- 1 : 2021/06/15(火) 02:00:51.73 ID:UlcnkrOO0
-
なんやこいつ😱
- 2 : 2021/06/15(火) 02:01:13.92 ID:NEPtMdlN0
-
それマジでやばいぞ
- 3 : 2021/06/15(火) 02:01:15.64 ID:5SVotZnc0
-
紙魚や
- 4 : 2021/06/15(火) 02:01:22.79 ID:FtDcCv0O0
-
フナムシみたいやね
- 6 : 2021/06/15(火) 02:01:37.31 ID:UlcnkrOO0
-
>>4
ヤバいんか?
- 5 : 2021/06/15(火) 02:01:24.66 ID:UlcnkrOO0
-
怖すぎなんやが
- 7 : 2021/06/15(火) 02:01:58.87 ID:DObFUfHha
-
星の色が違うのはなぜ?
- 8 : 2021/06/15(火) 02:02:00.99 ID:osFyKi1Sa
-
紙魚やな
- 9 : 2021/06/15(火) 02:02:01.10 ID:qUDewsYR0
-
これはホンシュウイシトマケイボゴケトビムシやな
毒持ってるから気を付けろ
- 32 : 2021/06/15(火) 02:04:34.42 ID:4TiA7x7t0
-
>>9
クソ適当な命名すな
- 10 : 2021/06/15(火) 02:02:07.21 ID:UlcnkrOO0
-
ムカデじゃないのは分かるんやけど
- 11 : 2021/06/15(火) 02:02:08.27 ID:Xmf+iUVU0
-
いかん!
- 12 : 2021/06/15(火) 02:02:15.26 ID:mLRZ7a0d0
-
50匹はいると思え
- 16 : 2021/06/15(火) 02:02:41.41 ID:UlcnkrOO0
-
>>12
🤮🤮🤮
- 13 : 2021/06/15(火) 02:02:19.27 ID:cUCuKHKl0
-
ただのシミや
- 14 : 2021/06/15(火) 02:02:25.14 ID:obUbvXSR0
-
ワイの部屋にもさっきわらじでたが、同盟結んでるから摘んで外に逃がしてやったで
- 18 : 2021/06/15(火) 02:02:53.81 ID:f1mC3qOQ0
-
>>14
同盟破棄されてそう
- 15 : 2021/06/15(火) 02:02:37.10 ID:c7R1Ogfm0
-
これ出るのかなりやばいぞ
- 17 : 2021/06/15(火) 02:02:53.67 ID:UlcnkrOO0
-
>>15
なんでなん!?
- 19 : 2021/06/15(火) 02:02:57.27 ID:qdDhnOko0
-
こいつ見たことねえわ
レアなの?都内いる?
- 21 : 2021/06/15(火) 02:03:12.97 ID:UlcnkrOO0
-
>>19
ワイも初めて見た
- 20 : 2021/06/15(火) 02:03:01.57 ID:SASC3o8Wa
-
イッチに必要な虫や
- 23 : 2021/06/15(火) 02:03:31.13 ID:k4yCJmIn0
-
紙魚やん
- 24 : 2021/06/15(火) 02:03:31.17 ID:hjWKPp2H0
-
イッチの体の中に卵産み付けられとる可能性あるで
- 30 : 2021/06/15(火) 02:04:22.67 ID:UlcnkrOO0
-
>>24
ホラーやんけ
- 25 : 2021/06/15(火) 02:03:32.99 ID:oXfz5U0oM
-
昔隠してたエ口本に何匹かいたわ
- 26 : 2021/06/15(火) 02:03:52.26 ID:J5Exs+Cxd
-
油で揚げたら食えそう
- 27 : 2021/06/15(火) 02:03:53.54 ID:HoLhuwrY0
-
かを食べてくれるやつやで
- 29 : 2021/06/15(火) 02:04:15.13 ID:18JBKMBW0
-
寄生獣やで
- 34 : 2021/06/15(火) 02:04:44.53 ID:UlcnkrOO0
-
>>29
殺し合いしなくちゃいけなくなるやん
- 31 : 2021/06/15(火) 02:04:31.58 ID:zj+ArDC+0
-
調べたで
紙魚は夏の季語らしい
- 33 : 2021/06/15(火) 02:04:35.91 ID:q+sTYkQU0
-
シミやね
- 35 : 2021/06/15(火) 02:04:54.35 ID:rK+D7XTY0
-
長い毛がキモE
- 40 : 2021/06/15(火) 02:05:18.87 ID:UlcnkrOO0
-
>>35
ほんまな
- 36 : 2021/06/15(火) 02:05:01.82 ID:JokKukej0
-
数億年前から姿形変えてないんやでこの虫。すごいよな
- 37 : 2021/06/15(火) 02:05:05.81 ID:UlcnkrOO0
-
梅雨に出るって書いてあるわ
- 38 : 2021/06/15(火) 02:05:14.45 ID:M7iGziNI0
-
オカタツノオトシゴ
- 39 : 2021/06/15(火) 02:05:15.25 ID:uuwGyc1QM
-
シミってなんで魚って書くんや?
- 57 : 2021/06/15(火) 02:06:40.30 ID:hjWKPp2H0
-
>>39
魚の仲間やから
- 84 : 2021/06/15(火) 02:10:01.21 ID:1F1A696z0
-
>>39
体がシルバーでウロコみたいだから
意外に素早くて魚が泳ぐように動き回るから
- 41 : 2021/06/15(火) 02:05:21.51 ID:pOnA8Fg70
-
この前キーボードの下からそいつ出てきたわ
- 42 : 2021/06/15(火) 02:05:24.39 ID:ET6KSew8d
-
セイヨウシミ
- 43 : 2021/06/15(火) 02:05:25.11 ID:zXqqs/Fl0
-
そいつめっちゃ卵産むやつやん…
風呂場確認したほうがええで…
- 44 : 2021/06/15(火) 02:05:35.06 ID:k4yCJmIn0
-
最古の虫やろ
- 45 : 2021/06/15(火) 02:05:43.46 ID:gHeM0Gler
-
服とか穴あいてそう
- 46 : 2021/06/15(火) 02:05:44.70 ID:FVVsq3OQ0
-
シミって見たことないわ
どこに出るんや
- 52 : 2021/06/15(火) 02:06:16.43 ID:ET6KSew8d
-
>>46
ワイの家に住めば週1で見れるで!
- 85 : 2021/06/15(火) 02:10:01.72 ID:/I2CeMWC0
-
>>46
押し入れとかや
和室とか着物、本、庄司、古文書あったらおる
- 116 : 2021/06/15(火) 02:14:32.56 ID:bD1RbmNI0
-
>>85
シミって赤くて小さい虫じゃなかった?
- 118 : 2021/06/15(火) 02:15:08.06 ID:/I2CeMWC0
-
>>116
タカラダニやないかそれ
- 47 : 2021/06/15(火) 02:05:49.96 ID:Xio8ucSxd
-
揚げると良いスナックになるぞ
- 48 : 2021/06/15(火) 02:05:53.11 ID:AuEQ9EKg0
-
こいつが活動してるって事は餌が大量発生しとるで
- 60 : 2021/06/15(火) 02:06:53.75 ID:UlcnkrOO0
-
>>48
餌ってなんや?
- 49 : 2021/06/15(火) 02:06:02.82 ID:5HnGwq/1d
-
紙魚やな
小学生の頃とっさに潰したら担任に思いやりとかないんかって言われたわ
- 56 : 2021/06/15(火) 02:06:34.85 ID:SGLoWAHXa
-
>>49
その先生に投げてやれば即潰したろうにな
- 50 : 2021/06/15(火) 02:06:05.63 ID:nhh4CM0o0
-
おれんちのペット
- 51 : 2021/06/15(火) 02:06:09.20 ID:UlcnkrOO0
-
逃げられた😭
- 53 : 2021/06/15(火) 02:06:17.39 ID:U41EQ4Kv0
-
怪虫の赤ちゃんや
- 54 : 2021/06/15(火) 02:06:18.75 ID:4TiA7x7t0
-
こいつホンマに紙食うの?
- 96 : 2021/06/15(火) 02:11:01.03 ID:/I2CeMWC0
-
>>54
障子が穴だらけや
- 55 : 2021/06/15(火) 02:06:28.85 ID:SkW0+YFP0
-
紙魚って文字見ると栞と紙魚子思い出す
- 58 : 2021/06/15(火) 02:06:43.80 ID:AlDJB54jd
-
益虫なんか?
- 65 : 2021/06/15(火) 02:07:20.13 ID:BmP6hBcy0
-
>>58
害虫や
本とか食われるからクソやで
- 76 : 2021/06/15(火) 02:09:01.44 ID:AlDJB54jd
-
>>65
ほな潰すのが正解なんやね
- 59 : 2021/06/15(火) 02:06:45.43 ID:tqOQwTt20
-
紙魚って銀色じゃないんか?
- 62 : 2021/06/15(火) 02:07:16.55 ID:ET6KSew8d
-
>>59
銀と黒がいる
- 61 : 2021/06/15(火) 02:06:55.69 ID:NyDYZ8XP0
-
ちっさ
食って終わりやん
- 63 : 2021/06/15(火) 02:07:17.09 ID:g++L/Vogd
-
紙魚丸?
- 66 : 2021/06/15(火) 02:07:36.24 ID:YJmO4u8Q0
-
こいつワイの布団の中にうじゃうじゃおる奴やん
- 70 : 2021/06/15(火) 02:07:59.26 ID:UlcnkrOO0
-
>>66
😱
- 68 : 2021/06/15(火) 02:07:47.53 ID:UlcnkrOO0
-
ダンボール多いせいなんかな
- 73 : 2021/06/15(火) 02:08:21.84 ID:hjWKPp2H0
-
>>68
大好物やぞ
ついでにゴキブリも
- 77 : 2021/06/15(火) 02:09:10.74 ID:UlcnkrOO0
-
>>73
😱
- 71 : 2021/06/15(火) 02:08:01.06 ID:4alYyEYJr
-
ざっこ
こんなんごろごろおるやろ
- 74 : 2021/06/15(火) 02:08:27.07 ID:PfXk7hRE0
-
段ボールと古い本全部捨てればいなくなる
- 75 : 2021/06/15(火) 02:08:50.18 ID:/I2CeMWC0
-
紙食うシミやん
潰したら銀色の粉吹いて気持ち悪いよな
- 78 : 2021/06/15(火) 02:09:12.45 ID:ET6KSew8d
-
神保町で買った本全部捨てればいなくなるけどそこまでして追い払いたくない
- 79 : 2021/06/15(火) 02:09:24.81 ID:pPqvmZQI0
-
段ボールあかんのか
アマゾンからきたやつ積んであるわ
明日かたそ
- 80 : 2021/06/15(火) 02:09:25.27 ID:uVt2LXln0
-
シルバーフィッシュや
- 81 : 2021/06/15(火) 02:09:43.68 ID:g++L/Vogd
-
段ボールはゴキブリの住処にピッタリと知ってからなるべく早く捨てるようにした
- 82 : 2021/06/15(火) 02:09:53.71 ID:CQirlxaXd
-
ちいかわは宗教コラボが1番笑える
- 83 : 2021/06/15(火) 02:09:56.33 ID:UlcnkrOO0
-
ダンボールまじ片付けるわ
ゴキの卵とかあったらワイ死んじゃう
- 86 : 2021/06/15(火) 02:10:02.15 ID:ImxO32Kv0
-
メガネ巨乳もっと描け
- 87 : 2021/06/15(火) 02:10:05.65 ID:QW6eAcDd0
-
虫ってなんでヤバい見た目のやつばっかりなん?
- 88 : 2021/06/15(火) 02:10:09.46 ID:Nr5Tw9te0
-
押入れの中とかたまにおるよな
- 89 : 2021/06/15(火) 02:10:12.97 ID:a04SLiwI0
-
こいつどこから発生してんねん
見つける時って常にそれなりのサイズで
小型の群れとか見つからんし
- 117 : 2021/06/15(火) 02:14:51.86 ID:bnCzNCx10
-
>>89
アマゾンとか宅配のダンボールとかに付いてくるで
- 90 : 2021/06/15(火) 02:10:25.32 ID:czH62P6M0
-
こんなでかい紙魚見たことないわ
このデカさの成虫が外から入ってくるなんてことあるんかね
- 91 : 2021/06/15(火) 02:10:50.08 ID:jCtWtdHz0
-
旨いやつやん
- 92 : 2021/06/15(火) 02:10:56.62 ID:bEFJ+dAla
-
シミ潰すとキラキラしてるよな
- 93 : 2021/06/15(火) 02:10:58.57 ID:OyEyOfI+0
-
しみちゃん
- 94 : 2021/06/15(火) 02:10:59.67 ID:7cO+TpFo0
-
食ったらどうなるんや?
- 95 : 2021/06/15(火) 02:11:00.93 ID:YZNEUfwT0
-
寝とる時殺しにくるで
- 97 : 2021/06/15(火) 02:11:22.73 ID:UlcnkrOO0
-
>>95
人に害はないて書いてあった😡
- 105 : 2021/06/15(火) 02:12:47.25 ID:CQirlxaXd
-
>>97
鼻の穴から侵入してくるで
- 108 : 2021/06/15(火) 02:13:01.64 ID:UlcnkrOO0
-
>>105
ミギーやんけ
- 98 : 2021/06/15(火) 02:11:35.31 ID:CQirlxaXd
-
カラッと天ぷらにすると美味いで
- 99 : 2021/06/15(火) 02:11:48.68 ID:bEFJ+dAla
-
こいつ空気中から水分摂取してるから中々死なないんだよな
- 100 : 2021/06/15(火) 02:12:09.26 ID:zJfiQDJw0
-
ホウ酸団子を家中に置く
ホウ酸団子は半年ごとに交換
ダンボールは全部捨てる
掃除をすみずみまでする
ハッカ油を布に含ませて拭き掃除
要らん本はすべて捨てる
- 111 : 2021/06/15(火) 02:13:41.77 ID:/I2CeMWC0
-
>>100
硼酸団子効くんか?
ゴキブリムエンダー使ったら死体落ちてたから効くのかもしれない
- 123 : 2021/06/15(火) 02:16:36.58 ID:zJfiQDJw0
-
>>111
ゴキブリを誘引するやつには紙魚も誘引されるらしいぞ
- 101 : 2021/06/15(火) 02:12:14.07 ID:p6vjNCsL0
-
ゆ
- 102 : 2021/06/15(火) 02:12:17.34 ID:2FbObUxJM
-
紙魚ちゃんかわええよな
- 103 : 2021/06/15(火) 02:12:25.84 ID:m0uMJOzO0
-
ペットできてよかったやん死ぬまで育てたれ🪳
- 106 : 2021/06/15(火) 02:12:47.84 ID:UlcnkrOO0
-
>>103
逃げてったわ
- 104 : 2021/06/15(火) 02:12:34.34 ID:UlcnkrOO0
-
ダンボールてどうやって片付けたらいいんや?
- 107 : 2021/06/15(火) 02:12:53.44 ID:FVVsq3OQ0
-
カツオブシムシかチャタテムシならたまに見るけどシミはほんま見たことないで
- 110 : 2021/06/15(火) 02:13:34.38 ID:YJmO4u8Q0
-
>また紙魚は寿命が長いのも特徴で、7~8年は生きるとされています。
>くわえて悪条件の環境下でも生きることができ、1年ほどの絶食にも耐えるしぶとい虫です。
一人暮らしの友達には持って来いやな
- 113 : 2021/06/15(火) 02:13:55.97 ID:UlcnkrOO0
-
>>110
こどおじチー牛やぞ
- 149 : 2021/06/15(火) 02:20:11.30 ID:+TH51Lgb0
-
>>113
害虫涌かせて親に迷惑かけるのはやめろよ
- 112 : 2021/06/15(火) 02:13:52.54 ID:bD1RbmNI0
-
カマドウマかと
- 114 : 2021/06/15(火) 02:13:59.27 ID:APvzaIb60
-
漫画とか積んでるダンボールの中に居そうで開けられない
防虫剤放り込んどけば居なくなるか
- 120 : 2021/06/15(火) 02:15:32.79 ID:bD1RbmNI0
-
>>114
段ボールはゴキブリが大好きやな
- 144 : 2021/06/15(火) 02:19:03.18 ID:YJmO4u8Q0
-
>>114
これ
古着を詰め込んだ段ボールがもう5年は5箱ぐらい積みっぱなし
開けたら色々な魑魅魍魎が出て来そうでいつまで経っても開けられない
- 155 : 2021/06/15(火) 02:20:54.87 ID:bD1RbmNI0
-
>>144
箱ごと外に持ち出して外で開けろよ
そのままほっとけ
箱が日に焼ければ虫は外に逃げるやろ
- 156 : 2021/06/15(火) 02:20:56.49 ID:SMsGUaUdp
-
>>144
一応対策はあるよ
オスの軍曹を放てば死体を残さず一掃してくれる
軍曹が行方不明になってもつがいがいなければどっかで野垂れ死ぬか脱走する
- 115 : 2021/06/15(火) 02:14:15.54 ID:hjWKPp2H0
-
餌食わなくても70年生きるって生命力バグってるやろ
- 119 : 2021/06/15(火) 02:15:15.26 ID:7AwPCiYm0
-
古本とか買うとおまけでついてくるよな
ほんで大繁殖する
- 121 : 2021/06/15(火) 02:15:55.09 ID:UlcnkrOO0
-
開けてないダンボールとか多いけど中身どうしたらええんや
- 125 : 2021/06/15(火) 02:16:46.82 ID:bD1RbmNI0
-
>>121
ぶっちゃけ害とか無いし
- 134 : 2021/06/15(火) 02:18:01.03 ID:UlcnkrOO0
-
>>125
ゴキブリが嫌なの!
- 122 : 2021/06/15(火) 02:16:20.57 ID:UPI0yZLp0
-
便所虫やんけ
- 124 : 2021/06/15(火) 02:16:44.85 ID:WKpM/2Vcd
-
マダニ金玉ニキか?
- 126 : 2021/06/15(火) 02:16:49.63 ID:oXfz5U0oM
-
昔の雑誌とか保管してるけどこの虫発生してたら嫌やなあ
どうすればええんや
- 133 : 2021/06/15(火) 02:17:48.63 ID:hjWKPp2H0
-
>>126
たまにペラペラして湿気飛ばすとええ
- 127 : 2021/06/15(火) 02:16:50.59 ID:EsNk5YRMa
-
今すぐ捨てて逃げろ😳
- 128 : 2021/06/15(火) 02:17:06.00 ID:yNfltRrq0
-
夏休み明けの理科室で大量死していた思い出
- 130 : 2021/06/15(火) 02:17:17.31 ID:U8M7u3pGd
-
家に出たんならやばいで
隙間という隙間におるわ
- 131 : 2021/06/15(火) 02:17:35.20 ID:uM5t73Zla
-
蚊がいなくなるスプレーとか効くんかな
あれいろんな虫に効果あるらしいけど
- 136 : 2021/06/15(火) 02:18:15.77 ID:WKpM/2Vcd
-
>>131
熱帯魚にも効果あるらしいで
- 135 : 2021/06/15(火) 02:18:02.32 ID:+6F4cHc3a
-
fateの🌸が飼ってるやつやん
- 139 : 2021/06/15(火) 02:18:25.95 ID:jM2FEgT10
-
シミやん
潰すとキラキラするで
- 140 : 2021/06/15(火) 02:18:32.71 ID:SMsGUaUdp
-
それが身体に入ると寄生獣になるから気をつけるやで
- 147 : 2021/06/15(火) 02:19:52.46 ID:0nillF830
-
古本かダンボールか障子あるやろ
- 153 : 2021/06/15(火) 02:20:32.80 ID:zJfiQDJw0
-
嬉々として虫の画像貼るやつ何やねん
気持ち悪いからやめろや
- 154 : 2021/06/15(火) 02:20:49.02 ID:YJmO4u8Q0
-
紙って、、一応炭水化物か?
よく栄養にできるな
コメント