【騒動】<ニシキヘビ飼い主>部屋退去!室内あらためて捜索も見つからず「エサが発酵してにおいが多く出てきてくれば寄ってくる可能性」

1 : 2021/05/16(日) 09:35:45.38 ID:Z+6gT0kC9

横浜市戸塚区のアパートから逃げ出した体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビ捜索は15日、警察、消防、横浜市動物愛護センター職員など100人を超える過去最多人員を配置した。

【写真】逃げ出したアミメニシキヘビ(飼い主提供)
レス1番の画像サムネイル

午前中にはアパートのベランダ側に広がる雑木林などが中心。午後は排水溝を通って移動した可能性もある名瀬川のローラー作戦を試みたが、発見には至らなかった。

日本爬虫(はちゅう)類両生類協会の白輪剛史理事長や、同氏が園長を務める体感型動物園iZoo(静岡県河津町)のスタッフも訪れて協力。普段与えているエサ用の死んだネズミを置いたケースを13日朝から設置していた「おびき寄せ作戦」も、においに誘われて出てきた痕跡は確認出来なかった。

白輪氏は「設置から2日経過し、エサが発酵してにおいが多く出てきてくれば、よりヘビが寄ってくる可能性が高くなる。気温が低くてヘビが動きたくても動けないこともある。活発になっても長距離を移動することは考えにくいので、まだ(アパートの)近くにいると思ってはいます」。東南アジアなどに生息する性質も踏まえ、気温上昇も発見のカギとなる。

また、飼い主の20代男性の自宅内も、あらためて捜索した。万が一、逃げていなかった可能性も考慮してのこと。飼い主は、ペット不可の物件だったこともあり、貸主と協議して退去を決断し、この日の夜遅くに引っ越し作業を終えた。前日14日に飼っていた他のヘビやワニなど計5匹を譲渡。整理された状態で洗濯機や、ベッドなども入念に調べ、室内にいる可能性は消えた。今後も捜索は同地に来て続ける意向だ。

10日目を迎えても目撃情報すらない状況に、近所の住人も「家族もみんな不安が大きくなっています」。一方で「こんなに大人数で何日間も捜したのに見つからないなんて考えられない。本当はヘビがもともといなかった、なんてことはないですよね?」と虚偽を疑ってしまうほど難航している。今日16日以降も、警察などの捜索活動は続くが、ヘビ騒動は謎に包まれてきた。

5/16(日) 5:00  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fc395c3bc810a84d6f7dd4ded06cb500e10372

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210516-35151589-nksports-000-4-view.jpg?w=640&;h=376&q=90&exp=10800&pri=l

2 : 2021/05/16(日) 09:36:06.63 ID:03bnl8TN0
許した
3 : 2021/05/16(日) 09:37:48.26 ID:E9WNk78E0
野良猫とか食われてるかもね
4 : 2021/05/16(日) 09:38:07.21 ID:RRquSIgW0
どうして、こんなに大勢で探してくれるの? 
犬や猫がいなくなったら、同じように探してくれる?
犬猫を差別してるのでは?   
20 : 2021/05/16(日) 09:41:17.02 ID:nAzryhda0
>>4
危険な犬猫だったら探してくれるんじゃないっすかねー
30 : 2021/05/16(日) 09:45:25.96 ID:Un5eiLa20
>>4
犬猫は
人を丸呑みとか〆殺しとかしないからな
犬も大型種以外は緊急性がない
5 : 2021/05/16(日) 09:38:19.02 ID:03bnl8TN0
怯える住人は甘え
交通事故にあって死ぬ確率の方がよほど高い
車におびえず生活できているのだから、蛇ごとき気にしなくていい
6 : 2021/05/16(日) 09:38:20.51 ID:khymTdU00
うまかたアルヨ
7 : 2021/05/16(日) 09:38:25.15 ID:E1aMDyoU0
ウジ湧いてきそう
8 : 2021/05/16(日) 09:38:28.41 ID:T5IrM2OB0
これ狂言でない証明できるの?
9 : 2021/05/16(日) 09:38:35.26 ID:9+azbfvb0
部屋の中というより、天井裏とか調べたの?
10 : 2021/05/16(日) 09:39:15.19 ID:e8It/mpW0
別に飼ってもいいだろ 
犬や猫と違って、鳴かないからな
アパートで飼ってても誰にも気付かれないし
誰にも迷惑をかけない
19 : 2021/05/16(日) 09:41:06.42 ID:9Q68CB/w0
>>10
現在進行中で大迷惑かけてるがな
21 : 2021/05/16(日) 09:41:51.54 ID:KWpQdITO0
>>10
迷惑かけてる最中だろアホか
11 : 2021/05/16(日) 09:39:26.23 ID:zEttTV5l0
昔の2ちゃんだったら「横浜で警察より先にニシキヘビを見つけるするオフ」が開催されてたレベル。
15 : 2021/05/16(日) 09:40:12.07 ID:03bnl8TN0
>>11
YouTuberがすでにやってる
12 : 2021/05/16(日) 09:39:29.87 ID:kXLne/Uq0
爬虫類好きの別の男が、もうすでに捕まえて飼ってるんじゃないか
13 : 2021/05/16(日) 09:39:32.21 ID:o0r6waId0
誰も死んでないのに事故物件になるなんて珍しいな
14 : 2021/05/16(日) 09:40:00.42 ID:FvmXqyEI0
あ~あ、黙ってれば良かったな 
これでヘビが出て来なければ自白したのが最大の失敗
16 : 2021/05/16(日) 09:40:15.05 ID:sf3j4YkC0
死んだネズミってどうやって調達するの?
41 : 2021/05/16(日) 09:50:23.12 ID:KNUSf0Zs0
>>16
楽天で冷凍マウス、ラットの類が買えるっぽい
あと、ニシキヘビを購入したペットショップでもその手のエサは販売してるかと
17 : 2021/05/16(日) 09:40:38.16 ID:qCLrioGz0
他の生物は寄ってきてるの?
18 : 2021/05/16(日) 09:41:02.49 ID:KWpQdITO0
えっ⁉
引っ越しってこんなに早くできるのか
これ飼い主がニシキヘビを隠して一緒に引っ越したって可能性もあるな
22 : 2021/05/16(日) 09:42:05.19 ID:Cu8GyUHt0
で、その部屋誰が借りるの。
23 : 2021/05/16(日) 09:42:32.06 ID:b3ps0pFn0
ニシキヘビで人生を持ち崩すという珍しい人
24 : 2021/05/16(日) 09:42:42.67 ID:bUiDDepR0
これ見つけた人はマジヒーローだろうな。
25 : 2021/05/16(日) 09:43:52.33 ID:H4ECLqGc0
大家も責任はあるで! 大家もいっしょに探せよ!
26 : 2021/05/16(日) 09:44:09.88 ID:Ueu1EN2v0
全身に鶏肉を結び付けて自ら囮になって戦う蛇ハンターとか現れないかな
27 : 2021/05/16(日) 09:44:20.65 ID:yPt3Kf/h0
捜索費用って飼い主に請求するの?
28 : 2021/05/16(日) 09:44:23.79 ID:0T0NfkpA0
まあ、逃げるしかないよな
29 : 2021/05/16(日) 09:44:54.38 ID:Ueu1EN2v0
で、懸賞金はいくらかかってんの?
31 : 2021/05/16(日) 09:45:47.17 ID:/3Lit2Ui0
YouTuberって見つかってもいないヘビ探すだけで再生数稼げるのかよ
見る方は面白くて見てるの?
32 : 2021/05/16(日) 09:45:52.48 ID:UYyZOtP00
ツチノコ探したほうがいいぞ

兵庫県千種町(現宍粟市)では捕獲に2億円の賞金をかけたこともあり、ツチノコの懸賞金としては過去最高額

33 : 2021/05/16(日) 09:46:09.42 ID:jFmYwwPG0
3mポッチのニシキヘビが人襲う確率より車や大型犬が人に56す方が遥かに上毎日毎月殺されてますよ
37 : 2021/05/16(日) 09:47:34.44 ID:BLT+htAa0
>>33
車は道路のないところは走れないからな
34 : 2021/05/16(日) 09:46:41.07 ID:yxAn9h5c0
>エサが発酵して

「エサが腐って」だろ。ちょっと誤魔化しがある。

35 : 2021/05/16(日) 09:46:51.42 ID:z8bmrMSU0
そもそもペット業界は反社とズブズブだし、危険な動物を娯楽で飼おうってのが異様。

犬は犬でも躾しなきゃ人を殺せるし(孫食われた事件あった)、猫も放し飼いで病気運ぶし、そもそも飼い主側の責任が甘すぎる。飼い方も分からず購入する奴らもいるし。

中型から小型犬のみ、猫は室内飼い、外来種は飼えなくするという法律が必要だろうな。
近所のショッピングモールでナマケモノが売られてた時はびっくりした。

36 : 2021/05/16(日) 09:47:03.20 ID:svriqmy/0
実は盗まれてた・・・
38 : 2021/05/16(日) 09:48:46.63 ID:UYyZOtP00
パイソン財布ってそこそこの値段するんだね
39 : 2021/05/16(日) 09:49:25.71 ID:3BHPgCU+0
アオダイショウを飼ってるが
このニュースで職場でよくネタにされる
40 : 2021/05/16(日) 09:50:09.78 ID:bql+0Owu0
部屋を探すとゆうかさ

どこかの入れ物ケースみたいなとこに 入ってるんじゃないの?

衣装ケースに入れて飼ってたなら、ケース慣れしてるから 
なにかの容器とか、タンスケースなどを、ベッドに使うと思うんだよね

42 : 2021/05/16(日) 09:50:24.04 ID:389hzzRK0
アニメニシキヘビかと思った
毒がなく夜行性で日中寝ているって
「側溝に生まれ変わりたい」の台詞の側溝堂どうしているかな?やぁって出てきてくれないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました