- 1 : 2021/05/24(月) 21:46:50.78 ID:Sk0TMQ0/0
-
1 ヶ 月
- 2 : 2021/05/24(月) 21:47:15.12 ID:Sk0TMQ0/0
-
やっぱり公務員天国だよなー😩
- 11 : 2021/05/24(月) 21:50:10.23 ID:6YXtZLSC0
-
>>2
お前が底辺なだけでは - 15 : 2021/05/24(月) 21:50:40.48 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>11
おおん?😡 - 25 : 2021/05/24(月) 21:52:58.55 ID:6YXtZLSC0
-
>>15
ごめんて - 3 : 2021/05/24(月) 21:47:24.16 ID:6et88jHVM
-
例年そうなん?
- 10 : 2021/05/24(月) 21:50:00.21 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>3
去年は2くらい🥺 - 4 : 2021/05/24(月) 21:47:35.14 ID:QtpE6Dj00
-
1.5固定やで…
- 5 : 2021/05/24(月) 21:48:04.32 ID:si1ahlj80
-
夏のボーナスって7月やろ?早くね?
- 8 : 2021/05/24(月) 21:48:55.63 ID:61cllpT30
-
>>5
もう額は決まってる時期やろ - 9 : 2021/05/24(月) 21:49:28.34 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>5
6月やしもうベース発表の時期なんだよなぁ - 6 : 2021/05/24(月) 21:48:05.27 ID:qiam/47d0
-
公務員だが2,25ヶ月は確定してまつw
- 33 : 2021/05/24(月) 21:53:44.55 ID:ZkiPoPk6d
-
>>6
公務員ってそんなもんなんか? - 49 : 2021/05/24(月) 21:55:04.15 ID:iVFVY36ta
-
>>33
大体年4.5くらいやろ
今年の人勧で減るやろうけど - 7 : 2021/05/24(月) 21:48:51.31 ID:4OpkN4vpa
-
過去最高益なのに2.7や
ケチくさい会社やで - 12 : 2021/05/24(月) 21:50:17.99 ID:SAUdyWjL0
-
春闘でボーナス決まるからな
- 13 : 2021/05/24(月) 21:50:33.81 ID:4OpkN4vpa
-
>>12
これ - 14 : 2021/05/24(月) 21:50:36.20 ID:XUuYlCDP0
-
普通夏冬合わせて5だよね
- 16 : 2021/05/24(月) 21:50:58.52 ID:43KgEnfh0
-
弊社4,6ヶ月や
- 52 : 2021/05/24(月) 21:55:17.38 ID:fMqw8ze4a
-
>>16
弊社とか使ってんじゃねぇよエア社会人
誰に向けた敬語だボケカス - 213 : 2021/05/24(月) 22:07:31.47 ID:5unk6BqyM
-
>>52
ほんとコレ - 17 : 2021/05/24(月) 21:51:26.69 ID:UNQC4gtU0
-
毎年1.7ヶ月前後×2回や
もらえるだけありがたい話や - 21 : 2021/05/24(月) 21:51:54.61 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>17
このご時世民間企業はせやな - 18 : 2021/05/24(月) 21:51:33.42 ID:eONr4Rs60
-
3.34くらいは欲しいよね
- 19 : 2021/05/24(月) 21:51:34.12 ID:Y3WWPDxX0
-
いや公務員も少し下がるんやないか?
- 20 : 2021/05/24(月) 21:51:36.44 ID:sNDHbFqfa
-
年6しかでねぇわ
- 22 : 2021/05/24(月) 21:52:18.53 ID:m7zd8B4NM
-
1.8やで
コロナが憎いわ - 23 : 2021/05/24(月) 21:52:19.59 ID:rsCJi+vH0
-
渋谷区役所ワイ、1.2とか言われて震える
うせやろ? - 27 : 2021/05/24(月) 21:53:10.62 ID:U78wA4Q90
-
>>23
普段はどのくらいなんや - 75 : 2021/05/24(月) 21:57:33.76 ID:L7loq2gI0
-
>>23
そんなわけねえだろ😅 - 83 : 2021/05/24(月) 21:58:07.46 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>23
本当やったらニュースになるで - 24 : 2021/05/24(月) 21:52:58.46 ID:KEKb5gWJ0
-
よくわからんけどボーナス出そうと思えば利益黒字ギリギリまで還元できるん?
- 30 : 2021/05/24(月) 21:53:36.57 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>24
一般社員からはブラックボックスや - 32 : 2021/05/24(月) 21:53:42.76 ID:6YXtZLSC0
-
>>24
株主への背任になるやろ - 46 : 2021/05/24(月) 21:54:55.99 ID:SAUdyWjL0
-
>>24
出来るで
今年なんかワザとボーナス出して法人税下げてる企業もあるで - 87 : 2021/05/24(月) 21:58:26.81 ID:9FSG/IZ70
-
>>24
ワイのとこは9月決算やけど、決算で利益が余ってたら9月末に追加でボーナスあるわ
ここ数年は10万から20万くらい出てる - 111 : 2021/05/24(月) 22:00:02.16 ID:SAUdyWjL0
-
>>87
建設会社やろ - 133 : 2021/05/24(月) 22:01:20.71 ID:9FSG/IZ70
-
>>111
ちゃうで IT系や - 156 : 2021/05/24(月) 22:02:59.12 ID:SAUdyWjL0
-
>>133
IT系も多いんやな - 94 : 2021/05/24(月) 21:58:39.64 ID:VSI0cwx10
-
>>24
内部留保しといて事業投資とか株主配当もせなあかんから全額は無理や - 26 : 2021/05/24(月) 21:53:09.70 ID:KBUrEIFD0
-
未だに基本給何ヶ月分とかあるんだな
- 181 : 2021/05/24(月) 22:04:53.26 ID:iQ1M/uwQp
-
>>26
他に何があるんだ? - 28 : 2021/05/24(月) 21:53:17.46 ID:uKMzv8Xfr
-
2やな
大きな工事あるからボーナスのおかわりあるかもしれんわ - 29 : 2021/05/24(月) 21:53:19.55 ID:s21r36R6d
-
公務員って4.5ヶ月分くらい?
ええなあ - 31 : 2021/05/24(月) 21:53:39.60 ID:U78wA4Q90
-
ボーナス要らないから雇用維持してほしい
- 34 : 2021/05/24(月) 21:53:48.42 ID:z1P6WJwM0
-
えっ去年とか2万やったんやけど笑笑
- 35 : 2021/05/24(月) 21:53:54.93 ID:lvmKXqto0
-
夏ボ50万
決算91万 - 36 : 2021/05/24(月) 21:54:02.36 ID:UNQC4gtU0
-
あとボーナスはあんまり変動しない方がふるさと納税しやすくて助かる
- 37 : 2021/05/24(月) 21:54:06.11 ID:2FEqBjJKM
-
1台の奴って中小勤めか?
- 45 : 2021/05/24(月) 21:54:34.76 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>37
あったりめえよ😎 - 38 : 2021/05/24(月) 21:54:07.16 ID:GUjfrFvvd
-
1.5だからワイの勝ちやな😁
- 39 : 2021/05/24(月) 21:54:11.10 ID:41PI3jZE0
-
0.5ヶ月やったわ・・・
- 41 : 2021/05/24(月) 21:54:19.84 ID:z1P6WJwM0
-
>>39
何円? - 171 : 2021/05/24(月) 22:04:02.92 ID:41PI3jZE0
-
>>41
20万ぐらいやな - 40 : 2021/05/24(月) 21:54:13.54 ID:CHe0EDt2M
-
1.5や
赤字の癖によく出せるな - 42 : 2021/05/24(月) 21:54:24.07 ID:2FsjTQhCa
-
公務員は年間4.5くらいやぞ
別に多くない - 43 : 2021/05/24(月) 21:54:26.02 ID:8F4wnbZna
-
今の時代貰えるだけありがたいんだからさ…が決まり文句
- 44 : 2021/05/24(月) 21:54:28.92 ID:1MQ3An3Br
-
ワイ社は寸志やで
- 47 : 2021/05/24(月) 21:54:56.93 ID:L8Hi6nSJ0
-
障碍者雇用わいはいつも1カ月や
もうちょい欲しい - 48 : 2021/05/24(月) 21:54:57.42 ID:z1P6WJwM0
-
底辺中小やなはよ潰れろよ
- 50 : 2021/05/24(月) 21:55:12.23 ID:hXE38La50
-
ワイ2.8
羨ましいやろ - 51 : 2021/05/24(月) 21:55:16.10 ID:s21r36R6d
-
公務員4.5ってことは世の中の平均4.5くらいなんか
結構貰ってるな - 56 : 2021/05/24(月) 21:55:47.17 ID:2FEqBjJKM
-
>>51
大企業平均じゃなかった? - 61 : 2021/05/24(月) 21:56:27.27 ID:iVFVY36ta
-
>>56
50人以上だかそんなん - 53 : 2021/05/24(月) 21:55:20.97 ID:o2TQKzIM0
-
毎期0.5ワイ
低見の見物 - 55 : 2021/05/24(月) 21:55:34.68 ID:z1P6WJwM0
-
>>53
何円ぐらい? - 57 : 2021/05/24(月) 21:56:04.75 ID:o2TQKzIM0
-
>>55
10万 - 65 : 2021/05/24(月) 21:56:38.62 ID:hXE38La50
-
>>57
月収20マンは草
バイトか? - 73 : 2021/05/24(月) 21:57:21.11 ID:o2TQKzIM0
-
>>65
営業マン🤗
これに営業手当8000円や - 85 : 2021/05/24(月) 21:58:14.17 ID:ZkiPoPk6d
-
>>73
頑張れソルジャー - 98 : 2021/05/24(月) 21:58:49.24 ID:o2TQKzIM0
-
>>85
スマン
殺してくれんか?ワイの代わりに家族養ってーや - 152 : 2021/05/24(月) 22:02:41.68 ID:ZkiPoPk6d
-
>>98
だめや家族はオマエのもんや。命がけで守ったれや。 - 72 : 2021/05/24(月) 21:57:07.71 ID:z1P6WJwM0
-
>>57
まだいいやん……
俺のとことか2万www - 54 : 2021/05/24(月) 21:55:34.43 ID:iN0ffayRM
-
弊社も過去最高益ぽいので期待してる
7月の4営まで我慢や - 58 : 2021/05/24(月) 21:56:05.88 ID:IKkP2OY7d
-
弊社は赤字やけど人が辞めたらもっと困るからボーナスは毎年4ヶ月出してくれるわ
- 59 : 2021/05/24(月) 21:56:10.36 ID:8ChlsCMi0
-
コロナで厳しいからって冬のボーナス無しやったのにIRみたら純利益が例年以上やったわ
舐めてるんか - 68 : 2021/05/24(月) 21:56:57.20 ID:SAUdyWjL0
-
>>59
内部保留を貯めるのに忙しいからね - 60 : 2021/05/24(月) 21:56:12.41 ID:vhByFGUVr
-
うち平のみ40%カットや
上は100%!!!上は100%!!!!!!!
上は満額!!!!!!!
あるんかそんなこも!!!!!
うへは満額!!!!!!!!! - 66 : 2021/05/24(月) 21:56:38.80 ID:o2TQKzIM0
-
>>60
そんなもんやろ - 77 : 2021/05/24(月) 21:57:41.19 ID:vhByFGUVr
-
>>66
そうなんだ😞
てっきり上がボーナスカットとかそんなのりかとおもってた😞
普通そうなんか😞 - 96 : 2021/05/24(月) 21:58:42.40 ID:4OpkN4vpa
-
>>77
いや普通逆か一律カットやろ - 107 : 2021/05/24(月) 21:59:28.84 ID:vhByFGUVr
-
>>96
えほんまか😞?
どっちを信じてええの😞😞😞😞 - 121 : 2021/05/24(月) 22:00:44.25 ID:4OpkN4vpa
-
>>107
普通平が1番カット率低くて上に行くほどカット率上がるから君の感覚が正しい
けど同族経営のうんち会社ならしゃーない
はよ転職し - 135 : 2021/05/24(月) 22:01:40.44 ID:vhByFGUVr
-
>>121
転職するわ
うんち株式会社の営業No.2なら引く手数多やろ😣😣😣
この前プレデンシャルから電話きたからそこ行ったるわ😡😡😡😡😡
みてろ😡😡😡😡😡😡😡😡 - 154 : 2021/05/24(月) 22:02:46.38 ID:6YXtZLSC0
-
>>135
名前間違ってる時点で不採用やな - 169 : 2021/05/24(月) 22:03:54.65 ID:tvjLJb8P0
-
>>135
保険の引抜き電話に釣られて入った奴おったけどすぐ辞めてたで - 174 : 2021/05/24(月) 22:04:22.07 ID:4OpkN4vpa
-
>>135
プルデンシャルな
でもあれマルチばりにリアルの交友関係切り売りすることになるし人脈よほどないときついで
マルチほど人間関係悪くはならんが経費も自己負担やしかなりリスキーや - 122 : 2021/05/24(月) 22:00:48.87 ID:Cjy5sQ13a
-
>>107
普通にブラックやで - 109 : 2021/05/24(月) 21:59:46.24 ID:o2TQKzIM0
-
>>96
役員の名字ほぼ同じ企業なら普通や - 127 : 2021/05/24(月) 22:01:01.09 ID:4OpkN4vpa
-
>>109
せやな
選んだ会社が悪いわ - 71 : 2021/05/24(月) 21:57:02.12 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>60
上が有能ならそれはしゃあない - 82 : 2021/05/24(月) 21:58:03.61 ID:vhByFGUVr
-
>>71
上っていうか下が無能やから😞
ごめんち😞 - 78 : 2021/05/24(月) 21:57:52.79 ID:Cjy5sQ13a
-
>>60
やべーな - 84 : 2021/05/24(月) 21:58:08.45 ID:tvjLJb8P0
-
>>60
普通同額カットか上の方がカット率高いもんやろ?
組合ないんか - 95 : 2021/05/24(月) 21:58:42.07 ID:vhByFGUVr
-
>>84
ないで
うんち株式会社やから😞
同族経営の三代目うんちや😞 - 105 : 2021/05/24(月) 21:59:25.19 ID:tvjLJb8P0
-
>>95
同族経営の三代目は初代の苦労も知らんボンボンが多いからしゃーないか - 126 : 2021/05/24(月) 22:00:57.86 ID:IKkP2OY7d
-
>>95
ワイの所も3代目や
見事悪化しとるで
しかも規則まで捻じ曲げてお気に入りが犯罪犯しても懲戒免職せーへんから草や - 144 : 2021/05/24(月) 22:02:13.92 ID:tvjLJb8P0
-
>>126
草
何やらかしたんやろ - 195 : 2021/05/24(月) 22:06:04.39 ID:IKkP2OY7d
-
>>144
飲酒運転やで
弊社はどんな罪でも一発解雇が基本や
なお - 208 : 2021/05/24(月) 22:07:12.51 ID:Cjy5sQ13a
-
>>195
ヤバすぎて草 - 215 : 2021/05/24(月) 22:07:34.73 ID:4vOa0ZlC0
-
>>195
飲酒運転とか社用車も運転できなくなるのに放置は草 - 237 : 2021/05/24(月) 22:09:27.79 ID:tvjLJb8P0
-
>>195
普通に一発アウト案件やな
うちの会社で前に飲酒事故やった人おるけどそいつ今取締役になっとるわ - 282 : 2021/05/24(月) 22:12:32.69 ID:IKkP2OY7d
-
>>237
世襲制ってホンマ糞や - 317 : 2021/05/24(月) 22:14:32.92 ID:tvjLJb8P0
-
>>282
うちこれで上場してる会社やで
コンプライアンスとは一体 - 388 : 2021/05/24(月) 22:20:07.00 ID:IKkP2OY7d
-
>>317
上場でそれなんか…
下手に告発しても報復人事やし告発アンド退職がセットになってる日本じゃコンプライアンスなんてあってないようなもんやなって…😢 - 148 : 2021/05/24(月) 22:02:26.00 ID:vhByFGUVr
-
>>126
これ強すぎる😣 - 167 : 2021/05/24(月) 22:03:49.99 ID:IKkP2OY7d
-
>>148
これでもグループで800人はいて地方ではCMもやってるんやで
ホンマ騙されたわ😢 - 159 : 2021/05/24(月) 22:03:19.54 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>126
ワイ社も3代目やけど
それはアカンな - 183 : 2021/05/24(月) 22:05:02.64 ID:IKkP2OY7d
-
>>159
しかもそのお気に入り今は一番上に近い所で各営業をめちゃくちゃにしてるで🤣 - 193 : 2021/05/24(月) 22:05:45.00 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>183
はよ逃げる準備せんとな😨 - 223 : 2021/05/24(月) 22:08:07.23 ID:IKkP2OY7d
-
>>193
念願のバックオフィスに異動されたから実務積んで資格取って逃げるで🥺 - 128 : 2021/05/24(月) 22:01:04.33 ID:Cjy5sQ13a
-
>>95
クソ企業やな - 143 : 2021/05/24(月) 22:02:10.56 ID:vhByFGUVr
-
>>128
やめて😣 - 101 : 2021/05/24(月) 21:59:05.31 ID:QtpE6Dj00
-
>>60
皆一斉に辞めたれそんなカス支える必要ないやろ - 160 : 2021/05/24(月) 22:03:21.07 ID:WyJe3iQwp
-
>>60
普通は逆やろ
責任者(上)が責任取らずに非責任者(平)に責任取らせるとか意味不明やんけ - 335 : 2021/05/24(月) 22:16:10.81 ID:ZcFH6k6S0
-
>>60
くさ
腐ってるわね - 62 : 2021/05/24(月) 21:56:31.41 ID:FPG6c/9G0
-
今年はコロナ減収影響がモロに出るから前年比7割くらいや
- 63 : 2021/05/24(月) 21:56:32.70 ID:/RJ4rSpP0
-
わい4月に転職したばっかだから1ヶ月しかもらえへん
- 64 : 2021/05/24(月) 21:56:33.94 ID:GdCMzkcld
-
ワイ大手メーカー夏は2.5ヶ月
コロナ影響もあったが年間5ヶ月は死守 - 67 : 2021/05/24(月) 21:56:47.35 ID:5fSCL33o0
-
お前らんところは労働組合無いんか?
- 69 : 2021/05/24(月) 21:56:58.14 ID:tvjLJb8P0
-
毎年4-5位やけど去年は業績あかんくて久々に年3.5経験したわ
- 70 : 2021/05/24(月) 21:57:01.91 ID:ZUlHZo2f0
-
夏3冬3や
- 76 : 2021/05/24(月) 21:57:40.84 ID:ZkiPoPk6d
-
>>70
おお。差し支えなければ業種を - 86 : 2021/05/24(月) 21:58:18.14 ID:ZUlHZo2f0
-
>>76
製造
某有名メーカーや - 74 : 2021/05/24(月) 21:57:26.38 ID:2FsjTQhCa
-
コロナで儲かってる業界もあるんやろな
- 79 : 2021/05/24(月) 21:57:53.40 ID:EELJnOdwp
-
ワイは増える予定や😁
2.5くらい😊 - 80 : 2021/05/24(月) 21:57:55.34 ID:U78wA4Q90
-
世はまさに大恐慌時代
- 81 : 2021/05/24(月) 21:57:56.59 ID:x2BMAooad
-
2.5ヶ月やから大体80万入ってくるわ
- 88 : 2021/05/24(月) 21:58:27.63 ID:RyZlr0TI0
-
6.8ヶ月や
すまんな - 89 : 2021/05/24(月) 21:58:28.60 ID:1idZ9KTY0
-
ワイとこ外資だけど夏だけボーナス貰える🤗
- 91 : 2021/05/24(月) 21:58:35.70 ID:tsKiQKWa0
-
毎年1か月分やわ
コロナでも例年通り出してくれてありがたいって思うのは錯覚か? - 92 : 2021/05/24(月) 21:58:36.29 ID:K6fVJUCk0
-
ワイ新卒の夏のボーナス、寸志5万円
クッソが - 93 : 2021/05/24(月) 21:58:37.26 ID:U78wA4Q90
-
ワイの会社も徐々に業績落ちとる
- 97 : 2021/05/24(月) 21:58:42.39 ID:VmdLp0np0
-
去年夏 56万
去年冬 57万ツーアウトってところか?
- 99 : 2021/05/24(月) 21:58:58.50 ID:7suyrz5c0
-
事前になんぼでるかわかるってええなぁ
- 100 : 2021/05/24(月) 21:59:02.91 ID:DvjxsbHF0
-
弊社、コロナの影響で4ヶ月から3.12ヶ月に減額
- 102 : 2021/05/24(月) 21:59:12.52 ID:0ifyDhhz0
-
予算未達やったけどコロナ禍の中で頑張ったで賞の5.5ヶ月や🤗
今年は業績良さそうやから来年に期待やね - 108 : 2021/05/24(月) 21:59:35.53 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>102
えぇ… - 103 : 2021/05/24(月) 21:59:15.23 ID:z1P6WJwM0
-
去年のボーナストータルで4マンwww
- 104 : 2021/05/24(月) 21:59:18.75 ID:L2clJLKLa
-
ボーナス貰えへんかわりに高給や
- 106 : 2021/05/24(月) 21:59:27.27 ID:Ew941Ri10
-
6とか行ってるのって自動車とかか?
- 114 : 2021/05/24(月) 22:00:18.78 ID:5fSCL33o0
-
>>106
某メーカーの整備士やが年間5.4ヶ月や - 116 : 2021/05/24(月) 22:00:22.24 ID:RyZlr0TI0
-
>>106
ITやね - 110 : 2021/05/24(月) 21:59:57.34 ID:1qzFsAIj0
-
ワイ新卒は手取りで10万くらいやわ
冬は3ヶ月分もらえるらしいけど - 112 : 2021/05/24(月) 22:00:13.29 ID:h+9FHkdMd
-
6や
ちなIT - 113 : 2021/05/24(月) 22:00:16.87 ID:z5fTNRsUd
-
マジでYouTube始めるか悩む
- 115 : 2021/05/24(月) 22:00:21.83 ID:QN3QPKO90
-
ずーっと評価Aなのにボーナスが上がらん。人事院はクソ。ちな省庁
- 117 : 2021/05/24(月) 22:00:37.34 ID:BNhb+OPm0
-
公務員って今年絶対給料下がるだろうな 人事院勧告が怖いわ
- 124 : 2021/05/24(月) 22:00:57.26 ID:QN3QPKO90
-
>>117
下がらん。据え置きや。 - 132 : 2021/05/24(月) 22:01:17.73 ID:2FsjTQhCa
-
>>117
去年ほとんど下がらなかったからな
こわいこわい - 118 : 2021/05/24(月) 22:00:37.73 ID:iQ1M/uwQp
-
わい設備メーカーは1.5や
去年の冬は1やった - 119 : 2021/05/24(月) 22:00:40.54 ID:prdqnGALr
-
0やで
- 120 : 2021/05/24(月) 22:00:41.54 ID:ILXbrSQI0
-
夏3.7やったわ売上利益最高やったしな
6とかすごすぎやろ年間10ヶ月以上いくんか? - 141 : 2021/05/24(月) 22:02:02.28 ID:Cjy5sQ13a
-
>>120
半導体製造とかやばいで
年間12ヶ月とかある - 161 : 2021/05/24(月) 22:03:25.75 ID:ILXbrSQI0
-
>>141
はえー羨ましい限りやね
12ヶ月とか貰ったら感覚おかしくなりそう - 123 : 2021/05/24(月) 22:00:54.74 ID:Sk0TMQ0/0
-
ちなワイ社もITや(小声)
- 125 : 2021/05/24(月) 22:00:57.81 ID:cz3NIFcId
-
普通0だよね
- 129 : 2021/05/24(月) 22:01:06.17 ID:VkqJObLrd
-
基本給意図的に下げてるとこもあるから支給月数でみるのもな
- 139 : 2021/05/24(月) 22:01:56.91 ID:1qzFsAIj0
-
>>129
半導体系はそれ多いよな - 130 : 2021/05/24(月) 22:01:08.30 ID:4BQe3O2h0
-
年俸制やから変わらんわ
- 131 : 2021/05/24(月) 22:01:13.21 ID:5DkXmQkH0
-
年間4.7くらいや
コロナでパソコンとか売れたから感謝や - 142 : 2021/05/24(月) 22:02:08.99 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>131
一巡してこれから売れ行き怪しい言われとるけどどうなんや?🤔 - 155 : 2021/05/24(月) 22:02:54.50 ID:5DkXmQkH0
-
>>142
数字は詳しくないけど見込みの数字は去年より落ちてるで
去年が良すぎたのもあるけど - 185 : 2021/05/24(月) 22:05:18.19 ID:ILXbrSQI0
-
>>155
去年そんなパソコン売れたっけ?
GIGAか? - 194 : 2021/05/24(月) 22:06:03.25 ID:Cjy5sQ13a
-
>>185
NECとかバカ売れよ - 198 : 2021/05/24(月) 22:06:25.67 ID:5DkXmQkH0
-
>>185
GIGAもそうやしデスクトップからノートパソコンに買い替えたりテレワーク用パソコンが足らんから追加購入してくれたり色々やね - 134 : 2021/05/24(月) 22:01:39.34 ID:YvJRJvvf0
-
今年の基準額53万のワイ、低見の見物
- 136 : 2021/05/24(月) 22:01:44.39 ID:SGNUjU/Vp
-
公務員わい、変化がなくて萎える
- 137 : 2021/05/24(月) 22:01:55.32 ID:6YXtZLSC0
-
同族経営のブラックとかどうして入ろうと思うのか
- 138 : 2021/05/24(月) 22:01:56.44 ID:LKWk/Flw0
-
ワイも年俸制にしたいわ
- 140 : 2021/05/24(月) 22:01:58.56 ID:Rci1AnyQd
-
4は欲しい
- 145 : 2021/05/24(月) 22:02:15.40 ID:s21r36R6d
-
え、6とか言ってるやつ半期でそれなんか
すごすぎるな - 146 : 2021/05/24(月) 22:02:20.17 ID:1h2oxDlC0
-
ANA民「0なんだが?」
- 147 : 2021/05/24(月) 22:02:22.47 ID:j5dl36/8a
-
ワイ底辺小売
3ヶ月は固いね
春も3桁超えたし - 153 : 2021/05/24(月) 22:02:44.92 ID:KV3LOlDs0
-
>>147
春ってなんや… - 168 : 2021/05/24(月) 22:03:53.48 ID:j5dl36/8a
-
>>153
決算賞与ってのがあってコロナブーストのおかげで過去最高利益だったしウハウハよ - 179 : 2021/05/24(月) 22:04:49.63 ID:KV3LOlDs0
-
>>168
はえーすっごい - 189 : 2021/05/24(月) 22:05:31.70 ID:rGImw/7k0
-
>>168
もう今後も勝ち組確定やんけおめでとう🎊 - 149 : 2021/05/24(月) 22:02:29.20 ID:P4dIjvDG0
-
1~1.5や
- 151 : 2021/05/24(月) 22:02:39.63 ID:4OpkN4vpa
-
9年連続過去最高益の弊社
9年かけて上がったのはなんと半期0.4ヶ月分や
利益下がって一気に落としたりしたら辞めたるからな - 157 : 2021/05/24(月) 22:03:12.54 ID:BNhb+OPm0
-
民間全体の決算では4%くらいしか下がってないらしいな意外と
- 158 : 2021/05/24(月) 22:03:13.37 ID:NQ+Xlr7GH
-
言うて去年に給料減らした、ボーナス無しにした企業は2割って記事見たけど🙄
何だかんだ大丈夫な企業が多いんちゃうの
- 162 : 2021/05/24(月) 22:03:28.83 ID:1qzFsAIj0
-
てか社会人のみんなは半年に一回数十万もらって何に使ってるんや?
- 184 : 2021/05/24(月) 22:05:10.98 ID:2FsjTQhCa
-
>>162
高級ソープと旅行 - 192 : 2021/05/24(月) 22:05:43.82 ID:j5dl36/8a
-
>>162
年間300日以上仕事だから貯金しかない - 197 : 2021/05/24(月) 22:06:22.79 ID:Cjy5sQ13a
-
>>192
奴隷やんけ… - 206 : 2021/05/24(月) 22:07:05.91 ID:j5dl36/8a
-
>>197
コロナ前はちゃんと年間休日120くらいあったんだなぁ - 224 : 2021/05/24(月) 22:08:17.15 ID:Cjy5sQ13a
-
>>206
そこからその落差って頭も身体もおかしくなるやろ - 204 : 2021/05/24(月) 22:07:02.75 ID:ZkiPoPk6d
-
>>192
それ大丈夫なんか? - 216 : 2021/05/24(月) 22:07:36.65 ID:z1P6WJwM0
-
>>192
それ違法じゃない?? - 220 : 2021/05/24(月) 22:07:45.55 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>192
えぇ…
これが小売りの闇か - 210 : 2021/05/24(月) 22:07:14.60 ID:UDZT5FSM0
-
>>162
旅行ぐらいやけどコロナの影響でパチンコしかない - 253 : 2021/05/24(月) 22:10:33.96 ID:9FSG/IZ70
-
>>162
投資をある程度した上で旅行 - 263 : 2021/05/24(月) 22:11:12.26 ID:J9JrZ8C20
-
>>162
競馬に全部ぶちこむ - 265 : 2021/05/24(月) 22:11:30.61 ID:tvjLJb8P0
-
>>162
そりゃソダシよ - 277 : 2021/05/24(月) 22:11:58.86 ID:ZXTYQXgSH
-
>>265
負けとるやんけ - 288 : 2021/05/24(月) 22:12:53.19 ID:J9JrZ8C20
-
>>277
ボーナス担保に友達から借りるんだよなぁ - 163 : 2021/05/24(月) 22:03:31.22 ID:OSgDFWQ/0
-
業績良すぎてボーナスどれだけ出るか分らんわ
- 164 : 2021/05/24(月) 22:03:37.51 ID:4XxSbFP5d
-
ワイ社春闘後に株主への配当を増額
なめてんのかこいつら - 165 : 2021/05/24(月) 22:03:41.12 ID:Cjy5sQ13a
-
ワイの会社自体は儲かってるのに親会社が大赤字やからボーナスも減らされそうでクソ
- 178 : 2021/05/24(月) 22:04:43.46 ID:1qzFsAIj0
-
>>165
それが子会社の宿命やろ
まあ逆はどうかわからんけど - 182 : 2021/05/24(月) 22:05:02.52 ID:Cjy5sQ13a
-
>>178
子会社なんかやめたる!!れ - 166 : 2021/05/24(月) 22:03:42.75 ID:E+eiURAu0
-
新卒なんやが10万くらいって言われたんだがこれ普通なんか?
- 172 : 2021/05/24(月) 22:04:05.51 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>166
普通や😃 - 173 : 2021/05/24(月) 22:04:17.99 ID:Cjy5sQ13a
-
>>166
それは普通よりホワイト寄り - 176 : 2021/05/24(月) 22:04:36.90 ID:ZkiPoPk6d
-
>>166
普通 - 186 : 2021/05/24(月) 22:05:18.44 ID:QtpE6Dj00
-
>>166
新卒は普通夏は無しやで - 170 : 2021/05/24(月) 22:03:58.27 ID:GLY2hPP0M
-
あっつ
- 175 : 2021/05/24(月) 22:04:26.34 ID:4vOa0ZlC0
-
弊社査定MAXで1,5か月の模様
- 177 : 2021/05/24(月) 22:04:39.73 ID:IvvTKS1J0
-
ボーナスカットする癖に配当はあげるのって
上の方に自社株いっぱい持ってるやつがいたりするんか? - 201 : 2021/05/24(月) 22:06:41.69 ID:SAUdyWjL0
-
>>177
それもあるが主には外国人投資家のためやぞ - 180 : 2021/05/24(月) 22:04:52.95 ID:5DkXmQkH0
-
テレワーク特需が終わったら弊社のボーナスも下がるんやろなぁ
- 187 : 2021/05/24(月) 22:05:19.44 ID:2yss8JjBa
-
ワイ居酒屋チェーン勤務ボーナス2万で決定
ちなみに一昨年は50万やった
もう終わりやね - 196 : 2021/05/24(月) 22:06:08.71 ID:ZkiPoPk6d
-
>>187
飲食はもう無理やね - 230 : 2021/05/24(月) 22:09:07.22 ID:2yss8JjBa
-
>>196
まじで貰えるだけありがたい状態やわ
今年入ってから1ヶ月しかまともに働いてないし
あとぜんぶ自宅待機 - 274 : 2021/05/24(月) 22:11:48.86 ID:ZkiPoPk6d
-
>>230
それでもボーナス出す会社を意気に感じて身を捧げるか、逃げるか難しいね - 188 : 2021/05/24(月) 22:05:23.87 ID:ceUlMlGC0
-
安倍と竹中と二階と菅が悪い
- 190 : 2021/05/24(月) 22:05:35.51 ID:TO2y8juPa
-
君らホームページすらない会社に努めてそうやね
- 199 : 2021/05/24(月) 22:06:30.44 ID:CIZLCI1o0
-
過去最高益の小売ってニトリじゃねえか!
- 219 : 2021/05/24(月) 22:07:44.42 ID:1qzFsAIj0
-
>>199
コロナで過去最高利益出てる小売り多いで
ガッツリ明暗分かれとる - 200 : 2021/05/24(月) 22:06:35.22 ID:fC6PMwWHM
-
ワイは2.2やな
前職は0.5程度やったから大満足 - 202 : 2021/05/24(月) 22:06:47.26 ID:ZXTYQXgSH
-
多分60万くらい
- 203 : 2021/05/24(月) 22:06:56.83 ID:oBcjOrr70
-
ワイ8万や
ちな大卒4年目営業 都心のど真ん中 - 205 : 2021/05/24(月) 22:07:04.71 ID:TTFFE/nL0
-
ワシ、32歳!12万….w
- 207 : 2021/05/24(月) 22:07:08.88 ID:efgwy8ILa
-
わいの所6月までわからんわ😡
けど去年2ヶ月の時点で希望はない😞 - 209 : 2021/05/24(月) 22:07:13.21 ID:y6vKQYoFa
-
中小で年間4ヵ月以上もらっとるやつおる?
- 211 : 2021/05/24(月) 22:07:27.26 ID:S6srMjDH0
-
非営利特定活動法人やけどボーナスって貰った事無いわ
ボーナスって美味いんか? - 212 : 2021/05/24(月) 22:07:30.69 ID:O+vly+EO0
-
半年分って多い方なんやな
- 214 : 2021/05/24(月) 22:07:31.85 ID:4OpkN4vpa
-
年収は若い頃の倍になっててそんなに金銭感覚変わってもないつもりやのに全然金貯まらんのなんでやろ?
自分でも何に使ってるのかよくわからん - 225 : 2021/05/24(月) 22:08:27.67 ID:1qzFsAIj0
-
>>214
家族ちゃうの? - 233 : 2021/05/24(月) 22:09:10.63 ID:4OpkN4vpa
-
>>225
残念ながらアラサー独身マンや - 217 : 2021/05/24(月) 22:07:39.46 ID:JtM2qf+n0
-
冬4.5
決算1
夏4.5
サンキューコロナ - 218 : 2021/05/24(月) 22:07:42.85 ID:dY5Xkd4r0
-
去年の収支率110%やったで
コロナでこの収支率なら期待できるやろ
出来るよな? - 221 : 2021/05/24(月) 22:07:58.16 ID:Z5snTWGI0
-
入社したときに頼りになるのって上司なんか
大学OBって頼りになる? - 228 : 2021/05/24(月) 22:08:39.20 ID:UDZT5FSM0
-
>>221
糞の頼りにもならんぞ - 236 : 2021/05/24(月) 22:09:23.03 ID:Z5snTWGI0
-
>>228
大学の繋がりってあんまないんか? - 246 : 2021/05/24(月) 22:10:17.42 ID:OSgDFWQ/0
-
>>236
飲み会で盛り上がるくらいの価値しかない - 268 : 2021/05/24(月) 22:11:38.27 ID:Z5snTWGI0
-
>>246
サンガツ
大学OB多いって理由で就職先決めるの良くないよね - 261 : 2021/05/24(月) 22:11:02.17 ID:UDZT5FSM0
-
>>236
全然ない無駄に上下関係うるさいし
わんちゃん出世ぐらい - 322 : 2021/05/24(月) 22:15:18.89 ID:Z5snTWGI0
-
>>261
サンガツ - 232 : 2021/05/24(月) 22:09:10.48 ID:qJF1/FW10
-
>>221
たまたま仕事していく上で関わった大学obなら他のやつより多少は頼れる可能性あるけど
そもそも普通に仕事できる人間同士なら普通に助け合うもんや - 286 : 2021/05/24(月) 22:12:42.61 ID:Z5snTWGI0
-
>>232
サンガツ
自分で人脈作っていくんやな - 235 : 2021/05/24(月) 22:09:20.72 ID:4vOa0ZlC0
-
>>221
分かりやすい敵はええねんけど
味方の顔をした敵が本当の敵やぞ - 240 : 2021/05/24(月) 22:09:37.07 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>221
そら上司は(基本的には)味方陣営のなかで一番の戦力やぞ
大学OBなんて繋がりがある人ってレベルや - 294 : 2021/05/24(月) 22:13:04.29 ID:Z5snTWGI0
-
>>240
サンガツ - 245 : 2021/05/24(月) 22:10:08.55 ID:ZkiPoPk6d
-
>>221
自分のコミュ力のみ - 259 : 2021/05/24(月) 22:10:53.49 ID:vhByFGUVr
-
>>221
大学の繋がりなんて0やろ
こみゅりょくのみやで
後はどれだけ強い奴にきにいられるか - 306 : 2021/05/24(月) 22:13:39.25 ID:Z5snTWGI0
-
>>259
サンガツ - 222 : 2021/05/24(月) 22:08:01.09 ID:DJB6JwzTa
-
ワイスーパーの店員30万弱やぞ泣けるわ
- 226 : 2021/05/24(月) 22:08:27.99 ID:jQqCVcrEM
-
ワイのとこ等級上がるに連れて実質月給何ヶ月分の掛額上がってくんだけど珍しいんか?
- 248 : 2021/05/24(月) 22:10:20.36 ID:4OpkN4vpa
-
>>226
ワイのとこはベースが上がってそれに比例する感じやな
ベースも一緒に上がるなら二次関数やんええなそれ - 292 : 2021/05/24(月) 22:12:59.58 ID:jQqCVcrEM
-
>>248
ベースが上がるというよりベース+個人業績分になってて個人業績分が等級によってどんどん上がってくから何ヶ月分という言い方にすると増えてく - 369 : 2021/05/24(月) 22:18:14.34 ID:4OpkN4vpa
-
>>292
ベース固定で業績連動の幅がでかくなるんか
ほなまあベース上がるよりリスクある代わりに良かったときの上がり幅がでかいって感じやな - 227 : 2021/05/24(月) 22:08:32.21 ID:I8tX90rV0
-
2.5が普通やけど、業績悪化で1.5出ればいい方やな
- 229 : 2021/05/24(月) 22:08:46.84 ID:uIQCDxGxr
-
なんや大手大手のエリートリーマン揃いやんか君等
ワイは例年通り1ヶ月分25万や ぶっちゃけ出るだけでもありがたいンゴねぇ - 231 : 2021/05/24(月) 22:09:09.61 ID:rGImw/7k0
-
これ言うのもなんだけどコロナで業界の明暗がはっきり分かれすぎやろ
今上り調子のところはもうしばらく安泰じゃないんか😀
- 244 : 2021/05/24(月) 22:10:04.92 ID:2yss8JjBa
-
>>231
危機的状況やと本当に必要なものしか生き残れないんやなって思った - 234 : 2021/05/24(月) 22:09:13.08 ID:28bJ2WOH0
-
ワイのとこ毎回3ヶ月やけど安定してるんやな
- 238 : 2021/05/24(月) 22:09:31.72 ID:0AyDojsc0
-
ワイ斜陽業界、ボーナスを出してくれる会社に感謝し泣く
- 239 : 2021/05/24(月) 22:09:33.77 ID:UDZT5FSM0
-
ワイ現場監督様5ヶ月やぞ
- 241 : 2021/05/24(月) 22:09:40.16 ID:pVChbYSn0
-
ワイ、昇給4000円
震える - 249 : 2021/05/24(月) 22:10:22.27 ID:Og/Nq6IY0
-
>>241
ええなあ - 257 : 2021/05/24(月) 22:10:44.51 ID:qJF1/FW10
-
>>241
社会人2年目かな
4000円は高いぞ - 267 : 2021/05/24(月) 22:11:34.46 ID:pVChbYSn0
-
>>257
8年目です… - 325 : 2021/05/24(月) 22:15:34.58 ID:9FSG/IZ70
-
>>267
ワイなんか7年目やけど基本給500円しか上がらんかったわ
業績給は8000円くらい上がったからまだええけど - 272 : 2021/05/24(月) 22:11:47.68 ID:S6srMjDH0
-
>>241
昇給とか一生無いわ
ええよなー株式会社さんとかは昇給だの賞与だの補助だのあって - 287 : 2021/05/24(月) 22:12:49.40 ID:UKiZMFbma
-
>>241
わいの昇給500円w
舐めるなよ😡 - 242 : 2021/05/24(月) 22:09:55.54 ID:1EEeqCcgM
-
ワイの会社評価性で評価悪いと0.75倍とかで一ヶ月分すらでないんやけど特殊なんか?
- 252 : 2021/05/24(月) 22:10:33.17 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>242
ワイもや - 243 : 2021/05/24(月) 22:09:56.40 ID:/C6iBpl90
-
決算賞与がある会社って多いんか
分けた方が税金が安くなるとかあるんかな - 247 : 2021/05/24(月) 22:10:19.80 ID:WSubf3QF0
-
農家にボーナスなんてないんだよなぁ
- 251 : 2021/05/24(月) 22:10:27.74 ID:CL6zNOpIa
-
特別損失込みで100億以上の赤字をぶっ放すも他の事業会社が全部黒字&過去最高益だったので
おこぼれに与って1か月分くらい出るらしい
ありがたい話やでぇ - 254 : 2021/05/24(月) 22:10:35.81 ID:48D7cPeFr
-
ボーナス出るだけマシや
弊社マジで潰れそう - 255 : 2021/05/24(月) 22:10:36.44 ID:jbFivzq/M
-
特別区の友達ボーナス減ったっていってたで
- 256 : 2021/05/24(月) 22:10:40.10 ID:EakFa7MBa
-
ワイ自衛官やが60万近くやで
- 258 : 2021/05/24(月) 22:10:52.43 ID:A4N4wYtCM
-
ワイバイトは0.7や
貰えるだけまだいいわ - 260 : 2021/05/24(月) 22:10:55.75 ID:VQH4oBrO0
-
弊社決算で1.5
夏季で3
ようやっとる - 264 : 2021/05/24(月) 22:11:18.38 ID:ys2YIGeva
-
零細やが3ヶ月やな
- 266 : 2021/05/24(月) 22:11:31.95 ID:qJF1/FW10
-
今どき学閥とか信じとるやつおるんか草
- 291 : 2021/05/24(月) 22:12:59.40 ID:tGiR7vgJ0
-
>>266
学閥とかもう官僚か病院でしか聞いたことないわ - 334 : 2021/05/24(月) 22:16:09.17 ID:4OpkN4vpa
-
>>266
会社によってはあるやろ
あと役員レベルとかになると急に出てきたり - 269 : 2021/05/24(月) 22:11:41.47 ID:J9JrZ8C20
-
ちな15万
- 270 : 2021/05/24(月) 22:11:42.70 ID:PogD90C40
-
3.2ヶ月らしい
- 271 : 2021/05/24(月) 22:11:43.79 ID:4HtIlUaX0
-
大手ワイ夏2.7
お仕事やーなの - 273 : 2021/05/24(月) 22:11:47.86 ID:0AyDojsc0
-
旅行とかホテルはマジでどうしてるんや…
震える - 275 : 2021/05/24(月) 22:11:50.14 ID:XuRb8JtHM
-
営業って辛い?
社畜スレ見てると毎日詰められてるやつ見るんだけど
営業くらいしか就ける職なさそう - 283 : 2021/05/24(月) 22:12:33.29 ID:vhByFGUVr
-
>>275
いや全く
売上上げてりゃなんも言われんしパチンコしかしてへん✌☺ - 295 : 2021/05/24(月) 22:13:05.31 ID:4OpkN4vpa
-
>>275
営業の一言で括るのは荒すぎるわ
様々としか言いようがない - 296 : 2021/05/24(月) 22:13:05.95 ID:ZkiPoPk6d
-
>>275
社会人経験ないと中途は無理やで - 308 : 2021/05/24(月) 22:13:47.10 ID:jbFivzq/M
-
>>275
ニッチな業界でもある程度なの知れたメーカー営業ええぞ
クッソ楽でボーナス年5.5~6ヶ月やで - 311 : 2021/05/24(月) 22:14:12.06 ID:ZHpwae/ea
-
>>275
何やっても辛いぞ
自分に何が合うか探すしかない - 350 : 2021/05/24(月) 22:17:04.50 ID:XuRb8JtHM
-
>>311
営業向いてないだろうなーって自分で思うけど
やってみたら向いてるとかあるんかな
広告代理店の企画営業とかどう? - 370 : 2021/05/24(月) 22:18:28.77 ID:UDZT5FSM0
-
>>350
喋りが上手くないと行けないし質問にすぐ答えられる準備もしとかないといけんよ言葉詰まったらめちゃ責められる - 398 : 2021/05/24(月) 22:20:57.00 ID:XuRb8JtHM
-
>>370
卒論発表で詰められたトラウマがフラッシュバックしそうや…
無能でもできる仕事はないのか - 461 : 2021/05/24(月) 22:25:57.19 ID:UDZT5FSM0
-
>>398
現場監督やれワイでも出来るぞ - 474 : 2021/05/24(月) 22:27:00.81 ID:IKkP2OY7d
-
>>461
しんどいけど無学でも稼げるしええよな
ワイは戻りたくないけど - 511 : 2021/05/24(月) 22:29:22.56 ID:UDZT5FSM0
-
>>474
今のところ大きな問題が無さすぎて楽しいわ - 490 : 2021/05/24(月) 22:28:13.30 ID:kXp8V9lS0
-
>>398
公務員なりーや
最近は公務員試験用の勉強無しの自治体多いし政令市以外は今から申し込める所多いで
コツコツ頑張ってたアピールすれば通る - 371 : 2021/05/24(月) 22:18:29.32 ID:yrYbTYjFa
-
>>350
スマンワイは営業じゃないから分からないわ😞
ニキができるならやってみるとええ🤗
人生は1度きりやぞ😤 - 409 : 2021/05/24(月) 22:21:33.14 ID:o2TQKzIM0
-
>>275
やめとけ - 427 : 2021/05/24(月) 22:23:13.70 ID:amO5D126r
-
>>275
ワイ営業マン、今から夕御飯食べて事務作業尚明日は朝7時から出社な模様
- 441 : 2021/05/24(月) 22:24:04.28 ID:+7iX55y8a
-
>>275
業績給メインで基本給減ってくぞ - 447 : 2021/05/24(月) 22:24:25.45 ID:yAKOD36rM
-
>>275
多摩地区のコンビニでプロボックス停まってたら大体サボり中のワイや😎 - 484 : 2021/05/24(月) 22:27:41.22 ID:OEyHxake0
-
>>275
ワイは営業なんか絶対無理やから寧ろすごいわ
総合で入って事務職してる方が楽
総務で脳死で働いとるわ - 276 : 2021/05/24(月) 22:11:54.44 ID:iAR7Zd1E0
-
5月に決まる?妙だな…
- 278 : 2021/05/24(月) 22:12:15.06 ID:6QFQlQdc0
-
鉄道会社やけどボーナス貰えるだけありがたいわ
- 312 : 2021/05/24(月) 22:14:13.26 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>278
??!!!!😡
お上からのインフラ頂いて荒稼ぎしてきたんだから今年くらい自重しろや😡
あんたらがぐぇ~したらワイらの血税注入になるんやぞ😡😡
まあ地方私鉄なら大目にみたる - 281 : 2021/05/24(月) 22:12:27.23 ID:Nc+u0yJZ0
-
ボーナスなしワイ、低みの見物
なお固定給40万 - 290 : 2021/05/24(月) 22:12:57.28 ID:sNDHbFqfa
-
>>281
手取りならまあ
額面ならお察し - 355 : 2021/05/24(月) 22:17:18.70 ID:Nc+u0yJZ0
-
>>290
額面や
手取りだと30ちょいや🥺 - 284 : 2021/05/24(月) 22:12:35.91 ID:/KFGogI2p
-
組合「要求額減らすンゴw」
会社「うーん満額回答!w」
この茶番よ - 302 : 2021/05/24(月) 22:13:25.95 ID:qJF1/FW10
-
>>284
厳しい状況の中うんたらかんたら
組合費の名目で毎月給料から3000円抜かれとるんやけど56すぞ - 285 : 2021/05/24(月) 22:12:39.16 ID:uIpXSRFga
-
ワイ専門卒50万くらいや
- 289 : 2021/05/24(月) 22:12:56.46 ID:nMDSMcKNd
-
ワイ中小メーカー年3回
今年は1.9+1.9+2.5くらい - 297 : 2021/05/24(月) 22:13:06.72 ID:p+O8c2imM
-
医療系はみんなどんなもんや?
わい200床病院で年4.2なんやけど - 305 : 2021/05/24(月) 22:13:38.30 ID:uIpXSRFga
-
>>297
同じくらいやで - 299 : 2021/05/24(月) 22:13:13.06 ID:wpGgBq8rM
-
いっつも気になるんやけど
ワイの会社は職位による基礎ポイント(金額)×人事評価係数でボーナス支給額決まるんやが
他の企業は違うんか - 329 : 2021/05/24(月) 22:15:44.37 ID:nMDSMcKNd
-
>>299
組合と経営側が話し合って基本給×○.○月×評価って感じが一般的やないか - 338 : 2021/05/24(月) 22:16:17.09 ID:wpGgBq8rM
-
>>329
はぇ~わいのとこが変わってるんやな
まあ言い換えてるだけとも言えるが - 359 : 2021/05/24(月) 22:17:41.27 ID:9FSG/IZ70
-
>>299
ワイもそんな感じやで - 379 : 2021/05/24(月) 22:18:54.28 ID:69dgNf/N0
-
>>299
基本給×業績×評価やわ
1行かないこともあるブラック企業 - 301 : 2021/05/24(月) 22:13:23.59 ID:s5UorkrhM
-
弊社は3年連続増配なのにボーナスは2ヶ月のまま変わらんのやが😅…
しかも基本給が手取り以下やし雀の涙しか貰えへん🤤 - 320 : 2021/05/24(月) 22:14:53.33 ID:OSgDFWQ/0
-
>>301
増配するのにボーナス減らされたときは頭きて辞めたわ - 303 : 2021/05/24(月) 22:13:29.52 ID:02snG42ha
-
ワイは7ヶ月や
- 304 : 2021/05/24(月) 22:13:36.28 ID:RoEn91Pid
-
ワイんとこアイスのギフトカードしかくれんぞ
- 323 : 2021/05/24(月) 22:15:25.65 ID:SAUdyWjL0
-
>>304
笑っちゃいかんけど笑う - 332 : 2021/05/24(月) 22:16:02.86 ID:ZXTYQXgSH
-
>>304
悲しいなぁ - 344 : 2021/05/24(月) 22:16:47.32 ID:rGImw/7k0
-
>>304
😭 - 362 : 2021/05/24(月) 22:17:49.09 ID:ZkiPoPk6d
-
>>304
何か出そうとする会社に感謝するんや - 453 : 2021/05/24(月) 22:24:48.58 ID:02snG42ha
-
>>304
かわヨ - 307 : 2021/05/24(月) 22:13:44.75 ID:r5uB1khed
-
ワイ1.7なんやが
- 309 : 2021/05/24(月) 22:13:52.84 ID:/6E4Fpwvd
-
なんJ民なら100万200万余裕やぞ
- 310 : 2021/05/24(月) 22:13:54.39 ID:RxnDYVBz0
-
夏ボーナス全額を歯の矯正に突っ込む予定や
- 314 : 2021/05/24(月) 22:14:17.96 ID:iAR7Zd1E0
-
年収400万でボーナス45万やがボーナスこれ以下のやつは年収いくつやねん
- 330 : 2021/05/24(月) 22:15:47.41 ID:uIpXSRFga
-
>>314
年収400万以下の正社員は奴隷やと思うで実際 - 351 : 2021/05/24(月) 22:17:05.63 ID:APdxcq9Va
-
>>314
基本給20万のボナ40万の年収300万だが?😡😡 - 315 : 2021/05/24(月) 22:14:26.13 ID:9+5cMeln0
-
昇給2100円カスや
- 316 : 2021/05/24(月) 22:14:31.65 ID:VI3+3cjoM
-
ワイ非営利機関、去年と変わらず夏は2.2ヶ月
- 318 : 2021/05/24(月) 22:14:48.28 ID:O54LC3ph0
-
ワイ60マンのはずやが
つかそのつもりで借金しまくってる - 319 : 2021/05/24(月) 22:14:52.71 ID:C0MzJwRCd
-
官僚は平均で150万円
- 324 : 2021/05/24(月) 22:15:31.58 ID:wpGgBq8rM
-
国会議員って国がどんどん傾いてるのにボーナス出るんだよな
何のインセンティブやねんころすぞ - 326 : 2021/05/24(月) 22:15:37.23 ID:/C6iBpl90
-
去年はコロナの中ようやっているという事で一律でプラスしてくれたけど今年もしてくれないかな
- 327 : 2021/05/24(月) 22:15:42.30 ID:vhByFGUVr
-
腹立ってきたわ
これだけ売上アップしても40%かっとかよ
転職するわマジでころす - 342 : 2021/05/24(月) 22:16:41.84 ID:nMDSMcKNd
-
>>327
重要なのはGainやから - 343 : 2021/05/24(月) 22:16:43.36 ID:ZkiPoPk6d
-
>>327
今は耐えろ - 328 : 2021/05/24(月) 22:15:42.36 ID:KCYjjxjSd
-
ワイ役員やからボーナスという概念がない
- 331 : 2021/05/24(月) 22:15:50.52 ID:j5dl36/8a
-
残業月100時間以上つけてて本社の人に怒られても無視してるから月の給料も70万近く毎月貰ってるわこの一年
- 333 : 2021/05/24(月) 22:16:05.45 ID:5lspUkPD0
-
「ボーナスの月数はアテにならん、基本給が大事」とよく親に言われるんやがそうなんか?
- 346 : 2021/05/24(月) 22:16:50.10 ID:SAUdyWjL0
-
>>333
ボーナスは何時でもカット出来るからね - 354 : 2021/05/24(月) 22:17:17.37 ID:j5dl36/8a
-
>>333
基本給10万で手当で上乗せして支給30万くらいだと
茄子1ヶ月で10しか貰えないからな - 361 : 2021/05/24(月) 22:17:43.29 ID:tvjLJb8P0
-
>>333
そりゃ基本給10万で手当10万の所と基本給20万の所でそれぞれ2ヶ月出るってなったら20万も変わるしね - 404 : 2021/05/24(月) 22:21:23.88 ID:Ur1TwHWvM
-
>>333
ワイはリクルーターにボーナス6ヶ月って聞いてウキウキで蓋を開けたら基本給10万弱やったぞ
しかも基本給は昇給されないからボーナスはいつまで経っても30万固定や😭 - 336 : 2021/05/24(月) 22:16:13.95 ID:VI3+3cjoM
-
航空系ニキおる?
コロナ前はどんくらい貰ってたん? - 348 : 2021/05/24(月) 22:16:58.94 ID:ZXTYQXgSH
-
>>336
CAが婚活で簡単に落ちるくらいにはやばいらしい - 337 : 2021/05/24(月) 22:16:14.65 ID:ucVcrjub0
-
昇給で誤魔化すなや
人増やせや必要な人員をこの怠慢が - 339 : 2021/05/24(月) 22:16:18.62 ID:28bJ2WOH0
-
前マイナスボーナスがあるってなんj民が言ってたけどそんな会社ありえるんか
- 340 : 2021/05/24(月) 22:16:22.95 ID:ZkiPoPk6d
-
親父の時代だとボーナスでカローラ現金で買ったらしい
- 341 : 2021/05/24(月) 22:16:38.29 ID:nWB8chSzd
-
ワイ新入社員、10万は貰える模様☺
- 345 : 2021/05/24(月) 22:16:48.00 ID:xkoxrMgAa
-
今年の夏は期待していいぞ!
1 . 5 ヶ月
- 347 : 2021/05/24(月) 22:16:56.86 ID:8SWqAgSy0
-
夏1
冬1.5
決算1こんなもんやなぁ
- 349 : 2021/05/24(月) 22:17:03.11 ID:SIfq0bi80
-
弊社2ヶ月やな
+0.1くらいまではつくかも知れん - 353 : 2021/05/24(月) 22:17:15.29 ID:2+F2aics0
-
弊社は年間5.3ヶ月なんだが
ちなゼネコン
公務員の0.05ヶ月分減少とか見ると誤差やんって思う - 363 : 2021/05/24(月) 22:17:50.53 ID:SAUdyWjL0
-
>>353
あくまで国民へのポーズやな - 377 : 2021/05/24(月) 22:18:48.01 ID:2+F2aics0
-
>>363
減らしたと言われればそれまでだけどさ… - 368 : 2021/05/24(月) 22:18:13.14 ID:EakFa7MBa
-
>>353
残業代ないから勘弁してくれ - 385 : 2021/05/24(月) 22:19:27.59 ID:2+F2aics0
-
>>368
確かに月給安そう
でも暇でしょ? - 400 : 2021/05/24(月) 22:21:09.48 ID:EakFa7MBa
-
>>385
暇じゃないんだよなぁ - 422 : 2021/05/24(月) 22:22:49.29 ID:2+F2aics0
-
>>400
忙しい部署なんやね
イメージがつい - 448 : 2021/05/24(月) 22:24:29.12 ID:hcJ+vouO0
-
>>422
むしろ国家公務員、とくに霞ヶ関のキャリアほどモーレツやろ
国会対応やスキャンダル時なんて家帰れんとかデフォやし暇なのって田舎の役所なイメージだわ
- 456 : 2021/05/24(月) 22:25:29.45 ID:2+F2aics0
-
>>448
公務員でくくるのは良くないね
中央省庁あたりは別格か - 457 : 2021/05/24(月) 22:25:29.49 ID:EakFa7MBa
-
>>422
まあ暇なやつとそうでないやつの差が激しい
民間もそうやろうと思うが - 467 : 2021/05/24(月) 22:26:36.67 ID:2+F2aics0
-
>>457
どこでも一緒やね - 416 : 2021/05/24(月) 22:22:08.10 ID:4OpkN4vpa
-
>>385
ワイは公務員ちゃうけど、霞ヶ関永田町とか不夜城もええとこやぞ
東京都とかも結構なもんやし舐めたらあかんわ
お前らゼネコンも大概キツそうやけど霞ヶ関ほどではない - 437 : 2021/05/24(月) 22:23:55.48 ID:2+F2aics0
-
>>416
いわゆる官僚とか国家公務員はやばいのか
市役所とかの職員を想像してたわすまん - 473 : 2021/05/24(月) 22:26:59.63 ID:4OpkN4vpa
-
>>437
まあ市役所とかもガ●ジ市民対応とか大変やなとは思うけどな
企画とか財務とかは基礎自治体でもそこそこ忙しいんちゃうか - 496 : 2021/05/24(月) 22:28:29.05 ID:2+F2aics0
-
>>473
ナマポ担当のとこは訪問面談ができなくて暇って言ってたわ
役所のガ●ジ対応きつそう 塩対応になるわ - 430 : 2021/05/24(月) 22:23:28.88 ID:kXp8V9lS0
-
>>385
コロナ応援産休鬱でも1人カウントされて常に人手不足や
まともな奴が送り込まれる部署で暇なところはほぼ無い
時短ママ以外で暇な奴=無能過ぎて仕事振られてないと思っていいぐらい - 452 : 2021/05/24(月) 22:24:47.15 ID:2+F2aics0
-
>>430
クビにならないが故に無能に仕事を振らないわけだ
忙しい人からしたらたまったもんじゃないな - 373 : 2021/05/24(月) 22:18:32.60 ID:X5BsIcaYd
-
>>353
スーゼネ? - 381 : 2021/05/24(月) 22:19:01.75 ID:2+F2aics0
-
>>373
ノンスーゼネ - 393 : 2021/05/24(月) 22:20:20.57 ID:J9JrZ8C20
-
>>353
スーゼネ4年目で年100日遅刻して夏のボーナス15万って普通なん? - 399 : 2021/05/24(月) 22:21:03.90 ID:X5BsIcaYd
-
>>393
スーゼネ入るならどこが一番なんや - 429 : 2021/05/24(月) 22:23:19.28 ID:J9JrZ8C20
-
>>399
わからん
竹中はなんかクリエイティブな感じがするくらいやな - 462 : 2021/05/24(月) 22:26:06.69 ID:X5BsIcaYd
-
>>429
そうなんか - 478 : 2021/05/24(月) 22:27:18.28 ID:J9JrZ8C20
-
>>462
やめとけとしか言えんわ - 410 : 2021/05/24(月) 22:21:41.61 ID:2+F2aics0
-
>>393
今どこも好調だから額面100万いくだろ
遅刻で減給ならあるえるかも - 445 : 2021/05/24(月) 22:24:15.72 ID:J9JrZ8C20
-
>>410
まじか - 356 : 2021/05/24(月) 22:17:20.97 ID:jbFivzq/M
-
景気の悪さに震えてるわ
一年後とかもっとやばそう - 357 : 2021/05/24(月) 22:17:24.80 ID:x9kpMRCr0
-
コロナで売上爆上げ残業激増でボーナス据え置きは草生えたわ
案の定辞めまくった - 358 : 2021/05/24(月) 22:17:39.53 ID:FIzXi1bJ0
-
ワイ営業で年間5億売ってて粗利で30%とれてるけど年収400万や
辞めようかな - 360 : 2021/05/24(月) 22:17:41.41 ID:fFT5ict40
-
コロナ禍で夏冬2ヶ月ずつしか貰えん
こんなんやってられんわ - 366 : 2021/05/24(月) 22:18:01.99 ID:VSzOszz90
-
5ヶ月ですわ
年間7ヶ月 - 372 : 2021/05/24(月) 22:18:30.60 ID:nMDSMcKNd
-
ワイのとこ夏冬と別に決算月にあるんやが異端か?
- 384 : 2021/05/24(月) 22:19:20.47 ID:9FSG/IZ70
-
>>372
異端ではないで うちもそんな感じや - 389 : 2021/05/24(月) 22:20:09.02 ID:SAUdyWjL0
-
>>372
決算期にあると標準報酬額計算しにくいから辞めて欲しいわ - 446 : 2021/05/24(月) 22:24:16.17 ID:nMDSMcKNd
-
>>389
保険料高くなるからマジでやめてほしい - 468 : 2021/05/24(月) 22:26:43.21 ID:SAUdyWjL0
-
>>446
ワイは事業主分しかやっとらん… - 414 : 2021/05/24(月) 22:22:00.21 ID:5unk6BqyM
-
>>372
世間様に文句言われるところは平均賞与額を下げる為に工夫してるのでは? - 374 : 2021/05/24(月) 22:18:34.53 ID:UvG7QOsRa
-
ワイは2.5年らしい
- 375 : 2021/05/24(月) 22:18:41.96 ID:/F8TS5rp0
-
21卒はいくら貰えるんや🤔
- 376 : 2021/05/24(月) 22:18:44.96 ID:+7iX55y8a
-
夏3の冬4や
なお基本給 - 380 : 2021/05/24(月) 22:18:55.25 ID:jtnM3rD60
-
公務員や国会議員はGDPに連動させたら面白そう
- 391 : 2021/05/24(月) 22:20:17.26 ID:9FSG/IZ70
-
>>380
数字捏造しまくりそうやな - 382 : 2021/05/24(月) 22:19:17.50 ID:1sHH6VP00
-
5ヶ月とかもらえる奴おるんか
マジで羨ましいわ - 383 : 2021/05/24(月) 22:19:19.90 ID:Aj6pYAbS0
-
今年から社会人で他の会社がどうなのか分からんのやけど普通は年間どれぐらいもらえるもんなん?
ワイの会社は年3回でそれぞれ月1なんやけど - 406 : 2021/05/24(月) 22:21:28.20 ID:ZkiPoPk6d
-
>>383
他は色々や。自分の仕事とおちんぎんが見合ってると感じればそれでええんや - 386 : 2021/05/24(月) 22:19:46.84 ID:nd1mwYkfM
-
ワイ非鉄金属業界なんやがこの業界ボーナス少なめじゃね?
- 390 : 2021/05/24(月) 22:20:12.48 ID:lsEx+cPaa
-
はぁぁぁぁぁぁ…今年の賞与もコロナで下がるんかなぁ…そろそろ本気出して増やせや
- 392 : 2021/05/24(月) 22:20:19.34 ID:tGiR7vgJ0
-
今転職サイトに出てる旅行系の奴面白そうだけどまあキツイんやろなあ…
- 418 : 2021/05/24(月) 22:22:33.30 ID:ZkiPoPk6d
-
>>392
旅行会社求人出しとるんか? - 439 : 2021/05/24(月) 22:24:01.46 ID:tGiR7vgJ0
-
>>418
いや予約サイトとかそっち系
多分飛び込みで引っ掛けるんだろうなあって勝手に思ってる - 394 : 2021/05/24(月) 22:20:21.41 ID:H5vuNALS0
-
額面60万だわ
低いよなこれ - 395 : 2021/05/24(月) 22:20:28.73 ID:Buivn0L0d
-
ワイ土方だからあんまりボーナス●ヶ月とか言ってるやつ見てもピンとこんわ
20万もらって5ヶ月だったら100万貰えるってこと? - 412 : 2021/05/24(月) 22:21:43.46 ID:VI3+3cjoM
-
>>395
基本給の〇ヶ月ってところが多いんちゃうかな
だから〇〇手当みたいなのが多くて基本給抑えられてるところは不利 - 396 : 2021/05/24(月) 22:20:31.23 ID:Kh7MVfPfM
-
公務員の陰キャしかいねえのかよw
- 407 : 2021/05/24(月) 22:21:30.47 ID:oed062rGa
-
>>396
嫉妬乙
公務員は陰キャでも持てるから勝ち組やぞ - 417 : 2021/05/24(月) 22:22:29.02 ID:Kh7MVfPfM
-
>>407
ブタブス陰キャにはモテるけど羨ましくはないなw - 401 : 2021/05/24(月) 22:21:10.31 ID:6ic8mw+nd
-
基本給10万能力給10万なんやがどうなん?
ちな今年からこの仕組みになった - 411 : 2021/05/24(月) 22:21:43.45 ID:9FSG/IZ70
-
>>401
基本給せめて15は欲しいな - 433 : 2021/05/24(月) 22:23:37.45 ID:6ic8mw+nd
-
>>411
やっぱクソよな?
うちは入社3年間はボーナス1.5固定やったから新卒の夏でも30万もらえた言うとったから今年は15万ってことけ? - 402 : 2021/05/24(月) 22:21:19.43 ID:Ofg8RJnS0
-
ワイ公務員、どうせ手取り50切るくらいしかないんやろな
しょーもな - 403 : 2021/05/24(月) 22:21:23.85 ID:amO5D126r
-
弊社はこの夏3ヶ月分や
ギリギリ額面100万はキープできそう
- 408 : 2021/05/24(月) 22:21:32.50 ID:Kh7MVfPfM
-
6ヶ月やが基本給が少ない
- 413 : 2021/05/24(月) 22:21:52.35 ID:SAUdyWjL0
-
みんな節税の為に確定拠出年金やっとるんか?
- 419 : 2021/05/24(月) 22:22:36.84 ID:ZIPvskKU0
-
ワイは2ヶ月分やろな…営業頑張ったしもうちょっと欲しかった
- 420 : 2021/05/24(月) 22:22:36.95 ID:LlbB+14eM
-
来月の給料と一緒に貰うから口座的にはすげー気持ちいい
- 421 : 2021/05/24(月) 22:22:37.67 ID:xkO/1jzO0
-
は?
なんやお前ら
ワイは0やで
ちな決算賞与があるのにワイだけ0や - 425 : 2021/05/24(月) 22:22:59.20 ID:LlbB+14eM
-
>>421
はよ転職や - 435 : 2021/05/24(月) 22:23:43.04 ID:IKkP2OY7d
-
>>421
何かやらかしたか? - 423 : 2021/05/24(月) 22:22:51.29 ID:OEyHxake0
-
2.9やけど2年目は0.9掛けられる
こんなんあるんか?一年目じゃねーんだぞ普通に出せやマジできめえ - 424 : 2021/05/24(月) 22:22:53.10 ID:CMDl5E0Aa
-
業績連動賞与とかいうお荷物部署へのヘイトが向く仕組みやめてクレメンス
- 440 : 2021/05/24(月) 22:24:03.33 ID:wLGWXnsU0
-
>>424
彼らは安心感の下支えに貢献してるから - 426 : 2021/05/24(月) 22:23:12.31 ID:z54IRHtva
-
たまーに賞与が十数ヶ月もらえるけど基本ゴミだから低いんだわwっていうやつおるけどどうせわいより貰ってるんだろ許さんわ😡
- 428 : 2021/05/24(月) 22:23:14.90 ID:hcJ+vouO0
-
つうかボーナスって前の期に予め各部門にナス分含めた予算取りしておくもんちゃうの?
うちはそうやから、特段アナウンス無い限りはナス出るはずやし言うて2.4ヶ月とかそんぐらいやけど
- 432 : 2021/05/24(月) 22:23:33.47 ID:kHrYui+XM
-
基本給=月給で家族手当とかもボーナスの換算に含まれるワイの会社はホワイトやったんやな
- 434 : 2021/05/24(月) 22:23:42.25 ID:2yss8JjBa
-
コロナつらいよおおお
- 438 : 2021/05/24(月) 22:24:00.90 ID:vVbf1uPea
-
今年のボーナスはせめて2.2くれ…たのむぞ…
- 442 : 2021/05/24(月) 22:24:04.61 ID:djxguUpb0
-
基本給12万とか弊社終わってへん?
- 460 : 2021/05/24(月) 22:25:44.16 ID:IKkP2OY7d
-
>>442
基本給低い所は年金と退職金へるで - 477 : 2021/05/24(月) 22:27:18.08 ID:Cjy5sQ13a
-
>>442
終わってる - 443 : 2021/05/24(月) 22:24:10.69 ID:8XRL0GJP0
-
ほんま自営からしたら羨ましいわ
月手取り20万でキツキツとか言ってる連中でも茄子年200万あったりするしな - 444 : 2021/05/24(月) 22:24:10.89 ID:3jUsKcN50
-
お前ら会社の人に「土日なにしてた?」とか聞かれたときに外出したこと話す?
- 508 : 2021/05/24(月) 22:29:08.52 ID:s9ftYoGu0
-
>>444
そもそも外出なんてしないし - 516 : 2021/05/24(月) 22:29:48.58 ID:3jUsKcN50
-
>>508
そのケースはしらん - 449 : 2021/05/24(月) 22:24:37.26 ID:8SWqAgSy0
-
基本給22万
賞与4ヶ月ならまぁ平均ライン乗ってるよな - 464 : 2021/05/24(月) 22:26:16.14 ID:kHrYui+XM
-
>>449
年齢によるとしか - 454 : 2021/05/24(月) 22:24:48.71 ID:8LtrEVQL0
-
コロナ禍やが2.5だったぞ
- 455 : 2021/05/24(月) 22:25:13.89 ID:UDZT5FSM0
-
ワイも作業者とたまに一緒に仕事してるから6ヶ月分くれねーかな
- 458 : 2021/05/24(月) 22:25:33.91 ID:hcJ+vouO0
-
ボーナスとか事前に予算取りしてない会社のほうが多いんかな
それともそんだけ業績やばくてナス分にも手を付けてる企業がコロナ禍で増えてるのか - 463 : 2021/05/24(月) 22:26:12.19 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>458
普通はボーナス込みで予算組むもんや - 485 : 2021/05/24(月) 22:27:42.77 ID:4vOa0ZlC0
-
>>458
夏ボは年度末までの成績ちゃうか - 522 : 2021/05/24(月) 22:30:12.42 ID:hcJ+vouO0
-
>>485
ウチは期前にナス含めて予算取りしてるわ
夏冬関係なく業績ええとその分上乗せされるってだけ
言うてもうっすいうっすい上乗せやけどな - 459 : 2021/05/24(月) 22:25:35.95 ID:fikwPwkFa
-
ワイの会社は2.5ヵ月+10万円や
- 465 : 2021/05/24(月) 22:26:17.48 ID:izgCTRN70
-
どうせ60万
去年も一昨年も60万 - 466 : 2021/05/24(月) 22:26:25.66 ID:L8Hi6nSJ0
-
障碍者雇用契約社員のわい、基本給20万でクソ少ないから転職しようと考え中や
- 475 : 2021/05/24(月) 22:27:02.03 ID:Sk0TMQ0/0
-
>>466
契約社員なら転職もありかもしれんな - 535 : 2021/05/24(月) 22:30:59.29 ID:L8Hi6nSJ0
-
>>475
今のところで正社員になってもあまり貰えんからねぇ
なんとか他の所に行くしかないかな - 495 : 2021/05/24(月) 22:28:28.32 ID:Kh7MVfPfM
-
>>466
たけえだろお前ごときに - 528 : 2021/05/24(月) 22:30:27.80 ID:s9ftYoGu0
-
>>466
ワイなんて正社員で基本給16万なんやが? - 469 : 2021/05/24(月) 22:26:51.60 ID:9U3aH0cH0
-
ワイ新卒、ボーナス無し!
ちなまだ社員契約ですらない!w - 479 : 2021/05/24(月) 22:27:20.51 ID:tzy+JZqDa
-
>>469
そんなもんや
出る所は大手やなぁ程度に思っておけ - 530 : 2021/05/24(月) 22:30:40.28 ID:Cjy5sQ13a
-
>>469
いやブラックすぎるやろ - 470 : 2021/05/24(月) 22:26:55.70 ID:Dee9418j0
-
ボーナスあるとかうらやましすぎる
- 471 : 2021/05/24(月) 22:26:55.91 ID:SXe8Xe5qr
-
ワイ新卒一年目なんやが例年やと1年目は60万ぐらいしかないらしい
転職しようか本気で悩んでる - 476 : 2021/05/24(月) 22:27:16.77 ID:ZZhgjlQF0
-
>>471
レス乞食きっしょ - 502 : 2021/05/24(月) 22:28:45.15 ID:SXe8Xe5qr
-
>>476
嫉妬か?w
ちなほんまは3年目で始めてボーナスもらえたやでw
ちな14万やった - 514 : 2021/05/24(月) 22:29:30.53 ID:ZZhgjlQF0
-
>>502
草 - 472 : 2021/05/24(月) 22:26:56.51 ID:0yDlLOvZ0
-
ワイトキング地方公務員、今回も減らされるんじゃないかとむせび泣く
- 480 : 2021/05/24(月) 22:27:22.16 ID:rrcIyvR00
-
2月に会社に家宅捜索入ったからボーナス出ないやろな・・・会社が潰れないけマシや
- 486 : 2021/05/24(月) 22:27:43.69 ID:OSgDFWQ/0
-
>>480
草 - 487 : 2021/05/24(月) 22:27:56.85 ID:tGiR7vgJ0
-
>>480
えぇ… - 488 : 2021/05/24(月) 22:28:04.28 ID:rGImw/7k0
-
>>480
何したんや😰 - 499 : 2021/05/24(月) 22:28:41.55 ID:4vOa0ZlC0
-
>>480
何したんや・・・ - 500 : 2021/05/24(月) 22:28:44.08 ID:oskZTaul0
-
>>480
マスコミが集まってきたら強制捜査の前兆らしいな - 521 : 2021/05/24(月) 22:30:05.44 ID:rrcIyvR00
-
>>500
弊社みたいな中小にマスコミまで来たらガチヤバ事件や - 503 : 2021/05/24(月) 22:28:48.58 ID:j5dl36/8a
-
>>480
ワイのとこも5、6年に1回労基入るからそしたら残業代未払いでいっぱい給料もらえるわ半年分くらい
定期的に誰かが通報してると思ってる - 519 : 2021/05/24(月) 22:30:04.17 ID:UA+RttwB0
-
>>480
メディセオかと思ったけど特捜入ったのは去年だったな - 482 : 2021/05/24(月) 22:27:35.09 ID:aYogNkuR0
-
賞与って付与されるタイミングで辞めても貰えるんか?
- 489 : 2021/05/24(月) 22:28:12.90 ID:+7iX55y8a
-
>>482
会社による - 491 : 2021/05/24(月) 22:28:13.79 ID:69dgNf/N0
-
>>482
確か付与日に在籍してないとあかんで - 506 : 2021/05/24(月) 22:28:57.59 ID:nMDSMcKNd
-
>>482
実際振り込みがあった後にした方がええぞ - 483 : 2021/05/24(月) 22:27:37.40 ID:OU+0k3UFM
-
去年はコロナのせいで賞与なし、代わりに社長がコージーコーナーで買ったシュークリーム1個を労いに貰ったわ
どんぐり何個とか言ってるガ●ジと同レベルで草 - 494 : 2021/05/24(月) 22:28:27.42 ID:02snG42ha
-
>>483
かわヨ - 504 : 2021/05/24(月) 22:28:49.57 ID:SAUdyWjL0
-
>>483
おもてなしやね - 492 : 2021/05/24(月) 22:28:20.64 ID:PvIot5Vbr
-
昨日ビットコイン買うだけで1.3倍になったのに
- 526 : 2021/05/24(月) 22:30:22.29 ID:OSgDFWQ/0
-
>>492
ビットコイン買うなら競馬やったほうがマシな気がするわ - 493 : 2021/05/24(月) 22:28:25.45 ID:yZbS84G30
-
ワイ新卒、今月の給料が大体額面21万3000くらいだったのに税金で36000も引かれててハゲる
新社会人が車買ったり保険とか入るの無理ゲーやろこんなん - 512 : 2021/05/24(月) 22:29:26.08 ID:mx7qPBp3a
-
>>493
そんなんで禿げてたら次の年住民税で死ぬぞ🤗 - 529 : 2021/05/24(月) 22:30:28.43 ID:yZbS84G30
-
>>512
多分昇給も3、4000円位しか無いだろうし終わりや こどおじ継続確定 - 497 : 2021/05/24(月) 22:28:40.86 ID:YOJrlQPF0
-
たぶん今年も3.5ヶ月+業績給やな
130万くらいやろか - 498 : 2021/05/24(月) 22:28:41.46 ID:rfq6lAbUM
-
昇給8000円弱ってどんなもんや?
- 518 : 2021/05/24(月) 22:29:59.85 ID:Sk8EK6Pea
-
>>498
わいの2倍や
誇れ😤 - 523 : 2021/05/24(月) 22:30:12.47 ID:UDZT5FSM0
-
>>498
いいほうだろ - 501 : 2021/05/24(月) 22:28:44.11 ID:Y76FkOkra
-
わい市役所職員、辞める準備をする
- 505 : 2021/05/24(月) 22:28:52.05 ID:/C6iBpl90
-
去年の今頃は今年の方がもっと酷くなると言われていたけど実際はどうなんだろう
業界による差が激しくなっただけなのかな - 520 : 2021/05/24(月) 22:30:04.37 ID:8XRL0GJP0
-
>>505
むしろこれからちゃうの
今は国がジャブジャブ金撒いてるからな - 507 : 2021/05/24(月) 22:28:57.98 ID:hcJ+vouO0
-
市役所とかああいう基礎自治体はガ●ジ住民と圧力団体とさらに市町村議員の相手せなアカンから大変やろなあ、とは思う
給料ええとこはまあまあええけど、それも年食ってからやし - 509 : 2021/05/24(月) 22:29:13.79 ID:ET/6ap7dx
-
一年目ワイ5万
- 515 : 2021/05/24(月) 22:29:37.55 ID:kh0j2wEDa
-
ワイ二年目なんやが
1年目の冬のボーナスで68万貰えたんやがこれってええほうやったんかな - 517 : 2021/05/24(月) 22:29:55.96 ID:Lpjx+DFWd
-
額ってこの時期に知らされてるもんなんか?いつも支給日に発表されるんやけど
- 531 : 2021/05/24(月) 22:30:44.84 ID:vhByFGUVr
-
>>517
ワイは全社員大幅カットやから早めに教えてくれた😡😡😡😡 - 524 : 2021/05/24(月) 22:30:14.53 ID:SXe8Xe5qr
-
なあ基本給16万でボーナス14万ってどういう計算なん?
頭おかしいやろ - 532 : 2021/05/24(月) 22:30:47.30 ID:2+F2aics0
-
>>524
0.9ヶ月かな? - 533 : 2021/05/24(月) 22:30:51.58 ID:6YXtZLSCa
-
>>524
支離死滅してて草
1回飛行機飛ばしてこい - 527 : 2021/05/24(月) 22:30:26.68 ID:UMgE/39Sp
-
わい教員
院卒やしボーナス60マンは硬くて草生える - 534 : 2021/05/24(月) 22:30:57.90 ID:yALCQmbt0
-
今年はゼロや
ワイ社、夏のボーナスが判明

コメント