FF2 って何で不人気なの? ミンウとかヨーゼフとか、魅力的な男キャラがいっぱいいたのに…

1 : 2021/05/25(火) 02:38:52.68 ID:/pza3T/e0


『FF2』が発売された日。全滅からはじまる衝撃なオープニングも忘れられない

レス1番の画像サムネイル

https://www.famitsu.com/news/202012/17211281.html

2 : 2021/05/25(火) 02:41:01.12 ID:iY3ZJJm60
人気じゃん
ウボァーとか仲間が死にまくるとか
3 : 2021/05/25(火) 02:42:03.12 ID:xdwJnChm0
【のばら】
4 : 2021/05/25(火) 02:43:01.17 ID:TwNu3q8Xa
防御?盾?が大事なんだっけ
追加ダンジョンありのGBA版はそこそこ遊んだけど記憶にほぼない
5 : 2021/05/25(火) 02:44:17.45 ID:smh/OA6S0
FF1よりかなりいい
というかFF1って全然おすすめできない一番酷い出来だと思う
22 : 2021/05/25(火) 02:53:07.95 ID:5WDbxIZE0
>>5
ラスボスは2ターンで倒せるほど弱かったけど
雑魚敵が強くて回復手段がきつかった。ポーション1個ずつ買うのめんどいしな
クラスチェンジしてから難易度下がったけど
6 : 2021/05/25(火) 02:44:45.08 ID:rpoyjNgF0
最早、これはサガだよ
7 : 2021/05/25(火) 02:44:58.89 ID:tryHu6EDd
ABキャンセルがめんどくさいから
8 : 2021/05/25(火) 02:45:07.81 ID:0SwJj/BD0
GBA版はドット絵もキレイだし遊びやすいし

最新機種に移植し続けて欲しい
Steamにも欲しい

9 : 2021/05/25(火) 02:45:24.78 ID:OI4Hvq/t0
いいじゃないか ただ だし
おねがいします!
10 : 2021/05/25(火) 02:46:18.66 ID:DC9bO1sd0
最強魔法がトードだから
11 : 2021/05/25(火) 02:47:06.67 ID:smh/OA6S0
攻撃役にバーサク
攻撃役にバーサク
攻撃役にバーサク
攻撃
12 : 2021/05/25(火) 02:47:17.22 ID:6IER0hK+0
昔情報0で中古買って、強くならなくて最初のほうで詰んだ
13 : 2021/05/25(火) 02:48:52.00 ID:1J65POqJ0
ゴードンとかリチャードとかな…
14 : 2021/05/25(火) 02:49:34.90 ID:f25grMGa0
まだファイアの書装備とかすんの?
たたかうキャンセルはあるとして。
15 : 2021/05/25(火) 02:49:56.11 ID:n4V9oEO3p
普通に名作だが
FF3の影がな
16 : 2021/05/25(火) 02:49:58.96 ID:rKpx+bUB0
何か陰気臭いよな
あと皇帝との戦いが不毛
フィールドの曲は哀愁がかってて良い
39 : 2021/05/25(火) 03:06:45.08 ID:au6vfWaea
>>16
ストーリーも暗いしね
フィールド音楽はすき
17 : 2021/05/25(火) 02:50:57.24 ID:5WDbxIZE0
苦労して手に入れたアルテマが弱くてミンウがかわいそうだったから
18 : 2021/05/25(火) 02:51:23.81 ID:E80/+Cho0
FF3のほうがおもろいから
19 : 2021/05/25(火) 02:51:35.25 ID:N9gOGng80
システムが変だから
24 : 2021/05/25(火) 02:53:49.45 ID:MUiwDZq10
>>19
これはあると思う
ネットのない時代ですげー不親切
20 : 2021/05/25(火) 02:51:38.67 ID:B3KtWbiu0
多分スーファミPS世代が今のファンなんだろ
ファミコンのFFに思い入れない世代
21 : 2021/05/25(火) 02:52:59.25 ID:9I9je1H60
軽装備で素早さをあげまくればどんな敵でも怖くないヌルゲーだった
バランスおかしいっつーか、自分で難易度を調整するゲームって感じ
23 : 2021/05/25(火) 02:53:38.52 ID:c55Gr1UMa
回避率上げるために両手盾装備とか馬鹿なことしないと面倒くさくなるゲーム
25 : 2021/05/25(火) 02:55:01.94 ID:QFnJKiet0
コマンドか何か繰り返せば強くなるシステムだったよな
26 : 2021/05/25(火) 02:55:57.73 ID:u0MGkV6D0
ダルい
27 : 2021/05/25(火) 02:56:53.67 ID:w97haksD0
強化の仕様分からなくてなんかの塔でどうにもならなくなってやめた
28 : 2021/05/25(火) 02:56:55.34 ID:59KiYhPO0
成長がランダムっていうのが一番の失敗で、じゃあそこで手軽に強くなる方法を試すのは当たり前なんだよな
29 : 2021/05/25(火) 02:57:02.01 ID:AG5keHJc0
FFだからってリメイクもされてないファミコンを今更やる気にならん
30 : 2021/05/25(火) 02:57:18.52 ID:B3KtWbiu0
個人的には何の特徴もないレベル上げゲーよりはいいけどな
ロックマンエグゼとかローグライト系のゲームの方が楽しい
31 : 2021/05/25(火) 02:58:35.20 ID:NM5EDWNVM
最初期のFFきってのネタの宝庫だからしっかり人気だよ
リメイク版ですら善皇帝とかいう濃くて良いネタを提供してくるよ
32 : 2021/05/25(火) 02:59:51.18 ID:tYSND1QI0
ファイアの本装備して殴れるから3で学者が本でぶん殴るとかバグ含めて面白い
リヴァイアサンに食べられるとか色々想像をかき立てる要素はあったよね
33 : 2021/05/25(火) 02:59:53.94 ID:udGQTUAl0
ストーリーもいいけどBGMも好き
34 : 2021/05/25(火) 03:00:00.60 ID:yxMJ47X10
FFの偶数ナンバーはネタ人気キャラ人気でゲーム性は糞って昔から言われてるから
35 : 2021/05/25(火) 03:02:31.18 ID:AvJOEiDl0
死にすぎ
36 : 2021/05/25(火) 03:03:23.49 ID:ch3DcLst0
敵のグラフィックが好き。オーガとかカメとかいかにも強そう
37 : 2021/05/25(火) 03:03:47.23 ID:o/u2FE/H0
アルテマのカス度と
味方瀕死まで殴ってドーピングシステムがあかんかった
ラスボスもブラッドソード一撃で死ぬし
ストーリーが良かっただけに惜しい
38 : 2021/05/25(火) 03:06:36.78 ID:a17mRyAZ0
話がTRPGっぽいなって思う
FFの中で一番こぢんまりしてるように感じる
40 : 2021/05/25(火) 03:06:53.84 ID:6FpXBohO0
君のお父さんになっていいかな?
41 : 2021/05/25(火) 03:09:13.37 ID:59KiYhPO0
飛行艇乗っても音楽変わらずプロペラ音だけが響き渡るのも侘びしい
42 : 2021/05/25(火) 03:11:43.48 ID:o/u2FE/H0
雰囲気の良いFF2
ゲームシステムが強いFF3
43 : 2021/05/25(火) 03:13:02.97 ID:Aov+saxR0
いいか かすだけだぞ!!
だいじにつかえ……
45 : 2021/05/25(火) 03:14:54.09 ID:YQyKQtjf0
ff3が面白すぎていまいち影薄いんだよな
46 : 2021/05/25(火) 03:20:27.38 ID:6FpXBohO0
回避ゲーだから脳筋では終盤の通常敵で詰む

コメント

タイトルとURLをコピーしました