- 1 : 2021/05/11(火) 19:53:28.89 ID:m3kAY/c/d
-
「聲の形(こえのかたち)」で知られる大今良時さんのマンガが原作のテレビアニメ「不滅のあなたへ」の
第5話「共にゆく人」が、5月10日午後10時50分からNHK・Eテレで放送される。https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbe549321db204f29120470abc5eb6d387decde
- 2 : 2021/05/11(火) 19:53:47.95 ID:m3kAY/c/d
-
マーチちゃん死んで号泣した😭
- 32 : 2021/05/11(火) 20:00:17.97 ID:bCDP4k/7M
-
>>2
マーチが死ぬとは思わなかったな
俺も泣いた - 189 : 2021/05/11(火) 20:53:42.54 ID:clb61DG/0
-
>>2
昨日たまたま見たらいきなり弓矢で撃たれてて引いた
なんだよあの胸クソアニメ? - 315 : 2021/05/12(水) 08:27:04.60 ID:o4e+zf6KM
-
>>2
俺も泣いてしまったわ - 3 : 2021/05/11(火) 19:53:51.78 ID:C0WY//fb0
-
名前が鬼滅意識してて臭すぎる
- 6 : 2021/05/11(火) 19:54:29.47 ID:m3kAY/c/d
-
>>3
鬼滅の100倍おもしろい - 45 : 2021/05/11(火) 20:01:34.92 ID:KQNHwRH70
-
>>3
鬼滅のあなたへ… - 97 : 2021/05/11(火) 20:14:44.57 ID:LZ+XJ1vU0
-
>>3
原作2016- - 4 : 2021/05/11(火) 19:54:07.65 ID:m3kAY/c/d
-
「命」を描けているよな……
- 5 : 2021/05/11(火) 19:54:23.98 ID:PRjN6YK10
-
約束されたNHKクオリティでみんなガッカリ中
- 7 : 2021/05/11(火) 19:54:58.25 ID:yJup4VF60
-
つかピークもう過ぎたあたりじゃね?
今から右肩下がりだぞ? - 295 : 2021/05/12(水) 01:25:17.59 ID:qIhBZ4Gg0
-
>>7
最近まで無料期間中に2巻まで全部読んでピークって感じだったわ
これ以上面白くなるのかって無理じゃね - 8 : 2021/05/11(火) 19:55:15.30 ID:m3kAY/c/d
-
東京リベンジャーズがあのクオリティで原作バカ売れしてんのに不滅のあなたへがバズらないのおかしいだろ……
- 156 : 2021/05/11(火) 20:41:15.94 ID:B3qMY/Gld
-
>>8
そこらへんのレベルはキャラ萌え豚がつくかどうかだけなので別におかしくはない - 9 : 2021/05/11(火) 19:55:29.20 ID:4TYEPkuL0
-
そんな盛り上がるアニメではないな
展開がひたすらダラダラしてるわ - 10 : 2021/05/11(火) 19:55:30.12 ID:qJEYiVax0
-
一話切りしたんだけど何話から面白くなるの?
- 16 : 2021/05/11(火) 19:56:29.58 ID:m3kAY/c/d
-
>>10
1話から5話まで全部神回
特に5話で泣かないやつは感情死んでると思う - 23 : 2021/05/11(火) 19:57:26.54 ID:qJEYiVax0
-
>>16
じゃあ一話見て何も感じなかった俺には向いてないってことか - 180 : 2021/05/11(火) 20:51:32.96 ID:kZj5ItYc0
-
>>23
そうだね - 96 : 2021/05/11(火) 20:14:28.93 ID:l3yIC4KM0
-
>>16
量産型感動ストーリー俺等オッサン世代はもう体験済みなんだよね
ほーん、まあそうなるよねーって鼻くそほじりながら苦笑しておしまいなわけよ - 11 : 2021/05/11(火) 19:55:44.37 ID:m3kAY/c/d
-
このまま隠れた名作として埋もれてしまうのか?
京アニが作ってればなあ - 12 : 2021/05/11(火) 19:55:48.21 ID:kr/0jBx3a
-
なんかメッセージ性があるのかと思ったら何もなかった
- 13 : 2021/05/11(火) 19:56:03.44 ID:S0lcYKHL0
-
一言「質」
- 14 : 2021/05/11(火) 19:56:13.24 ID:/2LTm2ye0
-
第一話は外国人youtuberはみんな泣いてたしエンディングの宇多田ヒカル聞いて号泣してた
- 15 : 2021/05/11(火) 19:56:20.35 ID:a345TEsW0
-
もう最近面白いアニメ見るの疲れるんだわ
中身のない萌え系日常系しか30分集中力もたない - 17 : 2021/05/11(火) 19:56:29.61 ID:Eo0h4GWUM
-
この作者の手に余る
ラブコメやってろ - 18 : 2021/05/11(火) 19:56:52.06 ID:nWSuOuNja
-
すげえ面白いけど見ると疲れる
- 19 : 2021/05/11(火) 19:56:59.94 ID:BEDFOr7L0
-
これ作者アスペだろ
キャラがまともにコミュに取れてないのマジで草なんだが - 74 : 2021/05/11(火) 20:09:01.73 ID:MUP7VicT0
-
>>19
逆襲のシャアとか全員自分の言いたいことしか言ってないアスペアニメやぞ - 20 : 2021/05/11(火) 19:57:00.47 ID:91nSxIb80
-
質アニメに見せかけた偽物か本物になるかギリギリのラインついててまだ判断できない
- 21 : 2021/05/11(火) 19:57:24.90 ID:rs3p47dS0
-
企業ゴリ押しステマ角川大好き萌え豚カルトいい加減ウザいんだよ
- 22 : 2021/05/11(火) 19:57:26.04 ID:77oiGhw20
-
この作者のはなんでこんなステマされんの
- 24 : 2021/05/11(火) 19:57:48.84 ID:UhjyGpPd0
-
これとマガジンの尾田君の新作は期待外れ枠でしょ週マガ的にも
アニメ化でテコ入れ狙ったんだろうけど - 25 : 2021/05/11(火) 19:58:05.91 ID:grSOBWqt0
-
面白いの最初だけだよ
- 26 : 2021/05/11(火) 19:58:13.23 ID:Nl7fh7LnM
-
バトルものは見ない
臭すぎる - 27 : 2021/05/11(火) 19:58:48.74 ID:47jp6C2M0
-
歯のないガキが可愛ければ俺的覇権をオッドタクシーと争ってた
オッドタクシーが面白すぎて霞んでる
- 28 : 2021/05/11(火) 19:58:53.74 ID:FJjAUKLP0
-
もはや嫌儲はアニメより健康なんだよ
- 29 : 2021/05/11(火) 19:59:10.47 ID:m3kAY/c/d
-
今期は86と不滅のあなたへとオッドタクシーの3強だわ
- 30 : 2021/05/11(火) 19:59:47.19 ID:htjY/nd50
-
6巻ぐらいまでは面白かった
途中からドラゴンボールばりに命が軽くなって現代編以降はただのゴミ
アニメはどこまでやるのか知らんけど現代編まではやらないだろうから、原作見てない視聴勢は手を出さないことを勧める - 110 : 2021/05/11(火) 20:17:29.70 ID:Q/wit7hNd
-
>>30
原作しらんけど、このレス見たら火の鳥みたいな話なの?
って思った - 31 : 2021/05/11(火) 20:00:17.14 ID:WIJ9Tbmn0
-
そりゃ原作読んでたり蟹の作者だってこと知ってたらね
- 33 : 2021/05/11(火) 20:00:21.34 ID:xmE6ANG00
-
1話で切ったけど展開遅すぎて笑ったわ
何がしたいアニメなのかも分からんかった
アニメスタッフが悪いよ - 34 : 2021/05/11(火) 20:00:27.69 ID:wKytldbP0
-
流行ったら流行ったでバカに見つかったとか言うじゃんお前
- 35 : 2021/05/11(火) 20:00:28.29 ID:GxM9fBuFd
-
もう銀英伝はやらんのか?
- 36 : 2021/05/11(火) 20:00:30.94 ID:XNvTAjD00
-
現代編から読んでない
- 37 : 2021/05/11(火) 20:00:41.56 ID:91nSxIb80
-
雰囲気で匂わせてくるけどあの世界観でいきなり「スケジュール」とか言い始めたりおままごと描写のプロットをわざとらしく説明したりディテールで不安になる
- 38 : 2021/05/11(火) 20:00:47.78 ID:nwpbg2bsr
-
ステマくせえな
他所でやれや - 39 : 2021/05/11(火) 20:00:58.94 ID:GoFW2YFH0
-
面白いんだけど登場キャラのほとんどがガ●ジだよね
あの主人公を受け入れられるのは狂人だけなのかな - 40 : 2021/05/11(火) 20:00:59.90 ID:puWaU5UK0
-
話の特性上ゲストキャラが死ぬの予想できるもんな
- 41 : 2021/05/11(火) 20:01:00.46 ID:KQNHwRH70
-
5話までが一旦作者の作りたかった話なんだろうなみたいなのは理解できた
ラノベの一巻みたいな - 42 : 2021/05/11(火) 20:01:00.57 ID:9CzZciEG0
-
ノッカー関連がクソつまんねえんだけどむしろそれメインなんだよな
- 43 : 2021/05/11(火) 20:01:11.61 ID:m3kAY/c/d
-
盛り上がらんのはEテレのせいかな
あんなチャンネル子供しか観てないからみんなこのアニメの存在に気付いてなさそう - 44 : 2021/05/11(火) 20:01:25.11 ID:0wN5Rj0f0
-
1話だけは最高に良かった
- 46 : 2021/05/11(火) 20:01:38.06 ID:bCDP4k/7M
-
エリンのほうが泣ける
- 47 : 2021/05/11(火) 20:02:03.56 ID:iuckF8cd0
-
ファイアパンチにだいたい似てくる
- 48 : 2021/05/11(火) 20:02:16.76 ID:WIJ9Tbmn0
-
フリーレンもだけどこのタイプの短く完結していく話を週刊で続けられるワケないだろうに
- 49 : 2021/05/11(火) 20:02:35.77 ID:9MOm8bsp0
-
マガジンの中の人と話した時に俺が
不滅のあなたへって何か深い設定や伏線があって
凄い事が起こりそうな気がするんだけど
いつまで経っても起こらないような漫画だよね
って評したら
それな~作者もそこまで深く考えてないと思うって言ってたよ - 257 : 2021/05/11(火) 22:50:23.83 ID:+2f3qj1X0
-
>>49
今になって見返してみるとほんとこれだわ
現世編読んだ後だと全てが茶番に見える
作者に少しでもまともな考えがあったら現世編みたいな展開には絶対にしないよ - 50 : 2021/05/11(火) 20:02:44.51 ID:/iJzvd3D0
-
子供が死ぬ酷たらしいアニメ
- 51 : 2021/05/11(火) 20:03:07.77 ID:m3kAY/c/d
-
俺がアニメ見て泣くなんて年1のことだから不滅のあなたへは凄いよ
- 52 : 2021/05/11(火) 20:03:08.25 ID:91h3qiL70
-
惰性で読んでた
現代編?は読んでない - 53 : 2021/05/11(火) 20:03:34.13 ID:K3ufLlCDM
-
いやずっと一貫したテーマがあるだろw
- 54 : 2021/05/11(火) 20:03:36.70 ID:4lS6pdPn0
-
原作は最初だけ面白かった
- 55 : 2021/05/11(火) 20:04:00.22 ID:K+vUiSPra
-
ハヤセ本当に嫌いなんだけどこいつ消えるんか?
- 61 : 2021/05/11(火) 20:04:42.67 ID:K3ufLlCDM
-
>>55
消えない
主人公はハヤセだから - 56 : 2021/05/11(火) 20:04:04.42 ID:98d6u7nN0
-
萌え要素が無い
出汁の入って無い味噌汁みたいなもの - 57 : 2021/05/11(火) 20:04:06.06 ID:29F/ddfJM
-
漫画で読んだ
途中から身内に肩入れして飽きてくる - 58 : 2021/05/11(火) 20:04:07.60 ID:GW1WPof00
-
死んだやつらを生き返らせて現代で暮らしてる
そこで強烈な作者のエゴを感じた - 59 : 2021/05/11(火) 20:04:11.85 ID:JG/Ad8h60
-
なんだかんだ言って平均的に面白い
現代編もどう着地するのか気になる - 60 : 2021/05/11(火) 20:04:33.61 ID:5Ts+Hh+H0
-
アニメで惚れて先が気になりすぎて原作一気読みして
現代編かその手前の章くらいで心折れたやつが何も言えなくなるタイプの作品
アニメどこまでやるんだろ - 62 : 2021/05/11(火) 20:05:06.16 ID:4jJwb9h20
-
テンポが悪い
暗い - 63 : 2021/05/11(火) 20:06:03.49 ID:dl2q3ISk0
-
むしろずーと地味で後半につれて面白くなっていく作品
- 64 : 2021/05/11(火) 20:06:13.97 ID:nkkkIZIk0
-
ネタバレしてええか?
- 81 : 2021/05/11(火) 20:11:04.56 ID:4jJwb9h20
-
>>64
ええで - 87 : 2021/05/11(火) 20:12:31.15 ID:RtS+j4rl0
-
>>64
お願い
1話から見るのめんどくさい - 65 : 2021/05/11(火) 20:06:44.03 ID:JqO8Dlzx0
-
現代編がつまらない
- 66 : 2021/05/11(火) 20:06:50.99
-
障碍者ネタという飛び道具で映画化まではいったが王道書いてオモロイかは別やねんな
- 67 : 2021/05/11(火) 20:06:56.71 ID:1GO0FFdd0
-
再登場してからのハヤセ好きになっちゃった
かわいい - 68 : 2021/05/11(火) 20:07:08.91 ID:WGqZ+WRf0
-
今期全体的に面白いのたくさんあるのに話題にならんよな
オタクの興味がウマ娘一点に集中してる - 70 : 2021/05/11(火) 20:07:40.68 ID:CUAA9VUG0
-
みんな現代編で読むのやめてて草
俺も長期休載からのあれでやめた - 71 : 2021/05/11(火) 20:08:15.78 ID:nafQ2gog0
-
2部とかいらなかったんじゃないかなと思わなくもない
- 72 : 2021/05/11(火) 20:08:16.62 ID:yC8s+0Pc0
-
すまんまだ86しか見てないわ
- 73 : 2021/05/11(火) 20:08:26.39 ID:EZ5cgtyU0
-
話が膨らみ過ぎてわけわからないの3乗な所が、今どきありふれすぎてる作品。
つまり鬼滅と全然違う。名作は、どこかに視聴者と同スケールの物が無いといけない。
- 75 : 2021/05/11(火) 20:09:08.34 ID:9vtMtMBzM
-
マーチが速攻死ぬとか聞いてないよ!
泣いちゃったじゃないか! - 76 : 2021/05/11(火) 20:09:41.58 ID:L4n7U+hn0
-
見逃し配信は?
- 77 : 2021/05/11(火) 20:09:46.75 ID:zpbXJ/F70
-
名作アニメじゃなくて名作風アニメ
- 78 : 2021/05/11(火) 20:10:29.11 ID:qb83TVnIM
-
戦争編みたいのでみんな脱落する
- 79 : 2021/05/11(火) 20:10:54.48 ID:ruZ5Wf4Y0
-
1話が地味すぎだからな
俺も面白いと思うけど1話切りしそうだったわ - 80 : 2021/05/11(火) 20:11:02.07 ID:JPAmF+3H0
-
ツダケンの糞みたいなナレーションで切った
- 82 : 2021/05/11(火) 20:11:05.88 ID:i5JsZJFl0
-
これ週刊漫画なんだ
そりゃライブ感重視になって質は落ちていくよな
もう着地点とっくに見失ってるだろうからさっさと畳んで次の作品に取り掛かったほうがいい - 83 : 2021/05/11(火) 20:11:14.78 ID:/5Mv4aQ90
-
大丈夫海外じゃ人気だから
俺はバッドエンドの繰り返しは好きじゃない - 84 : 2021/05/11(火) 20:11:57.54 ID:3sZNyxi/0
-
毎回終わり方が何の盛り上がりや期待もなく微妙なのどうにかして
- 85 : 2021/05/11(火) 20:12:04.44 ID:xbsSiGGH0
-
絵が無理
- 86 : 2021/05/11(火) 20:12:26.58 ID:TLr5M48P0
-
主人公かと思うと死んでいくんやがww
1話が山場だった - 88 : 2021/05/11(火) 20:12:42.65 ID:4BtRq3J10
-
王子様の話あたりから読んでないけど現代になっちゃったのか
- 89 : 2021/05/11(火) 20:12:57.57 ID:M1mPwtrf0
-
現代がなぁ、、、
- 93 : 2021/05/11(火) 20:13:56.70 ID:i1M23J02a
-
>>89
一気に辛気臭くなったよね - 90 : 2021/05/11(火) 20:13:38.58 ID:0m7shJH80
-
漫画読んでたけど途中からついていけなくなったわ
- 91 : 2021/05/11(火) 20:13:46.98 ID:LZUwrSR20
-
良いアニメだけど宇多田の曲がゴミすぎる
知名度だけで起用するなよ - 92 : 2021/05/11(火) 20:13:56.40 ID:uIj16/aS0
-
暗い
- 94 : 2021/05/11(火) 20:14:03.32 ID:/W7sgOZ+0
-
ライブ感もなくただ淡々とつまらない話がぶつ切りで続いているだけ
- 95 : 2021/05/11(火) 20:14:17.38 ID:KkUMN2B80
-
大した感動もないけど残酷なシーンだけはきっちりあって来週から不死身の天敵とか意味不明なの出てくるから萎え気味
- 98 : 2021/05/11(火) 20:14:56.55 ID:kwVtY3Xj0
-
漫画面白いけどアニメだとだらだらしそう
- 99 : 2021/05/11(火) 20:15:12.44 ID:LZ+XJ1vU0
-
原作の初期は面白いぞ
- 100 : 2021/05/11(火) 20:15:22.47 ID:koXimfS00
-
これも女性作者か。
最近、女性作者しか読んでないな。 - 101 : 2021/05/11(火) 20:15:24.58 ID:iM49/Vzg0
-
86もこれも
最近また盛り返した感が凄い
全部美少女動物園になって終わっていくのかと思ってたらそうはならなかった - 102 : 2021/05/11(火) 20:15:27.93 ID:rdWukzWdr
-
現代編不評なのか、結構普通に楽しんでるんだが
- 103 : 2021/05/11(火) 20:15:33.01 ID:DXl7qro30
-
これの面白さは全く理解できなかった
盛り上がりもなにもなく淡々と話が進んでくだけのこれのどこが面白いの? - 104 : 2021/05/11(火) 20:15:33.94 ID:dBbvXG4HM
-
おっ盛り上がりそうだな
これが延々続く
- 105 : 2021/05/11(火) 20:15:41.60 ID:/oNWwzBa0
-
なんかちょっと、みたら、
氷の世界で、犬とだらだらしゃべってるだけで、あきたのでテレビ
消した。
次にみたときは、目がまんまるの少女が、生贄にされそうになり、必死で
逃げる。いやな村だな。気持ちがわるくなって、消した。 - 106 : 2021/05/11(火) 20:15:48.46 ID:M0FMtpeRp
-
漫画は面白いけどアニメはそうでもなかった
- 107 : 2021/05/11(火) 20:16:00.46 ID:iYSUXMlIa
-
終盤不調
- 108 : 2021/05/11(火) 20:16:34.41 ID:TSng19Uk0
-
アニメで知って漫画一気読みしたけどシラケちまったわ
現代編は蛇足だろ - 109 : 2021/05/11(火) 20:16:41.61 ID:Dr4DhFg+0
-
イタイ イタイ言ってる犬フシかわいい
- 111 : 2021/05/11(火) 20:17:46.42 ID:aA1fwhCi0
-
この手の作品の敵って大体人気でると思うんだけどハヤセは本当に不快なんだよな
- 112 : 2021/05/11(火) 20:19:11.22 ID:uZ6UmeWm0
-
どうせまたツンボの話みたいに美少女じゃないと成立しない話なんだろ?
いい加減にしろよマジで なめてんのか?
- 113 : 2021/05/11(火) 20:19:21.85 ID:LEz6s3M+0
-
これ原作あるの?
- 114 : 2021/05/11(火) 20:20:15.38 ID:vFvi4tdCM
-
マーチを殺したのは悪手だろ
大人になったこの子とフシの絡みが見たかったのに - 115 : 2021/05/11(火) 20:20:29.54 ID:5+aS366MH
-
ところで、次の覇権らしい呪術廻戦見てるんだがクソつまらんな
パクリだらけでオリジナリティゼロだし - 116 : 2021/05/11(火) 20:20:53.07 ID:CMoBJorw0
-
こういうもったいぶった作品は嫌いなんで見てないけど
SFで時々ある不死人テーマってやつか? - 117 : 2021/05/11(火) 20:21:05.78 ID:3gK0tz7r0
-
不老不死系の主人公が歴史たどるみたいなやつか
- 118 : 2021/05/11(火) 20:21:49.34 ID:TLr5M48P0
-
なんで急にフシは言葉を理解したの?
- 119 : 2021/05/11(火) 20:22:21.36 ID:9nb/D5xIM
-
謎にMALで評価高いアニメ
- 120 : 2021/05/11(火) 20:22:48.14 ID:xNTuoaHA0
-
ヴィンランドもめちゃめちゃおもしろかったのに
話題にもならなかった - 121 : 2021/05/11(火) 20:23:43.66 ID:jXQgHFwgM
-
クソ作画なのになんで外人に刺さってんの?
- 124 : 2021/05/11(火) 20:24:58.68 ID:7ZeoIBlZ0
-
>>121
意識高いから - 122 : 2021/05/11(火) 20:23:50.43 ID:cS7ENCA90
-
いや聲の形のが面白いから
- 123 : 2021/05/11(火) 20:24:00.59 ID:oy/2/AS+0
-
GW中の再放送から見始めたけど
放送時間が変な時間だしネット配信してないから途中で見忘れそう - 125 : 2021/05/11(火) 20:25:13.52 ID:dVXWQxokd
-
まじで、マーチ殺したのは許さない!
- 126 : 2021/05/11(火) 20:25:23.68 ID:5Ts+Hh+H0
-
受信料払ってるならNHKプラス最強だぞ
- 127 : 2021/05/11(火) 20:25:34.06 ID:3gK0tz7r0
-
今期ちょうどリゼロの作者脚本の不老不死系の歴史改変ものやってるやん
- 128 : 2021/05/11(火) 20:25:37.60 ID:oUz2lBJ4d
-
全然面白くないわ
- 129 : 2021/05/11(火) 20:26:02.52 ID:+c7X9Uiz0
-
誰も見てないし
- 130 : 2021/05/11(火) 20:26:15.28 ID:f3wN2fWXp
-
パロナいつの間にかハヤセに殺されてたのに凹んでそれ移行読む気になれんわ
- 131 : 2021/05/11(火) 20:26:28.71 ID:ctbshEBu0
-
0点の50倍と言われてもわからんがな
ヒストリエの7億分の1くらい面白いって言った方がまだわかる
まあつまらんというよりよくわからんという漫画だけど - 132 : 2021/05/11(火) 20:27:18.40 ID:mFoY5zn80
-
一話見てくっっっそつまんねーって思ったけど評価高くてビビってる
だけど見る気にもならない - 148 : 2021/05/11(火) 20:34:42.91 ID:R+yAOj500
-
>>132
評価高くないだろ - 133 : 2021/05/11(火) 20:27:21.60 ID:sROCauz5d
-
教育でやってるやつだっけ
- 134 : 2021/05/11(火) 20:28:16.60 ID:iiG7KGu2r
-
アニメで見る作品じゃないと思うけどなあ
聲の形もそうだけど - 135 : 2021/05/11(火) 20:28:47.31 ID:LZ+XJ1vU0
-
現代編も不穏で面白いけどね
話し動き出したし - 136 : 2021/05/11(火) 20:29:21.65 ID:ksC9kwdOr
-
原作は現代になって更につまらなさが加速した
- 137 : 2021/05/11(火) 20:29:22.35 ID:zrMDD3eh0
-
ゲームとかところどころ時代錯誤な語句を使う辺りがピンとこない
題材は面白いのに勿体ない
フシもキャラ付けがまだ難しい段階でいまのところご都合主義なだけ - 138 : 2021/05/11(火) 20:30:24.23 ID:gZTJQ37/0
-
最初の方は良かったが盛り下がっていく一方なんだわ
元々描きたかったのもあそこまでなんだろうな
無駄に続けるのは良く無いね - 139 : 2021/05/11(火) 20:30:30.07 ID:TSng19Uk0
-
マーチを現代で蘇らせるならパロナも一緒に蘇らせてほしかったよ
- 144 : 2021/05/11(火) 20:32:31.45 ID:vFvi4tdCM
-
>>139
マーチちゃんが蘇るならまだ我慢して視聴続けるわ - 140 : 2021/05/11(火) 20:30:54.78 ID:UP+1Uw260
-
現代編で読むのやめたし
- 141 : 2021/05/11(火) 20:31:21.13 ID:OW53ukqW0
-
連載が現代に移って評価が揺らいでいるから
- 142 : 2021/05/11(火) 20:32:17.88 ID:44FThR8p0
-
面白かったけど本誌でやってる現代編で失速
ファンが望めども現代編は番外編風に一本だけという鬼滅は正しかった
- 143 : 2021/05/11(火) 20:32:19.08 ID:Wttrvwj80
-
無限の住人のパクり?
- 149 : 2021/05/11(火) 20:34:46.62 ID:OW53ukqW0
-
>>143
元々、主人公はヒトどころか
自意識すらない「存在」にすぎない - 270 : 2021/05/11(火) 23:19:57.13 ID:ctbshEBu0
-
>>149
概念としては蟲師の「蟲」の方に近いな - 145 : 2021/05/11(火) 20:33:21.51 ID:44FThR8p0
-
スレ読まずに書いたらやっぱみんな同意見なのな
現代舞台にしたらただの変則ラブコメだもんなラブコメで腐りきってるマガジン連載ってとこがまた致命的
- 146 : 2021/05/11(火) 20:33:23.72 ID:5U9lpMa50
-
グーグー変の真ん中あたりから一気につまらなくなったんだが
話ブレ過ぎだろ - 147 : 2021/05/11(火) 20:33:31.45 ID:R+yAOj500
-
聲の形は糞つまらん
- 150 : 2021/05/11(火) 20:34:54.00 ID:Q/wit7hN0
-
え、めちゃくちゃ面白いけど?
今期で一番だろ
というか他があまりにくだらなすぎる - 151 : 2021/05/11(火) 20:36:24.88 ID:BeAqMSFL0
-
快活のオープンシートで漫画読んで嗚咽しながら号泣したわ
- 152 : 2021/05/11(火) 20:37:34.25 ID:jWp9fzO90
-
原作がグダってるのがなあ
- 153 : 2021/05/11(火) 20:38:15.06 ID:b7maQQhf0
-
鬼滅を認めない意識高いゴミは今すぐ自殺しろ
- 154 : 2021/05/11(火) 20:39:53.61 ID:v3WG+C7SM
-
散々宣伝されまくってるフリーレンよりよっぽど面白い
でも、現代編に入ってから設定色々ぶっ壊れて別漫画になった
主人公はともかく今までのキャラまで出したせいで世界観めちゃくちゃになった - 155 : 2021/05/11(火) 20:40:30.28 ID:WnFrRKUz0
-
これフィクションらしいな
- 157 : 2021/05/11(火) 20:41:51.46 ID:Weymgherd
-
正直言って途中でぐっと行けば火の鳥みたいな大作になったような気はするんだが
むしろ火の鳥しか出て来ない話見せられてる感 - 158 : 2021/05/11(火) 20:42:09.56 ID:d2HOdBFzd
-
幽霊の見える王子の話で読むのやめたけど今現代編なのかよファンタジー世界じゃなかったのか
- 159 : 2021/05/11(火) 20:42:10.84 ID:DMnvTtIl0
-
こっからボン編までつまらん
- 160 : 2021/05/11(火) 20:42:29.62 ID:cW1k2dmi0
-
スレタイからステマ臭がするから見ない
- 163 : 2021/05/11(火) 20:43:23.93 ID:V/enSndD0
-
マーチで泣いた
- 166 : 2021/05/11(火) 20:46:59.39 ID:UYrT2o5k0
-
5巻ぐらいからつまらん
- 167 : 2021/05/11(火) 20:47:06.57 ID:rr2hApvwa
-
でもバカ王子すごくいい奴だよな
- 169 : 2021/05/11(火) 20:47:32.20 ID:H+SjDD360
-
ヘヴィオブジェクトやまじもじるるもわかばガール旗揚けものみちみたいなヒットごほうびアニメ化と思ってたが
- 170 : 2021/05/11(火) 20:47:38.56 ID:ka2KOFkQ0
-
ちょっとレベル違うくらい面白い
- 171 : 2021/05/11(火) 20:48:22.07 ID:Kr5UJF6j0
-
何がどう面白いのか書いてないのは全部ステマに見える
- 172 : 2021/05/11(火) 20:48:34.49 ID:3V6BkcWb0
-
こういう厨二の俺神目線イキリ誘引系は宗教かじったおっさんにはムリ
- 173 : 2021/05/11(火) 20:48:55.84 ID:RIQ9H95e0
-
津田健次郎の声が気になるせいかあまりおもしろく感じない
津田は嫌いじゃないが - 174 : 2021/05/11(火) 20:49:14.31 ID:zbNLuJFxa
-
言葉覚えたら無双しだして
失敗しても次の世代で登場人物変えて俺つええやるある意味タイムリープ - 175 : 2021/05/11(火) 20:49:22.61 ID:pdwjne0N0
-
不滅の刃
- 176 : 2021/05/11(火) 20:50:06.12 ID:fTIWsWrN0
-
ガキの描写が完璧すぎて見たくなくなった
- 177 : 2021/05/11(火) 20:50:12.55 ID:/Sc1SZ7l0
-
グーグー編まですき
- 178 : 2021/05/11(火) 20:51:01.20 ID:v/l7nCXi0
-
あのうたうただひかる?
- 179 : 2021/05/11(火) 20:51:16.59 ID:5UBXiOizd
-
サムネは惹かれるものあるから
見ようと思ったまま放置してる - 181 : 2021/05/11(火) 20:51:45.31 ID:zbNLuJFxa
-
ふとアリスソフトのデアボリカ思い出した
なんとなく似てない? - 244 : 2021/05/11(火) 21:48:04.31 ID:TSng19Uk0
-
>>181
わかるわかるめっちゃわかる
つーかデアボリカ知ってるやつがいるのびっくり - 182 : 2021/05/11(火) 20:51:54.20 ID:H+SjDD360
-
鬼滅現代編とか続けちゃってたらこれの現代編みたいなザマになってたかもな
- 184 : 2021/05/11(火) 20:52:13.00 ID:nzb5gdw10
-
基本的に悲劇でしか感動を創作できない奴は無能
喜劇には限界があるが悲劇は底なしだから
なぜ富野がVガンを見てはいけないものと言ってるか理解もできないガノタ連中と同じ - 231 : 2021/05/11(火) 21:32:17.27 ID:wkjq1NrH0
-
>>184
少なくとも今は悲劇を楽しめる余裕が日本にはない
出版社はいまだにそれがわかってない - 185 : 2021/05/11(火) 20:52:31.85 ID:XRSyi1Ee0
-
原作の現代編で付いていけなくなったから見なかったわ
そんな面白いんか - 186 : 2021/05/11(火) 20:52:38.38 ID:HRVsmWnqa
-
おにぎりを食べるシーンで泣いたのは千と千尋の神隠し以来だわ
- 188 : 2021/05/11(火) 20:53:30.72 ID:PO5Q+Jyu0
-
始まり方が寄生獣って感じだったな
これ系の作品にしてはなんかキャラのノリがラノベっぽくていまいち - 190 : 2021/05/11(火) 20:55:05.43 ID:u+UQnP4ia
-
お前らの勧めるアニメが面白かった試しがない
- 191 : 2021/05/11(火) 20:55:49.18 ID:ix7mRMlh0
-
今回はさすがにうるっときたよ…
でも毎回モヤモヤする展開あるから今後見続けるか微妙なところかなあ - 192 : 2021/05/11(火) 20:56:32.00 ID:1poiyD69a
-
お前らの難癖は「でもそれ火の鳥も同じだよね?」で全部論破できちゃうんだなあ
- 193 : 2021/05/11(火) 20:57:03.76 ID:0LrPcc0X0
-
髭の王子のとこくらいまfでは読んだ
現代編になってんのか - 194 : 2021/05/11(火) 20:57:51.41 ID:Kr5UJF6j0
-
なら火の鳥見てればよくね? はい論破
- 195 : 2021/05/11(火) 20:58:26.60 ID:if3lbRKy0
-
間違いなく遊星からの物体Xのパクリだよなあ
- 196 : 2021/05/11(火) 20:59:47.45 ID:Q1Qq04Jkd
-
俺の中の質アニメはピンポンから更新されてない
- 197 : 2021/05/11(火) 21:00:27.92 ID:Fm1AoMjFd
-
これ見る前に火の鳥見た方がいい?
- 198 : 2021/05/11(火) 21:01:32.06 ID:PRjN6YK10
-
寿司と同じで薄味の方から見たら
両方楽しみやすいぞ基本的には - 199 : 2021/05/11(火) 21:01:42.70 ID:vFrNy/yn0
-
面白くもないし質も高くない
質アニメを嗜む知能はないけど背伸びはしてみたいバカが見るアニメ - 200 : 2021/05/11(火) 21:01:47.60 ID:pFDPSnW20
-
なんか説教臭い感じがして見てない
- 201 : 2021/05/11(火) 21:02:12.79 ID:qTbosZ4f0
-
ネット配信はどこで見れるんだ
- 202 : 2021/05/11(火) 21:02:18.29 ID:A5HgO6Rl0
-
面白くねーよ悲しくなるだけだろなんとなく見て後悔したわ
- 203 : 2021/05/11(火) 21:02:38.34 ID:UKn+avUZ0
-
もう原作意味わからんことなってるよな 途中から意味わからんかったけど
- 204 : 2021/05/11(火) 21:02:40.42 ID:YalLXYIP0
-
こういう壮大なタイトルのアニメは不滅じゃないけど俺たちの心の中では永遠に不滅だみたいなラストが多いからな
俺たちは安心なアニメを見たいのだよ - 205 : 2021/05/11(火) 21:05:14.66 ID:Flulwyt80
-
これ好きなら
航宙軍士官、冒険者になる
もSFチックで勧めたい - 206 : 2021/05/11(火) 21:05:28.20 ID:hT1cnH5E0
-
引きは素晴らしいな
でも厳しく言うとしょせん話題性優先の週刊誌レベルかって感じもある
流した涙がもったいない的な - 207 : 2021/05/11(火) 21:06:39.64 ID:kneRcPK/0
-
原作2巻くらいで脱落した
- 208 : 2021/05/11(火) 21:07:22.34 ID:7fKPvPS30
-
時間が悪い
NHKは10分ズラすのやめろ - 210 : 2021/05/11(火) 21:08:04.45 ID:ouu26RSP0
-
1話の独り言オンリーでもう無理だった
いくらなんでも導入の構成酷くない? - 211 : 2021/05/11(火) 21:09:12.76 ID:bNd1Pn410
-
ノッカーに負けたんだよお前は
- 212 : 2021/05/11(火) 21:09:19.36 ID:WXoR3Xrp0
-
どっちも面白くないわ
- 213 : 2021/05/11(火) 21:09:20.96 ID:Z61QD47YM
-
確かにアニメは面白い
面白いから漫画買ったらこの先はそんな面白くないことにビックリした - 214 : 2021/05/11(火) 21:10:56.30 ID:JllzYxX10
-
>>1
気持ち悪いnhkの偽善だろどーせ nhk絆wwww - 215 : 2021/05/11(火) 21:12:08.20 ID:Lv4Vgx04M
-
ノッカーに肉預けたいよ
もうこの肉は疲れたよ - 216 : 2021/05/11(火) 21:14:20.57 ID:9Jl4jDIi0
-
せやな!1人で熱狂してる!!
- 218 : 2021/05/11(火) 21:16:10.70 ID:cLlU2f0ix
-
広げた設定と都合の良い展開が現代編でどう料理されるのかわからないから期待してる人は面白く感じるだろうが
収束に失敗してると思ってるとつまらない - 219 : 2021/05/11(火) 21:16:31.18 ID:pv35c39E0
-
現代で蘇ったところで終わればよかった
トナリのラストまでなら間違いなく名作 - 220 : 2021/05/11(火) 21:18:47.62 ID:zsCd0paN0
-
数週間前のスレで「死んで悲しいがひたすら続く展開」っての見てから期待せずに眺めるだけになったわ
- 221 : 2021/05/11(火) 21:19:23.24 ID:5Ts+Hh+H0
-
トナリおばさんがナンパクソガキ二人の踊り食いをする回を同人で見られればあとはそれでいい
- 222 : 2021/05/11(火) 21:21:36.20 ID:LxeRLEuqd
-
1話がピークでそっから先は全てが蛇足
- 223 : 2021/05/11(火) 21:22:34.43 ID:8WZGYPIo0
-
グーグー編は期待しとるで
- 224 : 2021/05/11(火) 21:22:37.05 ID:bzMNvJJP0
-
Amazonにあったので1話を5分程度で流し見したけど
要するに地球外生命隊が生命を乗っとりながら長期間生き続ける話? - 225 : 2021/05/11(火) 21:23:01.50 ID:RDClQp9gM
-
知り窄みで面白さが無くなってくからな
- 226 : 2021/05/11(火) 21:23:37.22 ID:hT1cnH5E0
-
ノッカーて何
- 227 : 2021/05/11(火) 21:24:28.16 ID:mLkyLJa90
-
蟹の声の方が良かったわ
- 228 : 2021/05/11(火) 21:26:00.55 ID:6oHw7pTzM
-
これの原作が始まるちょっと前に
こういう不老不死キャラが苦労しながら成長していくエ口ゲやってそっちはきっちりまとまって終わったから
これの今の体たらく見てると週刊漫画だなーって感じだわ - 229 : 2021/05/11(火) 21:28:34.16 ID:xuF/FY8o0
-
また手塚の後追いしてる
- 230 : 2021/05/11(火) 21:30:07.14 ID:wkjq1NrH0
-
>>1
聲の形からしてろくに取材せずに妄想だけで描いてるもんなあ - 256 : 2021/05/11(火) 22:47:14.83 ID:umOlD9YM0
-
>>230
取材もクソも聴覚障碍者の姉がおるだろ - 232 : 2021/05/11(火) 21:33:19.54 ID:hT1cnH5E0
-
vivyもほぼほぼ不老不死ものと言えるしスライム倒して300年もそうだし
なんか被ってんね - 283 : 2021/05/12(水) 00:38:03.24 ID:1PTxNRYW0
-
>>232
ネタ被るの冷めるよな
ロボアニメが3作爆死したの忘れたのかよと - 233 : 2021/05/11(火) 21:33:46.53 ID:aSeBR11X0
-
現代編は長く取やりすぎ
早く終わらせて遠未来編で人類の終焉描いてくれや - 234 : 2021/05/11(火) 21:33:57.23 ID:IT6BdIoH0
-
なんか船をどうこうしてるあたりで諦めたわ
- 235 : 2021/05/11(火) 21:35:34.43 ID:QDIv2v9D0
-
奴隷ジャップには空っぽで見れるアニメじゃないと受け付けないんだ
- 237 : 2021/05/11(火) 21:38:49.17 ID:PzMQFjq3r
-
あのノリが受け付けない
- 238 : 2021/05/11(火) 21:42:47.52 ID:YEOLwpBP0
-
原作の絵が良いだけで内容は別に・・・
- 239 : 2021/05/11(火) 21:42:53.83 ID:wa66WEHQ0
-
教育テレビでやると流行らない
- 240 : 2021/05/11(火) 21:43:54.94 ID:iHN3J83u0
-
ワンダーエッグとかいうゴミより1000倍面白い定期
- 241 : 2021/05/11(火) 21:44:59.67 ID:NkNx4L8D0
-
オープニングに大人マーチが出てるから油断したわ
泣いた - 242 : 2021/05/11(火) 21:46:22.37 ID:hT1cnH5E0
-
>>241
そんなのいたっけ(´・_・`)
ちゃんと見てねーな - 243 : 2021/05/11(火) 21:46:30.76 ID:FN3c9P2n0
-
ストーリー下手なもの見せられてる気分しかない
- 245 : 2021/05/11(火) 21:51:39.16 ID:KsYgklqL0
-
今期は粒ぞろい
こんな豊作なのになぜか盛り上がらないアニメスレ - 246 : 2021/05/11(火) 21:53:15.86 ID:wbEfIjLc0
-
オッドタクシーとか見てると
アニメ以外で活躍してる人っていうのは
普段アニメ作ってる人なんかより全然凄いんだなあと感じちゃうね
まあたまたまなのかもしれないけど - 247 : 2021/05/11(火) 21:55:57.11 ID:51eo54sB0
-
原作読んで腰砕けた
- 248 : 2021/05/11(火) 21:58:29.28 ID:SsYHnsOf0
-
子供向けかと思ってみてない
- 249 : 2021/05/11(火) 21:59:05.12 ID:2pHSUpRT0
-
1話がピークだから
- 250 : 2021/05/11(火) 22:04:52.70 ID:GCMP916y0
-
胸糞悪いと思った
感動はしなかった - 251 : 2021/05/11(火) 22:07:29.99 ID:VCQY5rcfM
-
nhkだろ
無料配信ないと見ないよ - 252 : 2021/05/11(火) 22:31:54.55 ID:sfoIJpfj0
-
グーグー編が最高だった
その後もまぁおもしろいけど現代編はちょっと勢いが衰えてきたな - 253 : 2021/05/11(火) 22:33:33.12 ID:v/l7nCXi0
-
あNHKなんかこれ
じゃあエ口シーンない? - 254 : 2021/05/11(火) 22:35:36.79 ID:/fwY2odn0
-
今期一よ
カブとひげ剃りはもう切った - 255 : 2021/05/11(火) 22:41:09.93 ID:+x6/iLRt0
-
講談社の映像化って、人気があるものじゃなくて売りたいものをやる感じだよね
- 258 : 2021/05/11(火) 22:53:12.95 ID:ByJNi3Y/0
-
聲の形の作者だと後から知ったけど
半可通な表現が不評だった、この作者の悪い持ち味のまんまの作品だよな
才能ないこと認めて作画担当に徹して新境地になるのかと思ったのに - 259 : 2021/05/11(火) 22:54:16.14 ID:3KAVXwS2d
-
鬼滅バリ意識してて笑える
- 260 : 2021/05/11(火) 22:54:28.21 ID:swOKkDeS0
-
Eテレだから見てない人おおいのかも、おれもネットでみるだけだしでも今期1番おもしろい
MXでやったほうが良かったかもな。 - 261 : 2021/05/11(火) 22:55:25.25 ID:ByJNi3Y/0
-
アニメで激怒して
おそるおそる漫画原作の新しい方をパラパラとめくったら
どんな設定か知らんが
歴代の登場人物が時代を超えて集結してたんだよ
そしたらもうなんの話なのか分からないよね
死んだら負けかなんかね? - 262 : 2021/05/11(火) 22:55:44.87 ID:qCzkJeCQ0
-
最初は火の鳥みたいな感じしたんだけどな
途中からうーんってなっちまった - 263 : 2021/05/11(火) 23:04:16.60 ID:+2f3qj1X0
-
胸糞って言ってる人も多いけど自分はそうは思わなかったな
みんな精一杯生きてその結果に満足して死んでるからバッドエンド感はあんまりない、もちろん例外もあるけど
死が作者の都合でしかないってのはそのとおりだと思う
そもそもノッカー周りが顕著だけど設定に粗がありすぎるんだよな - 265 : 2021/05/11(火) 23:09:51.96 ID:ByJNi3Y/0
-
永劫の時の流れを生きるのは主人公だけであって
それが命の儚さと対比になるんだろう
未来編で集合してた連中がデータなのかゾンビなのか知らんが
あんなものは見たくなかった - 266 : 2021/05/11(火) 23:11:46.78 ID:ByJNi3Y/0
-
1000年後の未来を見てみたいと思いながら
みんな死んで行くんだよ
命の儚さを描くにあたって
それが超えちゃなんねぇラインじゃないのか - 267 : 2021/05/11(火) 23:11:55.09 ID:tn3zDRR4C
-
来週いきなり敵が現れて異能バトル展開だから
はあ?てなるぞ - 277 : 2021/05/12(水) 00:11:13.21 ID:MPlu0dw40
-
>>267
予告見て不安感じたけど、やっぱそんな展開なんかパロナは可愛かったけど、あんな晒しぐるぐる巻きにしてたら、オッパイ潰れて悲惨な形になってそう
- 313 : 2021/05/12(水) 08:07:12.83 ID:L1qJkD7Z0
-
>>267
週刊漫画は困った時のバトル展開頼みになりがちやね(´・_・`) - 268 : 2021/05/11(火) 23:14:56.83 ID:YVdtqzaF0
-
これ第一話は石ころの近くにたまたま犬が倒れたの?
- 296 : 2021/05/12(水) 01:37:46.70 ID:QeE7wbED0
-
>>268
男の子に飼いならされてた狼犬が怪我して死んだ - 269 : 2021/05/11(火) 23:16:28.18 ID:U6Uof9Ud0
-
面白かったのって火の使い手のヤツまでだよね
以降つまんない
火の鳥読んでた方が100万倍楽しい - 271 : 2021/05/11(火) 23:23:08.74 ID:U6Uof9Ud0
-
4巻まではなんとか漫画してたんだな
- 272 : 2021/05/11(火) 23:24:08.13 ID:ELaL4/yE0
-
聲の形が感動ポルノアニメだったから見なかったよこれ
作者気持ち悪いし… - 273 : 2021/05/11(火) 23:31:40.77 ID:nEnUcQ5w0
-
漫画は読もうかな
- 274 : 2021/05/11(火) 23:47:18.72 ID:umOlD9YM0
-
現代のほうが面白いわ
自分はボンよりあとがちょっと苦痛だった - 275 : 2021/05/12(水) 00:01:48.28 ID:mjXilCOka
-
現代編からが本番
最新刊好き - 276 : 2021/05/12(水) 00:08:57.46 ID:zM/wHaE00
-
現代編大迷走してんじゃん
休載ばっかだし作者もどうしたいか定まってないんじゃね? - 278 : 2021/05/12(水) 00:26:48.34 ID:gZpBwu3Zd
-
やっぱ手塚治虫は偉大だわ
- 279 : 2021/05/12(水) 00:30:13.73 ID:6xP0xkSU0
-
出落ちだから
おんなじこと繰り返してるだけだし - 280 : 2021/05/12(水) 00:31:48.20 ID:w799qT7R0
-
1話は完璧で惹かれたのに2話以降のこれじゃない感がね…
- 281 : 2021/05/12(水) 00:32:30.29 ID:1PTxNRYW0
-
あらすじ見たら転生したらスライムだった
- 282 : 2021/05/12(水) 00:35:51.65 ID:Phmq4LkD0
-
1話がピークやったね
- 284 : 2021/05/12(水) 00:41:19.10 ID:uneL8MYh0
-
あ り が と う
- 285 : 2021/05/12(水) 00:41:59.93 ID:U33hcoIM0
-
マーチは最後まで残ると思ってた
- 286 : 2021/05/12(水) 00:43:19.12 ID:wFjfW5sD0
-
幽霊見える王子のとこまでは読んでたけど同じようなパターン繰り返すだけだよな
結局主人公以外は毎回全員死ぬわけだからキャラがどうっていうのもないし - 288 : 2021/05/12(水) 00:51:16.63 ID:41FKCDH30
-
>>286
その辺から急展開するぞ
面白くなったかは知らんが - 294 : 2021/05/12(水) 01:16:31.76 ID:5TakBQmj0
-
>>286
そっからだな - 287 : 2021/05/12(水) 00:47:11.28 ID:5PpOiIot0
-
2話見て大体の展開が分かった
- 289 : 2021/05/12(水) 00:53:15.37 ID:oiaIKpsg0
-
NHKでやってるのは視聴ルーティンに入らない
というかいつやってるか分からない - 290 : 2021/05/12(水) 00:54:56.36 ID:xg2jEBiz0
-
はやく核戦争で終わる世界描いてくれ
- 292 : 2021/05/12(水) 00:58:58.96 ID:AgMRrQGz0
-
勝手にディストピアかと思ってたけど
発展して現代になるんか… - 293 : 2021/05/12(水) 01:14:39.29 ID:sZLg5BFO0
-
マーチは久々に子供らしい子供で良かった
メイ、フローネに並ぶわ
もうっマーチはあなたのママじゃないんだからねっ!
だからこそかガツンと衝撃受けて嗚咽したわ - 297 : 2021/05/12(水) 01:39:09.64 ID:R+eT9Z1c0
-
アニメはなんか軽い
原作のほうが絵のうまさもあって独特でいい
途中から何がしたいのかよくわからなくなるけど - 298 : 2021/05/12(水) 01:40:15.33 ID:MyT5YMtg0
-
原作飛んでる人は最初がピークでどんどんつまらなくなるって知ってるからな
- 299 : 2021/05/12(水) 01:48:34.99 ID:qA85Cesu0
-
蟹の記憶
- 300 : 2021/05/12(水) 01:51:24.97 ID:X0ISuGOT0
-
何でもありすぎじゃん
- 301 : 2021/05/12(水) 02:00:53.88 ID:FVLv5wZj0
-
マーチは二度死ぬ
- 302 : 2021/05/12(水) 02:16:39.69 ID:qLnxKzAH0
-
原作全部読んでるけど面白くないよ
聲の形の方がよかった - 303 : 2021/05/12(水) 03:42:34.66 ID:04P+FReZ0
-
5話で号泣したばかりだが。
- 304 : 2021/05/12(水) 03:48:15.36 ID:5TakBQmj0
-
章ごとにガラッと変わるからどんどん脱落してくと思う
俺はずっと読んでるけど売上も本スレの書き込みも殆ど無くて孤独だった - 305 : 2021/05/12(水) 03:51:05.18 ID:NU4mtzrSd
-
見のがし配信をアマプラやGyaoなんかでやれや
- 306 : 2021/05/12(水) 05:13:19.95 ID:7//tcafp0
-
みんな生き返った辺りから読んでねぇや
- 309 : 2021/05/12(水) 05:27:29.13 ID:qvleJcZ80
-
宇多田ヒカルが歌ってるの時点で見る気なくしたわ
- 310 : 2021/05/12(水) 05:29:15.05 ID:0dX7MOfo0
-
ぶっちゃけ一族代々不死に子作りせがんでくるだけなのでは
- 311 : 2021/05/12(水) 07:00:03.44 ID:pz7qLQBXa
-
一話でナニコレって感じだったな。途中からで何もわからない中一人暮らしの主人公が死んだと思ったら犬のほうが主人公だったのかって。それだけ。
アレで感動いわれても。 - 312 : 2021/05/12(水) 07:57:37.03 ID:6YF4+MYQM
-
戦争末期からの蘇り能力と命の使い捨て展開は何なの
作品のテーマを全否定する事で自傷しているようにしか見えない - 314 : 2021/05/12(水) 08:12:36.36 ID:L1qJkD7Z0
-
現代編で人気キャラ大集合とあるけどそれは最初から作者は想定して描いてたのかな
なんかファンレターであのキャラを死なせるなとか不評が多かったから蘇らせたのなら萎えだな - 316 : 2021/05/12(水) 08:46:31.93 ID:RFOyTxkU0
-
主人公は死人の姿をとるので
マーチは今後も出てくる - 317 : 2021/05/12(水) 08:48:47.99 ID:IxNbSk9J0
-
なんでこれ島流しされずにマガジン本誌の最後尾にずっと居座ってるの?
- 318 : 2021/05/12(水) 08:50:51.55 ID:5izk48Mu0
-
ラストで梨みたいの食ってたから姿をとれるのはわかるが
死んだのには違いないだろ - 319 : 2021/05/12(水) 09:00:07.22 ID:klpyw/yg0
-
マガジン枠は東京リベンジャーズっておもろい作品をアニメ化してんのになんで同じシーズンにアニメ放映してんの
サンデーじゃないんだから - 320 : 2021/05/12(水) 09:01:34.06 ID:fVRFhW0Xa
-
1話で完結していた。
オモロかった。
後はいい。 - 321 : 2021/05/12(水) 09:24:08.68 ID:PZ9XweNJ0
-
原作はめちゃくちゃ面白いけどアニメは演出が悪いのか凡作止まりな印象
- 322 : 2021/05/12(水) 09:25:32.27 ID:k20DZmtSd
-
炎吐く奴が命がけで守った女がすぐ死んでたってわかってなんか萎えたわ
- 323 : 2021/05/12(水) 09:34:05.81 ID:xCe5pcde0
-
いやこれクソつまらんぞ
たしかに序盤はなんか面白くなりそうな雰囲気はあるが
しかもアニメ化のクオリティが高いから尚更
今期アニメ「不滅のあなたへ」 これ滅茶苦茶おもしろいのに何で話題になってないの??聲の形の50倍おもしれーぞ!!!!

コメント