「ファスト映画」で全国初の逮捕者 映画の画像を使い10分程度にまとめてストーリー明かす

1 : 2021/06/23(水) 13:43:57.13 ID:oiDHbHVH0


「ファスト映画」で全国初の逮捕者 著作権違反容疑 宮城県警

1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。

映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/23(水) 13:45:32.50 ID:9YW3H6qMO
ホワスト
4 : 2021/06/23(水) 13:46:37.87 ID:iBxCyo970
これ運営が悪いだろ
一年以上前のファスト映画とか放置してるんだし
5 : 2021/06/23(水) 13:46:56.93 ID:tV3DjSqK0
1日で死ぬワニ
22 : 2021/06/23(水) 13:51:14.00 ID:o/3X7YIT0
>>5
なんか作者訴訟起こしてるから話題に触れるの辞めておいたほうがいいぞ
25 : 2021/06/23(水) 13:52:29.55 ID:Tjo1zoAq0
>>22
その件を語るならその結果もまた知っておいた方がいい
26 : 2021/06/23(水) 13:52:57.79 ID:YZIxyHyw0
>>22
なお、開示請求は棄却されたもよう
6 : 2021/06/23(水) 13:47:02.63 ID:kzxjK9rv0
2時間も要らなかったんや。
7 : 2021/06/23(水) 13:47:18.52 ID:sukmhME10
>本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

これこそ実際は1億円もねえだろw

しかしまあ懲罰的賠償がないし
過大評価しないと申し訳しか金回収できない糞ルールだから

16 : 2021/06/23(水) 13:49:58.85 ID:2ZjmE/Tn0
>>7
ファスト映画で済ます程度のものであれば大抵は見ないで終わるんだろうなw
8 : 2021/06/23(水) 13:47:19.45 ID:ZeTuYsyn0
著作権の被害額って、有料で見た場合の価格を元に算出するけど無料じゃなかったら見られなかった可能性も高いし、ファスト映画が有料で映画をみるきっかけになってる場合も多いと思う。
15 : 2021/06/23(水) 13:48:59.34 ID:ditaNRUt0
>>8
逆に見ようと思ってたけど、ザックリ分かったから見なくなる人も多いと思う
31 : 2021/06/23(水) 13:53:52.65 ID:eEJXuAD50
>>8
ないないw
37 : 2021/06/23(水) 13:55:20.45 ID:5+oJHmBN0
>>8
それを契約関係にない人間が勝手にやってるのは問題だろ
編集ヘタなら逆に見る気なくすのはいいのかよw
53 : 2021/06/23(水) 14:00:48.49 ID:aLJc3x3A0
>>8
知らない話を知りたいからわざわざ見る人が多いわけで、満額でもいいと思う。
細かく計算するなら全体の視聴者の中のリピーターの割合分は免除かな。
56 : 2021/06/23(水) 14:01:09.20 ID:YsBaMP8W0
>>8
それ以上に他人が手間も知恵絞って作り出したものを
簡単にコピーして利益得ているからねぇ
91 : 2021/06/23(水) 14:14:46.05 ID:wKgVWQgn0
>>8
それが正確に測れないから
権利者に有利な最大被害額で計上するのが筋でしょ?
9 : 2021/06/23(水) 13:47:22.52 ID:YYUOSTx+0
冷たい熱帯魚
10 : 2021/06/23(水) 13:48:06.24 ID:725jhvp30
これ本でやってる奴もっと多いだろ?捕まえられないのか?
84 : 2021/06/23(水) 14:11:50.32 ID:mcizNsmw0
>>10
Wikipediaの映画のあらすじとか、論文の転載とか問題ないのかね
ほとんど本一冊に当たるぐらい詳しく書かれてる記事もあるし
11 : 2021/06/23(水) 13:48:28.57 ID:HufhnYCa0
いっそ公式で10分ダイジェスト映画作ったらわ?
19 : 2021/06/23(水) 13:50:21.21 ID:sukmhME10
>>11
ホントやればいいのにな
映画館でも旧作を300~500円くらいでやって欲しい

ジジイもケツ緩いおじさんも2時間はつらいし
金落とす場所ないから30分で2本見れるならなかなか

27 : 2021/06/23(水) 13:53:22.78 ID:Tjo1zoAq0
>>11
なんの為に?
86 : 2021/06/23(水) 14:13:09.29 ID:mcizNsmw0
>>11
まあ、劇場公開が終わったら、10分映画を公開してもいいとおもう
レンタルの宣伝にもなるし
12 : 2021/06/23(水) 13:48:29.50 ID:iLSktELs0
いや見ない決定打になる方が多いと思う
13 : 2021/06/23(水) 13:48:34.52 ID:w8TQa/800
悪魔に魂を売ったか

ファウスト映画

14 : 2021/06/23(水) 13:48:56.56 ID:zMhC3+8j0
どんどんやれ
17 : 2021/06/23(水) 13:50:05.52 ID:f3WftQbn0
ユーチューバーが水野晴郎みたく解説するならともかく、本編切り貼りで金儲けはアカンな
18 : 2021/06/23(水) 13:50:06.89 ID:wWCy2VhP0
再生数gmみたいな引っ掛け動画だよね
違うの?
20 : 2021/06/23(水) 13:50:36.30 ID:Tz2NYuMA0
ざまあ
あらすじ説明かな?と思って開いたら壮大にネタバレ食らったからこれ系統の動画には恨みしか無い
83 : 2021/06/23(水) 14:11:36.33 ID:EJOAE5ww0
>>20
Wikipediaも「あらすじ」とか書いておきながら
オチまで書いてあるからやめて欲しいw
21 : 2021/06/23(水) 13:50:40.47 ID:lqcf1UQh0
中田敦彦みたいに本の内容を全部説明しちゃう奴も逮捕?
23 : 2021/06/23(水) 13:51:36.67 ID:sukmhME10
>>21
実際騒いで見たらどうなるんだろうな

書籍買う必要なし、丁寧に説明してくれるので本よりわかりやすい
って評価推してあげることも大事か

39 : 2021/06/23(水) 13:55:47.80 ID:AY1qwx7b0
>>23
コメントで出版社を焚きつける方向面白いな
24 : 2021/06/23(水) 13:51:47.53 ID:A5pIwM340
面白そうなら本編を観るし
損失云々はつまらない映画作ってる制作側の責任
28 : 2021/06/23(水) 13:53:41.47 ID:PSMDxOMo0
いつからファーストのことファストって言うようになったん?? ファーストにもどせよ
74 : 2021/06/23(水) 14:08:04.83 ID:p1hwcN1p0
>>28
英語下手なアホが綴りだけみて「ファストが正しい」とかほざいたせい
日本人大体英語下手だからもう直らないかもね
106 : 2021/06/23(水) 14:19:15.76 ID:6T9/7vRR0
>>28
一塁手がファーストで浸透しちゃったからfirstをファースト、fastをファストで区別するようになったんだろうね
29 : 2021/06/23(水) 13:53:45.22 ID:W0HPw9Ib0
こいつら雇って見たくなる予告作ってもらえよ
30 : 2021/06/23(水) 13:53:50.97 ID:qqWivc1E0
これあかんかったのか
日本で全く無名の洋画に興味を持ってもらう為に
映画会社がどこかの動画制作会社に頼んで
作らせてるのかと思ってたわw
33 : 2021/06/23(水) 13:54:15.54 ID:SfhPezDg0
広告つけてユーザー集めてるgoogleも逮捕しろや!!
34 : 2021/06/23(水) 13:55:01.85 ID:AY1qwx7b0
本の要約も逮捕しろよ
35 : 2021/06/23(水) 13:55:05.27 ID:2VgqZmJH0
つい先日津山事件の映画観てしまった
36 : 2021/06/23(水) 13:55:13.70 ID:n/pCLgZy0
名画座を復活させればいいのに
38 : 2021/06/23(水) 13:55:33.98 ID:mHohsaIR0
漫画やTV番組を無断UPしているのも大量にあるだろ、ちゃんと管理しろよ
40 : 2021/06/23(水) 13:55:58.87 ID:RzdDysGO0
これ見て映画見た気になって得意げに語られると鬱陶しいからどんどん逮捕してくれ
41 : 2021/06/23(水) 13:56:25.34 ID:n/pCLgZy0
編集力ぱねえ
42 : 2021/06/23(水) 13:56:26.60 ID:VHEltVTI0
映像や静止画を使わずに内容だけ話すのはokなのかな?
44 : 2021/06/23(水) 13:57:02.86 ID:ujRCEGJE0
レンタルビデオのパッケージに書いてあるあらすじを読むようなもんだろ?
販促になってる面もありそうだけどね
45 : 2021/06/23(水) 13:57:05.14 ID:+74C63RM0
震えろ
46 : 2021/06/23(水) 13:57:08.77 ID:/lk6WAD40
女にナレーションさせるのが
デフォになってるね
どこも同じ
49 : 2021/06/23(水) 13:58:42.23 ID:fUFWeoWY0
本の要約はむしろ出版業界から歓迎されてる空気があるよな
51 : 2021/06/23(水) 13:59:08.64 ID:BBq3tfRf0
ニュース記事をスライドにしてるだけのyoutube動画もドサクサに紛れて逮捕しろ
52 : 2021/06/23(水) 13:59:11.43 ID:pyST7bDV0
周りに合わせるためにこんなもん見てるの?
61 : 2021/06/23(水) 14:03:06.99 ID:/yVFN9GY0
>>52
情報を食うようなやつらだからね
54 : 2021/06/23(水) 14:01:02.36 ID:a2libCP20
ざまあ
他の奴らも震えて待て
55 : 2021/06/23(水) 14:01:02.40 ID:hwF+1UvC0
映画大好きポンポさん面白かった
57 : 2021/06/23(水) 14:01:30.21 ID:VOMdDB+Y0
ファストどころか丸々上げてるの何年も放置されてるぞ
58 : 2021/06/23(水) 14:01:31.32 ID:hLJDRrCw0
男のリトマス試験紙は無事であってくれ
あれネタバレしてないしね
59 : 2021/06/23(水) 14:02:17.01 ID:rpH5yeJv0
Youtubeで堂々と著作権侵害だから当然だわ
60 : 2021/06/23(水) 14:02:47.85 ID:SsdxRlae0
切り抜き動画と同じだから還元させる仕組みあればよいのでは
62 : 2021/06/23(水) 14:03:34.89 ID:A5pIwM340
因みにファスト観て面白そうなのはチェックしてて探して観てるよ
63 : 2021/06/23(水) 14:04:54.83 ID:dbsNOtau0
誹謗中傷炎上ステマ等を放置して金渡してるGoogleは反社
64 : 2021/06/23(水) 14:04:58.96 ID:6hmdtroN0
うわ俺めっちゃみてるわ
65 : 2021/06/23(水) 14:05:17.42 ID:I9iPXsY/0
あと漫画のコマを追っていく動画がベトナム人あたりが上げてるけど見てるの日本人だろ
あれも取り締まらんといかんよ
66 : 2021/06/23(水) 14:05:38.52 ID:8jbslKch0
ガンガン逮捕しろ
67 : 2021/06/23(水) 14:05:53.14 ID:1Pr6wDTo0
映画なんか8割つまらんもんな ネタバレされたら死ぬわ(´・ω・`)
68 : 2021/06/23(水) 14:06:10.19 ID:vk2oUCm50
そんな始まりからオチを速く知って何が楽しいの?
69 : 2021/06/23(水) 14:06:40.25 ID:myPzeq0I0
見たこと無いけど引用の範囲超えてるの?
何か判例があったよね
70 : 2021/06/23(水) 14:07:09.16 ID:59MNQBKd0
どれくらい儲かってたのかも調査・公表してほしい
3人でやるならそこそこなんだろうか
72 : 2021/06/23(水) 14:07:51.55 ID:KTgsac1z0
そもそも違法コンテンツだらけのyoutubeを摘発しろよ
73 : 2021/06/23(水) 14:07:54.23 ID:IOTJCeXQ0
ネタバレサイトは?
75 : 2021/06/23(水) 14:08:20.63 ID:sAJHHelF0
これ動画観たことによって映画観なくなる人が多いのか、むしろ興味出て観てくれる人多くなるのかどっちなんだろ。
76 : 2021/06/23(水) 14:08:32.31 ID:mhC9U9760
画像貼り付けてストーリー解説付きで紹介してるブログは?
81 : 2021/06/23(水) 14:10:36.74 ID:wl06FcF40
>>76
解説があると著作権法の「引用」になるから摘発できないと思うぞ。

「解説なし、単に切り詰めた」というのはアウト

78 : 2021/06/23(水) 14:08:54.89 ID:NOptqYPA0
死ぬまで追い込め
79 : 2021/06/23(水) 14:09:48.75 ID:R9X9NWUd0
コマンドー名言集とか実質本編だしな
80 : 2021/06/23(水) 14:10:26.02 ID:PXGpnoPO0
おれも映画ではないが著作者のひとりだが、違法コピー取り締まらないと、作れる能力があるやつが撤退するんだよ
こっちだって生活があるからもっと金になることをする

そうすると子や孫の世代には、能力のない功名心だけの人間が作ったものだけが残るわけ
つまり著作権は人類の文化の問題なんだよ

85 : 2021/06/23(水) 14:12:29.74 ID:hIqi2Y770
解説や紹介動画とどこで線引くのかな
俺の好きな解説動画あげてる人にも波及しなきゃいいけど
87 : 2021/06/23(水) 14:13:14.50 ID:dGkHU3hK0
今回は動きが早いな
88 : 2021/06/23(水) 14:14:14.29 ID:O2nr3mcS0
これ系の動画邪魔だから一掃してくれ
89 : 2021/06/23(水) 14:14:32.95 ID:SwLI5Vwy0
どう考えても収益化許可したYouTubeが悪いよな
金にならんならあそこまで増えてないし
101 : 2021/06/23(水) 14:17:29.51 ID:mcizNsmw0
>>89
まあ、グーグルの責任は重いよな
無収入でやってたら、逮捕はなかっただろうけど、ファスト映画で収入得てるもん
90 : 2021/06/23(水) 14:14:36.51 ID:UG3Y0Vbc0
映画の画像無断使用ならしょうがない
92 : 2021/06/23(水) 14:15:08.22 ID:JQS4frrh0
これ違法なのかよ、山程あるから許される範疇なのかと思ってた
昔からストーリー全部書いてあるブログとかもあるけど、ああいうのとなんか違うのか?
93 : 2021/06/23(水) 14:15:32.62 ID:XpgAZT/d0
YouTube も悪いんとちゃうんか?
94 : 2021/06/23(水) 14:15:33.93 ID:kfzPxZ9Z0
2時間観るのダルいから正式サービス化してくれ
95 : 2021/06/23(水) 14:15:54.08 ID:mcizNsmw0
>>1
なんて、チャンネル名なの?
つぶれて読めない
96 : 2021/06/23(水) 14:15:59.45 ID:6T9/7vRR0
ああ捕まったんだ
たまにおすすめに出てきてたけどアウトだろうと思ってたわ
内容8割方たれ流してんだもの
97 : 2021/06/23(水) 14:16:27.27 ID:VOMdDB+Y0
YouTubeもTwitterもFacebookもポリコレ違反以外は放置だよ
98 : 2021/06/23(水) 14:16:35.95 ID:hHOZB/rG0
フィスト映画ってヤバいやん!
と思ったら違った
99 : 2021/06/23(水) 14:16:46.83 ID:PXGpnoPO0
解説の有無以前にそこで利用してる画像や動画の素材が違法コピーならアウトだろ
そこを問題にしないなら、いろんな本でもミッキー使い放題になるわ
105 : 2021/06/23(水) 14:19:01.54 ID:mcizNsmw0
>>99
評論、論文や小説の要約はどうなるの?
映像の有無だけでは判断できないよ
100 : 2021/06/23(水) 14:17:20.21 ID:xHv4neDS0
YouTubeはいまだにテレビの切り抜きを放置してるし無法地帯だよな
102 : 2021/06/23(水) 14:17:34.44 ID:LctXBRbM0
3人でやってるのはちょっと意外だな
そんなに儲かってたのか?
103 : 2021/06/23(水) 14:17:59.26 ID:rsGkjjAj0
ゲーム配信はどうなんだろう
ゲーム配信見てやりたくなる人もいるだろうから同列には語れないと思うが
111 : 2021/06/23(水) 14:20:46.36 ID:rd4+Pxj20
>>103
それに関しては許可するしないに関して任天堂かどっか公言してたやん
許可されてるゲームはメーカー指示に従いつつ公開すればいいし許可なけりゃすんなでおわり
104 : 2021/06/23(水) 14:18:03.65 ID:rd4+Pxj20
55のアカウントってプロやん
どんどん搾り取れ
108 : 2021/06/23(水) 14:19:34.65 ID:Vwm96ycK0
時間を止める男の話がスゴい!みたいな動画名にしおいて
映画タイトル名を隠してるあたり犯罪だとわかっててやってるよな
109 : 2021/06/23(水) 14:19:35.89 ID:T4hVd62H0
今の映画なんて貧乏人のヒマつぶしにすぎないからどーでもいい
110 : 2021/06/23(水) 14:20:34.03 ID:U+Fe/Exq0
芋づる式の逮捕たのしみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました