【八街トラック事故】Q.酒の匂いは? 運送会社「今日はそんなことなかった」

1 : 2021/06/29(火) 09:09:17.76 ID:UdcGzKsE9

(略)
梅沢容疑者は事故現場からすぐ近くにある運送会社で働いていました。事故当時は、会社に戻る途中だったということです。

南武株式会社・知念辰浩社長:「
(Q.出発の時にアルコール点検は?)申し訳ありません。安全対策のルールを読み合わせして周知していたが、その中に飲酒運転の件もございました。毎日のアルコール検知はやってませんで、課題として改善策として取り組んでいきたい。
(Q.普段の勤務態度は?)休みはほとんどなくて、定休日以外は休みなく、まじめで、元気よく今日も出て行った。仕事に対しては真面目な運転手でした。
(Q.酒のにおいなど感じた人は?)担当者にも聞いたが『今日はそんなことなかった』と」

(略)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000220777.html

2 : 2021/06/29(火) 09:09:33.16 ID:H9gVAVy80
あれれー?
3 : 2021/06/29(火) 09:09:39.43 ID:9BMvhP/u0
今日は
今日は
今日は
4 : 2021/06/29(火) 09:09:55.98 ID:Celr1k4o0
今日はとかw
5 : 2021/06/29(火) 09:10:16.63 ID:AE2qs4lW0
みんな飲んでた説
7 : 2021/06/29(火) 09:10:21.43 ID:2tr5TSEr0
いつもは匂うのかよ
8 : 2021/06/29(火) 09:10:39.39 ID:axJkv5lT0
今日は…?
9 : 2021/06/29(火) 09:10:42.23 ID:rk55vTHb0
あっ
10 : 2021/06/29(火) 09:10:43.10 ID:BzJBbSAe0
いつもは? どうなん?
11 : 2021/06/29(火) 09:10:50.94 ID:pmZyFD+b0
いつも酒飲んで運転してるから危ないと思わなかった
12 : 2021/06/29(火) 09:11:08.99 ID:iquNqUSY0
今日はそんなことなかったが、いつもはもっと飲んで臭かったということか。
13 : 2021/06/29(火) 09:11:10.24 ID:PEZbFv240
まるで毎日酒臭いみたいな言いようだなあおい
14 : 2021/06/29(火) 09:11:35.30 ID:LxTaWEl20
そもそも、

呼気チェックしてない時点で・・・

15 : 2021/06/29(火) 09:11:45.67 ID:Yt48COj+0
いつも飲んでるんだろ
16 : 2021/06/29(火) 09:11:57.49 ID:I63h8iWT0
いつもはどうなんですかね…
17 : 2021/06/29(火) 09:12:09.36 ID:89f8DSRQ0
そもそも千葉県は飲酒運転が違法じゃないだろ
18 : 2021/06/29(火) 09:12:12.60 ID:/tGznG+w0
今日はなかったんだから仕方ないだろ
19 : 2021/06/29(火) 09:12:27.81 ID:JldX04BY0
全社員調べろw
20 : 2021/06/29(火) 09:12:33.80 ID:+iTQlfSp0
(・∀・;)毎日やらないんだな
21 : 2021/06/29(火) 09:12:49.42 ID:1N7iEB9E0
よくこれでやってこれたなぁ…
22 : 2021/06/29(火) 09:12:51.23 ID:cRVaAv6X0
今日はwwwwwwww
23 : 2021/06/29(火) 09:12:52.47 ID:C5rrWHVg0
使用者責あるよな
24 : 2021/06/29(火) 09:12:53.84 ID:xVgveN4F0
昼から酒ってのがヤバいわ
105 : 2021/06/29(火) 09:26:50.68 ID:HNJehC0u0
>>24
あの背徳感、一度覚えるとヤバいよ
25 : 2021/06/29(火) 09:12:54.71 ID:8oPOBR5K0
今後とか無いからw
26 : 2021/06/29(火) 09:13:00.56 ID:Q9A0IALG0
あらら
正直だな
27 : 2021/06/29(火) 09:13:06.16 ID:JEZ6n+BE0
白ナンバーだからチェックは義務ではない
28 : 2021/06/29(火) 09:13:11.02 ID:uVgbADiC0
今日はそうでもなかったということか
いつもはもっとか?
29 : 2021/06/29(火) 09:13:16.06 ID:XW5qjLih0
語るに落ちる
30 : 2021/06/29(火) 09:13:20.48 ID:/BPFvLZu0
ワロタ
31 : 2021/06/29(火) 09:13:23.44 ID:qYmCz4QZ0
知念辰浩社長
沖縄じゃんコイツ
いい加減な会社
44 : 2021/06/29(火) 09:15:25.97 ID:/s2Neds60
>>31
なんくるないさー
135 : 2021/06/29(火) 09:30:39.83 ID:47zMzLxs0
>>31
上級松永も沖縄じゃなかったか?w
32 : 2021/06/29(火) 09:13:35.99 ID:MnXMEyLy0
臭ってた日もあった感
33 : 2021/06/29(火) 09:13:40.86 ID:RXDhdIbl0
知らぬ存ぜぬ なあに一般国民の小僧ッ子のいのちなんてσ(゚τ^ )てへぺろ
34 : 2021/06/29(火) 09:13:44.63 ID:xVgveN4F0
語るに落ちてるじゃん
35 : 2021/06/29(火) 09:13:54.18 ID:TRTATyVb0
>>1
いつもは?
36 : 2021/06/29(火) 09:14:10.83 ID:cotast2L0
もうこの会社と取引する所は無くなるだろうし、「今後」は無いんだろうなっていう
倒産は確定で、最悪は社長首吊りか
こういうことがあると企業として終わりだから徹底した対策をしなくちゃならんかったんだがな
37 : 2021/06/29(火) 09:14:16.52 ID:9Zn/vAw80
今日は…
38 : 2021/06/29(火) 09:14:21.62 ID:4OFK8u130
ってか運送屋で点呼時にアルコールチェックやってなかったらヤバいだろ…特別監査入るだろうから廃業だなここ
39 : 2021/06/29(火) 09:14:47.69 ID:9c24UF1P0
検査すると仕事が回らないとか
40 : 2021/06/29(火) 09:14:52.87 ID:llQn8QVf0
運送会社なら始業前点呼してんだろ
アルコールチェックも義務だからしてて当たり前
それでも途中で飲んでんだったら運転手クソ過ぎだから死刑だろ
126 : 2021/06/29(火) 09:29:35.07 ID:xIjLXhHS0
>>40
事故の時間帯でアルコールの基準値超えてたんなら、前日の酒が残ってたって事は無いんじゃないのかな。
始業後に酒飲まれたら、もしアルコールチェックしても意味ないよね。。。
41 : 2021/06/29(火) 09:15:01.32 ID:Y2sdcSXr0
アル中は酒入れないと仕事にならないから
42 : 2021/06/29(火) 09:15:04.47 ID:io5TigkT0
アル中は、ちょびちょび飲むのより
仕事が終わったら一気に飲む人が危険
43 : 2021/06/29(火) 09:15:11.57 ID:YzN/F0hs0
アルコール検知器で判断しないの?
45 : 2021/06/29(火) 09:15:34.58 ID:g1P9bqvC0
…今日は?
46 : 2021/06/29(火) 09:15:50.53 ID:qH8jQGzb0
今日は
47 : 2021/06/29(火) 09:15:51.68 ID:H7p2MXJ70
こんにちは?
48 : 2021/06/29(火) 09:16:23.21 ID:6GSl6cL/0
途中でコンビニででも買って飲んだのか?
49 : 2021/06/29(火) 09:16:45.90 ID:JChyECD20
今日はってのが引っかかる
飲酒運転で違反歴無いか調べろよ
50 : 2021/06/29(火) 09:16:58.20 ID:sPRDA17Y0
で、この会社って運送会社なの?
当該車両は白ナンバーだし、運管もいなさそうだし。
鉄筋加工屋が自社製品の現場納入に特化した会社なの?
51 : 2021/06/29(火) 09:17:12.06 ID:89f8DSRQ0
そもそも建設屋で運送会社じゃないだろw
建設業なら酒と覚醒剤キメテ仕事するのが当たり前
52 : 2021/06/29(火) 09:17:13.74 ID:HcTk0JB80
いつもは酒臭かったですけどねww
53 : 2021/06/29(火) 09:17:14.39 ID:y6pjzMyB0
白ナンバーを呼気チェックは法令づけてないのだから会社の怠慢ではないだろう
管理側(行政)怠慢だよ
実際、白ナンバーに適用ならおまえらも対象になって困るだろう。
54 : 2021/06/29(火) 09:17:15.56 ID:/ogHLjz10
大手は乗車前検査しっかりやるけど、小さいとこは薬物とか
朝まで飲んでましたとか全然OK。事業所ごと潰さないと事故は
なくならない。
55 : 2021/06/29(火) 09:17:22.82 ID:hDYawHQ/0
ワクチンを接種したんじゃないのか?
56 : 2021/06/29(火) 09:17:23.83 ID:KM3RjK5U0
ちばの運送屋だもん
57 : 2021/06/29(火) 09:17:55.65 ID:QJH/wT4I0
今日も問題があった
58 : 2021/06/29(火) 09:17:58.42 ID:Soe241OG0
飲酒運転まで取り締まったらコンビニが倒産するわ。
いい加減にしろ。
正論マンは馬鹿なことばっかり言ってないで働け。
69 : 2021/06/29(火) 09:20:12.59 ID:GqRpEPfP0
>>58
アル中乙
59 : 2021/06/29(火) 09:18:13.13 ID:J/EWx4Rl0
ここまでいくとどうせ廃業だから、誠実にしといた方が後々いいぞ
65 : 2021/06/29(火) 09:19:46.51 ID:IVWcrY3l0
>>59
誠実=金だから無理だろ
多分とんずらして新しい会社を立ち上げて終わりだよ
60 : 2021/06/29(火) 09:18:27.64 ID:8oPOBR5K0
朝日「これだから千葉なんだよ!」
61 : 2021/06/29(火) 09:19:04.11 ID:P+As1ZWn0
ピーナッツつまみに酒は美味い
62 : 2021/06/29(火) 09:19:24.99 ID:EoVMglBI0
今日は。とは?
63 : 2021/06/29(火) 09:19:43.55 ID:qlQ6GlPR0
まぁ酒くさいから運転手いないとかにすると仕事が回らなくなるからな
64 : 2021/06/29(火) 09:19:45.72 ID:XVU1weYP0
>>1
今頃課題とは?
66 : 2021/06/29(火) 09:19:54.38 ID:snIb+y9Y0
まあ、鉄工屋の運転手なんか休憩時間に一杯やるような連中ばっかやろ
67 : 2021/06/29(火) 09:19:57.19 ID:M5Ne6t6C0
大手でもオールで飲んで出勤しても繁忙期だと仕事優先で出発してたし、 何処でもこんなもんやろ
68 : 2021/06/29(火) 09:20:01.55 ID:NtLcBm8y0
今日「は」
70 : 2021/06/29(火) 09:20:19.38 ID:F9gxavJ80
仕事上がりで帰りに飲んできたパターンかな
71 : 2021/06/29(火) 09:20:26.83 ID:INkKjjBn0
いつも車内で飲んでんだろうな
72 : 2021/06/29(火) 09:20:30.77 ID:m2t/Pwa/0
常習か
73 : 2021/06/29(火) 09:20:57.99 ID:ERqniBpa0
どこで飲んだのかははっきりさせて欲しいよな
74 : 2021/06/29(火) 09:21:05.09 ID:89f8DSRQ0
飲酒運転はスピード違反みたいなもんだからな
みんなやってんのに厳密に取り締まってたらキリが無い
車ふらついてない無いなら別にええやろ
75 : 2021/06/29(火) 09:21:05.56 ID:P6sT6NfO0
気になる言い方だったけど、テンパってたんじゃね?
76 : 2021/06/29(火) 09:21:19.54 ID:Ze3EtMq30
アルコール検知を運送会社なのに毎日やってないなんて嘘だろ…
81 : 2021/06/29(火) 09:22:39.96 ID:HcTk0JB80
>>76
運送会社じゃないよ
鉄筋屋の白ナンバートラック
77 : 2021/06/29(火) 09:21:48.33 ID:cowmNxam0
飲酒運転ほど曖昧なのもない
代謝早くて直ぐに解毒できれば2時間前に飲んでも無罪だからな
83 : 2021/06/29(火) 09:23:01.38 ID:clG3hy6x0
>>77
親戚の披露宴でガンガン飲んだ直後に運転してスミマセン
問題なく運転できて逆に怖くなったよ
97 : 2021/06/29(火) 09:24:44.43 ID:dOJQSQp20
>>77
筋肉の発達したそれなりに体格の良い男性なら
アルコール5%のビール350ml缶一本くらいなら
血中アルコール濃度ベースで基準を簡単にクリアできたような…
呼気には出るだろうけどな
78 : 2021/06/29(火) 09:21:58.42 ID:oOKC94gd0
人手不足だから
少々酒臭くても
多目に見てたんだろうな
79 : 2021/06/29(火) 09:21:58.66 ID:6i5S4ndX0
点呼が終わって社外に出たところで飲んだ、と
悪質だな、運転手も会社も
128 : 2021/06/29(火) 09:29:48.12 ID:JlYuv4ed0
>>79
配達終わって帰りに飲んだんじゃね。
本当にこういうアル中ってみんなしねばよいのに。
こんなの危険運転じゃなくて殺人だよ。
138 : 2021/06/29(火) 09:31:15.04 ID:47zMzLxs0
>>128
放置してるおまえも同罪だよw
80 : 2021/06/29(火) 09:22:32.67 ID:GaoONnm40
会社の社長は大変だね
82 : 2021/06/29(火) 09:22:40.25 ID:bkwLD8h00
会社に戻る途中でコンビニで酒買って飲んだのかな?
84 : 2021/06/29(火) 09:23:12.93 ID:H7p2MXJ70
ちょっとした言い回しの間違いでしょ
じゃないと仕事に対して真面目な運転手とか言わん
85 : 2021/06/29(火) 09:23:22.97 ID:oe9y1NwS0
梅沢容疑者は取り調べに対して「運転中に右に黒い影が見えて、左にハンドルを切った時に電柱にぶつかり、
そのまま、左にいた小学生の列に突っ込んでしまった」と容疑を認めています。
86 : 2021/06/29(火) 09:23:23.72 ID:yzkRtWQW0
軟部不買運動やな
87 : 2021/06/29(火) 09:23:29.87 ID:NQz2d2h50
帰社時にアルコールチェックしないんだろうな
88 : 2021/06/29(火) 09:23:34.17 ID:byhkZhF00
普段から
ダッシュボードに
缶チューハイ
89 : 2021/06/29(火) 09:23:41.20 ID:vj9Gsp0R0
今日は、か
こういうところにポロッと出ちゃうよな
90 : 2021/06/29(火) 09:23:44.86 ID:DjnL1ERb0
従業員が犯罪犯して会社のせいになるっておかしくないw
会社も被害者でしょ
91 : 2021/06/29(火) 09:23:45.06 ID:ajxtaRxQ0
60歳になってもトラック運転手でもやらざるを得ない貧しい国だからな
酒でも飲まなければやっていられなかったのだろう
92 : 2021/06/29(火) 09:23:49.80 ID:yg7tze3n0
ブルーカラーは企業がブラックなんだもの
当然なオチよね
93 : 2021/06/29(火) 09:23:57.10 ID:XVU1weYP0
こういうゴミみたいな会社は全部潰せ
10年20年後はどうせ存在しないんだから
94 : 2021/06/29(火) 09:24:04.46 ID:nvHxCXlx0
イカ臭いのも嫌だな
95 : 2021/06/29(火) 09:24:06.00 ID:aDmCKepk0
ただ今戻りましたーよぉ社長!ヒック
96 : 2021/06/29(火) 09:24:25.67 ID:EoVMglBI0
ここまで来たら薬物治療入院が必須の域だね
酒乱ではなく立派な薬物依存乱用
98 : 2021/06/29(火) 09:24:44.94 ID:mmESHREF0
本当は今日も酒臭かったなんだろうな
99 : 2021/06/29(火) 09:24:57.91 ID:e2s11Qwl0
飲んで会社に戻るとかおかしいだろ
100 : 2021/06/29(火) 09:25:23.54 ID:/5MDUbNN0
こんにちは
101 : 2021/06/29(火) 09:25:38.70 ID:gX1Zrjo90
これ飲ませてたとかは流石に無いよな?
102 : 2021/06/29(火) 09:25:39.92 ID:SN7ue/W10
現場環境知ってたらわかるがこういうモノを届ける配達屋は10時や15時を狙って現場に行くんだよ
ジュースや食いもんにありつけるからね
おそらく今回もそんな感じで酒を出されたんじゃないか?こいつらの環境ではいつもやってる普通の光景だと思うよ
103 : 2021/06/29(火) 09:26:11.69 ID:hezfV9V20
自動運転よりアルコールチェッカーをつけるべきだな
IT産業は反対するだろうが
104 : 2021/06/29(火) 09:26:25.07 ID:ji4n/Xhw0
アルコール検知したところでその後飲みながら運転されたらどうしようもねえしな
「雇う人間を見極める能力」が企業に求められるが糞ド田舎の鉄筋屋じゃ無理筋だよなあ
118 : 2021/06/29(火) 09:28:27.73 ID:zTgmIrxA0
>>104

無能の極みなキミが言うと説得力あるねえ

140 : 2021/06/29(火) 09:31:20.58 ID:Xm24Tx6N0
>>118
千葉の糞ド田舎民かな?w
税収無いからガードレールなんか夢のまた夢だもんな
可哀想に
106 : 2021/06/29(火) 09:26:53.18 ID:vqWu6BMl0
風見慎吾の娘、京都てんかん・今までの飲酒事故

全く教訓になっていないwwww

107 : 2021/06/29(火) 09:26:55.52 ID:pmZyFD+b0
飲まないと手足が震えて運転できない
108 : 2021/06/29(火) 09:27:20.56 ID:6Z7v7eCq0
この会社ももう終わりだろうな
109 : 2021/06/29(火) 09:27:32.80 ID:t+iGGx9g0
今日から酒は
110 : 2021/06/29(火) 09:27:34.28 ID:EXmdvPFu0
飲酒だから任意は下りないか
なら会社は倒産だな
111 : 2021/06/29(火) 09:27:41.20 ID:lm+M9H6/0
小学生が下校するような明るい時間から飲んでんじゃねーよ死刑でいいだろ
112 : 2021/06/29(火) 09:27:53.61 ID:PBFo9Vr00
『今日も』ではなくて『今日は』
113 : 2021/06/29(火) 09:27:55.71 ID:mbGmEsso0
真面目な運転手が飲酒運転なんかするかよ
114 : 2021/06/29(火) 09:28:02.01 ID:eO8fq/620
アルコールちょっと入ってた方が調子良いタイプか?w
115 : 2021/06/29(火) 09:28:02.96 ID:aLw5t78z0
今日はて…
常習かよ
116 : 2021/06/29(火) 09:28:04.08 ID:+M31CFww0
白ナンバーのとこなんてこんなもんだろ
117 : 2021/06/29(火) 09:28:20.09 ID:sPRDA17Y0
この南武ってところは、鉄筋加工会社であり、建設会社であり、運送会社なんだね。
南武運送って子会社があるようだけど運転手は南武運送所属だったのかな。
事故車両は白ナンバーだから、建設会社登録の現場号で運送業務やってたか、運転手が持ち込みで、いわばUber eatsみたいな雇用形態だったのかな?
119 : 2021/06/29(火) 09:28:43.17 ID:8C/AhU3T0
今日「は」そうでもなかった
いつも酒臭いのに
120 : 2021/06/29(火) 09:28:43.50 ID:k+WkZsAO0
配送業の大変さ、重要さはよくわかるが飲酒運転していいってことにはならんぞ
121 : 2021/06/29(火) 09:29:01.92 ID:uIlcXYIn0
>>1
運送会社の社長はウソついてるから逮捕しろ!!!
202 : 2021/06/29(火) 09:40:44.42 ID:BACqzpKg0
>>121
使用者責任がっぽり
122 : 2021/06/29(火) 09:29:09.94 ID:47zMzLxs0
歩行者の飛び出しが原因でしょ
シラフでも自己起きてたよ
死刑死刑吠えてる正義マンは見回りでもしててめえで殺してきたら?
145 : 2021/06/29(火) 09:31:38.72 ID:miqhTZE20
>>122
ニュース見てないの?
飛び出しではなく真っ直ぐの道でトラックが突然歩行者のいる方にハンドル切ったんだよ
123 : 2021/06/29(火) 09:29:13.23 ID:BDZv5anf0
今日は??
124 : 2021/06/29(火) 09:29:16.60 ID:TRCe5S0R0
常習犯じゃないと、昼間からまともに運転できない程の酒なんて飲まないよね
125 : 2021/06/29(火) 09:29:32.28 ID:UFJHLTjH0
今日「は」って何ぞ
127 : 2021/06/29(火) 09:29:47.12 ID:VkVlQu3s0
まあ千葉だしな日常だわな
129 : 2021/06/29(火) 09:29:48.56 ID:miqhTZE20
出発するときにチェックして大丈夫でも道中コンビニで酒買えるんだからあまり意味ない
コンビニは年齢確認しかしないからな
130 : 2021/06/29(火) 09:30:02.72 ID:9hPcsapT0
アルコール検知ないんか?
記録とってあるはずだろうに
131 : 2021/06/29(火) 09:30:06.44 ID:t2eos1Nh0
今日は?妙だな🤔
132 : 2021/06/29(火) 09:30:16.31 ID:Ef91dDFi0
どちらにせよ、この会社は倒産ほぼ確定
137 : 2021/06/29(火) 09:30:51.51 ID:JlYuv4ed0
>>132
こんなアル中放置してたんだから当然。
133 : 2021/06/29(火) 09:30:20.57 ID:YxOJjn220
飲酒で死亡事故2人以上は死刑を視野にいれていい
179 : 2021/06/29(火) 09:36:27.03 ID:jWGuTF6P0
>>133
危険運転致死傷罪の量刑が最大でも懲役20年だからね。
まずこの上限を撤廃するか、もしくは飲酒運転を危険運転致死傷罪カテゴリではなく
即座に殺人罪を適用するかの法改正が必要となる。
134 : 2021/06/29(火) 09:30:27.44 ID:2Btw77sZ0
今日はね
136 : 2021/06/29(火) 09:30:43.85 ID:Lyal8XQD0
無差別殺人マシンを走らせた責任は重いぞ
139 : 2021/06/29(火) 09:31:20.44 ID:GmpTLgf30
今日は…あーあ
141 : 2021/06/29(火) 09:31:20.64 ID:tI4LLlWA0
今、自販機無いよな酒の
142 : 2021/06/29(火) 09:31:22.50 ID:kQfXku8j0
事務のねぇちゃん(あっこのハゲ要らんこと言いよってからに)
143 : 2021/06/29(火) 09:31:36.31 ID:6NtmX9f40
『今日はそんなことなかった』

ワロス

144 : 2021/06/29(火) 09:31:36.80 ID:4CnjJ8FV0
こ、今日は
169 : 2021/06/29(火) 09:35:04.18 ID:GmpTLgf30
>>144
コーヒー吹いちまったじゃねーかコノヤローw
146 : 2021/06/29(火) 09:31:39.07 ID:mgoWjR//0
底辺中の底辺はこんなもん
毎日学校に行くか行かないかのヤンキーが集まった世界
147 : 2021/06/29(火) 09:31:44.08 ID:vqWu6BMl0
酒がある限り今後も飲酒死亡事故は確実に起こるよ

罰則強化したところで飲むやつは飲んでひかれるやつはひかれて脂肪

171 : 2021/06/29(火) 09:35:07.61 ID:JlYuv4ed0
>>147
粛々と死刑にすれば良いだけ。
148 : 2021/06/29(火) 09:32:11.31 ID:UH5DmU/y0
今日は、か‥ 「は」は区別を表す助詞‥
149 : 2021/06/29(火) 09:32:14.32 ID:5Jia61ku0
担当者も飲んでたら
今日は匂いが分からなかった
150 : 2021/06/29(火) 09:32:36.35 ID:uaTdtqKK0
正常な呼気を検知しないとエンジンがかからない車両を作るしかないな
173 : 2021/06/29(火) 09:35:20.37 ID:trRUeiJe0
>>150
だよね
これはいつも思う
免許証のIDを車両に登録しといて、一致しないとかからないようにするとか
呼気吹きかけてアルコール検出されたらエンジンかからないとか
いくらでも出来るだろうに
151 : 2021/06/29(火) 09:32:38.88 ID:Shw/m1uY0
こんには って言ったのかも
152 : 2021/06/29(火) 09:32:54.27 ID:jeaareKF0
今日はっていっちゃったw
153 : 2021/06/29(火) 09:32:58.39 ID:oWER0ipN0
昼間から飲酒運転なんて完全にアル中だろ
154 : 2021/06/29(火) 09:33:00.73 ID:6y5aK0b50
三人峠を越えても5体満足とはいかない可能性大だし、被害者家族は運転手と会社両方民事やってくるだろうな
164 : 2021/06/29(火) 09:34:04.39 ID:47zMzLxs0
>>154
経営者が沖縄系だから加害者有利やろな
松永と一緒
155 : 2021/06/29(火) 09:33:02.34 ID:47zMzLxs0
飲酒運転の事故なんて毎日起きてるんだよ
正義マンはこういうときだけワーワー騒いでて滑稽
日本で法律を変えたかったら子供被害者にするしかないってことになるじゃん
今まで放置してきた正義マンも片棒かついでるわ
156 : 2021/06/29(火) 09:33:11.82 ID:Sh7xNVD40
こんな会社だらけなんだろうな
157 : 2021/06/29(火) 09:33:12.07 ID:gADYrkqG0
どこの職場もこんなもんだろ。
大きな事故が起きて初めて気づく…。
158 : 2021/06/29(火) 09:33:17.37 ID:o1WheBFO0
会社ブッ飛んだな、早く回収しないとヤバい…
159 : 2021/06/29(火) 09:33:34.05 ID:trRUeiJe0
今日も酒の匂いがしたとか言えねーだろw
160 : 2021/06/29(火) 09:33:38.95 ID:Qucnyvel0
社長も逮捕すべきだよ。
161 : 2021/06/29(火) 09:33:43.63 ID:Xm24Tx6N0
千葉ってほんと色々終わってるよなあ
台風と津波で絶滅すればいいのに
162 : 2021/06/29(火) 09:33:44.50 ID:q7pGGdUC0
運転手から会社への電話のなかで飛び出してきた人を避けようと左にハンドルを切ったって言ってる。たしかに飲酒運転は犯罪だが、一概に殺人とは言えないんじゃないか?運転手の判断能力が鈍ってたのなら話は別だけど
163 : 2021/06/29(火) 09:33:50.95 ID:lev+YGF90
白ナンバーだから検査義務がない
そもそも運送会社でない
それでも荷物を運ぶ以上は検査するべき
そこまでして管理しても仕事中に飲んで事故してくるんだからコイツは終わってる

会社の人たちは気がついていたでしょ

165 : 2021/06/29(火) 09:34:19.96 ID:EAT5SBB00
たまに会社の車に乗るが必ずチェッカーやるよ
運転台帳で記録してるし
166 : 2021/06/29(火) 09:34:20.73 ID:/wstM+4w0
マスクしてるからいくら飲んでもバレない
167 : 2021/06/29(火) 09:34:31.55 ID:5f3BGiNZ0
飲酒運転しないなんて当たり前なのに、確認してない会社のせいになって倒産かな?酒好きは悪いって解ってても飛行機でもなんでも飲んで仕事するからたちが悪いよな。
177 : 2021/06/29(火) 09:36:16.31 ID:95O9hrMp0
>>167
酒好きは悪いって解ってても飛行機でもなんでも飲んで仕事するから確認してない会社のせいになって倒産かな?
飲酒運転しないなんて当たり前なのに、たちが悪いよな。
168 : 2021/06/29(火) 09:34:31.71 ID:qqxZ+uau0
何かで優勝して、ビールかけをやっただけかもしれん
170 : 2021/06/29(火) 09:35:07.41 ID:UREZ3qoj0
思いもかけない人が飲酒運転して
事故起こしたりするもんだけど

日中仕事して会社に帰るときに
酒臭いってどんな状況だろうなぁ

172 : 2021/06/29(火) 09:35:11.47 ID:lkJjLEuU0
そりゃいつも飲んでましたよwとは言えんだろw
174 : 2021/06/29(火) 09:35:23.98 ID:W22UEDUE0
トラック業界は運転手不足でこんな高齢のアル中でも雇わざるを得ない

雇った以上は会社の責任だけど

175 : 2021/06/29(火) 09:36:05.75 ID:9hPcsapT0
まともな会社なら会社の運行管理者が止めていたけどな
やばい会社はやばい人間が集まるんだな
176 : 2021/06/29(火) 09:36:12.20 ID:yQ75Yzc10
昔コンビニでバイトしてた時、トラックの運転手がよく酒買いに来てた。
帰ってから家で飲むんだろうと思って売ってたけど、まさかすぐに飲んだり、飲みながら運転してたりしてたのかな
188 : 2021/06/29(火) 09:38:13.99 ID:Qucnyvel0
>>176
アル中が目の前に酒あって我慢出来る訳が無いよ
178 : 2021/06/29(火) 09:36:26.38 ID:g+xZgWaD0
毎日かは置いといて、自分も深酒すると
朝起きて二日酔いにすらならずに酔ったままとかある
だから日常生活に支障をきたすので酒ほぼ飲まない
残るなら残るで車運転仕事してたら控えろとしか…
個人で出来ない人はシステムで止めるしかないから
勤務時の呼気検査必須と更なる厳罰化くらいしかないね
180 : 2021/06/29(火) 09:36:31.03 ID:ssHtNU950
正直な奴なんだろう。好感が持てる
181 : 2021/06/29(火) 09:36:33.48 ID:kiGvk6av0
休み明け全身から酒の匂い出してるおっさんいるよな
205 : 2021/06/29(火) 09:41:00.95 ID:piLlPX5K0
>>181
休日中は酒浸りだったんだろうな
ラーメン食べ歩きで二日間で八杯食ったときは自分でも体臭がラーメンスープ臭くなって妙に感心したよ
182 : 2021/06/29(火) 09:36:51.23 ID:YmSbYxZB0
以前高速で青果物を運ぶトラックが乗用車に追突して
何人か亡くなったことがあった(合掌 南無阿弥陀仏
その時の運転手は「気が小さいので飲まないと運転できない」と言っていた
警察ももっとトラック・ダンプの飲酒検問をすべきだと思う
183 : 2021/06/29(火) 09:37:01.94 ID:B1kXW/yK0
改善策て、御社に未来はねーよ
184 : 2021/06/29(火) 09:37:07.19 ID:OIgKXme60
覚せい剤とか使って犯罪をしたら薬のせいで正常な判断ができなかったって罪が軽くなるんでしょ?
酒も一緒だろ、酒のせいで正常な判断が出来なかったんだから罪は軽くなるべき、逆に重くなるとかおかしいだろ
185 : 2021/06/29(火) 09:37:25.52 ID:th4RPtK50
ここでこいつを擁護してる奴は飲酒運転で過去人殺したか、常時飲酒運転してる屑だな
186 : 2021/06/29(火) 09:37:34.90 ID:LkcbLX+O0
普段も酒のにおい発してるけどただの体臭だから
187 : 2021/06/29(火) 09:38:09.44 ID:HKMtWcLe0
暑かったから2回目の運搬が終わったあとにでも飲んでしまったのでは
189 : 2021/06/29(火) 09:38:19.78 ID:lev+YGF90
帰ってきてもアルコールチェックはするからな
なんの為にするんだ?って思うかもしれないけどこういう奴がいるから始まりと終わりにやるんだ
190 : 2021/06/29(火) 09:39:04.29 ID:MfkSfpOf0
ここの従業員全員、呼気と血液の検査したほうがよくない?
201 : 2021/06/29(火) 09:40:34.59 ID:Qucnyvel0
>>190
似たような会社全部検査したら全部出るだろうよ
191 : 2021/06/29(火) 09:39:26.48 ID:6aUM5Hdt0
『今日は』……。
192 : 2021/06/29(火) 09:39:39.52 ID:Y4wk/eZ80
お互いマスクしてるんだから確認しようがないよね
193 : 2021/06/29(火) 09:39:51.42 ID:RCLoxU2D0
千葉より田舎の運送会社にいたことあるけど毎朝検知器でアルコールチェックしてたから検査しない運送会社があることにびっくりした
194 : 2021/06/29(火) 09:39:54.72 ID:Rz50larD0
>>1
ここまでやらかしといて会社が存続すると考えているのはすげえな
195 : 2021/06/29(火) 09:39:56.87 ID:VQJ13Aex0
下請けみたいな言い回ししていたのが気になった
196 : 2021/06/29(火) 09:40:04.54 ID:HfUPl89+0
町中に飲酒運転が一杯いるということだよ
今回も事故したから発覚しただけ
俺のジョギングする堤防でも、昼食を食べるときビール飲んで缶を外に捨ててる人がいる
昼間の飲酒検問はありえないからね
197 : 2021/06/29(火) 09:40:05.46 ID:89f8DSRQ0
むしろ酔っ払っててもちゃんと運転できる車作れよ
何ガキ轢かせてるんだよ?
198 : 2021/06/29(火) 09:40:17.37 ID:9hPcsapT0
運送業で働いていた時は協力会社同士でアルコールチェックしてたわ
白ナンバートラックやばいな
199 : 2021/06/29(火) 09:40:27.25 ID:qfs8R2l70
昼飯食ったときに我慢できずに飯屋の入口の消毒用エタノールを飲んでしまったのかも
200 : 2021/06/29(火) 09:40:34.29 ID:snIb+y9Y0
始業前に呼気チェックしろ!

運ちゃんは休憩時間に飲むので無意味

終業時もチェックしろ→
会社に戻る前に時間つぶして抜くから無意味

203 : 2021/06/29(火) 09:40:57.79 ID:qe5+DbwH0
せめて仕事中は体内に注入するな
と言われても抑えられない

完全に麻薬だよな

204 : 2021/06/29(火) 09:41:00.77 ID:NuORBvZc0
千葉になんか住むからだよ(笑)
自業自得自己責任
やっぱ埼玉がさいつよだね
207 : 2021/06/29(火) 09:41:57.59 ID:HESu5FMj0
>>1
今日は  今日 は
いつもはによいしてるってことだな
208 : 2021/06/29(火) 09:42:34.26 ID:Qucnyvel0
私にも子供が居ます!って言ってたがあれ何?
209 : 2021/06/29(火) 09:42:34.79 ID:tcJtM1080
この会社徹底的に調べあげたほうがよさそうだな
210 : 2021/06/29(火) 09:43:37.76 ID:2Btw77sZ0
子どもは殺しちゃうし会社潰しちゃうし
おっちゃん首吊るしかなくない?
211 : 2021/06/29(火) 09:43:41.54 ID:wHPu/USr0
報道ステーションでそれ見た
212 : 2021/06/29(火) 09:43:46.51 ID:57hMq+u+0
運送会社で白ナンバー?
運転手だけ貸してトラックは荷主?いいのかな?
そもそも今時 アルコールチェックしない運送屋があるとは・・・
232 : 2021/06/29(火) 09:48:20.88 ID:srqFn3B90
>>212
運送会社じゃない
鉄筋屋の自社運搬
運搬部門を子会社化してるから、マスコミも混乱してる
213 : 2021/06/29(火) 09:43:59.97 ID:Qucnyvel0
アル中はどこにでも居る。
国がアル中を大量生産して来たんだから。
214 : 2021/06/29(火) 09:44:05.44 ID:w+cuxfuf0
毎日3時位から飲んで例え22時に就寝したとしても
翌日6時ってアルコール分解できてないのでは

ずっとアルコール体内にある状態で仕事して立って事??

238 : 2021/06/29(火) 09:49:36.01 ID:Scpb8Iko0
>>214
毎日晩酌する人は体内にずっとアルコール残ったままだぞ
呼気には出なくても体はアルコール分解し続けてる状態
215 : 2021/06/29(火) 09:45:31.33 ID:W/Xt+kvS0
酒好きみたいだし
飲酒運転の常習者だろうな
216 : 2021/06/29(火) 09:46:02.44 ID:cowmNxam0
ぶっちゃけ酒入ると運転も慎重に成る奴もいるよ昭和の人間ならわかると思うわ
217 : 2021/06/29(火) 09:46:06.77 ID:M2NpuQ3b0
本日の底辺無職活き活きスレはこちらですか?🤩
231 : 2021/06/29(火) 09:48:12.20 ID:piLlPX5K0
>>217
この会社らしき求人を見つけてきた人がいたが
たしかに待遇見ると「この会社で働いたら負け」というか身体壊すと思ったよ
233 : 2021/06/29(火) 09:48:23.67 ID:vRYj8y1p0
>>217
千葉なんかに住んでると人格歪むよな
まあ頑張って
218 : 2021/06/29(火) 09:46:09.59 ID:9hPcsapT0
もっと強力な罰則が必要だな
業務中なら即営業停止命令ぐらいじゃないと飲酒は根絶しないね
219 : 2021/06/29(火) 09:46:31.75 ID:Qucnyvel0
アル中なの知ってて安くて便利だから使ってたんだろ子供が居る社長さんよw
220 : 2021/06/29(火) 09:46:36.22 ID:4W1U3fVS0
不謹慎だけど今日はで笑うw
いつもは飲んでるんかい今日は途中で飲んだんかな
221 : 2021/06/29(火) 09:46:41.10 ID:ZoNAztZY0
酒臭い息の奴なんて平成初期まではそれが普通だったな、
ひどい奴になると、車で出勤してきて、調子悪いからと
畳敷の休憩室で昼まで寝てるなんてこともあった、
まあ、さすがに今じゃ考えられないけど。
222 : 2021/06/29(火) 09:46:44.85 ID:mtDS3uWi0
零細DQNブラック企業て感じ
従業員も小汚い底辺オッサンしか居なそう
223 : 2021/06/29(火) 09:46:46.06 ID:5TIKiV7W0
普段から飲んで運転してたんか
224 : 2021/06/29(火) 09:47:06.90 ID:X61OVeID0
きょう「は」
225 : 2021/06/29(火) 09:47:09.41 ID:WJGQ683b0
自由飲酒党と立件飲酒党、さあどっち?(´・ω・`)
226 : 2021/06/29(火) 09:47:15.23 ID:b1W/Hl/Y0
タクシーの運ちゃんて呼気チェックあるよな
トラックはないのか?
241 : 2021/06/29(火) 09:50:01.41 ID:9hPcsapT0
>>226
事業としているところはちゃんとやっているし
タクシー事業みたいに運行管理者を選任して配置しているよ
227 : 2021/06/29(火) 09:47:20.27 ID:6N+2w85v0
何であれトラックとバスは格安が人気だからなw
228 : 2021/06/29(火) 09:47:36.65 ID:VQJ13Aex0
アル中は体に酒が常に入っていないといけないみたいで
近所のおやじが昼間うちの果樹園で飲んでた 入れ物が捨ててあるからわかる
体壊して死んだけど
229 : 2021/06/29(火) 09:47:37.72 ID:niEI1kyA0
イベントスタッフのバイトしてたことあるけど警備員のチーフが二日酔いで顔真っ赤のまま現場来たことあるわ。
234 : 2021/06/29(火) 09:48:50.39 ID:c1UcJZv10
インタビュアーはそこで突っ込んだのかな?
235 : 2021/06/29(火) 09:49:07.34 ID:yXkVzk8X0
今日「は」www
終わってんなトラック野郎は
236 : 2021/06/29(火) 09:49:16.84 ID:driA4Ux20
正直でよろしい
日常的に飲んでた証言になるな
237 : 2021/06/29(火) 09:49:32.03 ID:jGjAOpTq0
これだから白ナンバートラックはクズって言われるんだよな。
乗務前のアルコールチェック無し
運行記録も毎日記録してない
緑ナンバーの運送屋と違って運輸支局の抜き打ち監査もない
好き勝手な事はばかりやっている輩が大半だろう。
239 : 2021/06/29(火) 09:49:41.50 ID:D2MUpY480
今日は
いつもは
240 : 2021/06/29(火) 09:49:51.58 ID:LhgJmXgA0
酒臭かったとは口が裂けても言えないだろ
242 : 2021/06/29(火) 09:50:12.81 ID:cuMO71Er0
昼間っから飲むような奴はたいてい朝から酒臭いよ
うすうす築いてたはずだろ 
鉄筋工やダンプの運転手なら大手の現場入場時にアルコールチェック
なんかで引っかかるから自重してるけど
配達要員だから入場時のチェックとか漏れちゃうんだろうね
243 : 2021/06/29(火) 09:50:28.01 ID:XsVTSb6F0
体調悪くて酒が飲めなかったが事故ったとかそんなオチになっても驚かんぞ
244 : 2021/06/29(火) 09:50:49.76 ID:XO/27QJq0
顧問弁護士や広報がいるような会社じゃないし
会見の文章は学がないなりに必死に作ったんだろうな。
245 : 2021/06/29(火) 09:50:53.95 ID:mLCcN7Kq0
今日は←w

コメント

タイトルとURLをコピーしました