- 1 : 2020/05/12(火) 02:14:10.85 ID:0h1uhuZt9
-
マスクは路上などで販売されているケースもあり、各地の消費生活センターには4月以降、苦情も多く寄せられている。
4月下旬、東京都台東区の路上で使い捨てマスク50枚を3500円で購入した墨田区の会社員女性(34)は「なかなか手に入らないので仕方なく購入したけど、耳ひもが外れやすい粗悪品だった」と振り返る。外箱には「中国製」と書かれていたが、製造会社も仕入れ先もわからなかったという。
マスクを巡っては取得価格よりも高値で転売する行為が禁止されており、無許可での路上販売は道路交通法に抵触する可能性がある。国民生活センターは「路上販売は品質や仕入れ先の確認が難しいので、購入後に不良品が見つかっても返品や返金が難しい。購入の際は慎重に」と呼びかけている。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0511/ym_200511_9656525598.html
- 2 : 2020/05/12(火) 02:14:32.94 ID:KtpnxUOL0
- 路上でかうな
- 3 : 2020/05/12(火) 02:14:43.03 ID:ItOWq68q0
- アホやろ
- 4 : 2020/05/12(火) 02:14:57.24 ID:96hil85o0
- >>1
アホやん
なんでそこで買ったの?呆 - 5 : 2020/05/12(火) 02:15:25.78 ID:SWmDhejw0
- 安全安心アベノマスク
- 13 : 2020/05/12(火) 02:18:39.39 ID:96hil85o0
- >>5
すぐ縮むあれ? - 6 : 2020/05/12(火) 02:15:31.67 ID:Ptc0hWaP0
- 中国に送り返された欠陥品を日本で売ってるんだから当然だろ
- 7 : 2020/05/12(火) 02:15:42.88 ID:tg76ZuAM0
- 路上なんて不衛生なところで売られてる衛生品(中国製)とかカネもらっても要らんわ
- 8 : 2020/05/12(火) 02:16:16.15 ID:Wz4YlEcs0
- 路上で買ったマスクなんか怖くて着けれないわ
- 9 : 2020/05/12(火) 02:16:47.09 ID:GvXCj46c0
- 普段売ってなかったところで売ってるマスクはほぼ全て粗悪品
- 10 : 2020/05/12(火) 02:17:04.54 ID:K8xiyMfL0
- コンテナ輸入した連中は、ちゃんとPLの対応しろよ。
- 11 : 2020/05/12(火) 02:17:23.81 ID:dfe28XCM0
- ま、自分の身を自分で守れないと、これからの時代は生きていけない。
世の中が360度変わったんだよ。今までの世界とは違う。 - 22 : 2020/05/12(火) 02:21:51.97 ID:hBtNJS6x0
- >>11
360度には突っ込んだ方がいいのか・・? - 12 : 2020/05/12(火) 02:17:28.75 ID:VE0Wb+PB0
- アベノマスクが必要だなw
- 14 : 2020/05/12(火) 02:18:41.94 ID:PxG2O8Ek0
- 路上販売ってみんな違法だろ?
オレやろうと思って役所に許可貰いに行ったら「違法です、許可もありません」で終了したわ。いやいや、役所の前で弁当売ってる人とかいるじゃん。
- 15 : 2020/05/12(火) 02:19:04.55 ID:dfe28XCM0
- 「ミチノマスク」を買う方がおかしい。32歳なんだから、もっと勉強しろ
- 16 : 2020/05/12(火) 02:20:10.04 ID:FcFmR4Wr0
- 外れたら着ければええやん
- 17 : 2020/05/12(火) 02:20:16.07 ID:vg8IcPPQ0
- だから、
素性の知れないマスクなど買うな!と
- 18 : 2020/05/12(火) 02:20:30.12 ID:ri2xdEuC0
- そんな怪しい物、よく買う気になれるな…
- 19 : 2020/05/12(火) 02:20:49.11 ID:TZqg2FZv0
- 変な菌とウイルスついてそう
- 20 : 2020/05/12(火) 02:21:11.41 ID:96hil85o0
- れいがアベノマスクと同じくらい着けたくない
- 21 : 2020/05/12(火) 02:21:25.79 ID:W1XHrL0Z0
- >>1
こう言う情報は大歓迎だよん。 - 23 : 2020/05/12(火) 02:22:00.38 ID:APzQXRBn0
- マスクの路上販売と露天販売は緊急立法で違法化しろよ
- 24 : 2020/05/12(火) 02:22:09.51 ID:5vxQ4ed/0
- コロナ騒動前の10枚100円マスクが品質良過ぎただけ
- 25 : 2020/05/12(火) 02:22:32.98 ID:8+sWdnXl0
- こんなの恐ろしくて買えない
マスクがないなら自分で作ろうぜ
下手くそな俺でも3枚縫ったぞ - 26 : 2020/05/12(火) 02:22:33.71 ID:Lxf/Ao+Z0
- チョン大久保ww
- 27 : 2020/05/12(火) 02:22:36.56 ID:6rsUOSvZ0
- 日本人も路上で売ってるのかな
- 28 : 2020/05/12(火) 02:22:51.47 ID:p27bnOh00
- 中国が、マスクにコロナ付着さしてるとか世界で噂があるのに
路上で買うなよ民度低いな
- 29 : 2020/05/12(火) 02:22:52.20 ID:jfmA+VA60
- >>1
知ってた
飛ぶナメクジは除去してくれるぜ? - 30 : 2020/05/12(火) 02:23:17.16 ID:cv2jB++V0
- 路上のルール
- 31 : 2020/05/12(火) 02:23:58.01 ID:96hil85o0
- アベノマスクと路上販売のマスク
どちらかつけろと言われたら
迷うな、究極の選択 - 32 : 2020/05/12(火) 02:24:09.29 ID:OwL8WU0w0
- そういうの承知で形だけでもマスクするために買ったんじゃないの?
不良品で返品求めるとか底無しのバカなのか - 33 : 2020/05/12(火) 02:24:40.51 ID:6y7BLgvb0
- 新大久保のたたき売りかな
- 34 : 2020/05/12(火) 02:24:46.25 ID:prKAy7210
- >外箱には「中国製」と書かれていたが、製造会社も仕入れ先もわからなかったという。
買う奴が馬鹿 - 35 : 2020/05/12(火) 02:24:51.44 ID:XWzwilca0
- ナゾノマスクとか未知ノマスクとかキャッチフレーズ考えるのみんな上手いよな
- 36 : 2020/05/12(火) 02:24:59.19 ID:p27bnOh00
- てかさ、ファイスガードを一般化してほしいよな
マスクじゃ夏場が暑過ぎるよね
夏場は無理
- 37 : 2020/05/12(火) 02:25:01.64 ID:M0gQTvaF0
- >>1
当たり前だバカ
目に見える地雷を踏んで、
「地雷踏んだら爆発しました」じゃねえよ - 38 : 2020/05/12(火) 02:25:13.45 ID:ciAz2HUl0
- 路上で売ってる物なんて粗悪品に決まってるじゃん
買う方が馬鹿 - 39 : 2020/05/12(火) 02:25:20.57 ID:dIn93m5V0
- 当たり前だって、アホや
- 40 : 2020/05/12(火) 02:25:23.59 ID:4H4AQHvT0
- 呼びかけるだけでいいのか
- 42 : 2020/05/12(火) 02:25:35.46 ID:zCP1A7L30
- そらシナチョンマスクだもの
おまけに目に見えないばい菌がたくさんついてる
路上で買ったマスク「耳ひも外れやすい粗悪品」と苦情…国民生活センター「返品も困難」と苦言

コメント