ブームでもJROCKマガジン購読するようなのは変わり者なんすよ
96 : 2025/05/09(金) 01:00:22.33 ID:xED4Booj0
>>91
変わり者の方があの頃からまともだったんだよ
浜崎あゆみファンモンakb嵐青春パンク
オリコン厨は売れた曲=まともな曲だと錯覚しちゃってるから
昔から日本のリスナーは低レベルなんだよ
100 : 2025/05/09(金) 01:02:15.46 ID:g63mydO60
>>75
FORESTもある
77 : 2025/05/09(金) 00:55:26.77 ID:PzdSEeX50
ヴィジュアル系の中で一番テクニカルな楽器隊だったな
偏西風とかデビュー前にあんなの作るとか天才集団だよね
78 : 2025/05/09(金) 00:55:30.63 ID:1Al/ndO40
もう君無しじゃー生きられーないー

ってめちゃくちゃ名曲じゃね?
今聞いても完成度高すぎてびびる

あれ一曲だけならラルクに勝ってた

99 : 2025/05/09(金) 01:01:47.10 ID:GlfwlKVq0
>>78
このサビだけなぜか覚えてるんだけどCD買った記憶はないんだわ
そこそこ売れてその当時有線にでもかかってたのかな
80 : 2025/05/09(金) 00:56:20.59 ID:I2j/sZsX0
名前は聞いたことある…
この人達の一番有名な曲ってなに?
85 : 2025/05/09(金) 00:56:58.32 ID:5AVuMeSh0
>>80
ガラスの~♫迷路の中で~♫
82 : 2025/05/09(金) 00:56:29.95 ID:3qJHpc/O0
KAZUSHI何やってんだろ
83 : 2025/05/09(金) 00:56:51.23 ID:pGKNQbus0
ラクリマクリスティー言いたいだけやん
84 : 2025/05/09(金) 00:56:55.45 ID:77nGnCuE0
吉田綾乃クリスティーなら知ってる
86 : 2025/05/09(金) 00:57:22.01 ID:1UuxN0Oj0
1stは名盤
人生で一番聴いてる
今も飽きずに聴いてる

でもコージいないならやらなくていいかなぁ

88 : 2025/05/09(金) 00:58:06.42 ID:MxeEVidE0
最後はKOJIの映像をバックにLhasaか
89 : 2025/05/09(金) 00:58:06.49 ID:ngVHd3NW0
岡野ハジメってラルククビになったけどこっちに付くんかな?
90 : 2025/05/09(金) 00:58:18.12 ID:xED4Booj0
BUCK-TICK辺りのスレも同じ流れになるけど
ホントヒット曲厨ってうぜーよな
有名な曲有名な曲て 
嵐akb星野源の恋とか秦基博のドラえもんのやつとかエモくなってろよw
94 : 2025/05/09(金) 00:59:08.64 ID:sGbJ9AlS0
KYOのバンドより黒夢やラルクが一般人に売れたのってボーカルの顔のせいだと思ってるから
実力はあるけど大衆向けじゃなかったわ
98 : 2025/05/09(金) 01:01:20.96 ID:BBWL4aS40
>>94
黒夢なんて一般に大して売れてない上にボーカルの顔も良くねえだろw
101 : 2025/05/09(金) 01:03:02.95 ID:wSOaT/3p0
>>94
黒夢も一般向けとは思わんけどなぁ
少年くらいじゃね?いわゆるニューミュージック的にキャッチーなのって
95 : 2025/05/09(金) 00:59:23.88 ID:1UuxN0Oj0
ライブ会場で宝石売るのか?
103 : 2025/05/09(金) 01:03:21.46 ID:M4LymBI40
トークは面白い方だったけど
ヴィジュアル系にそういった面白さ求めてないしな
104 : 2025/05/09(金) 01:03:54.59 ID:ET6a7v8G0
ドラムが西川貴教みたいだったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました