【皇室】上皇陛下、新種のハゼ2種類をご発見。研究論文をご発表

1 : 2021/06/24(木) 16:01:32.38 ID:p7RQ3vgE9

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000220359.html

長年、魚類の研究を続けている上皇さまが2種類の新種のハゼを発見されたと宮内庁が発表しました。

上皇さまの研究論文は5月、日本魚類学会がオンラインで発表しました。

新種のハゼはいずれも温かい海に生息するオキナワハゼの一種で、
「アワユキフタスジハゼ」「セボシフタスジハゼ」と名付けられました。

上皇さまは皇太子時代から魚類、特にハゼの研究を続けていて、今回は沖縄県の座間味島で採取された
ハゼの標本を細かく調べるなどして新種であることを突き止められたということです。

2種類とも体長は3センチほどで、頭にある感覚器などに特徴があるということです。

上皇さまは退位された後も週に2日ほど皇居の生物学研究所に通われています。

上皇さまはこれまでに何度も新種を見つけていて、発見された新種はこれで10種類になります。

2 : 2021/06/24(木) 16:02:12.17 ID:2b5HvN8r0
凄すぎ
3 : 2021/06/24(木) 16:02:52.65 ID:KplK8kuY0
魚好きなんやな
4 : 2021/06/24(木) 16:02:53.52 ID:OF36pcy90
朝敵アベを打て
5 : 2021/06/24(木) 16:03:18.18 ID:veSuWoaR0
オッサンのトレンドはめだか
6 : 2021/06/24(木) 16:03:21.04 ID:XbkHRzx60
上皇様って何気にすごいよね、そりゃあ美智子様も命をかけるくらい惚れるわ
7 : 2021/06/24(木) 16:03:54.62 ID:XMGDCOU90
琵琶湖のブラックバスの研究論文は
8 : 2021/06/24(木) 16:03:58.79 ID:qBG4PMqZ0
さかなくんさん
9 : 2021/06/24(木) 16:04:57.12 ID:5x6PWKeg0
ブルーギルの責任とれよ
10 : 2021/06/24(木) 16:05:10.53 ID:8RiQsYST0
ハゼばかり新種が増えたり

とか、、、あ、

11 : 2021/06/24(木) 16:05:33.15 ID:sxuU3saH0
↓さかなクンさんが一言
12 : 2021/06/24(木) 16:06:00.93 ID:FnlW9WAh0
ちんぽ
13 : 2021/06/24(木) 16:06:48.34 ID:79qs2GOg0
日本臣民は歓喜して御祝福もうしあげるべき。なお次いでは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい。すでに多くの臣民に支持されている古典的名著であある。
28 : 2021/06/24(木) 16:14:52.81 ID:8jlMNmnF0
>>13
そんなパヨパヨしたもの読む価値あるの?
14 : 2021/06/24(木) 16:06:59.30 ID:jIMATiMz0
きょうは天麩羅にしょう
15 : 2021/06/24(木) 16:07:32.75 ID:e4WnYvUr0
おりんぴっく?なにそれ?
16 : 2021/06/24(木) 16:08:00.66 ID:ox/BoWBC0
院宣を賜りたい
17 : 2021/06/24(木) 16:08:06.07 ID:gWZtsJRC0
今でも論文上の所属はImperial Palaceなんだろうか?
18 : 2021/06/24(木) 16:09:04.55 ID:7ohX9NSS0
チョーハゼ、イターキマス
19 : 2021/06/24(木) 16:09:07.85 ID:ip3mf85Z0
凄えなw
26 : 2021/06/24(木) 16:12:43.60 ID:7ohX9NSS0
>>19
まぁ側近が見つけた手柄貰ってるだけだからなw
31 : 2021/06/24(木) 16:16:09.36 ID:PesMClRb0
>>26
くるしゅうない、良きに計らえ
→ 論文発表
20 : 2021/06/24(木) 16:10:59.79 ID:u+Pnht/40
昭和天皇もなにか研究してたよな何だったっけ?
23 : 2021/06/24(木) 16:12:14.85 ID:SufNurXE0
>>20
ヒドロ虫(クラゲ)
21 : 2021/06/24(木) 16:11:39.75 ID:MQP9Sywm0
別の生き物なの?
亜種じゃなくて?
22 : 2021/06/24(木) 16:12:13.97 ID:tNCu3gQ60
夏が来れば思い出す
24 : 2021/06/24(木) 16:12:20.04 ID:7NYNy+nw0
楽しそうな老後だな
25 : 2021/06/24(木) 16:12:21.47 ID:xPqR8p9s0
上皇はアクアリストだからな
ロイヤルアクアリスト
27 : 2021/06/24(木) 16:13:19.84 ID:/dl0x8d60
ご高齢なのに、凄いなぁ。
29 : 2021/06/24(木) 16:15:45.19 ID:Qt6Ka5rg0
これまでの論文、宮内庁のHPにも載ってるんだな
知らなかったわ
30 : 2021/06/24(木) 16:15:52.42 ID:DsvDz7/B0
地味だけど分類していけば新たにわかることもあるからねぇ
32 : 2021/06/24(木) 16:16:12.71 ID:tDp3+t2e0
好きな事をやって楽しそうで何よりだな
33 : 2021/06/24(木) 16:16:45.34 ID:OK6cXf8u0
よかったな
皇太子もやってるんだっけ?
34 : 2021/06/24(木) 16:17:08.65 ID:IW2Xv1ev0
今回は誰からの献上なの?
ヒロヒトの粘菌は京大教授からだったよね?
35 : 2021/06/24(木) 16:18:38.39 ID:Qo/qsw2D0
>>1
上皇ジジイはマジで生物学者なんだなwww
36 : 2021/06/24(木) 16:19:29.84 ID:O8vgjIVr0
上皇が天皇だった時に某駅で遭遇した。

遭遇する前→「天皇もただの人間だろ。立場や公務は大変だとは思うが無条件に敬う気は無いわ」
遭遇した後→「ヤバっ、再接近した時にマジで体温が1度上がったわ。あれは気が為せる技だな。ちょっと凄い爺ちゃんかもしれん」

37 : 2021/06/24(木) 16:20:28.76 ID:JQ6MDOSc0
まぁ俺のは大ウナギだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました