「第五福竜丸」の元船長・筒井久吉さん死去 92歳 乗組員の生存者は1人に

サムネイル
1 : 2024/11/08(金) 22:11:36.60 ID:T0NwmlvG9

朝日新聞
2024年11月8日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSC83SSQSC8UTIL02XM.html

 米国が1954年3月、太平洋マーシャル諸島・ビキニ環礁で行った水爆実験で被曝(ひばく)した静岡県のマグロ漁船「第五福竜丸」の元船長、筒井久吉さんが死去していたことがわかった。

 東京都立「第五福竜丸展示館」によると、6月4日、名古屋市の自宅で老衰のため亡くなった。92歳だった。愛知県の佐久島出身で、水産高校を卒業後、マグロ漁に携わったという。

 乗組員23人は帰港後、被曝が確認された。筒井さんは旧運輸省の東海海運局焼津出張所に提出した報告書で「上空から白色粉末が降って来た。乗組員の大半が食欲不振、頭痛を訴え、身体の各所に紫色の斑点またはやけど状の水ほうが発生した」と記していた。

 半年後に無線長が死去、他の乗組員もがんなどで相次ぎ亡くなった。これを機に原水爆禁止を求める運動が起き、56年に日本被団協が結成されるなど、反核・非核運動の起点となった。同館によると、筒井さんの死去により、残る生存者は1人になったとみられるという。

2 : 2024/11/08(金) 22:12:29.22 ID:/J6X50eq0
放射能浴びると長生き
22 : 2024/11/08(金) 22:24:50.29 ID:AnQKUOnd0
>>2
ラジウム温泉とかラドン温泉とかと同じ原理なんだろうね。
3 : 2024/11/08(金) 22:12:33.31 ID:kIUhxyEm0
長生きワロタw
41 : 2024/11/08(金) 22:35:13.84 ID:hjgJjrS00
>>3
これwww
4 : 2024/11/08(金) 22:13:04.47 ID:eXWSt/D50
安らかなにお眠りください
5 : 2024/11/08(金) 22:15:11.51 ID:/44Rr3fB0
カーター元大統領も海軍時代原潜の放射能漏れで被爆してるのに100まで生きたし適度な被爆は長生きできるんだろ
6 : 2024/11/08(金) 22:15:57.81 ID:xkS0w9Vb0
被爆したと仰せの方々の多くが長寿なのは気のせいか?
11 : 2024/11/08(金) 22:19:04.36 ID:7pi+HmBR0
>>6
早く死んでしまったら色々言われるから国が手厚い看護してくれるんじゃない?
36 : 2024/11/08(金) 22:34:12.38 ID:/81ZM3en0
>>11
それで長生きできるならみんなそうするだろw
7 : 2024/11/08(金) 22:16:06.10 ID:BDYXeRRO0
めっちゃ長生き

浴びてなかったらあと15年?

8 : 2024/11/08(金) 22:16:09.12 ID:msxayCRy0
ご長寿の秘訣は?
9 : 2024/11/08(金) 22:17:12.08 ID:kIUhxyEm0
>>8
医療が無料
45 : 2024/11/08(金) 22:38:11.30 ID:Fp/GrAbB0
>>9
わかりやすい
10 : 2024/11/08(金) 22:17:36.04 ID:5UfNq5Qs0
「美女と液体人間」みたいな映画をよく作れたな
12 : 2024/11/08(金) 22:19:26.27 ID:3u79AWTn0
>>10
ゴジラより先にこのタイトルがでてくるとは予想できなかった
13 : 2024/11/08(金) 22:20:56.82 ID:SvQ/qajA0
久保山愛吉だと思ってたが違った
14 : 2024/11/08(金) 22:21:08.15 ID:Xp1qOk5S0
うちの有害爺も頼むわ
もうすぐ100
15 : 2024/11/08(金) 22:21:12.39 ID:ik3OuB+10
被爆しても90過ぎまで長生きしたこの人、
健康に気を遣っていたのに51でガンで死んだ俺の友人。
この違いは何なんだ?
17 : 2024/11/08(金) 22:22:17.66 ID:nO9StF7e0
>>15
ストレスだよ。
ストレスが1番毒だから。
睡眠不足と
18 : 2024/11/08(金) 22:22:52.57 ID:uGvIKaDq0
>>15
高性能ながん検査を毎年してるかどうか
20 : 2024/11/08(金) 22:24:45.90 ID:iQm+msoE0
>>15
多分、遺伝
進化の仕組みを考えると別に長寿が必要な訳じゃないし運みたいなもんだろう
環境が違えば有利な事もあるのかも知れない
63 : 2024/11/08(金) 22:54:29.76 ID:ZQwHV0ov0
>>20
うちの母方の家系が90~102まで生きてる。私も百歳越えて生きるのかな
私はやだな
43 : 2024/11/08(金) 22:36:49.53 ID:9RKfjnLB0
>>15
食べ物が8割

砂糖と小麦粉と植物油と乳製品
これを辞めるべき

55 : 2024/11/08(金) 22:45:42.73 ID:Isq82oNn0
>>15
ノンストレス、遺伝、運
長生きの3大要素
16 : 2024/11/08(金) 22:22:11.70 ID:iQm+msoE0
長生きしたな
19 : 2024/11/08(金) 22:23:30.61 ID:5zNGdAq80
放射能オソロシイ(笑)
21 : 2024/11/08(金) 22:24:46.64 ID:z5m219mN0
残る生存者はたった一人…放射能の恐怖!!
23 : 2024/11/08(金) 22:24:52.87 ID:nd1apnl/0
ある程度、被爆したほうが長生きできるのでは・・・
24 : 2024/11/08(金) 22:25:13.36 ID:TLIPI2Np0
さすがラッキードラゴン
25 : 2024/11/08(金) 22:25:20.69 ID:ISVMh+sg0
ホルミシス効果のおかげ
26 : 2024/11/08(金) 22:26:30.21 ID:tbpfZjnw0
被曝と寿命はあんまり関係ないな・・・
20代だってってガンで死ぬ人もいるわけだし
27 : 2024/11/08(金) 22:27:38.73 ID:F+vXSz640
大往生やないか
28 : 2024/11/08(金) 22:29:32.42 ID:bcEfUzk40
半年後に亡くなった方もいるのにこの人は長寿だなんて人体の不思議だな
29 : 2024/11/08(金) 22:30:06.11 ID:rWqdrgxY0
放射線あびてなけりゃ120はガチかたい
30 : 2024/11/08(金) 22:30:35.57 ID:+nWnngZU0
ある種の実験体でもあるんだろうから研究機関が毎年検査や治療に当たってたんだろう
偶然そこにいたばかりに気の毒
31 : 2024/11/08(金) 22:31:32.08 ID:XamLPQEx0
結局体質が一番なんだろうな
90歳超えのヤニカスも居るし
32 : 2024/11/08(金) 22:31:40.84 ID:UsZ3Un1o0
50代で進行がんの俺涙目www
33 : 2024/11/08(金) 22:32:32.50 ID:1p0YutSz0
放射能で寿命が延びたわ
まあ温泉みたいなもんだ
34 : 2024/11/08(金) 22:33:00.04 ID:uI0wIxUX0
ずいぶん長生きだな
放射能って健康にいいんじゃないのか?
35 : 2024/11/08(金) 22:33:51.71 ID:U9g9ocGe0
放射能は健康に良い
37 : 2024/11/08(金) 22:34:20.59 ID:lcP9Uztg0
やいやいの人か!
38 : 2024/11/08(金) 22:34:25.51 ID:Df/qfBdL0
戦争も核実験もコロナも生き抜いたすげぇヤツだな
39 : 2024/11/08(金) 22:34:45.62 ID:tNxhR2t50
低線量被ばくは長生きの秘訣か?
40 : 2024/11/08(金) 22:35:09.95 ID:khWvcQFn0
フクイチの作業員なんかそのうち不死の肉体獲得するやつ出てくるんじゃないかな
42 : 2024/11/08(金) 22:36:30.53 ID:AMwTjLjb0
普通に長生きしたな
44 : 2024/11/08(金) 22:37:34.92 ID:38SebC9s0
>>42
生存者バイアスw
46 : 2024/11/08(金) 22:39:26.40 ID:OaVutovi0
まだ生きてたことに驚き
47 : 2024/11/08(金) 22:39:31.16 ID:8CtzkJSs0
船が入り込んじゃいけない区域に入り込んでいたってオチはないの?
48 : 2024/11/08(金) 22:40:11.19 ID:+op+T+co0
原爆じゃなく水爆だもんな
船長タフやなあ😤
49 : 2024/11/08(金) 22:40:24.57 ID:Bf6vhq6J0
事故が無かったら200年は生きた
50 : 2024/11/08(金) 22:40:41.97 ID:WBt4r8Kf0
92歳って…
あるていどの放射線はむしろ体に良い説が
51 : 2024/11/08(金) 22:41:10.13 ID:gmdbbi7g0
いつも思うが被爆者って長生きだよな
しかも張本みたく年取っても元気はつらつだし
だから逆に健康によいというかラドン湯みたいな効果があるのでは?と思うようになった
54 : 2024/11/08(金) 22:44:49.78 ID:yZfG5lBD0
>>51
医療費無料が大きい
ナマポも長生きすると思う
57 : 2024/11/08(金) 22:46:22.53 ID:vdosg8920
>>51
そら生存者バイアスというやつでないかい
半年後に死んだ人もおるのに
52 : 2024/11/08(金) 22:44:22.75 ID:cJNJbvH10
22歳でマグロ船の船長か
56 : 2024/11/08(金) 22:46:16.86 ID:lwfL6W5e0
被爆が死因は1名のみ
他はB型肝炎が死因
なぜかというと被爆の悲惨さは当時からよく知られていたため延命治療として血液交換を大量に行った
当時の科学技術で移植可能なのは血液のみだったわけだ
しかしながらこのときの輸血はγ線滅菌(B型肝炎はウイルスだが)されたものではないためB型肝炎にかかってしまった
58 : 2024/11/08(金) 22:48:16.01 ID:Isq82oNn0
>>56
アディーレ法律事務所に連絡だな
59 : 2024/11/08(金) 22:48:32.08 ID:s1A0OR+T0
そういえば水着に転用された「ビキニ」って言葉、長持ちしてんなぁ
60 : 2024/11/08(金) 22:49:42.60 ID:gmdbbi7g0
被爆したら一生ベッドに寝たきりってイメージあったけどむしろそんな事なくて
張本みたくプロ野球選手になって大記録を作るまでの人もいるし
張本のケースはちょっと大記録すぎてゴジラみたいに放射能効果が少しはあるんじゃないかとw
61 : 2024/11/08(金) 22:54:13.77 ID:uPO/un9P0
92歳ってことは放射能って実はそれほど危険じゃない…?
62 : 2024/11/08(金) 22:54:18.78 ID:vT9X0SxC0
長生きしとるやないかーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました