- 1 : 2021/05/14(金) 15:38:46.26 ID:WKGOsyET0
- 2 : 2021/05/14(金) 15:39:59.18 ID:FMfjudWX0
-
謙虚だな
- 3 : 2021/05/14(金) 15:40:14.84 ID:fuzuixVe0
-
寝ないってこと?
- 4 : 2021/05/14(金) 15:40:17.14 ID:m3S/iiVf0
-
そりゃ当然やろ
- 5 : 2021/05/14(金) 15:40:22.54 ID:GpirblY40
-
でもファンティアで月1枚も描かないよね
- 6 : 2021/05/14(金) 15:40:26.69 ID:HVsBz19mM
-
誰?
- 7 : 2021/05/14(金) 15:40:41.43 ID:4Qcub44m0
-
ガ●ジ
- 8 : 2021/05/14(金) 15:41:00.37 ID:Vja0YmUXa
-
言うほど48時間も働いてるか?
- 9 : 2021/05/14(金) 15:41:01.05 ID:DdufRhJ90
-
いくらでも双方納得ならええわ
驚かれるってことはそんな価値ないぞって言われてるようなもんや - 10 : 2021/05/14(金) 15:41:01.79 ID:ZhGFbHN8p
-
こういうのぐちぐち言うのってだいたい底辺絵師やろ
- 11 : 2021/05/14(金) 15:41:06.34 ID:+jrdDIrwp
-
48時間ぶっ通しは尊敬わ
- 12 : 2021/05/14(金) 15:41:30.52 ID:KuA78WB2a
-
時給1000円て何やねん
自分のペース次第やろマヌケ - 13 : 2021/05/14(金) 15:41:33.84 ID:YBitJx910
-
なんで素人絵師に最低時給払わなあかんねん
- 14 : 2021/05/14(金) 15:41:56.10 ID:m3S/iiVf0
-
計48時間以外の読み方してる奴って知的障害なのか?
- 21 : 2021/05/14(金) 15:43:36.76 ID:Y/Jb3Tx9p
-
>>14
それはわかるけどこの書き方もいらんやろ
2日分とかじゃなくてただ48時間でええやん
こいつもカスやわ - 25 : 2021/05/14(金) 15:44:50.56 ID:iT9EHlBA0
-
>>14
2日とは - 53 : 2021/05/14(金) 15:47:59.23 ID:yjG+QJtZa
-
>>14
計48時間のことだったとしても
それを2日間とは言わんやろ
月に240時間働いたのを10日分って言うのと同じやぞ - 15 : 2021/05/14(金) 15:41:56.80 ID:CGdJ6Lj10
-
思ってたのと違う…だったらどうなる
- 16 : 2021/05/14(金) 15:42:36.30 ID:ZhGFbHN8p
-
原価かかってないんだからもっと安くしろや
- 17 : 2021/05/14(金) 15:42:49.60 ID:32s1Ndpc0
-
フリーランスで1枚5万じゃバイトレベルの生活しか出来なそう
- 18 : 2021/05/14(金) 15:42:56.42 ID:twO3IdJk0
-
で、どれだけ注文あるんだ?
- 19 : 2021/05/14(金) 15:43:14.02 ID:fuYnfJG7M
-
サンキューいらすとや
- 20 : 2021/05/14(金) 15:43:16.60 ID:EyUCp3lq0
-
そうなんだ
でも実際にはもっと安く受けてくれる人がいるから仕方ないね - 22 : 2021/05/14(金) 15:44:08.33 ID:V6oKfTh00
-
?
ずっと仕事してるん? - 23 : 2021/05/14(金) 15:44:18.52 ID:ayDCAQah0
-
別に払いたいやつがいるならそれでいいわ
そういう料金で販売されているのを買うか決めるのは客ってだけや - 37 : 2021/05/14(金) 15:46:23.46 ID:twO3IdJk0
-
>>23
そのとおりやな
時給というのは雇われの発想で
ものの価格は需要と供給の関係で決まるわけやし - 47 : 2021/05/14(金) 15:47:35.39 ID:PjPOH2Zua
-
>>37
働いたことなさそう - 57 : 2021/05/14(金) 15:48:30.60 ID:2BvFCSpk0
-
>>37
普通見積出すとき人件費は時間単価×稼働時間で算出するで
その人の技術力とか価値は時間単価に反映させる - 24 : 2021/05/14(金) 15:44:18.47 ID:yjG+QJtZa
-
2日かかるから48時間の時給って働いことないんかなこの人
- 26 : 2021/05/14(金) 15:44:52.21 ID:t8NCl+JC0
-
技術料を主張するならともかく拘束時間なら日給1万×2でええやろ
- 27 : 2021/05/14(金) 15:44:53.06 ID:Z83783LeM
-
イラストやと中国人は金払い良くてええわ
そりゃどこもかしこも中国の足舐めるわなって感じ - 28 : 2021/05/14(金) 15:44:53.56 ID:TTRb72Wv0
-
絶対総合で48時間もかけてへんやろ
- 29 : 2021/05/14(金) 15:45:07.01 ID:dlBd8Dn/0
-
Twitter見ると商材宣伝ばっかで個人じゃなさそうやで
- 30 : 2021/05/14(金) 15:45:07.09 ID:aKa7LtrD0
-
ごまんが高ければ買わなければ良い
- 31 : 2021/05/14(金) 15:45:46.86 ID:JBQ9v2xj0
-
人気絵師なら1枚5万ってそこそこ安いんじゃないの?
- 32 : 2021/05/14(金) 15:46:06.33 ID:h1UVGU5t0
-
仕事でA4サイズのイラスト必要なら普通に5万~10万払ってるわ
- 33 : 2021/05/14(金) 15:46:10.93 ID:ayDCAQah0
-
変な理由つけないで俺の作った商品の価値はこんだけってだけでいいのに
- 34 : 2021/05/14(金) 15:46:21.45 ID:G4A9VrxXd
-
金取らないけどクソ時間かけてるわ
- 35 : 2021/05/14(金) 15:46:22.49 ID:DICIF9cf0
-
この人はどんな絵描くんや
- 36 : 2021/05/14(金) 15:46:22.51 ID:xLWRSBvg0
-
人気絵師(フォロワー数)
- 38 : 2021/05/14(金) 15:46:34.71 ID:V6oKfTh00
-
時間で換算するのがもうセンスねえわ
- 39 : 2021/05/14(金) 15:46:51.19 ID:4GLDBgM8r
-
なんか生意気なんだよな
司法書士やってるけど、知り合いがちょちょっと契約書作ってくれって言ったらタダで作ってあげてるよ - 40 : 2021/05/14(金) 15:46:53.28 ID:gNJAl9gw0
-
まぁ納得できるなら頼めばいいし納得できないなら頼まなきゃええだけやん
- 41 : 2021/05/14(金) 15:46:59.64 ID:aEDvsqSY0
-
2日なら16時間やろ
- 42 : 2021/05/14(金) 15:47:05.07 ID:iEM3k4Lo0
-
法人向けなら安いくらいやろ
- 43 : 2021/05/14(金) 15:47:06.90 ID:ayDCAQah0
-
これいい出したら一生この価値で働くことになるで
- 44 : 2021/05/14(金) 15:47:19.58 ID:vKrCrZSba
-
48時間労働って言いたいんか?
もう漫画一週間分描けるレベルやろ - 45 : 2021/05/14(金) 15:47:20.46 ID:PjPOH2Zua
-
んなあほな
- 46 : 2021/05/14(金) 15:47:28.69 ID:wCwWic+00
-
頼まなくていい定期
誰も頼まなければ戯言聞く必要ないあとTwitterとかでお仕事募集中とかいう絵師
需要ないから普通に肉体労働しろ - 54 : 2021/05/14(金) 15:48:18.28 ID:ayDCAQah0
-
>>46
君の人生ってそんな戯言を気にしまくる人生を一生おくるつもりなん? - 48 : 2021/05/14(金) 15:47:36.69 ID:TTRb72Wv0
-
しらびとかに依頼して5万10万なら払うけどTwitterでバズってるだけの奴にはそれだけの値段はねえ
- 49 : 2021/05/14(金) 15:47:43.59 ID:gJmQjB/q0
-
筆早ければ一枚の絵十数時間で描く人もおるし
時給換算論はあまり正確じゃないと思うで
それぐらい高くて当然なんやでって話は分かるけど - 51 : 2021/05/14(金) 15:47:51.59 ID:E8ySOMte0
-
価格に見合うだけのものを描いてくれるんですか…?
- 52 : 2021/05/14(金) 15:47:52.10 ID:zKvsvJZNM
-
だいたい月に何枚くらい描くんやろな
フリーランスだろうしせめて30~40万くらいになるくらいにはしたいだろうけど - 55 : 2021/05/14(金) 15:48:20.39 ID:aGPLz8/fd
-
ちゃんと二日間「分」って書いてあるやん
- 56 : 2021/05/14(金) 15:48:30.11 ID:zMb2bVVO0
-
絵師(低学歴、無職、職歴白紙)
- 58 : 2021/05/14(金) 15:48:36.24 ID:oH8XIjck0
-
二日間寝ないでやってくれて48000円はむしろ安いな
- 59 : 2021/05/14(金) 15:48:39.28 ID:ESHUp+jH0
-
寝食もトイレもしないで描いとるの?
出来悪そう - 60 : 2021/05/14(金) 15:48:53.17 ID:phM1RiyJM
-
寝てるときも仕事してるんか?
おかしいなよなぁ - 61 : 2021/05/14(金) 15:48:54.24 ID:lqRelgAn0
-
72時間掛けて描いたらもっと儲かるやん
- 62 : 2021/05/14(金) 15:48:59.46 ID:t8NCl+JC0
-
技術料として5万要求するならええけど2日掛かったから48時間分の時給を要求するのは詐欺やろ
- 63 : 2021/05/14(金) 15:49:07.08 ID:WeJFL8jRa
-
漢ワイ無料でアイコンのイラストを請け負う
- 64 : 2021/05/14(金) 15:49:08.79 ID:twO3IdJk0
-
光浦の手芸作品も結構時間かかってるやろけど高値では売れんよな
- 65 : 2021/05/14(金) 15:49:12.11 ID:fW0xJpjpa
-
2日かかるから48時間分の時給とかいう意味はわからんし時給がたった1000円でいいのも意味がわからん
2日で16時間×3000円で48000円でええやろ
- 66 : 2021/05/14(金) 15:49:24.27 ID:xLWRSBvg0
-
これでかきあげた絵がなんかの二次創作とかだったら草生えるわ
- 67 : 2021/05/14(金) 15:49:43.99 ID:x+uYspNy0
-
よーわからんけど、アナログの直筆はそれでも安いぐらいやん、と思う
デジタルは、絵やん?って感じw - 68 : 2021/05/14(金) 15:49:51.53 ID:VY3/H0080
-
働くのを舐めんなよ
ワイはコンビニでバイトしてるが毎日主婦や客に怒鳴られながら仕事してる
もっと早くやれとかこんなんじゃダメだよとか常に言われ続けてる
絵師にそんなストレスあるか?仕事を舐めるな - 75 : 2021/05/14(金) 15:50:40.09 ID:h1UVGU5t0
-
>>68
人生舐めたからコンビニバイトなんてしてんだろ - 69 : 2021/05/14(金) 15:49:52.05 ID:CK9LbnbX0
-
イキり同人ゴロはしね
- 70 : 2021/05/14(金) 15:49:54.28 ID:zKvsvJZNM
-
誰にでも出来るような仕事でも人1人拘束するのにだいたい1日30000円で計算してるわ
時給?日給?換算したら安いまである - 71 : 2021/05/14(金) 15:49:58.89 ID:S3CPcaVpa
-
こいつの講座で数回助かったから叩くのはやめてやるわ
- 72 : 2021/05/14(金) 15:50:08.50 ID:kZ6vnkIYd
-
8時間×2日(修正含む)
1日2万5千円で一枚五万円欲しいですこれが仕事したことある人も納得の計算
- 73 : 2021/05/14(金) 15:50:34.04 ID:YIzIdKXM0
-
自分で自給千円と言って自分の価値を下げるのほんとバカ
- 74 : 2021/05/14(金) 15:50:34.79 ID:jnkJTmOh0
-
需要と供給によって値段は決まるんだから需要がある奴ならエエやろ
- 76 : 2021/05/14(金) 15:50:40.88 ID:bFY6wW4J0
-
時間換算とか焼物じゃねーんだからさ
- 77 : 2021/05/14(金) 15:50:43.82 ID:aKa7LtrD0
-
最低五万も払えんようなドケチで貧乏な客ほど文句も多いからね
断りたいけどストレートには言えんだけちゃう
人気絵師さん「依頼は最低48000円からね、2日間かかるとして48時間だから時給1000円は必然」

コメント