【西村再生相】 「緊急事態再宣言は何としても回避しなければならない」

1 : 2020/12/11(金) 13:34:02.92 ID:LmNQdWsl9

西村康稔経済再生担当相は11日、閣議後の会見で以下の通り発言した。

* 西村再生相:専門家と強い危機感を共有、急激なコロナ感染増回避でも減少に転じていない

* 西村再生相:緊急事態再宣言は何としても回避しなければならない
https://jp.reuters.com/article/BRIEF-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%9B%B8%EF%BC%9A%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%86%8D%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-idJPT9N2IH028

2 : 2020/12/11(金) 13:34:59.96 ID:5RlyJDzN0
なんか違う(笑)
基準で運用しろよ
3 : 2020/12/11(金) 13:35:06.08 ID:JlggzPg/0
いや宣言しろ
無能
4 : 2020/12/11(金) 13:35:11.80 ID:vukjMr5i0
緊急自体宣言は避けないといけない。gotoはやめません
45 : 2020/12/11(金) 13:41:54.27 ID:ii0qPM9H0
>>4
国がこんなに我儘だとはw
5 : 2020/12/11(金) 13:35:51.05 ID:wsyuQ1Mj0
4月の緊急事態宣言で閣僚の中で一番宣言発出に乗り気だった西村
6 : 2020/12/11(金) 13:35:56.52 ID:7ZUebm0V0
二兎を追う者は一兎をも得ず
ということわざが日本にはあるんだから
7 : 2020/12/11(金) 13:36:07.63 ID:NCp7Bq1v0
何ガあっても出さないぴ~ん
8 : 2020/12/11(金) 13:36:08.29 ID:k4x4kMJl0
俺はやっぱ安部ちゃんの方がいいな
もう一回総理やってくれんかな
10 : 2020/12/11(金) 13:36:25.26 ID:ilx0y0D/0
1行目と2行目のつながりが無い
11 : 2020/12/11(金) 13:36:52.19 ID:GA+i/V600
じゃ、goto止めろよ

売国奴?

12 : 2020/12/11(金) 13:36:58.10 ID:Yv2xFSY20
まあここでいくら言っても無駄だからな
なるようにしかならん
13 : 2020/12/11(金) 13:37:12.47 ID:duc0kuR30
西村康稔このアホ解任しろ
14 : 2020/12/11(金) 13:37:23.07 ID:Hjo0Zvel0
じゃあgotoを即停止じゃないのか
15 : 2020/12/11(金) 13:37:31.09 ID:lQsWEOz40
go toはやってもいいよ。その代わりに中国人の入国禁止と在留中国人の退去処分を実施すべき。
16 : 2020/12/11(金) 13:37:35.49 ID:oFbmv5fP0
緊急事態宣言だしてもgoto継続してれば問題ないのにな
17 : 2020/12/11(金) 13:37:42.36 ID:z2N0oNui0
もう目的が緊急事態宣言を出さないためにいかに誤魔化すかにしか思えない
18 : 2020/12/11(金) 13:38:02.32 ID:sL0kld8t0
避ける じゃ無くて
拒否する の間違い
19 : 2020/12/11(金) 13:38:05.20 ID:SjNvQWL20
回避しなくてはならないじゃなくて、回避するためにどうするかだろ
回避するだけなら宣言しなきゃ良いだけだから小学生でも出来るぞ
21 : 2020/12/11(金) 13:38:19.27 ID:CjzCHiGj0
緊急事態宣言を出して、1ヶ月の間国民を家に閉じ込めろ。18歳以上の国民に20万配れよ。前みたいに子供に配っても意味がないだろ
22 : 2020/12/11(金) 13:38:22.26 ID:ZKvsqTIF0
回避するって何だよw
状況に応じて出すか出さないの判断をしなければいけないのに、最初から回避の方向付けをしてどうするんだよwww
23 : 2020/12/11(金) 13:38:24.54 ID:mMLrVLQ90
利権まみれの糞自民
24 : 2020/12/11(金) 13:38:32.46 ID:H+Ld6yGd0
何としても回避しなければならない

だからどーすんの?

33 : 2020/12/11(金) 13:39:55.72 ID:z5V1At/f0
>>24
何人感染しても宣言しないだけ
国民の健康なんて知ったことかが本音
25 : 2020/12/11(金) 13:38:36.66 ID:CeMkgBH/0
コロナ蔓延を回避ではなく
緊急事態宣言を主に置いている時点でおかしい
26 : 2020/12/11(金) 13:38:44.65 ID:+F2Zhttf0
これ半分死民党だろ
27 : 2020/12/11(金) 13:38:46.83 ID:fSqhZTr40
現金給付だろ西村
28 : 2020/12/11(金) 13:38:55.70 ID:SQWKYkCo0
緊急事態宣言を回避するためにgo toやめると言う
西村さんの意見は至極真っ当
29 : 2020/12/11(金) 13:39:00.05 ID:QXz7Kg3E0
もう菅内閣じゃだめだ
この国難を打破できるのは安倍さんしかいない
安倍さんが再登板なさればコロナなんて一瞬で打ち倒してくださる
安倍さんこそがコロナと特亜から人類を救う救世主なんだ
44 : 2020/12/11(金) 13:41:40.61 ID:5FdcHxIU0
>>29
安倍はコロナを呼び込んだ最大級の戦犯
30 : 2020/12/11(金) 13:39:15.28 ID:TdNp+rXk0
じゃあ医療崩壊で
31 : 2020/12/11(金) 13:39:22.63 ID:ydteVa500
そうなのかもしれんが 国民に嘘ばかりついてきたなw それでもまだ総理になりたい?
32 : 2020/12/11(金) 13:39:33.14 ID:p+J+sEgL0
簡単な話、大都市の飲食店以外にも補償して休ませたらええんや
わざわざ普通の店に食べたり飲んだりするために出てこない
髪の毛や爪いじったり買い物したり仕事やったりなどなどの目的で出かけて、そのついでに飲んだり食ったりする
ついでの目的地がある限り人は動くし、その人目当てに安い補償では賄えない飲食店=人が集まりやすい飲食店は開けるわけや
38 : 2020/12/11(金) 13:40:45.35 ID:SjNvQWL20
>>32
補償が少なすぎて普通に営業しとるぞ
73 : 2020/12/11(金) 13:45:33.40 ID:p+J+sEgL0
>>38
当たり前やん、額が少ないねんから
少ない補償でも休んだ方が得になる店=元々人が集まらない店や
79 : 2020/12/11(金) 13:45:51.83 ID:0pNn8cRA0
>>38
あの対象範囲でまともに払えないんだからどうしようもないからな
しかも給付金詐欺しほうだいのザルで一回大量に詐欺食らってるってのももっと責任問題にならなきゃいけねえのにな
ほんとこの国は知恵遅ればっかだわ
安倍さん!菅さん!自民党サイコー!
アホか思考停止の知恵遅れが
34 : 2020/12/11(金) 13:40:00.33 ID:khAiaVlh0
お前は何故いつも傍観者の目線なんだ?
35 : 2020/12/11(金) 13:40:15.18 ID:bmSeOAIx0
こいつ何で嬉しさを隠そうとしながら話すんだろうな
36 : 2020/12/11(金) 13:40:21.40 ID:OeOhJrmt0
お前が財源になるんだよ
37 : 2020/12/11(金) 13:40:34.67 ID:qwVycgns0
緊縮路線を一時的に解除せえや。緊急事態が起きてるんやから。
39 : 2020/12/11(金) 13:40:50.00 ID:zBnFBsJd0
自衛隊派遣してて
まだ緊急事態じゃないと思ってる脳みそ凄い
40 : 2020/12/11(金) 13:40:59.85 ID:lYnu3aEH0
感染防止策何もせずに感染収まるわけが無いじゃん
馬鹿かこいつ
41 : 2020/12/11(金) 13:41:06.51 ID:5FdcHxIU0
基準作ってないからお前らの思いつきで決まるだけだろ
42 : 2020/12/11(金) 13:41:16.76 ID:khAiaVlh0
毎回、無策のくせにコメントだけは、定期的。
43 : 2020/12/11(金) 13:41:24.99 ID:3dP/MP/e0
いやもう緊急事態やろ。さっさと宣言せーや
飲食やけどgoto終わっても忙しくて嫌になる
はよ緊急事態宣言出して時短営業してくれ
46 : 2020/12/11(金) 13:42:11.54 ID:bl52rE0s0
>>1
えっ馬鹿なのかよ
何の策も無く大失敗してるからもう緊急事態宣言しか無いんだろうが
47 : 2020/12/11(金) 13:42:12.78 ID:+1pXC3NE0
ただの精神論で草
48 : 2020/12/11(金) 13:42:22.27 ID:ZwuKKD0d0
そもそも回避のための行動を何もしてなくね?
何もしないのなら緊急事態宣言もしなけりゃいいだけじゃねえか
49 : 2020/12/11(金) 13:42:22.49 ID:Ilzy2P9P0
緊急事態宣言はしない gotoは辞めない 入国規制は緩和する 3週間が勝負
国民は気を引き締めて

バカだろう

50 : 2020/12/11(金) 13:42:37.31 ID:i/C7A0Rv0
回避できるじゃん
自民党が宣言を出さなきゃいいだけだもん
白々しいこと言ってんじゃないよ
51 : 2020/12/11(金) 13:42:37.38 ID:lRlFoBAh0
緊急事態にならないように感染を抑えたいって意味に聞こえないのがやべーわ
56 : 2020/12/11(金) 13:43:38.57 ID:SjNvQWL20
>>51
ただ面倒くさい事になるから出したく無いですって言ってるだけに聞こえるよな
52 : 2020/12/11(金) 13:43:27.52 ID:5A/sgC880
発想がダメなのよ。
こういう状況になったら緊急事態にする としっかり定義した上で
そうならないように手立てを打つのが政治家の仕事
53 : 2020/12/11(金) 13:43:27.74 ID:nJMvSm2h0
まーた国民丸投げ
54 : 2020/12/11(金) 13:43:31.07 ID:AbR/wr5q0
って言うなら、緊急事態宣言出すべきなんだな

安倍はなんか色々間違ったけど
緊急事態宣言と学校一斉休校の2点だけは正しかったんじゃね

57 : 2020/12/11(金) 13:43:59.56 ID:SgyF4VFN0
>>54
学校のはかなり早い対応だったな
55 : 2020/12/11(金) 13:43:33.82 ID:SgyF4VFN0
勝負の3週間の3週目みたいだけど
増えてんじゃんw
勝負って何してきたの?
58 : 2020/12/11(金) 13:44:01.51 ID:p+J+sEgL0
前の自粛は補償があったから飲食店含めて皆一斉に休んだ
だから都市部に出かける意味がなくなり結果として集まらなくなり、故に見た目上の数は減った
実際は各々の地元や生活圏で感染拡大、魔女狩り回避による潜伏、
結果感染のドーナツ化してただけなんやけどね
59 : 2020/12/11(金) 13:44:20.43 ID:TdNp+rXk0
実際、緊急事態宣言なんていらないんだけどな
感染リスク高いとこだけピンポイントで潰しておけば
でも何もしてこなかったもんな
60 : 2020/12/11(金) 13:44:30.12 ID:Zm85YPRu0
老人が死んでるだけなのに緊急事態宣言出せなどと言ってるコロナ脳のアホはどうしようもない
61 : 2020/12/11(金) 13:44:34.73 ID:DmqUEPSw0
最初の緊急事態の時より酷くなってるのは誰の目にも明らかになのに宣言しないとか意味わがんね
63 : 2020/12/11(金) 13:44:41.94 ID:qwVycgns0
今は準有事。平時ではない。そこのところの切り替えが日本はできんみたいやな。
64 : 2020/12/11(金) 13:44:53.33 ID:lYnu3aEH0
goto 即中止して内閣は全員死刑。
意図して感染拡大させ人殺しした罪を償え
65 : 2020/12/11(金) 13:44:54.83 ID:gDEOvChT0
強い危機感を共有って何だ?
そんなもんクソの役にも立たないぞ
自民党は馬鹿しかいないのか
66 : 2020/12/11(金) 13:44:57.05 ID:4VvMOLll0
回避すべきは「宣言」じゃないだろw
宣言出さなくてもいいように感染拡大を回避するんだろうがボケ
そのために何をなすべきかを言えっての
67 : 2020/12/11(金) 13:45:04.87 ID:FwCIUa4h0
だから政府は集団免疫コースだし
コロナ死は全部政府の責任です
みんなで頑張ってgoto拡散して自力で生き残ろうぜ!ってハッキリ言えばいいじゃん
スウェーデン失敗だし日本もだけどな
68 : 2020/12/11(金) 13:45:05.91 ID:o3r0VeKs0
基準を変えれば回避できるじゃーん
っていつもお前らがやってるじゃーん

ばーか

69 : 2020/12/11(金) 13:45:09.97 ID:zdMLv6OE0
ならGOTOと入国緩和止めろよって話
70 : 2020/12/11(金) 13:45:19.99 ID:mLncgvPt0
>>1
お前らのオモワクを基準にすんな
71 : 2020/12/11(金) 13:45:22.15 ID:KkGTRDAV0
で?回避するためにどうするの?😅
101 : 2020/12/11(金) 13:47:06.69 ID:o21iVg4e0
>>71
緊急事態宣言出た時と同等の行動を国民にお願いする
それで何かあってもお願いなので政府としては一切責任を取らない
72 : 2020/12/11(金) 13:45:23.40 ID:iHpXBVZh0
どう見てもフラグ
74 : 2020/12/11(金) 13:45:39.15 ID:QCDFmuQo0
>>1
「回避しなければならない」
でも策は国民に任せる!
75 : 2020/12/11(金) 13:45:39.49 ID:dm991RBr0
gotoも止めないなにか対策も打たないって感じだと
感染者減る事ないだろ
76 : 2020/12/11(金) 13:45:45.48 ID:TaAupcS90
菅の強い要望
77 : 2020/12/11(金) 13:45:45.68 ID:gKLa5EgA0
マジで緊急事態宣言だけは避けないと
再宣言だと国が傾く
78 : 2020/12/11(金) 13:45:49.45 ID:ujlbHNUj0
最初に宣言回避の結論ありか
もうしなくていいからきみたち全員議員辞職してくれるかなw
80 : 2020/12/11(金) 13:45:55.60 ID:EegQ7GH50
フラ
81 : 2020/12/11(金) 13:45:55.88 ID:D7D4fcfN0
北朝鮮じゃないんだから国の実態にあった発表しろや
今は緊急事態だろ
ゴートーもだめ
生活苦自殺も増えてる
これが緊急事態じゃなくてなんなんや?
95 : 2020/12/11(金) 13:46:51.63 ID:n091Mtl00
>>81
4ねってことだよ!いわせんな恥ずかしい/////
82 : 2020/12/11(金) 13:46:02.53 ID:jVQGDkhI0
コロナを回避しろと政府が言っているのに、回避できない国民が悪い
無茶苦茶な指示を出して守れないほうが悪いという帝国陸軍時代と変わらん
83 : 2020/12/11(金) 13:46:05.93 ID:n091Mtl00
絶対にもう一度お金を配りたくありません
84 : 2020/12/11(金) 13:46:08.50 ID:Zm85YPRu0
元々死にかけている基礎疾患持ちの老人が死んだとしてなんだというの
85 : 2020/12/11(金) 13:46:08.86 ID:H+Ld6yGd0
だらだら長引かせるよりも、経済捨てて感染拡大を一旦リセットして欲しい。
86 : 2020/12/11(金) 13:46:09.52 ID:1cMfnvbw0
これオリンピックできないんじゃ、、
87 : 2020/12/11(金) 13:46:12.27 ID:TSB8gi470
原爆何回落とされても無条件降伏は回避しなくてなりませんってか

ま、コロナはアメリカと違って無条件降伏しても日本人虐殺は止めないし復興支援もしてくれないから無意味か

88 : 2020/12/11(金) 13:46:20.40 ID:sT/TcmBb0
春先にあんだけやっても、結局元通りなんだから、別にやらなくてもいいだろ
89 : 2020/12/11(金) 13:46:23.20 ID:e9H1fpxb0
手に負えなくなってから非常事態宣言出したんじゃ遅いぞ
90 : 2020/12/11(金) 13:46:25.11 ID:EAFaYE3d0
代案無いのに緊急事態宣言だけは回避

竹槍持って万歳アタック!

91 : 2020/12/11(金) 13:46:26.25 ID:OI2rxNVb0
勝負の3週間とはなんだったのか
92 : 2020/12/11(金) 13:46:36.22 ID:9UQl2cii0
西村「総理、何か妙策を!」
ガースー「うーん、スガノマスクはどうかなあ」
93 : 2020/12/11(金) 13:46:40.11 ID:O28Hf4aE0
菅のアホの計算に入ってないこと
菅自身及び自民党幹部が感染して命を落とす
94 : 2020/12/11(金) 13:46:48.51 ID:OvdwAV360
人の動き多くなる年末年始にこうならないよう10月11月は大人しくしましょうと
呼びかけてるならまだしもやったことは真逆だからなあ
96 : 2020/12/11(金) 13:46:53.96 ID:4vETG98q0
金配りたくないだけかよw
消費税0にして、宣言だせ
97 : 2020/12/11(金) 13:46:59.39 ID:iHpXBVZh0
泣きながら緊急事態宣言するのを見たい
98 : 2020/12/11(金) 13:47:00.20 ID:6hJ8BwH00
宣言とかいう言葉遊びはどうでもいいから人の行動を強く制限すればいいだけ
99 : 2020/12/11(金) 13:47:00.57 ID:+9xrZeQJ0
年明け早々に宣言するだろ
100 : 2020/12/11(金) 13:47:06.06 ID:fTnoxOus0
ギリギリまで引っ張るんじゃなくて
今のうち出しときゃ結果的に期間も規模も小さくて済むだろ
バカなのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました