- 1 : 2020/05/10(日) 21:58:25.80 ID:SCuAsJno9
-
厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器や集中治療室で治療を受けるなどしている重症者は、10日までに国内で感染した人などが267人クルーズ船の乗船者が4人の合わせて271人となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは国内で感染した人などが8293人、クルーズ船の乗客・乗員が651人の合わせて8944人となっています。
2020年5月10日 21時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424351000.html
- 2 : 2020/05/10(日) 21:59:27.21 ID:H8EvXLlP0
- 精液にも混ざってるらしいからな
人口削減計画進行中さすがだぜ - 3 : 2020/05/10(日) 21:59:29.56 ID:xFqpD1FJ0
- 退院させるな
一ヶ月ホテルに入れとけ - 4 : 2020/05/10(日) 21:59:33.92 ID:bxhCkAE+0
- いつの間にか人数のコピペなくなったな
わりと便利だったのに - 11 : 2020/05/10(日) 22:02:11.00 ID:Qd0YC0R90
- >>4
コロナに感染したんでしょ - 6 : 2020/05/10(日) 22:00:14.79 ID:s96jUbe/0
- >>1
あのぉ…
麻原尊師を見かけなかったですか?? - 8 : 2020/05/10(日) 22:00:36.02 ID:P3gUhUnm0
- >>1
クルーズ船の乗船者が4人
いつまで、、、悲惨だな - 9 : 2020/05/10(日) 22:01:08.74 ID:JKM6R+FG0
- ちなみに 癌の場合 毎日 約1,000人 死亡している
- 20 : 2020/05/10(日) 22:05:38.39 ID:SxlJakw10
- >>9
日本人自体1日平均3700人死んでるんだよな・・・
まあ人口1億2000万の国だから当然と言えばそれまで - 10 : 2020/05/10(日) 22:01:31.24 ID:JKM6R+FG0
- 去年の2月は インフルエンザで 約2,000人の死者を出したが 誰も気にしなかった
- 13 : 2020/05/10(日) 22:02:40.13 ID:RoBERFxJ0
- で 治った人は?w
所で 完治の定義は?w
あっ 二週間たてば自動的に完治だったなw - 22 : 2020/05/10(日) 22:07:05.62 ID:I7Fv5EZA0
- >>13
抗体検査で150万は感染者が居たと思われてるのに
完治もクソもねえわw - 15 : 2020/05/10(日) 22:03:05.05 ID:bn4734d30
- クルーズ船関連まだいたのかよ
長すぎで復帰しても歩けなそう - 16 : 2020/05/10(日) 22:04:28.58 ID:nXiuA/NM0
- ICU 6000床に対して重症者 271人
マスゴミが煽ってた医療崩壊ってどこの国の話だ? - 25 : 2020/05/10(日) 22:08:34.44 ID:k5n9BVP50
- >>16
ほかの病気あるいは事故で必要になる分はどのくらい? - 17 : 2020/05/10(日) 22:04:31.78 ID:ceDI8X/z0
- 予後がどうなのか知りたいな
- 18 : 2020/05/10(日) 22:04:43.73 ID:h7zxxAP70
- 重症化しちゃった人は、退院しても後遺症が残り続けるという報道をしたほうがいいと思う
「なんだ、重症でも大したことないじゃんw」って勘違いするバカが必ず出るから
- 21 : 2020/05/10(日) 22:06:28.58 ID:p4WdnAsw0
- 厚生労働省は10日、新型コロナウイルス感染症の入院患者向けに、都道府県が1日時点で確保したベッド数を公表した。東京、石川は8割以上が患者で埋まり、逼迫した状況となっている。
全都道府県が確保できたのは計約1万4千床。感染拡大のピークに備え、各自治体が確保を目指す計約3万1千床の半分以下にとどまっていることも判明した。
政府は、新規感染者数や重症者を受け入れる医療提供体制が整っているかどうかなどを踏まえ、14日をめどに緊急事態宣言を一部解除する方針。 - 23 : 2020/05/10(日) 22:07:46.03 ID:gYBzu7Gt0
- 宣言解除のお膳立てが活発。
こういうのはスピード感あるのな。 - 24 : 2020/05/10(日) 22:07:47.68 ID:jniB9HOm0
- なんでこんなに感染者数が減ってるのに東京の病院は逼迫してるの?
- 26 : 2020/05/10(日) 22:08:44.49 ID:tW4nHGLw0
- 結局ワクチンもないし必ず効く薬も無いから怖いだけで(つまり風邪じゃんw)
毒性そのものは大して強く無いし重症化率も若年世代はかなり低いんだよな
色んな意味で先進国を虐めるウイルスだわ - 27 : 2020/05/10(日) 22:09:15.52 ID:GFgbszus0
- > クルーズ船の乗船者が4人
こりゃ医療崩壊するわな
超長期戦だもの - 28 : 2020/05/10(日) 22:10:18.14 ID:t4/E5NW20
- マジで収束したな
続々と退院しとる - 33 : 2020/05/10(日) 22:12:21.76 ID:pSStKjhv0
- >>28
収束はしとらんて
今は感染者数増加を遅らせてるだけの期間 - 36 : 2020/05/10(日) 22:14:53.60 ID:PNjtd9O70
- >>33
西村大臣は、ハッキリと5月末には収束させる
と言っていたな
日本の戦略を理解していないのかな? - 44 : 2020/05/10(日) 22:18:53.01 ID:pSStKjhv0
- >>36
どんな戦略で収束するんや?
外出なし規制で一気に集団免疫獲得する方向にシフトしたスウェーデンで5月中に収束予定よ? - 50 : 2020/05/10(日) 22:22:28.23 ID:PNjtd9O70
- >>44
違う違う
西村さんが理解してないのかな?って意味 - 47 : 2020/05/10(日) 22:20:59.37 ID:bt7pCU/10
- >>28
棺桶に入ってか? - 29 : 2020/05/10(日) 22:10:20.86 ID:/hFSwoPl0
- 重症の定義がなー
- 31 : 2020/05/10(日) 22:11:30.53 ID:AvCUP9HB0
- 退院者にはクルーズ船の乗客も含むのか
- 32 : 2020/05/10(日) 22:12:19.77 ID:qsnaUM+d0
- クルーズ船まだ重症で入院してるのか怖すぎる
- 34 : 2020/05/10(日) 22:12:30.87 ID:yxfSjF9C0
- 病院入院→ホテル療養は「退院」になるの?
- 37 : 2020/05/10(日) 22:15:07.27 ID:JKM6R+FG0
- 東北では まだ一人も 死者が出ていないのか
異常だな 食い物が 違うんじゃないか
馬鹿は 風邪をひかないと言うが すごいな - 38 : 2020/05/10(日) 22:15:38.69 ID:1PAcRccF0
- あと800人ぐらいは死ぬのかな
- 39 : 2020/05/10(日) 22:16:58.73 ID:JKM6R+FG0
- スペイン風邪並みの 致死率なのに 東北では死者が出ていない ?
- 40 : 2020/05/10(日) 22:17:07.80 ID:h7zxxAP70
- 「収束したので全ての活動を再開していいですよー!」
からの、ライブハウスだったり30000人規模のドーム公演だったりで、あっという間に感染再拡大しそう
- 43 : 2020/05/10(日) 22:18:45.43 ID:tW4nHGLw0
- >>40
韓国でもホモクラブでクラスター発生してるしな
徹底的に監視してもやらかす奴が一人でもいたら詰み
こんなもんどうしようもない - 48 : 2020/05/10(日) 22:21:30.70 ID:PNjtd9O70
- >>43
監視は発生した後にクラスター潰しとして効果を発揮するものだろう - 42 : 2020/05/10(日) 22:17:42.15 ID:P3gUhUnm0
- 結局日常生活に戻った上で感染者数が爆発しないようにしないといけないんだよな。
テレワークはずっと推進でいいな。まさに新しい生活スタイルしかないだろ。
増加傾向が見えたら部分制限を繰り返しながら。
- 46 : 2020/05/10(日) 22:19:55.24 ID:UGSJMBYD0
- 重症者になると入院が長引くな
- 49 : 2020/05/10(日) 22:21:41.77 ID:lQKXxUk20
- まだコロナとか言ってんの????
もうマスゴミの祭りは終了 - 51 : 2020/05/10(日) 22:23:49.43 ID:lQKXxUk20
- 5CHはアホばっかりだから笑える
感染者はドンドン増えていったらいいんよ
もうわかってるんだから
夏がすぎ、秋がすぎ、冬がきたらまた風邪が流行るからな
その時には6割ぐらい抗体持ってたら全く問題ないね
風邪予防w
【新型コロナウイルス】 重症者271人 退院8944人 厚労省

コメント