- 1 : 2021/05/21(金) 05:50:12.60 ID:cWfiS+N/0
-
558 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:16:54.56 ID:nuFF+WVE0
野菜全部死ぬ560 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:17:04.43 ID:nuFF+WVE0
もう終わりだよ農家566 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:17:23.89 ID:nuFF+WVE0
ワイのナスどうすんねんこれ575 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:17:54.37 ID:nuFF+WVE0
消毒もできんからうどんこでやられそう
終わりやもう657 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:23:54.37 ID:nuFF+WVE0
農家終わりだよ農家662 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:24:14.16 ID:nuFF+WVE0
またクソまずい桃とブドウができるんやろなぁ760 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 19:31:22.91 ID:nuFF+WVE0
ワイのかぼちゃうどんこで死ぬことが確定する
さてトマトもクソまずいやろな
ナスもあかん
モロコシもあかんやろ
終わりやもう【大悲報】気象庁「今年の梅雨は例年の2倍は長いです」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621503877/ - 2 : 2021/05/21(金) 05:50:32.83 ID:cWfiS+N/0
-
草生える
- 14 : 2021/05/21(金) 05:54:00.01 ID:+GdX2d7X0
-
>>2
草生えないことに草生えてて草 - 3 : 2021/05/21(金) 05:51:00.52 ID:Riz30X7s0
-
葉物野菜が値上がりするんか
- 4 : 2021/05/21(金) 05:51:02.73 ID:r4YJ/CgF0
-
露地は甘え
- 5 : 2021/05/21(金) 05:51:27.90 ID:4ZITfRf20
-
野菜値上がりはng
- 6 : 2021/05/21(金) 05:51:31.26 ID:3svWTsvxd
-
野菜高くなるの困るなぁ
- 7 : 2021/05/21(金) 05:51:45.19 ID:93hhagA/M
-
未だに昭和から進歩してねえよな
- 8 : 2021/05/21(金) 05:52:00.30 ID:q79CanQm0
-
農作物殺しにきてんな
値上がり勘弁やわ - 9 : 2021/05/21(金) 05:52:11.66 ID:WKXkg9X70
-
今降らずにいつ降るんや
- 10 : 2021/05/21(金) 05:52:12.31 ID:+nnezT/ZM
-
雨きつい野菜はビニールハウスで作らないんか
- 126 : 2021/05/21(金) 06:18:53.36 ID:tNp9HysNa
-
>>10
台風がね - 11 : 2021/05/21(金) 05:52:37.90 ID:EjGRgokG0
-
潰れるとこは潰れてよろしいと自己責任が日本の総意やからな
- 12 : 2021/05/21(金) 05:52:49.58 ID:yyeDSGRR0
-
なんJ民だけで日本のあらゆる業種揃う説
- 13 : 2021/05/21(金) 05:53:27.73 ID:uf06/n/u0
-
またヤッサイたかなるんか
- 15 : 2021/05/21(金) 05:55:23.15 ID:0rnu3DDq0
-
農業って運ゲーすぎやろ
- 16 : 2021/05/21(金) 05:55:55.76 ID:Z2mZKEoL0
-
オタクはナス食わねえだろ草
- 17 : 2021/05/21(金) 05:56:27.72 ID:gofEUWITa
-
うどんこ病という単語久々に聞いたわ
- 18 : 2021/05/21(金) 05:56:42.25 ID:rMeTkkDt0
-
保険出るだろ
- 19 : 2021/05/21(金) 05:56:50.12 ID:vEP8N8sa0
-
西ほんま終わっとるわ
毎年大雨でやられとる - 20 : 2021/05/21(金) 05:56:50.75 ID:srRl+64+0
-
ワイ昨日トマトと唐辛子植えた
育つか心配すぎ - 24 : 2021/05/21(金) 05:57:35.09 ID:gofEUWITa
-
>>20
ええな - 21 : 2021/05/21(金) 05:57:08.54 ID:Obyh+GIf0
-
冷夏も来そうやね
- 22 : 2021/05/21(金) 05:57:25.51 ID:4rjk3/c8a
-
なんJ民の作ったお野菜とか笑える
- 23 : 2021/05/21(金) 05:57:25.84 ID:dah/qX9S0
-
てか降りすぎやろ
- 30 : 2021/05/21(金) 05:58:14.13 ID:uf06/n/u0
-
>>23
これ来月やばいやろ - 25 : 2021/05/21(金) 05:57:46.23 ID:5mFAvAqgp
-
久留米今年も浸かりそうで草
- 26 : 2021/05/21(金) 05:57:50.76 ID:GzirZHw50
-
雨がうるさくて起きるなんて体験初めてしたかもしれん
- 27 : 2021/05/21(金) 05:58:00.34 ID:pXyxHH/Hp
-
あら
- 28 : 2021/05/21(金) 05:58:04.61 ID:KpT/e/2T0
-
たんまり金が出る模様
- 29 : 2021/05/21(金) 05:58:10.76 ID:DQLSj67H0
-
まあ農家ってそういうもんやろ
- 31 : 2021/05/21(金) 05:58:27.07 ID:2vNWloqk0
-
可哀想
ワイはガーデニングやってるから多少気持ちがわかるわ - 32 : 2021/05/21(金) 05:58:45.98 ID:QdDCyIt3a
-
近年の露地栽培は地獄やな
- 33 : 2021/05/21(金) 05:58:58.18 ID:AP4rwFXW0
-
>>1
これ狙ってるやろ - 34 : 2021/05/21(金) 05:59:02.37 ID:+GdX2d7X0
-
なんJA
- 35 : 2021/05/21(金) 05:59:14.81 ID:X700LY0i0
-
どこで雨なんかふっとんや
東京は静かなもんやで - 38 : 2021/05/21(金) 06:00:08.87 ID:+GdX2d7X0
-
>>35
都内はキチゲェの畑しかないやろ - 39 : 2021/05/21(金) 06:00:33.99 ID:gofEUWITa
-
>>35
西日本だがその雲は東に向かってるで - 36 : 2021/05/21(金) 05:59:18.05 ID:Ml2eC2cIa
-
嫌ならやめろ
- 37 : 2021/05/21(金) 05:59:53.16 ID:rI42wQPi0
-
うどん粉ってなんやとおもったら病気なんか
- 40 : 2021/05/21(金) 06:00:59.05 ID:+GdX2d7X0
-
>>37
カビみたいなもんやで - 42 : 2021/05/21(金) 06:01:34.95 ID:uf06/n/u0
-
>>37
はっぱに白い粉つくやつやろ - 41 : 2021/05/21(金) 06:01:29.82 ID:cRuyn4r10
-
なんjって農家人口どんくらいおるんやろな
- 43 : 2021/05/21(金) 06:01:37.98 ID:JHVPxOWQ0
-
田んぼの様子見に行って死ぬジジイ馬鹿にされるけど
1年分の給料全部流されかけてると思うと無理もないわな - 44 : 2021/05/21(金) 06:01:40.27 ID:hMVF3v4ia
-
普通に支援金とかあんの?
- 45 : 2021/05/21(金) 06:01:48.71 ID:dnepKqWGa
-
ワイ米農家
ちょうど田植えの時期でノーダメ高みの見物 - 47 : 2021/05/21(金) 06:02:37.09 ID:cWfiS+N/0
-
>>45
そっか梅雨の時期はノーダメなんやな
米ってよく出来てるな - 69 : 2021/05/21(金) 06:07:16.55 ID:dnepKqWGa
-
>>47
どっちにしろ水張ってるからな
これが中干しの時に来たら死ぬ - 75 : 2021/05/21(金) 06:08:08.31 ID:cRuyn4r10
-
>>69
中干しなんかなくてもへーきへーき - 128 : 2021/05/21(金) 06:19:40.33 ID:YFiai0/vK
-
>>75
深いところ以外したことない - 79 : 2021/05/21(金) 06:08:37.28 ID:i9Lj249e0
-
>>45
ワイは農家ちゃうけどそういえば近くの田圃は水張ってたわ
ノーダメやね - 117 : 2021/05/21(金) 06:16:53.77 ID:YFiai0/vK
-
>>45
施肥田植え機のワイ
ガチフリだと肥料が入れられず
イライラ - 46 : 2021/05/21(金) 06:02:02.10 ID:sBomkbbl0
-
梅雨に雨降っただけで農作物死亡するような雑魚は農家なんてやめちまえよ
- 48 : 2021/05/21(金) 06:02:41.27 ID:Riz30X7s0
-
カダンのcmくらいしなうどんこ病なんか聞かんわ
- 49 : 2021/05/21(金) 06:02:51.58 ID:n/TKLtPea
-
全部ハウスで作れよ無能か
- 53 : 2021/05/21(金) 06:03:45.10 ID:4JKOw5qWM
-
>>49
台風「ッス」
堤防「もうダメみたい」 - 50 : 2021/05/21(金) 06:02:52.50 ID:4JKOw5qWM
-
八百屋 なんJ
- 51 : 2021/05/21(金) 06:03:03.40 ID:cwzHr8rB0
-
植えすぎ謙信だから爆死するんじゃないの?
- 52 : 2021/05/21(金) 06:03:37.36 ID:Cfy0pP+Ed
-
うどんこって何や
- 55 : 2021/05/21(金) 06:04:09.50 ID:4JKOw5qWM
-
>>52
簡単に言えばカビ - 54 : 2021/05/21(金) 06:03:45.49 ID:4rjk3/c8a
-
なんJブランド無能薬野菜作りたい
割と流行りそう
- 57 : 2021/05/21(金) 06:04:36.24 ID:gofEUWITa
-
>>54
野菜まで無能なんか… - 58 : 2021/05/21(金) 06:04:40.65 ID:Qj7hBJj/d
-
>>54
くら寿司路線入りそう - 66 : 2021/05/21(金) 06:07:00.35 ID:nIGN/gH40
-
>>54
無能野菜やんけ - 73 : 2021/05/21(金) 06:07:36.88 ID:+GdX2d7X0
-
>>66
草 - 68 : 2021/05/21(金) 06:07:09.02 ID:BwFcY21ud
-
>>54
言うほど虫だらけの野菜食べたいか? - 56 : 2021/05/21(金) 06:04:14.22 ID:krH1yEWmr
-
いまだに野菜なんて食べてる奴いるんだ
野菜のサプリメントで十分なのにw
- 59 : 2021/05/21(金) 06:04:48.27 ID:5k5oZ+gX0
-
百姓共の農破壊されてて草
- 60 : 2021/05/21(金) 06:04:59.22 ID:P40KOZ080
-
巨大野菜工場はまだ採算に合わんのか
- 61 : 2021/05/21(金) 06:05:11.44 ID:ewge3l/l0
-
もう終わりだよ猫の農家
- 62 : 2021/05/21(金) 06:05:54.88 ID:yUEFMCXyF
-
雨の中で田植えしたくないわねぇ
- 63 : 2021/05/21(金) 06:06:00.35 ID:BwFcY21ud
-
ワイ道民、高みの見物☺☺☺
- 64 : 2021/05/21(金) 06:06:30.02 ID:Ku1HF4SDa
-
大工のワイは酒飲んで気を紛らわせてる
来週は頼むでほんま - 84 : 2021/05/21(金) 06:08:58.32 ID:KoDFsCMwa
-
>>64
農家や漁師が天候や自然災害で困ってる報道とかされるのに建築業や道路工事の人がクローズアップされる事ってないよな🤔 - 93 : 2021/05/21(金) 06:10:56.75 ID:0wka3lsL0
-
>>84
ハコモノ利権まみれゼネコンが困ってるの? - 95 : 2021/05/21(金) 06:11:32.17 ID:Ku1HF4SDa
-
>>84
雨がやめばワイらは仕事は続いてるからしゃーない
農家は被害デカすぎる - 103 : 2021/05/21(金) 06:14:42.98 ID:7xWtopuf0
-
>>84
自然災害で道路なり建物壊れれば仕事になるし
ワイ一人親方やってるけど、311とかこの前の地震でかなり儲かってるし - 67 : 2021/05/21(金) 06:07:04.75 ID:0dGGZsxRd
-
ハウス農J民ワイ対岸の火事
- 76 : 2021/05/21(金) 06:08:13.00 ID:yUEFMCXyF
-
>>67
ワイもハウスや
花卉やっとる - 70 : 2021/05/21(金) 06:07:21.12 ID:5hhDmBup0
-
内地民(笑)
- 82 : 2021/05/21(金) 06:08:46.31 ID:QdDCyIt3a
-
>>70
言うほど道内も笑えるんか? - 90 : 2021/05/21(金) 06:10:47.94 ID:4ZITfRf20
-
>>82
内地の野菜だめになれば笑いとまらんやろ - 104 : 2021/05/21(金) 06:14:52.01 ID:BwFcY21ud
-
>>82
他産地の破滅を願ってるんやで - 71 : 2021/05/21(金) 06:07:33.22 ID:am64Krtfa
-
ハウスやってない農家はなんでなん?
めんどいから? - 72 : 2021/05/21(金) 06:07:34.42 ID:BwFcY21ud
-
これから大豆種まきするンゴ
- 74 : 2021/05/21(金) 06:07:54.15 ID:ZdZGhfj50
-
安定した食料供給こそ次の時代の覇者となるのは確実
- 83 : 2021/05/21(金) 06:08:47.90 ID:BwFcY21ud
-
>>74
食料危機が起こってもなんJ民にはお裾分けするやで - 78 : 2021/05/21(金) 06:08:30.43 ID:E/HVRe7Id
-
なんでも栽培JA
- 80 : 2021/05/21(金) 06:08:41.37 ID:sfC8SVBU0
-
雨当たらんようにビニール被せりゃええやん
得意やろ農家 - 81 : 2021/05/21(金) 06:08:42.99 ID:n54lnGDh0
-
今時中干しなんかしてるところあるんか
- 85 : 2021/05/21(金) 06:09:10.28 ID:cWfiS+N/0
-
稲の中干しって必須じゃないの?
- 91 : 2021/05/21(金) 06:10:52.00 ID:n54lnGDh0
-
>>85
別に今の時期にやらなくてもいいし
なんなら別にやらなくてもいい
目的が根を這わせることだから - 86 : 2021/05/21(金) 06:09:12.23 ID:EjGRgokG0
-
ざまぁやな
この気に零細百姓は潰れた方がいい - 87 : 2021/05/21(金) 06:09:32.38 ID:v5ZAB12n0
-
JA民やんけ
- 88 : 2021/05/21(金) 06:10:15.68 ID:0LULtXBv0
-
違う違う。神を人生ごとシバイたら恨みがましく好き勝手やってるからさ。
内輪揉め(´神・ω・神`)
- 89 : 2021/05/21(金) 06:10:38.46 ID:dRNH69Z30
-
出来すぎたからって潰された野菜達の怨念が帰ってきたんや
- 94 : 2021/05/21(金) 06:11:27.62 ID:gofEUWITa
-
>>89
自家消費できる量なんて知れてるからしゃーない - 92 : 2021/05/21(金) 06:10:52.90 ID:7RwKoXFg0
-
自己責任やで
- 96 : 2021/05/21(金) 06:11:34.38 ID:dVEX0SUQ0
-
ガチの飲食の店長もいるくらいだし
別に農家がいても不思議じゃない - 97 : 2021/05/21(金) 06:11:41.70 ID:Px4nY6+Tp
-
あんまり百姓を馬鹿にするのは良くない
- 98 : 2021/05/21(金) 06:13:14.81 ID:mTfTJF710
-
梅雨って6月じゃなかったんか?
毎年夏が早くなってるような気がする - 99 : 2021/05/21(金) 06:13:46.27 ID:dRNH69Z30
-
>>98
毎年早くなってるし終わるのは遅くなってるんやで夏 - 100 : 2021/05/21(金) 06:13:56.92 ID:ACvbAicI0
-
ビニールハウスが雨に強いけど強風で死ぬのがなぁ
- 101 : 2021/05/21(金) 06:14:01.80 ID:Kz+8/C3J0
-
ワイは工場の民やけど社内の設備サビサビで草生えたで
- 102 : 2021/05/21(金) 06:14:24.24 ID:FFLziUNO0
-
毎年異常気象やぞ
- 105 : 2021/05/21(金) 06:14:53.02 ID:CB2qlLmm0
-
これだけ梅雨早く来たらその分梅雨明けも早いんやないの
- 115 : 2021/05/21(金) 06:16:49.53 ID:/mMViOTyM
-
>>105
過去の例を見るに、変わらないらしい - 116 : 2021/05/21(金) 06:16:52.99 ID:dRNH69Z30
-
>>105
そういうもんじゃないんや天候ってのは
早くなったら終わりも早くはならん
けど終わりは遅くなるときはある - 106 : 2021/05/21(金) 06:14:58.78 ID:vv12m/iWM
-
野菜値上がりすんの勘弁してくれや
また豆苗投手酷使しなあかんやんけ - 112 : 2021/05/21(金) 06:16:33.36 ID:i9Lj249e0
-
>>106
豆豆豆苗豆もやし
これでいけ - 107 : 2021/05/21(金) 06:15:23.15 ID:1ColPwhY0
-
早く食料危機こい
- 108 : 2021/05/21(金) 06:15:30.11 ID:tEk3+Q2t0
-
去年も雨長かったよな
- 110 : 2021/05/21(金) 06:16:21.15 ID:uf06/n/u0
-
>>108
去年やったか
晴れた日に日光浴したな - 109 : 2021/05/21(金) 06:15:39.40 ID:1xNFnLgA0
-
病気出まくるやろなぁ
何とか晴れ間の間に消毒したい - 111 : 2021/05/21(金) 06:16:22.56 ID:Bn4TsIwCM
-
はい自己責任
- 113 : 2021/05/21(金) 06:16:34.79 ID:sFu8bt9/a
-
根本的に気候が変わってるから
農業も変わらなあかんやろなぁ - 114 : 2021/05/21(金) 06:16:37.28 ID:JaZ+ZbHL0
-
静電どうふん民いる?
- 118 : 2021/05/21(金) 06:17:04.48 ID:e6M/fUH7d
-
葉物野菜大変なことなるやろな
- 119 : 2021/05/21(金) 06:17:07.12 ID:cRuyn4r10
-
まあ梅雨なんて毎年のことなんだし本州j民はそれくらいできるやろ
- 120 : 2021/05/21(金) 06:17:35.21 ID:QtaB04e5r
-
ワイいちご農家やけどちょうど今週で終わりや
- 121 : 2021/05/21(金) 06:17:40.90 ID:3Mi1+eZl0
-
昔住んでた地域が梨をようけ作ってたけど
最近は暑すぎて作れんなっとるって聞いて温暖化ってすげえわ - 122 : 2021/05/21(金) 06:17:58.76 ID:2BsCGzXaM
-
今年の梅雨は雨らしいし農家の人らはヤバいんやろうな
- 124 : 2021/05/21(金) 06:18:20.23 ID:kMhMHbusM
-
田んぼの様子が見たすぎて(使命感)
- 127 : 2021/05/21(金) 06:19:05.87 ID:uf06/n/u0
-
>>124
ワイも川見に行きたくなる - 125 : 2021/05/21(金) 06:18:49.21 ID:mTfTJF710
-
夏が40度以上になってもしっかりと冬は氷点下になるからほんまくそ
暖かくなったところでトロピカルフルーツ栽培できるわけでもないとかゴミやで - 129 : 2021/05/21(金) 06:19:50.19 ID:EMKSahO20
-
もう梅雨なん?
- 130 : 2021/05/21(金) 06:19:56.23 ID:4JKOw5qWM
-
イノシシさんにかけたい言葉
長雨により農J民死亡確定へwww

コメント