バイオ8のイーサン、歴代主人公の中でも特に不運だと話題にwywyw

1 : 2021/05/22(土) 07:01:17.66 ID:F3ioZUcO0
ただ家族と静かに暮らしたかっただけなのにどうして…
2 : 2021/05/22(土) 07:01:42.29 ID:Sw0C70WBp
レオンもなかなか不運やろ
3 : 2021/05/22(土) 07:01:47.18 ID:c1yqfm6q0
ミアが全部わるい
4 : 2021/05/22(土) 07:02:14.56 ID:1ThaJrtj0
ミアは結局殺されたん?
32 : 2021/05/22(土) 07:06:17.41 ID:pomSC/oor
>>4
あれ偽物やで
せやからクリスが射ったんや
38 : 2021/05/22(土) 07:06:45.46 ID:xCgJllSH0
>>32
ちゃんと説明しろよ!
5 : 2021/05/22(土) 07:02:14.56 ID:/wrES31Bp
でも一般女性のドナちゃんをハサミで追い詰めて殺したよね
6 : 2021/05/22(土) 07:02:27.52 ID:qEQZ03LMa
ビリーの方が不幸やろ
7 : 2021/05/22(土) 07:02:28.65 ID:4HyZs79Ep
ビリー再登場まだか?
8 : 2021/05/22(土) 07:02:31.41 ID:vbYGDS1Wa
でもミランダとエッチしてるで?
18 : 2021/05/22(土) 07:03:58.62 ID:+2Y7pUHJr
>>8
ミランダが化けてたのは一瞬やぞ
9 : 2021/05/22(土) 07:02:33.82 ID:SCSVmSKo0
せめてローズくらいはイーサンに助けさせたれや
無念の内に死んでいくのほんま可哀想や
10 : 2021/05/22(土) 07:02:36.46 ID:ulCh1q2K0
本人も楽しんでたから
11 : 2021/05/22(土) 07:02:39.91 ID:jLkFq74wp
イーサンの前世が巨人ファンとかじゃないと説明つかないくらい業背負ってて草
94 : 2021/05/22(土) 07:16:39.37 ID:SEZfBmEB0
>>11
野球知らんのやけど巨人ファンってなんかダメなん?
108 : 2021/05/22(土) 07:18:26.76 ID:MC3yl1Lg0
>>94
野球知らんならなんJおる資格ないで
学ぶ気持ちもなくて人から教わろうとしてるクズみたいやし巨人ファン以下やな
はよ4ねガ●ジ
12 : 2021/05/22(土) 07:02:47.68 ID:yyfghUnq0
あまりにも設定に無理がありすぎる
13 : 2021/05/22(土) 07:02:56.21 ID:V3ZgHSIdr
7の時点ではイーサン何者なん
ただのサラリーマン?
17 : 2021/05/22(土) 07:03:50.71 ID:c1yqfm6q0
>>13
少なくとも一般人
8でSE言ってたからそれ関係かも
14 : 2021/05/22(土) 07:03:04.18 ID:3kMWztZ50
なんでミアと結婚したんやろ
43 : 2021/05/22(土) 07:07:16.44 ID:rdRFcTg70
>>14
自分もそれがわりと不思議だわ
エブリンのせいとはいえ腕切り落とされるわ殺されかかるわされたのに普通に子供作って一緒に暮らしてて草生えたわ。メンタル強すぎだろ
48 : 2021/05/22(土) 07:07:48.70 ID:8HtAmDKsM
>>43
お子様には愛は語れないよ
60 : 2021/05/22(土) 07:11:03.99 ID:rdRFcTg70
>>48
いやいやたとえ愛してるからと言っても普通あんなんされたらフラッシュバックとかすごそうやん。もしかしてカビの影響でメンタルがおかしくなってるっていう伏線やったんか?
15 : 2021/05/22(土) 07:03:27.65 ID:pZLt8O4xp
イーサンいじめがライナーいじめに似てきたな
16 : 2021/05/22(土) 07:03:31.86 ID:nhFjsMIZ0
みんなだいたい不運や
19 : 2021/05/22(土) 07:04:33.65 ID:jFBJGpRip
7の虫たかってる飯のやつほんまきしょすぎて前作のシナリオすぐ思い出したわ
30 : 2021/05/22(土) 07:05:57.41 ID:xTtodNGv0
>>19
ホラーじゃなくて虫はほんまに無理や
ガチでやめてほしい
36 : 2021/05/22(土) 07:06:40.16 ID:F3ioZUcO0
>>30
あれトラウマにならんやつおるんか? ゾンビとかより無理やわ
20 : 2021/05/22(土) 07:04:37.43 ID:GtiWQJwR0
妄想のエブリンにお前は人間ちゃうんやで🤣って言われて驚いてるのおかしいやろ
どう考えてもお前は人間ちゃうやん
26 : 2021/05/22(土) 07:05:29.99 ID:c1yqfm6q0
>>20
まだ人であると信じたい気持ちがあったから目を逸らしてたんやろな
あと頭がカビカビだったんや
21 : 2021/05/22(土) 07:04:47.39 ID:/45HnCOu0
FPS視点やといまいち感情移入でけへんのはワイがジャップだからか
本来FPSのほうが感情移入できそうやのに
22 : 2021/05/22(土) 07:04:48.59 ID:T5O6bPfra
セックスできるだけ俺より不運じゃないよ
25 : 2021/05/22(土) 07:05:16.43 ID:jFBJGpRip
>>22
いうほどあの嫁とエッチしたいか?
39 : 2021/05/22(土) 07:06:48.75 ID:R5d3+gkR0
>>25
ワイはしたい😤
23 : 2021/05/22(土) 07:04:52.88 ID:Ltx7PbxJ0
デュークってあいつ何者なの
24 : 2021/05/22(土) 07:05:07.52 ID:zbaHoPrs0
ミアと結婚しておいて人並みの幸せ掴もうなんて土台無理
27 : 2021/05/22(土) 07:05:38.20 ID:9Vrp/NHwr
ホラー映画の主人公なんてそんなもんやろ
ヒーローにするとホラーかアクションかわからなくなる
33 : 2021/05/22(土) 07:06:21.40 ID:xCgJllSH0
>>27
ゴリラになるともはやアクションだもん
28 : 2021/05/22(土) 07:05:48.69 ID:RPKz3obX0
ざーこ♡ざーこ♡菌人間♡
これで復活したという事実
29 : 2021/05/22(土) 07:05:48.94 ID:Ltx7PbxJ0
8は7に比べて全然怖ないとか言ってたけどやってたら途中の井戸のとこくそ怖いじゃねえか
46 : 2021/05/22(土) 07:07:42.39 ID:ct4+J7xg0
>>29
人形の館はおっかなかったな確かに
31 : 2021/05/22(土) 07:06:00.95 ID:QE4njLrG0
ファミパンで即死する雑魚
34 : 2021/05/22(土) 07:06:24.01 ID:2uh6QfLt0
ローズはEDで黒服のチンコもぎそうな威嚇しとったけど怖すぎやろ
35 : 2021/05/22(土) 07:06:25.19 ID:Xj9rOGKK0
ラスボスに鍋料理作って貰えるとかええやん
40 : 2021/05/22(土) 07:06:59.97 ID:cApfZ6wMr
7でミアって敵の組織のエージェントやったんやろ?
クリスとかイーサンは何で普通に接しとんの?
47 : 2021/05/22(土) 07:07:46.97 ID:c1yqfm6q0
>>40
イーサンにはバレてないで
クリス側からしたら組織の情報リークしてくれたからそれでトントンや
41 : 2021/05/22(土) 07:07:00.10 ID:wsYesJCdd
なんだかんだミアがイーサンに嘘付いてたり黙ってること多すぎやろ
52 : 2021/05/22(土) 07:08:11.60 ID:bdt0xnBy0
>>41
7のときはミアちゃんと喋れやって思ってたけど
今回の件に関してはイーサンが全身カビ人間やでっていう事実を伝えづらいという気持ちはわかる
42 : 2021/05/22(土) 07:07:16.21 ID:Ltx7PbxJ0
むしろ7は無視ならマシや
あれ無理ならDLC出来へんやんけ
45 : 2021/05/22(土) 07:07:34.50 ID:Q62Gm+hWa
一般人とは?
49 : 2021/05/22(土) 07:07:56.49 ID:oO6RWw0od
ご愁傷様!
50 : 2021/05/22(土) 07:08:00.20 ID:lAXEdduO0
実はデュークが4貴族の一人って考察すき
53 : 2021/05/22(土) 07:09:33.06 ID:svvNwhhmd
ミランダがミアに化けてる状態で夜の営みして欲しかった
54 : 2021/05/22(土) 07:09:45.57 ID:zbaHoPrs0
グロテスク版やって言うほどグロテスク描写なかったけど
D版ってどう違うの?
腕もげる描写ないって聞いたけど
55 : 2021/05/22(土) 07:10:18.00 ID:2afkqkbW0
説明する知能すら失ったゴリラ
56 : 2021/05/22(土) 07:10:19.62 ID:CxxnMU89p
多分次回作で出てくるやろ
57 : 2021/05/22(土) 07:10:35.19 ID:ct4+J7xg0
モローに対して「お前なんか変だぞ」は草生えた
今さらかよと
58 : 2021/05/22(土) 07:10:43.31 ID:tjPh5Ogw0
ミアってスパイやったんやろ?
普通ミランダ以外にもに命狙われてそうやが
59 : 2021/05/22(土) 07:10:53.57 ID:Ltx7PbxJ0
ゾイはちょっとだけ名前と近況?出てきたけどまああれで終わりやろな出番は
61 : 2021/05/22(土) 07:11:43.91 ID:s8BWzx+S0
ジョーにゾイとジャック達を酷い目にあわせたのこいつらやでって言えば潰しに行きそう
62 : 2021/05/22(土) 07:11:55.06 ID:c1yqfm6q0
デュークは謎の男のままでいてほしい
64 : 2021/05/22(土) 07:12:26.26 ID:wpf63m73r
あの村人たちって実在するホンモノの人間なん?
なんであんな古くせえの
65 : 2021/05/22(土) 07:12:48.72 ID:RV8htf7d0
近所の外人おばさんがミアそっくりでここ4年ずっと嫌いだったわ
115 : 2021/05/22(土) 07:19:33.23 ID:cFFdxP2m0
>>65
自己中なんその人?
66 : 2021/05/22(土) 07:12:56.79 ID:GtiWQJwR0
未だにストーリーがよく分からん
なんで4貴族(ただウイルスに適合しただけ)を倒したらミランダの赤ちゃんが蘇るねん
75 : 2021/05/22(土) 07:13:52.90 ID:c1yqfm6q0
>>66
モローの日記読んだ?
80 : 2021/05/22(土) 07:14:46.11 ID:GtiWQJwR0
>>75
なんか村人で実験してるで~ってのは読んだで
91 : 2021/05/22(土) 07:16:27.50 ID:c1yqfm6q0
>>80
別の方や
ケンカするからローズを4等分にして持たせてみんな揃わないと儀式出来ないようにするってやつや
だからそれぞれ倒せばローズが揃うってことやな
116 : 2021/05/22(土) 07:19:41.84 ID:eMLA0OOTa
>>66
それぞれローズの部位が入ったフラスクを持ってるから
んでそれが全部あつまったらミランダ娘復活のための器になる
67 : 2021/05/22(土) 07:13:00.24 ID:104lm7Xk0
今回のゴリラ情緒不安定過ぎない?
一般人扱いしてた奴に謎戦車譲るし
69 : 2021/05/22(土) 07:13:12.56 ID:QE4njLrG0
装備あったら怖くなりようがないわね
人形館みたいに逃げて隠れるしかないゲームが怖い
70 : 2021/05/22(土) 07:13:13.06 ID:EzA+RTal0
ローズはローズなんか?エヴァなんか?エヴリンなんか?
71 : 2021/05/22(土) 07:13:29.17 ID:ZnuYyMxb0
ベイカー家って放置してもそこまで被害出ないよな
ソヴリンも寿命寸前ぽかったし
72 : 2021/05/22(土) 07:13:37.12 ID:UhCIuGVS0
なんか最後「娘のためにパパとママは頑張りました」みたいな絵本の演出あったけど
いう程ミアってローズのためになんかしたか?
83 : 2021/05/22(土) 07:15:24.39 ID:EzA+RTal0
>>72
鏡から出したってのもようわからんなミランダが復活させたって意味なんかな
73 : 2021/05/22(土) 07:13:39.96 ID:z6DFo1b40
デュークって目黒警部と同じ声優さんか?
74 : 2021/05/22(土) 07:13:50.98 ID:Cv1ezsHi0
嫁が
76 : 2021/05/22(土) 07:14:08.25 ID:s8BWzx+S0
えっちな永沢君やぞ
78 : 2021/05/22(土) 07:14:22.44 ID:o/dgqtGeM
イーサンなんか7と8の二晩ボコボコにされたくらいでさっさとパッと4ねていいほうやろ
87 : 2021/05/22(土) 07:15:35.39 ID:ThkLiATT0
>>78
7の最初に死んで生きる屍として暮らしてたんやぞ
79 : 2021/05/22(土) 07:14:26.43 ID:z6DFo1b40
ローズって体バラバラにされてたん?
86 : 2021/05/22(土) 07:15:33.10 ID:lJOnQKzYd
>>79
結晶化した体を分割した
81 : 2021/05/22(土) 07:15:14.25 ID:4u9Oizw40
一番難しいモードのVillage of Shadows
引き継ぎ無限弾なしで
クリアできる天才おるの?

不可能やろ

97 : 2021/05/22(土) 07:16:57.65 ID:Yjna309u0
>>81
つべにスピードラン動画はあったな
ワイには無理やあれ
84 : 2021/05/22(土) 07:15:28.46 ID:J/8FTwsOa
最後のローズをいつでも撃てるぞって言ったのクリスやろ?
なんなんあいつ
85 : 2021/05/22(土) 07:15:30.11 ID:tjPh5Ogw0
ミア「なんかこいつカビ臭いな…」
イーサン「なんかワイカビ臭いな…」
90 : 2021/05/22(土) 07:15:58.33 ID:Ltx7PbxJ0
>>85
ミアも感染してたんだよなあ
88 : 2021/05/22(土) 07:15:43.54 ID:Cv1ezsHi0
EDでイーサンが現れてるってホンマ?
89 : 2021/05/22(土) 07:15:56.73 ID:ST2q0n9y0
序盤に出てきた杖ついたババアはなんだったの?
あのババアはおかしくなっちまったって村人に言われてたけど
96 : 2021/05/22(土) 07:16:51.33 ID:oyTHMRKI0
>>89
ミランダの実年齢の姿やと思ってるわ
98 : 2021/05/22(土) 07:17:05.40 ID:pmTyMC1S0
>>89
あれミランダちゃうの?
100 : 2021/05/22(土) 07:17:06.25 ID:s8BWzx+S0
>>89
ミランダおばさんや
92 : 2021/05/22(土) 07:16:33.85 ID:e3p4mu2p0
せっかくイーサンが新しいバイオ主人公としてそこそこ人気あったのに死なせたらいかんでしょ
102 : 2021/05/22(土) 07:17:30.99 ID:X/sO/P3n0
>>92
人気あるか?
他シリーズの主人公に比べたら圧倒的にないやろ
105 : 2021/05/22(土) 07:18:11.49 ID:3aaAEFg80
>>102
ぽっと出なのにかなり好感度高いやろ
顔もでてないのにすごいとおもうわ
130 : 2021/05/22(土) 07:20:43.99 ID:X/sO/P3n0
>>105
顔出さんから高感度もそんなあるとは思えんけどなあ
それにカビカビの生命力最強人間やけど何か一般人の域を出てない感は消えないわ
クリスとかレオンとかと比べるとね
128 : 2021/05/22(土) 07:20:24.46 ID:e3p4mu2p0
>>102
20年続くシリーズでぽっと出の主人公になって叩かれることも無く主人公続投して受け入れられてるって凄くないか?
ほんともったいない
93 : 2021/05/22(土) 07:16:34.73 ID:sH4HjOeG0
愛で乗り越えたとかなのかもしれんけどカビ人間との間の子供とかミアよく受け入れたな
95 : 2021/05/22(土) 07:16:50.77 ID:3aaAEFg80
毎回思うんやけど拳銃や爆弾ごときでやられる敵キャラってなんでなんやろな
そこらへんうまく説明して欲しい
99 : 2021/05/22(土) 07:17:06.14 ID:21gor9/TM
実は死んでましたは流石に酷い
まぁ液体かけただけで体くっつく時点でおかしかったけどそれにしても酷い
101 : 2021/05/22(土) 07:17:07.56 ID:qWakZGoCp
ローズ菌の記憶読めるみたいやけどイーサンの種付けセックスの記憶も読めるの?
106 : 2021/05/22(土) 07:18:12.77 ID:1DbkWzE3d
>>101
赤ちゃんの時に死んだ父親を知ってる描写あるから多分それも分かるやろなあ
103 : 2021/05/22(土) 07:17:52.20 ID:Ltx7PbxJ0
ミランダ1回正体見せたあとババアにも化けてたけどやっぱり助けてくれたババアはミランダだったんやろか
104 : 2021/05/22(土) 07:17:55.75 ID:VtAjtn6F0
イーサンがおもむろに腕くっつけるとこで外人が俺をバカにしてるのか?って叫んでて草生えた
107 : 2021/05/22(土) 07:18:20.91 ID:puNbYgDA0
エリクサーで腕くっついちまうんだ!!
109 : 2021/05/22(土) 07:18:29.58 ID:yV0B26cRa
レオンとかクリスとかジェイクは単純に身体能力お化けだったけどイーサンは精神力バグりすぎてるっていう別方面でバケモノっぷり発揮したのは英断やったと思う
110 : 2021/05/22(土) 07:18:36.56 ID:0QX575O5a
クリスも強引に作戦遂行したことについて、部下につっつかれたらそこも強引に言い返せよ😅
112 : 2021/05/22(土) 07:18:43.87 ID:X/sO/P3n0
敵は虫が集まって擬態してる設定やけどあれって記憶まで擬態してるってことなんか?
元の人間は完全に消えてるんか?
113 : 2021/05/22(土) 07:18:50.03 ID:vYwf/JYxd
バイオ9はジェイクさんが帰ってくるからよ
114 : 2021/05/22(土) 07:19:09.56 ID:5RZYcdlL0
全身カビ人間がどうやって子供作ったかが謎
出てくんの精子じゃなくて胞子やろ?
117 : 2021/05/22(土) 07:19:43.02 ID:hwg3YApW0
>>114
ミアの体内に菌生物を植え付けたと考えたら分かりやすいんちゃうか
126 : 2021/05/22(土) 07:20:18.78 ID:Rih1Bns4d
>>114
全身カビ人間の時点で現実的じゃないんやからどうとでもなるやろ
131 : 2021/05/22(土) 07:20:55.95 ID:8Gvwdb/u0
>>114
エヴリンは卵子にカビ植え付けて作ったと書かれてたしそれと同じ事やろ
118 : 2021/05/22(土) 07:19:44.28 ID:3aaAEFg80
結局アンブレラのマークがあったことはあまり触れられてないん?
119 : 2021/05/22(土) 07:19:46.75 ID:8RKsa4pU0
マジかよ!
120 : 2021/05/22(土) 07:19:53.28 ID:pDCBQ8xP0
工作員のミアのせいやろ
121 : 2021/05/22(土) 07:20:00.70 ID:Nv0fsn+Dp
エブリンが美少女に設計されたのってあらゆる場所に潜入しやすくするためみたいな文章見て勃起した
122 : 2021/05/22(土) 07:20:06.05 ID:6lzKAGBP0
水バシャアで腕くっ付くのほんまおもろい
123 : 2021/05/22(土) 07:20:06.38 ID:aXhLM6QS0
最後車に向かって歩いてくるイーサンは生きてたってことなんかね
124 : 2021/05/22(土) 07:20:08.23 ID:xVEF2s9p0
マッギャヴィン「活躍出来るだけ幸せだよ」
127 : 2021/05/22(土) 07:20:22.93 ID:w00LRLXVd
いうて
ミアも元カビ人間やろ
129 : 2021/05/22(土) 07:20:33.07 ID:d78adPO50
怪奇!虫人間vsカビ人間!
132 : 2021/05/22(土) 07:21:02.56 ID:4u9Oizw40
まさかファミパンで死んでたとはな
133 : 2021/05/22(土) 07:21:06.00 ID:2rzbO8Kia
ミアにわざわざなりきるミランダエッチだ…w
134 : 2021/05/22(土) 07:21:07.35 ID:s8BWzx+S0
デュークとイーサンが飯食ってるの想像するとほのぼのする
135 : 2021/05/22(土) 07:21:08.33 ID:0QX575O5a
煽らんでええとこでも煽ってしまうよな😅
ローズを利用?やってみろよ!
っとか目的考えたらよう言えるわカッコいい😍

コメント

タイトルとURLをコピーしました