- 1 : 2021/05/23(日) 18:27:26.29 ID:4La7j4D89
-
22日に捕獲されたアミメニシキヘビの譲渡先が決まった。
神奈川・横浜市のアパートから逃げ出した、体長およそ3.5メートルのアミメニシキヘビは22日、17日ぶりに捕獲され、現在、横浜市の野毛山動物園に預けられている。
横浜市によると、飼い主の男性は、このヘビを爬虫(はちゅう)類などを扱う茨城県内の販売業者に譲渡する意向で、今後、移送手続きが行われる予定。
FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb15396a102b3fc8d60d023d41208c50132115e9
- 2 : 2021/05/23(日) 18:28:11.32 ID:h3/spp6J0
-
蛇高価買取中
- 22 : 2021/05/23(日) 18:36:40.60 ID:2qfxMR4/0
-
>>2
タダ同然です - 3 : 2021/05/23(日) 18:29:08.84 ID:0BulOilG0
-
いきなりステーキ
- 4 : 2021/05/23(日) 18:29:18.13 ID:Z+h56Xul0
-
へぇ、無許可で飼育して売れば儲かるのか
絶対真似するやつが出るぞ
無償で提供してその辺を明らかにするべき - 5 : 2021/05/23(日) 18:29:23.20 ID:ohUC0Ay20
-
蒲焼きかな?
- 6 : 2021/05/23(日) 18:29:30.34 ID:SR4DW6nY0
-
メルカリで売ったら高くユーチューバーがかってくれたんじゃね
話題のヘビです!っさ - 20 : 2021/05/23(日) 18:34:41.61 ID:nPXnXvZ80
-
>>6
メルカリだと自己申請で強欲な値付けできないから損だよ
こういうのはヤフオクで1円スタートかな
道楽金持ちが2人いたら100万とかに競り上がるかもしれないし - 39 : 2021/05/23(日) 18:47:33.00 ID:I6a04PdJ0
-
>>6
資格ないと飼えないから - 42 : 2021/05/23(日) 18:49:27.49 ID:SR4DW6nY0
-
>>39
ユーチューバーなら別に飼わんでも、話題のヘビを完食してみたでもいいじゃん - 7 : 2021/05/23(日) 18:29:59.12 ID:0pw4wxzh0
-
食べたら美味しいの?
- 8 : 2021/05/23(日) 18:30:14.51 ID:X6BNOOYQ0
-
危険動物は飼えなくなったと聞いたが
動物商ならいいのか? - 9 : 2021/05/23(日) 18:30:35.96 ID:k+jx1FoJ0
-
もう野生に返せよ
- 10 : 2021/05/23(日) 18:30:37.39 ID:anyHuIu00
-
蛇にしてみりゃ散々だな
穏やかな余生を送れればいいが - 30 : 2021/05/23(日) 18:42:11.21 ID:b5nwTaUw0
-
>>10
余生じゃないぞ
上手に飼えば後30年位生きる - 11 : 2021/05/23(日) 18:30:49.82 ID:k+jx1FoJ0
-
人間て勝手すぎる
- 12 : 2021/05/23(日) 18:30:50.26 ID:B+oytp2Z0
-
自宅が広くて設備が整えられるなら
里親になりたい人は多いだろ - 24 : 2021/05/23(日) 18:37:50.40 ID:2qfxMR4/0
-
>>12
9mになったら食われるけど - 14 : 2021/05/23(日) 18:31:19.44 ID:e6EWuhr50
-
当然無償で譲渡だろ
販売業者はほぼタダでお得かな? - 15 : 2021/05/23(日) 18:31:29.69 ID:KKNFhT1K0
-
譲渡?販売業者?
動物園が飼うのかと思ってたら - 16 : 2021/05/23(日) 18:32:07.52 ID:O+Domh7G0
-
業者じゃダメだろwww
スネークセンターにでも置いて来いよ - 17 : 2021/05/23(日) 18:32:30.59 ID:spfn90re0
-
メルカリに出品しないの?
- 18 : 2021/05/23(日) 18:32:44.97 ID:bM65lPxK0
-
業者じゃなくて動物園に寄贈すべきだろ
- 19 : 2021/05/23(日) 18:34:33.32 ID:p4eesqoR0
-
大人しそうな良い子だったから引き取り手すぐ見つかるだろな
- 21 : 2021/05/23(日) 18:36:22.14 ID:pZmbVpLv0
-
動物園でいいだろ、客寄せ蛇になるだろうし
- 23 : 2021/05/23(日) 18:37:18.55 ID:fewj+v1W0
-
アパートのマスコットすればいいのに
- 25 : 2021/05/23(日) 18:38:39.13 ID:kow1CKHe0
-
アミメニシキ 現在交渉中
1か月後、そこにはヘビを買っている飼主の姿が
- 26 : 2021/05/23(日) 18:38:51.98 ID:OXVHNUAO0
-
売却した金は没収しろ
- 27 : 2021/05/23(日) 18:40:34.20 ID:YjzGPGb50
-
蛇のためには
動物園で暮らす方がいんじゃないの
かわいそう - 28 : 2021/05/23(日) 18:40:39.11 ID:g4MEPnsH0
-
怖いね。
公共施設じゃないから、また逃げ出す可能性がある譲渡先。
逃げたことをあまり反省してなさそうな雰囲気 - 29 : 2021/05/23(日) 18:41:09.54 ID:MVk6XB/A0
-
動物園に寄贈しないんだな
最後の最後まで屑だったな - 31 : 2021/05/23(日) 18:42:24.18 ID:g4MEPnsH0
-
個人で飼われても困るよね、ああいう動物は。
この手の動物の飼い主は基本的に自己中なのかな。
なにかそういうお人柄を感じることが多い騒動 - 32 : 2021/05/23(日) 18:42:39.43 ID:6OB8yHqi0
-
横浜だからズーラシアが買い取ったら?
- 33 : 2021/05/23(日) 18:44:08.81 ID:oGPWwLRT0
-
動物園に寄付せーよ
- 34 : 2021/05/23(日) 18:44:19.09 ID:3PdK0U600
-
業者は誰に売るんだよ
- 35 : 2021/05/23(日) 18:45:00.02 ID:2yrO4Fup0
-
販売業者に儲けさせるのか
いい加減にしろ
動物園でいいだろ
アホ - 36 : 2021/05/23(日) 18:45:14.32 ID:vGOq3Nce0
-
譲渡 譲渡 譲渡譲渡譲渡 麻原彰晃~♪
- 37 : 2021/05/23(日) 18:45:37.67 ID:I6a04PdJ0
-
またケニーに譲渡するのか
- 38 : 2021/05/23(日) 18:46:08.04 ID:HzHd+ePS0
-
動物園も必ず引き取ってくれる訳じゃないから、即手放す落とし所か
- 40 : 2021/05/23(日) 18:48:57.84 ID:r5Sl+ziG0
-
動物園や水族館は絶対に引き取らないから。勝手に持ち込んで捨てて行く人間が必ず出る。天然記念物は別
飼えなく成っても希少種でなければ、誰かが引き取るんじゃ無くて、飼い主が殺せば問題は無いんだよね
日本人は犯罪者に甘過ぎる。手放せば問題が無いと思っている飼い主しかいないじゃん - 41 : 2021/05/23(日) 18:49:12.45 ID:jY7n13oY0
-
そのまま野毛山動物園に置いてもらえばいいのにね(´・ω・`)
- 43 : 2021/05/23(日) 18:49:28.33 ID:e6EWuhr50
-
話題になったから他の蛇より需要有りそうだがな
今、預かってる動物園も要らんか
飼い主が販売業者に譲渡 発見されたアミメニシキヘビ

コメント