- 1 : 2021/06/09(水) 14:24:46.89 ID:gHtNKhaP0
- 2 : 2021/06/09(水) 14:26:28.52 ID:K7t9e8Bx0
-
今のご時世で女帝なんて据えたら嫉妬の塊のまんさん怒ったりしないの?
- 20 : 2021/06/09(水) 14:51:11.02 ID:GBfHKd6l0
-
>>2
エリザベス「せやな」 - 3 : 2021/06/09(水) 14:27:29.97 ID:2olbcZdc0
-
>>1
女性天皇反対は少ないよな。
女系に反対というだけで。
かなり、長い間
サヨクマスコミが、これを混同させて
ミスリードしていたけれどね。 - 4 : 2021/06/09(水) 14:28:52.29 ID:2olbcZdc0
-
>>1
> 旧皇族復帰賛成 8 反対 6
これ、賛成派だけど
反対派が多いかと思い込んでいたわ。
マスコミにやられたかな。 - 7 : 2021/06/09(水) 14:31:12.42 ID:gHtNKhaP0
-
>>4
なお、殆どのマスコミは報道しない自由を行使したので、代わりに私がやっちゃいました。 - 9 : 2021/06/09(水) 14:31:45.41 ID:2olbcZdc0
-
>>7
乙 - 35 : 2021/06/09(水) 15:07:37.17 ID:xkLFTJag0
-
>>4
竹田天皇誕生か - 36 : 2021/06/09(水) 15:08:46.87 ID:gHtNKhaP0
-
>>35
竹田自身は復帰しないって明言してるけどね。 - 5 : 2021/06/09(水) 14:29:00.05 ID:WXyaTDhI0
-
女性天皇容認と旧皇族復帰で落ち着きそうだな
- 6 : 2021/06/09(水) 14:29:55.84 ID:gHtNKhaP0
-
女系賛成が殆どもれなく旧皇族復帰反対ってのが、かなり特徴的。
- 15 : 2021/06/09(水) 14:42:10.77 ID:kSAcW9nY0
-
>>6
そりゃそうだろ
途切れない男系とか血の濃さとかを消したいんだから - 22 : 2021/06/09(水) 14:52:49.24 ID:gHtNKhaP0
-
>>15
なるほど - 8 : 2021/06/09(水) 14:31:38.97 ID:kt8NcWn40
-
移民入れちゃったんだからいずれはどうでもよくなる話
- 10 : 2021/06/09(水) 14:34:11.92 ID:5I6J1bzx0
-
そら女帝は過去にもいるからな
歴史否定したら皇室いらんって話になる - 18 : 2021/06/09(水) 14:50:10.07 ID:8ubfTgRb0
-
>>10
この時代、相撲取りじゃないんだから女でも良いと思うよ。 - 11 : 2021/06/09(水) 14:34:53.20 ID:X/1kJDHH0
-
綿谷りさがいつの間にか有識者になってる
- 12 : 2021/06/09(水) 14:36:46.20 ID:gHtNKhaP0
-
気象予報士の半井はなんでって思ったけど、和気清麻呂の子孫なんだってね。
- 13 : 2021/06/09(水) 14:37:33.26 ID:vuJ/oFrr0
-
女帝を認めるなら秋篠宮一家を皇族からしてから
- 14 : 2021/06/09(水) 14:37:33.33 ID:kt8NcWn40
-
いずれ移民の二世3世混血が増えて「テンノウナンデスカ?」って感じに
なるよ - 16 : 2021/06/09(水) 14:42:14.80 ID:xI7/Ocqh0
-
>>1
気象予報士とか漫画家のどこが有識者やねん - 17 : 2021/06/09(水) 14:46:48.74 ID:tEqxUXeI0
-
海の王子のおかげだな
- 19 : 2021/06/09(水) 14:50:12.62 ID:gHtNKhaP0
-
竹田は有識者メンバーには入ってないんだな。意外だったわ。
まぁ、桜井よし子とかはいるけど。
- 23 : 2021/06/09(水) 14:52:57.37 ID:u1e/qiI/0
-
女系✕、旧皇族復帰✕の人は、
悠仁殿下に男児産まれなかったらどうすんの?
皇統断絶容認派? - 29 : 2021/06/09(水) 14:59:03.66 ID:au2r38Wy0
-
>>23
そうならないように側室容認じゃね? - 41 : 2021/06/09(水) 15:17:36.83 ID:cBblrUrE0
-
>>23
正直、こういうしょーもない今後も議論が続くんなら天皇制廃止も視野だと思う - 24 : 2021/06/09(水) 14:53:28.65 ID:7OjK8xG60
-
X、Y染色体で説明したら大体の人に女系天皇の無意味さが分かると、、わからないかもね。
- 26 : 2021/06/09(水) 14:55:16.11 ID:u1e/qiI/0
-
>>24
そもそも神武天皇のy染色体なんか誰もわからないしな
継体天皇でもいいぞ
むしろそれどころか孝明天皇のすらわからんだろ - 32 : 2021/06/09(水) 15:02:36.46 ID:/Q1Rrfg40
-
>>26
だからー
天皇家のDNAは朝鮮、中華には存在しないことは科学的に証明されてる(イギリス)
これだけで十分なんよ - 33 : 2021/06/09(水) 15:04:03.06 ID:u1e/qiI/0
-
>>32
意味わからん
論文は?
DNAって何?塩基配列?y染色体? - 27 : 2021/06/09(水) 14:56:54.06 ID:JZ/XH4Ou0
-
うむ
- 28 : 2021/06/09(水) 14:58:14.22 ID:V6PLOjgd0
-
父系が大事なのはサラブレッドを見れば分かる
- 30 : 2021/06/09(水) 14:59:23.03 ID:u1e/qiI/0
-
継体天皇の出自の謎さに手白香皇女が仁賢天皇の血を引いてるからええやん説唱えてる人もいるけどそれって皇統派すら女系容認してるってことだよな
まあ仁賢天皇、顕宗天皇の出自も怪しいけど - 34 : 2021/06/09(水) 15:05:30.10 ID:Ig494F8C0
-
日本の天皇は専制君主でもなくお得な特権もほとんどないしんどい仕事だからな
血の呪いで旧皇族復帰でよい
先帝が示した人徳は尊いものであるがあくまで「おまけ」だから期待しなくていい
一番いいのは皇室自身が何かにおもねることなく皇統をどうしたいか考えて決定されることだけどね - 37 : 2021/06/09(水) 15:11:53.76 ID:1gOMStoz0
-
女性天皇もすぐ終わってるの見たら失敗例だよな
おねしょしたことあるから布団でオシッコしていいんだって言う位のくだらない意見 - 38 : 2021/06/09(水) 15:15:56.92 ID:854WIhEX0
-
女性天皇を認めて生涯独身を義務付けるなんて出来ないだろ。お子が出来て愛子様派が正当性を主張、皇位システム崩壊まで持って行く。思うツボ。
- 39 : 2021/06/09(水) 15:16:17.02 ID:BSaiRVQi0
-
正直皆黙ってるが悠仁はおそらくアレだし次は愛子で良いと思うわ
- 42 : 2021/06/09(水) 15:17:57.84 ID:u1e/qiI/0
-
むしろ継体天皇を女系の最初の例として認めるならば
旧皇族皇籍復帰の方が、臣籍降下した元皇族が天皇になるという例の方がないんちゃうかという
逃げて牛飼いやってた仁賢、顕宗天皇がそれにあたるのかな? - 43 : 2021/06/09(水) 15:18:55.70 ID:NYhgsS5k0
-
>>1
いいね
この多数決通りでやればいいよ
【皇位継承】有識者21名のヒアリングが終了 女帝賛成多数も女系反対多数

コメント