最近美味しんぼにハマってるんだがめっちゃ面白くない?

1 : 2021/05/24(月) 11:30:41.748 ID:xwtffobma
無駄に巻数多くて困るけど
2 : 2021/05/24(月) 11:31:08.957 ID:vjw3XuG90
はあ
3 : 2021/05/24(月) 11:31:26.299 ID:9KQup4Cg0
85巻くらいから段々キャラの目が死んでいってつまらなくなるぞ
7 : 2021/05/24(月) 11:32:47.920 ID:xwtffobma
>>3
雄山と和解する時の絵柄見たけど確かに目死んでるなあれ
栗田はめっちゃブスになってるし
4 : 2021/05/24(月) 11:31:44.647 ID:vfXOFlA30
主人公の奥さんえろくね?
なんでえっちな本ないのかが不思議
16 : 2021/05/24(月) 11:35:25.642 ID:xwtffobma
>>4
後半ブスだし

>>5
この漫画は適当にだらだら読むのが魅力なんだ
これ以上面白い漫画はない!

5 : 2021/05/24(月) 11:31:45.437 ID:pfFtCm6pa
可哀想に、本当に面白い漫画を召し上がったことがないようですね
6 : 2021/05/24(月) 11:32:22.065 ID:kQmzarrs0
鼻血出たあたりからめちゃくちゃ面白い
18 : 2021/05/24(月) 11:36:02.719 ID:xwtffobma
>>6
あれふざけてたの?

>>8
現在進行形でアニメ観てる
デブ女をなんとかしようの回

8 : 2021/05/24(月) 11:33:04.986 ID:MjyY7c1r0
だん!だん!きになる~
9 : 2021/05/24(月) 11:33:26.682 ID:EkKJk2hq0
序盤が本当に面白い
究極vs至高から怪しくなってくる
見れて結婚まで
味めぐりからはもう擁護しようがない
11 : 2021/05/24(月) 11:34:21.940 ID:mcCRcwWO0
>>9
屁がピークなのか
10 : 2021/05/24(月) 11:34:17.587 ID:5deKabrK0
士郎と雄山ってもう普通に仲良しになったの?
12 : 2021/05/24(月) 11:34:21.957 ID:9KQup4Cg0
あの究極のメニューの引き継ぎ用後輩キャラがどうにも無理だわ
大阪のデブが特に無理
13 : 2021/05/24(月) 11:34:29.707 ID:VruWFMPv0
おもしろいさ
14 : 2021/05/24(月) 11:35:18.787 ID:cb7VraDRa
後半になるにつれ誰もかれもブスになるのがなぁ
80年代分くらいでやめたい
21 : 2021/05/24(月) 11:37:26.815 ID:xwtffobma
>>14
なんで絵柄変えたんだろ

>>15
あいついつも暴走してない?

29 : 2021/05/24(月) 11:40:07.088 ID:cb7VraDRa
>>21
年数経るとだいたい変わっていくものなんだよ
15 : 2021/05/24(月) 11:35:19.191 ID:OSRTB4Tr0
トミーが暴走する回好き
19 : 2021/05/24(月) 11:36:07.970 ID:3EeqTv0o0
よく読むと序盤もちょいちょい
「こんなもの体にも悪いに決まってる」みたいなイメージで結論出してるシーンあるよな
20 : 2021/05/24(月) 11:36:23.201 ID:t1Y127sd0
30巻ぐらい持ってる
22 : 2021/05/24(月) 11:37:53.501 ID:cb7VraDRa
前半の山岡が人助けで料理教える回読んでいくつか実際作ってみたこともあった
27 : 2021/05/24(月) 11:38:48.972 ID:xwtffobma
>>22
美味しかった?
33 : 2021/05/24(月) 11:41:22.866 ID:cb7VraDRa
>>27
美味かったよ
ガキの時分で失敗しようがない簡単なレシピだったし
23 : 2021/05/24(月) 11:37:58.105 ID:pTToteB/0
結婚するまでは面白いけど
結婚してからゴミよね
26 : 2021/05/24(月) 11:38:22.993 ID:Y/F8hlIjM
>>23
人生と一緒だな
30 : 2021/05/24(月) 11:40:08.228 ID:R8ZQqzYB0
>>23
わかる
結婚してしばらくしてから読まなく鳴った
31 : 2021/05/24(月) 11:40:12.278 ID:xwtffobma
>>23
流石の雄山も孫に怒鳴れないんだなと思ってほっこりしたけどなぁ

>>25
基本山岡の言ってることめちゃくちゃだしね

24 : 2021/05/24(月) 11:38:06.719 ID:mACrI0mY0
床屋の待合室に置くのにちょうどいい
25 : 2021/05/24(月) 11:38:11.873 ID:B00ajoxu0
環境問題になってるとか体に悪いとか言い出すのを軽く流して読めるなら面白い
28 : 2021/05/24(月) 11:39:32.047 ID:iF589kq20
他人の金で読みたい
32 : 2021/05/24(月) 11:40:33.165 ID:gQuisHZRp
絵は上手いわけじゃないんだが
2、3巻くらいの中華街の回の豚の角煮がめちゃくちゃ美味そうに見えた
37 : 2021/05/24(月) 11:43:28.001 ID:xwtffobma
>>32
定期的にガチで美味そうな料理でるよな

>>33
いいなぁ俺も作ってみよかな

34 : 2021/05/24(月) 11:41:52.808 ID:945932F8p
つまりアニメだけ見ればOK?
38 : 2021/05/24(月) 11:44:08.430 ID:xwtffobma
>>34
アニメだけでも良いよ
今つべで公式が出してるやつ観るだけでも十分楽しめる
35 : 2021/05/24(月) 11:42:16.610 ID:9KQup4Cg0
環境問題とかはまあ飯に繋がるしいいんだが左翼ネタが多いのが気になるわ
グルメ漫画にそんなん持ち込むなよお
36 : 2021/05/24(月) 11:42:38.150 ID:xwtffobma
これどゆこと?
レス36番の画像サムネイル
39 : 2021/05/24(月) 11:44:27.639 ID:mc3i22Wtp
>>36
その日の気分で味覚は変わるっていう真理
40 : 2021/05/24(月) 11:45:09.968 ID:xwtffobma
>>39
っぱ山岡の言うことは信用ならんわ
41 : 2021/05/24(月) 11:45:14.434 ID:uiXopm6aM
主人公の目が目玉焼きみたいで見てらんない
45 : 2021/05/24(月) 11:45:49.194 ID:945932F8p
>>41
ターンオーバー派は許さない
53 : 2021/05/24(月) 11:47:54.741 ID:cb7VraDRa
>>45
ああいうバカみたいな話好き
47 : 2021/05/24(月) 11:46:04.376 ID:xwtffobma
>>41
話は面白いから…
50 : 2021/05/24(月) 11:47:22.192 ID:uiXopm6aM
>>47
ワンピとハンターハンターが完結したら読んでみるわ
44 : 2021/05/24(月) 11:45:37.637 ID:CALyBz3g0
最初の勝負が料理じゃなくて旨い天ぷらを上げる職人当て勝負なの好き
最初の頃は面白かったと思うんだがなあ
46 : 2021/05/24(月) 11:46:03.530 ID:cb7VraDRa
元気になろうと生ニンニクのすりおろし毎日服用して実はそれが逆効果だって話かアメリカ帰りの同僚がフライドチキンはブヨブヨで食べたくないって話の辺りにみやすのんきが一本のきゅうりの両端で2人が同時にオナる話描いてた記憶
49 : 2021/05/24(月) 11:46:27.337 ID:NHUbPBP/0
海原雄山と山岡士郎ってどんな感じで和解すんの?
55 : 2021/05/24(月) 11:48:48.533 ID:xwtffobma
>>49
栗田に和解してくれ言われて徐々に和解していった感じ

>>50
それ永遠に読まないやつ

51 : 2021/05/24(月) 11:47:26.842 ID:gQuisHZRp
警察「美味い蕎麦作らなきゃ屋台の営業許可証出さないよ」
52 : 2021/05/24(月) 11:47:36.265 ID:xwtffobma
昨日丁度アニメの目玉焼き回観たわ
目玉焼き裏返すのなんて初めて聞いたわ
サニーサイドアップしかしらん
54 : 2021/05/24(月) 11:47:58.808 ID:OrgnMh3ka
アニメの花村さん好き
57 : 2021/05/24(月) 11:50:25.742 ID:zgKNOaDSd
ターンオーバーも悪くないけど黄身が割れやすいのがちょっと気になる
58 : 2021/05/24(月) 11:51:16.300 ID:b4EB4l190
結婚と全国味巡り辺りから糞つまらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました