「あんた探しなさいよ」ヘビ脱走 近隣住民の怒り受け飼い主も懸命の捜索

1 : 2021/05/09(日) 18:31:38.49 ID:CgZsj9qv9

横浜市の集合住宅から逃げ出した巨大なヘビは一体、どこに潜んでいるのでしょうか。9日も警察と飼い主が捜すなか、爬虫(はちゅう)類の専門家は鍵の掛け方に問題があったのではないかと指摘しています。
テレビ朝日
動画ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e47738f295168543dc05b5a653e0894bb626d
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/09(日) 18:31:52.53 ID:WOKWaecf0
安倍が悪い!!
15 : 2021/05/09(日) 18:33:54.83 ID:XjtTTQ+R0
>>2
安倍ロス症候群
78 : 2021/05/09(日) 18:39:27.17 ID:OWEqVF710
>>2
菅は?
253 : 2021/05/09(日) 18:47:03.31 ID:Kws6PKn70
>>2
クズ半日乙w
3 : 2021/05/09(日) 18:32:34.74 ID:HoiXaO+L0
当たり前や
4 : 2021/05/09(日) 18:32:39.01 ID:1SlrFymj0
となりの藪蛇
5 : 2021/05/09(日) 18:32:54.73 ID:HUNMEeDh0
見つかってももう飼えないだろうから
ズーラシア行きかな?
17 : 2021/05/09(日) 18:33:59.25 ID:dspLobeh0
>>5
つか、飼い主もあそこにはもう住めないだろ。
6 : 2021/05/09(日) 18:32:55.37 ID:3U5FdTUk0
寒いから動きも鈍いだろ
7 : 2021/05/09(日) 18:33:10.75 ID:/cP5lTHP0
スレンダーな身体をセクシーにくねらせて寝ているよ。
325 : 2021/05/09(日) 18:50:04.97 ID:lGNINeEI0
>>7
昔沖縄旅行した時にそういう誘い文句で
「ウエスト50センチのミナちゃんはこちら」って看板に釣られて見に行ったら
イエ口ーパイソン?つー大蛇が横たわってて見せ物にされてたわ
8 : 2021/05/09(日) 18:33:11.03 ID:dst6l2ab0
かわいそうに
9 : 2021/05/09(日) 18:33:16.89 ID:vqssDB9S0
何処に行っちゃたんだろうね
10 : 2021/05/09(日) 18:33:26.52 ID:pBz/7aqc0
加藤みどりさんの声で再生されました。おやつあげないわよ。
22 : 2021/05/09(日) 18:34:22.08 ID:tGMGdfBm0
>>10
サザエさんじゃなくてよっちゃんかいw
123 : 2021/05/09(日) 18:41:33.89 ID:XrPUAKJz0
>>10
それヨシ子ちゃんや!
11 : 2021/05/09(日) 18:33:40.43 ID:sM/EHNOo0
言われるまで探してなかったのかよw
12 : 2021/05/09(日) 18:33:41.39 ID:oV2UMZ6I0
むしろ探してなかったの?
13 : 2021/05/09(日) 18:33:43.29 ID:GKYqYLlV0
見た見たw日頃から付き合いあるのかね
14 : 2021/05/09(日) 18:33:52.50 ID:l5vQA2DL0
別に毒はないんでそ?
67 : 2021/05/09(日) 18:38:28.79 ID:BqtNWr7M0
>>14
そこらの猫なんか丸呑みだぞ
83 : 2021/05/09(日) 18:39:50.75 ID:znU+JA8V0
>>14
3.5m10kgの大蛇だけどな。
子供なんかが締め上げられたらひとたまりもないだろ。
16 : 2021/05/09(日) 18:33:56.30 ID:emANPCMh0
ヘビ使い座の人を呼んでくれば?
120 : 2021/05/09(日) 18:41:07.81 ID:OWEqVF710
>>16
あの芸人を呼べ
140 : 2021/05/09(日) 18:42:28.14 ID:8CmwKi/h0
>>16
シャイナさんか
18 : 2021/05/09(日) 18:33:59.36 ID:SunpLqA60
横浜の住人なら、ニシキヘビを見つけたら蒲焼きにして食べるだろ。
19 : 2021/05/09(日) 18:34:06.65 ID:TLnhRSio0
そりゃそうだ
近所の人はのんびり散歩もできないわ
20 : 2021/05/09(日) 18:34:14.95 ID:q4FUNzD20
こんなにいないってやっぱり逃げたんじゃなくて拉致では
21 : 2021/05/09(日) 18:34:21.70 ID:k5ez08D40
気持ちは分かるが、こんなこと言う人は好きになれない
49 : 2021/05/09(日) 18:37:12.08 ID:oV2UMZ6I0
>>21
3.5メートルの蛇を放った奴に好かれる必要もないわな
23 : 2021/05/09(日) 18:34:33.08 ID:hfTIDOWH0
むかし事故起こした運転手にお前も飛び込んで探せって言った八女人がいたなみんな死んだけど
24 : 2021/05/09(日) 18:34:55.25 ID:rEBISmxz0
オレの想像だけど蛇マニアが拉致って監禁してると思う。
脱走じゃなくて部屋から盗まれたんじゃないの?
25 : 2021/05/09(日) 18:34:57.24 ID:/1/c9zaB0
飼い主顔は出てなかったけど話し方とか聞いたらまともそうな人だった
173 : 2021/05/09(日) 18:44:06.35 ID:P+Bx6NdE0
>>25
動物飼う奴にまともな奴は居ない
人間に同じことしたら拉致監禁だからな
209 : 2021/05/09(日) 18:45:39.93 ID:uCsoXiVv0
>>173
まぁそうなんだけど俺は独身だけど3LDK住んでるんで
ハムスターは6畳の部屋に住ませてる
ハムスターのサイズから言えば十分に広い部屋だと思う
299 : 2021/05/09(日) 18:49:09.45 ID:tZUCdOth0
>>209
サイズ的に大草原だろ
270 : 2021/05/09(日) 18:47:48.27 ID:pM3tJ38/0
>>25
まともな人は鍵かけないで窓開けて外出しないと思うけど
293 : 2021/05/09(日) 18:48:49.12 ID:Ll75/pas0
>>25
そもそも違法じゃん
26 : 2021/05/09(日) 18:35:02.23 ID:N0MOeiZU0
え、飼い主は探してなかったのか?
32 : 2021/05/09(日) 18:35:40.39 ID:pvWh2pkk0
>>26
Twitterやインスタは削除する余裕あるのにねw
27 : 2021/05/09(日) 18:35:05.82 ID:zZPXYIlp0
尾畑さん呼べばすぐ見つかるだろ
28 : 2021/05/09(日) 18:35:11.55 ID:l5vQA2DL0
ネズミとか食ってくれそうだから良いんじゃないの?
33 : 2021/05/09(日) 18:35:47.59 ID:Ww5/Hdas0
>>28
猫も食われるだろうな
子供はどうだろうギリ大丈夫か?
232 : 2021/05/09(日) 18:46:21.98 ID:sTyxSj1s0
>>33
ムリムリ
大人でも首に巻き付かれたら終わる
163 : 2021/05/09(日) 18:43:36.91 ID:PFEKGZGZ0
>>28
大きさによっては子ども襲われるぞ。水場にいる蛇だからと思ったけど屋根裏にいるんじゃね?
29 : 2021/05/09(日) 18:35:15.46 ID:ZfW6cmk80
インド人に笛吹いてもらったら出てくるんじゃね?
48 : 2021/05/09(日) 18:37:06.10 ID:yjE4EKbR0
>>29
レッドスネークかもーん!
142 : 2021/05/09(日) 18:42:34.21 ID:k9PDUz1t0
>>29
西葛西にいるかもな
30 : 2021/05/09(日) 18:35:17.53 ID:TR71AVZl0
むしろ探してなくて草
31 : 2021/05/09(日) 18:35:38.51 ID:VUC+FQvA0
この後スネークが美味しくいただきました
34 : 2021/05/09(日) 18:35:57.51 ID:PD54Np430
>>1
なんやこのデブ
35 : 2021/05/09(日) 18:35:58.67 ID:FASMbnJy0
住民が怒るのも当たり前だろ
36 : 2021/05/09(日) 18:35:58.79 ID:7Zf7hlma0
近所に住んでたら怖すぎるわ
早く見つかるといいね
37 : 2021/05/09(日) 18:36:12.56 ID:j5z2jIO20
他の生き物の餌やりとかしなきゃならないんじゃね?誰かいないとまた逃げるかも?
38 : 2021/05/09(日) 18:36:14.10 ID:62jYaEYm0
ぶっちゃけ3.5mの蛇ってどのくらい危険なもの?
47 : 2021/05/09(日) 18:37:03.54 ID:HUNMEeDh0
>>38
会話が成立しないプロレスラー
60 : 2021/05/09(日) 18:37:48.30 ID:emANPCMh0
>>38
毒がないなら危険度はヒアリ以下じゃね
69 : 2021/05/09(日) 18:38:32.25 ID:HK/exvAZ0
>>38
子犬はぺろり
92 : 2021/05/09(日) 18:40:17.85 ID:62jYaEYm0
>>69
まじか
じゃあ人間の赤ちゃんもヤバい?
303 : 2021/05/09(日) 18:49:24.76 ID:HK/exvAZ0
>>92
赤ちゃんがハイハイしながら町中にいるわけないからそこは大丈夫だと思うけど
幼児とかだと、締め上げられて骨バキバキとかはあるかもしれない
327 : 2021/05/09(日) 18:50:06.22 ID:pM3tJ38/0
>>303
蛇が家の中に入ってくる想定はしないんだ?
95 : 2021/05/09(日) 18:40:21.37 ID:7Ecl7Znc0
>>38
パワー系のガ●ジ
39 : 2021/05/09(日) 18:36:16.67 ID:Ia2gE1mT0
オリンピックやめて、へび探し大会しましょう。
40 : 2021/05/09(日) 18:36:17.13 ID:q4FUNzD20
かわいいペットがいなくなって落ち込んでる人にあまりきついことは言わないように
41 : 2021/05/09(日) 18:36:19.38 ID:pg/2LFCH0
クソワロタ
発達か
42 : 2021/05/09(日) 18:36:24.75 ID:ZrmaKyJM0
これ大家も飼育許可してたのか?
43 : 2021/05/09(日) 18:36:25.36 ID:JPt7N5r40
毒蛇じゃねーならそんな騒ぐことねーわ
44 : 2021/05/09(日) 18:36:42.64 ID:pLWBih/b0
言われるまで探さないとかw
ヘビ飼うだけあって、何かしら脳に障害あるんだろうなw
56 : 2021/05/09(日) 18:37:34.10 ID:FASMbnJy0
>>44
責任感がないわ
73 : 2021/05/09(日) 18:38:57.83 ID:5YnxNx8D0
>>44
あーそっち系か
45 : 2021/05/09(日) 18:36:56.97 ID:rjCV4BOA0
いや、言われるまで不参加だったんかい!
46 : 2021/05/09(日) 18:36:57.51 ID:UvNTy/io0
食べるものがないだろうから餓死してそう
50 : 2021/05/09(日) 18:37:13.53 ID:Zx2K3jR70
ネズミを呼べ
51 : 2021/05/09(日) 18:37:18.29 ID:2+9QwzB30
おりゃそうだw
52 : 2021/05/09(日) 18:37:19.63 ID:/aBYF/oF0
押し入れに居たりして
53 : 2021/05/09(日) 18:37:22.41 ID:Yl4rkQyq0
警察犬が投入されてるらしいけど
相手が3mある蛇とか想定外だろうな犬も
54 : 2021/05/09(日) 18:37:27.38 ID:14r6aH3w0
みんなで名前呼べば出てくるのでは
名前あるか知らないけども
55 : 2021/05/09(日) 18:37:28.15 ID:GHl1gvhT0
犬とか飼ってる奴って必ずうちの犬は噛みませんとか言うよねw
餌やってる奴なら当たり前じゃんって話
グリーンピースも愛誤団体もブリーダーもみんなクズ
57 : 2021/05/09(日) 18:37:36.08 ID:cfIpHmuR0
あたりめぇだろ何人任せにしてんねんw
58 : 2021/05/09(日) 18:37:38.80 ID:nOpjHi0Q0
動物を飼うことは責任が増えることだからな
しゃーない
59 : 2021/05/09(日) 18:37:40.56 ID:nyrNWGm80
近所のおばさん(cv.美川憲一)
61 : 2021/05/09(日) 18:38:00.78 ID:Y+lnVjTU0
飼い主が探していなかったのは
同情できないな
62 : 2021/05/09(日) 18:38:04.34 ID:qsa552pI0
会社もクビかな
気の毒ではある
63 : 2021/05/09(日) 18:38:18.21 ID:lodv5j3N0
なんかいつのまにか中国イカみたいな国になっちまったねこの国 みんな蛇に食われちまえ
87 : 2021/05/09(日) 18:39:57.30 ID:zZPXYIlp0
>>63
中国なら住民が美味しく頂くだろ
101 : 2021/05/09(日) 18:40:37.78 ID:lodv5j3N0
>>87
この、あんた探しなさいのおばちゃんがもう食ってるかもしれないね
64 : 2021/05/09(日) 18:38:20.65 ID:C6HpYTEO0
お前も丸のみにしてやろうか
65 : 2021/05/09(日) 18:38:26.67 ID:znU+JA8V0
これ、飼い主は逮捕されたりしないの?
戸締りの不用心で住民を危険に晒しといてお咎めは無いの?
197 : 2021/05/09(日) 18:45:12.75 ID:YQjhS6av0
>>65
蛇が見付かったら近隣住民の誰かが民事訴訟やるかも。
68 : 2021/05/09(日) 18:38:32.03 ID:sJ99jUOA0
美川憲ちゃんの声で再生された
70 : 2021/05/09(日) 18:38:36.39 ID:wOtgfiSy0
さっきテレビで見たけど飼い主はのんびり探してる感じだったわ
こんな大事になってるのにまるで他人事みたいだった
208 : 2021/05/09(日) 18:45:38.72 ID:aqYzN2Yk0
>>70
悪いと思ってないんだろ
71 : 2021/05/09(日) 18:38:54.90 ID:FTEoBYMF0
もう別の蛇マニアにお家でセカンドライフを満喫してるだろうな
72 : 2021/05/09(日) 18:38:56.85 ID:TM+L3L/u0
怒られるまで警察任せやったん?
あほの子か
74 : 2021/05/09(日) 18:39:01.52 ID:5xxKOJit0
もう中国人だかに食われてるだろ
75 : 2021/05/09(日) 18:39:09.12 ID:rxckv6gb0
結局一般人なの?
爬虫類系YouTuberじゃなくて
76 : 2021/05/09(日) 18:39:16.90 ID:zDOPxnfm0
懸賞金かければいいじゃん
みんな喜んで探すぞ
77 : 2021/05/09(日) 18:39:25.10 ID:qAgUo4tZ0
本当だよ。
喜んでテレビ取材受けてる場合じゃないだろうが。
ヘビは全部処分してハムスターかメダカでも買ってろ。
79 : 2021/05/09(日) 18:39:30.65 ID:nIVCmA8m0
外飼いの繋がれてる犬が危ない
猫はまあ大丈夫だろ
102 : 2021/05/09(日) 18:40:37.99 ID:rjCV4BOA0
>>79
木の上からいきなりパックンチョされるから猫も危ない
壁も余裕で登るから窓も開けられないぞ
300 : 2021/05/09(日) 18:49:15.13 ID:8ZM9gvwU0
>>79
外飼いの犬なんて、もうどこ探してもみないぞ。
80 : 2021/05/09(日) 18:39:38.22 ID:WdKK9M5A0
え?今まで捜索しとらんかったんか?
81 : 2021/05/09(日) 18:39:40.77 ID:v4QCLDzB0
蛇も必死だからそう簡単には見つかりませんよ・・・美川さん
82 : 2021/05/09(日) 18:39:45.95 ID:PsexmiGM0
爬虫類で人間に懐いたりすんの?
84 : 2021/05/09(日) 18:39:50.92 ID:k2Ls7ghq0
都内に放ってネズミを喰ってもらえよ
ネズミだらけで嫌になる
85 : 2021/05/09(日) 18:39:52.35 ID:XT7ILAhD0
当たり前だ、金で人雇ってでも徹底的に探せよ!
86 : 2021/05/09(日) 18:39:56.52 ID:8jWwpS6Q0
見つかろうが見つかるまいが、もうそこには住めないな
185 : 2021/05/09(日) 18:44:42.94 ID:OWEqVF710
>>86
キチゲェなら平気だろ
88 : 2021/05/09(日) 18:39:58.66 ID:JrUfjeoX0
普通に盗まれてうられたんじゃ?
89 : 2021/05/09(日) 18:39:59.13 ID:LKOzQHON0
ヘビーなニュースや
90 : 2021/05/09(日) 18:40:03.82 ID:lhZ8VNZk0
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
91 : 2021/05/09(日) 18:40:07.89 ID:eczHcaHt0
困った時はお互い様だろ
これが日本人の本性
110 : 2021/05/09(日) 18:40:51.98 ID:FASMbnJy0
>>91
アホ。それは天災とかの場合だろ
114 : 2021/05/09(日) 18:40:59.35 ID:N0MOeiZU0
>>91
お前も探してこい。
93 : 2021/05/09(日) 18:40:18.00 ID:zSYbLBdD0
美川憲一で脳内再生
96 : 2021/05/09(日) 18:40:21.96 ID:tLbA6iUC0
>>1
いやぁ
突っ込みどころ満載の面白い動画だったw
97 : 2021/05/09(日) 18:40:26.08 ID:V82y1lm10
野良猫が超心配
98 : 2021/05/09(日) 18:40:28.32 ID:j5z2jIO20
そんな事言った人の部屋にこっそりタランチュラ放ちなよ
99 : 2021/05/09(日) 18:40:28.95 ID:S+H95FrW0
支那人が食しました
100 : 2021/05/09(日) 18:40:29.07 ID:4Rgckt/g0
釘宮 理恵の声で脳内再生したやつ

103 : 2021/05/09(日) 18:40:38.66 ID:QUOfQukF0
探してなかったのかよ
どういう神経してんだ
大人数秒で殺せる蛇だぞ
いかれてるわ
104 : 2021/05/09(日) 18:40:41.80 ID:7ZeyMhVv0
飼い主のくせに探してなかったのかよ
105 : 2021/05/09(日) 18:40:42.40 ID:Zcfzz3aL0
蛇飼う心理とか壇蜜とかもそうだけど理解できない。
餌にネズミやるとか怖すぎるわw
156 : 2021/05/09(日) 18:43:19.25 ID:9KfjVsQv0
>>105
いや壇蜜は飼いたいだろ
あいつネズミ食うの?
106 : 2021/05/09(日) 18:40:43.48 ID:TRMpUGwT0
そりゃそうだ
子供がいる家庭は怖いよな
嫁と子供が歩いてて木の上から降ってきた蛇に子供が教われたら嫁は蛇触れないだろ
133 : 2021/05/09(日) 18:42:04.67 ID:8jWwpS6Q0
>>106
そこで触れるのが男で触れないのが女
107 : 2021/05/09(日) 18:40:43.87 ID:uCsoXiVv0
ケージの鍵が壊されたのはいいとして部屋の玄関とか窓の鍵は
どうやって突破したんだ?
126 : 2021/05/09(日) 18:41:41.59 ID:VpWdLsD/0
>>107
換気のために窓を開けて仕事に行ったらしい
151 : 2021/05/09(日) 18:43:11.11 ID:uCsoXiVv0
>>126
無用心だなぁ
蛇とか関係なく泥棒は怖くないのかね
俺は常時換気扇回してる
157 : 2021/05/09(日) 18:43:20.19 ID:cfIpHmuR0
>>126
お外ポカポカだったし変温動物なら出るやろなぁw
108 : 2021/05/09(日) 18:40:44.14 ID:6o2G8WGv0
大人しい品種なのにビビりすぎなんじゃねーの?
109 : 2021/05/09(日) 18:40:46.84 ID:u8m9vffh0
他人からあんた呼ばわりされたらボッコボコにしたるわ
111 : 2021/05/09(日) 18:40:53.15 ID:xyn+Iez20
安倍ちゃんはマスゴミに叩かれまくったからなぁ~
112 : 2021/05/09(日) 18:40:55.33 ID:ZfW6cmk80
ウサギ飼ってる小学校とかへいってんじゃね?
113 : 2021/05/09(日) 18:40:55.72 ID:Clqcddg20
飼い主が探してる間に一番大きい方のヘビも脱走とかになったら笑えないな
115 : 2021/05/09(日) 18:41:04.14 ID:lNziOOdI0
美川憲一「もっと端っこ探しなさいよ」
117 : 2021/05/09(日) 18:41:04.89 ID:zt8t8Dy90
そんなもの飼うな
あとそんなもの輸入して買わせる許可をするな
以上
118 : 2021/05/09(日) 18:41:05.18 ID:7fgPofNV0
ハリーポッターのナギニくらいのデカさなら漏らすわ
怒るのも当然
でも見つかったらどうなるの?また飼えるのかどうか
119 : 2021/05/09(日) 18:41:07.58 ID:kADfkbAw0
下水や河川流域に逃げ込まれたらもう探すの無理
121 : 2021/05/09(日) 18:41:29.02 ID:XT7ILAhD0
蛇は意外と移動のスピード速いよな
東京まで来るなよ!
122 : 2021/05/09(日) 18:41:32.42 ID:sNSal9gA0
迷惑をかけてるし当たり前
124 : 2021/05/09(日) 18:41:37.74 ID:p4e2UQrS0
本当に近所にいるのか
どっかで捨ててきたとかない?
125 : 2021/05/09(日) 18:41:40.66 ID:D/fIyMmV0
蛇は嫌悪感ある人多いからね。俺は昔気の枝に巻き付いた蛇に気づかずに木登りしたことあるよ。マジトラウマ
127 : 2021/05/09(日) 18:41:43.77 ID:OdIxTBU90
つうか飼育が合法の時点でおかしいやろ
128 : 2021/05/09(日) 18:42:01.63 ID:fp0iAzn50
だいたい飼い主しか名前知らないんだから大声で名前呼べば出て来るだろ?
129 : 2021/05/09(日) 18:42:01.72 ID:1EJNw2+30
言われるまで探していなかったことに驚くわ
130 : 2021/05/09(日) 18:42:02.03 ID:Yl4rkQyq0
ウィルスに大蛇とか勘弁してほしいだろうな
どこの国なんだって
131 : 2021/05/09(日) 18:42:04.07 ID:SNr0ydu+0
当たり前だろ、警察が探してる意味も分からん
…それとは別に引っ越しちまえとも思う、面倒臭えし何よりもう住めないだろww
132 : 2021/05/09(日) 18:42:04.39 ID:i3kCOQnC0
まぁそうなるよな
イヒヒヒw
134 : 2021/05/09(日) 18:42:09.37 ID:ja2isKYT0
ペットの猫が食われるくらいならまだ収拾もつくだろうけど…
乳児が食われたりしたら日本全国で飼育禁止条例とか広がりそうだな
135 : 2021/05/09(日) 18:42:11.30 ID:ETxXFl0N0
おとなも首をまかれると骨折アウト
子供や犬猫は餌のカテゴリ
136 : 2021/05/09(日) 18:42:14.40 ID:uCsoXiVv0
は虫類や犬は寿命が長すぎて飼えない
俺は今ハムスター飼ってるけど俺の寿命だと
ハムスター飼うのが限界
137 : 2021/05/09(日) 18:42:23.90 ID:2SzA6Gmy0
真っ先に美川憲一で再生した俺はマイノリティ
138 : 2021/05/09(日) 18:42:24.46 ID:afmUCFHP0
この飼っていた黄色いニシキヘビは日本在来種なん?
139 : 2021/05/09(日) 18:42:27.75 ID:jRJgqHzz0
あ、逃げちゃったヤッバw
のほほん

としてたのか?

141 : 2021/05/09(日) 18:42:29.43 ID:JfRVyERA0
初めから蛇はいなかったのではないですか
143 : 2021/05/09(日) 18:42:38.16 ID:NqGJ09Ri0
近隣住民に言われなかったら自分では探さなかったのか?
145 : 2021/05/09(日) 18:42:41.36 ID:rabT6+Me0
案外路上生活者も危険じゃね
258 : 2021/05/09(日) 18:47:15.57 ID:OWEqVF710
>>145
ベンチで寝ていたらやられる
多摩川越えて都内に来る悪寒
146 : 2021/05/09(日) 18:42:44.97 ID:R1ciCH4f0
ヘビは優しいから心配ない
147 : 2021/05/09(日) 18:43:01.80 ID:eUt+4fep0
賃貸なんだろしさっさと引っ越せばいいさ
148 : 2021/05/09(日) 18:43:01.81 ID:gtTu+LPg0
誰かが捕まえて食ってそうw
149 : 2021/05/09(日) 18:43:07.18 ID:Us/7xn4v0
こんなの放置だろ
飼えなくなり
飯代かかるんだぜ
150 : 2021/05/09(日) 18:43:09.81 ID:145v2mm+0
僕のニシキヘビを見てくれ(ボロン
167 : 2021/05/09(日) 18:43:41.19 ID:92gwCxk00
>>150
えのき定期
168 : 2021/05/09(日) 18:43:42.03 ID:uCsoXiVv0
>>150
なぁに?そのイトミミズは?
178 : 2021/05/09(日) 18:44:33.61 ID:uLskTk4g0
>>150
なんやこのミミズは
231 : 2021/05/09(日) 18:46:21.72 ID:lodv5j3N0
>>150
近隣住民「あんたミミズしまいまなさいよ」
250 : 2021/05/09(日) 18:46:56.69 ID:StY6hToG0
>>150
いつになったら脱皮し終えるんだ?
276 : 2021/05/09(日) 18:48:10.84 ID:gtTu+LPg0
>>150
あら可愛いずっと隠れてるじゃない
152 : 2021/05/09(日) 18:43:12.29 ID:GQCqZZIX0
ヘビはメタル
171 : 2021/05/09(日) 18:43:55.04 ID:i3kCOQnC0
>>152
審議中w
295 : 2021/05/09(日) 18:48:54.88 ID:iQgWdBz50
>>152
評価する
153 : 2021/05/09(日) 18:43:12.78 ID:5no7TPhX0
毒の無いヘビなんて無害だろ
肉食のオオトカゲの方が怖い
224 : 2021/05/09(日) 18:46:00.44 ID:+UZH1S8L0
>>153
あいつは獲物を絞め殺して食べる
人の骨なんか簡単に砕くほど締まる
154 : 2021/05/09(日) 18:43:16.08 ID:7ZeyMhVv0
つか既に爬虫類マニアに盗まれてんじゃね
155 : 2021/05/09(日) 18:43:17.83 ID:FVY4SQUO0
20代の飼い主か
故意じゃないものをあまり責めたくはないが子供や動物が危険だしそりゃ探さないとな
158 : 2021/05/09(日) 18:43:22.51 ID:2SzA6Gmy0
20代がなんでヘビ飼ってたん?
159 : 2021/05/09(日) 18:43:24.64 ID:O7VLg5xH0
昭和11年の黒豹事件ならぬ令和3年のニシキヘビ事件か
あとは阿部定事件が起きたら、残りは二・二六事件やな
160 : 2021/05/09(日) 18:43:25.12 ID:YRdDTnod0
そんなに遠くに行けるもんなん?
161 : 2021/05/09(日) 18:43:26.91 ID:WdKK9M5A0
トイレ行ったらおれの股間に居たわ

ってやつが何人かおったろな

162 : 2021/05/09(日) 18:43:30.65 ID:d9CjetTv0
許可を出した行政が悪い
164 : 2021/05/09(日) 18:43:38.25 ID:WjAZFgTH0
見つけたら蒲焼にでもしとけ。
181 : 2021/05/09(日) 18:44:39.86 ID:MHThuTtp0
>>164
本人の目の前で蛇焼きパーティ
他にもいっぱい飼ってるから全部捌いて本人に召し上がってもらえ
165 : 2021/05/09(日) 18:43:38.41 ID:sbqAve4C0
へやで飼ってたたスネークー
夏秋冬と 駆けぬけ離ればなれのが春が来る
166 : 2021/05/09(日) 18:43:38.76 ID:f45m1FFb0
おーこーたーえーしまーす 蛇は屋根裏にいます
188 : 2021/05/09(日) 18:44:49.84 ID:j5z2jIO20
>>166
自分もそれ思った
169 : 2021/05/09(日) 18:43:46.84 ID:FPn8ol8v0
毒ないならデカい巻きグソみたいなもんだろ
170 : 2021/05/09(日) 18:43:52.47 ID:Va/SrJNQ0
wwww
172 : 2021/05/09(日) 18:43:55.11 ID:Ysmr4dE20
人間が食べられた事件の写真がグロすぎて
5chですら貼るのを躊躇するレベル
174 : 2021/05/09(日) 18:44:13.46 ID:F+RE+Emi0
え?探してなかったの?
175 : 2021/05/09(日) 18:44:20.81 ID:rQmu/KoI0
これ見つからなかったら黙って引っ越しする気じゃないのか
194 : 2021/05/09(日) 18:45:02.01 ID:pBz/7aqc0
>>175
夜逃げする準備してると思う。
223 : 2021/05/09(日) 18:46:00.00 ID:rjCV4BOA0
>>194
というかこんなもんペット可物件でもアウトだろうから追い出されるだろ
304 : 2021/05/09(日) 18:49:29.12 ID:iQgWdBz50
>>223
大家怒髪天やろなあ
176 : 2021/05/09(日) 18:44:22.34 ID:fLJQcCx/0
当たり前だ
近隣住民でボコボコにすることを許可する
177 : 2021/05/09(日) 18:44:30.91 ID:3oOjak4r0
見つけたら通報して近づかないのが一番だが仮に逃げられない状況(後ろが壁で逃げ道を塞がれた場合や大切な人が蛇に巻き付けられている場合)に遭遇したらどうすればいい?
大きな音を鳴らして注意を引き付けて、スネークバイトをジャンプで避けて背後からチョークスリーパーで倒せるかな?
179 : 2021/05/09(日) 18:44:34.88 ID:nOpjHi0Q0
捕獲されないといけないのは飼い主だった?!
180 : 2021/05/09(日) 18:44:36.58 ID:l0pglYkT0
犬の散歩とか、怖すぎて行けないよ
特に小型犬とか。簡単に絞め殺されそう :(;゙゚'ω゚'):
182 : 2021/05/09(日) 18:44:41.98 ID:vTGWpfAg0
ドンキの肉売り場にニシキヘビ肉売ってたよ。ベトナム産
183 : 2021/05/09(日) 18:44:42.45 ID:7fgPofNV0
20代でデカいヘビってお金持ちなんだろうな~いいなー
184 : 2021/05/09(日) 18:44:43.27 ID:DmcWRWhg0
飼い主を罪に問え
186 : 2021/05/09(日) 18:44:46.10 ID:9H5v1uU10
戸塚区民だがコロナより怖いわ
早く掴まえてくれよ
187 : 2021/05/09(日) 18:44:48.04 ID:TRMpUGwT0
3.5mだぞ
夜行性だから夜木の上から降ってくる
189 : 2021/05/09(日) 18:44:55.26 ID:pNf3kw1X0
そう アップルのAirTagをヘビにつけると売れそう
190 : 2021/05/09(日) 18:44:56.36 ID:9Pufar0W0
働いてるか知らんけど見つけるまで仕事休むのかな
192 : 2021/05/09(日) 18:44:58.19 ID:ISBIDhUu0
カメレオンやイグアナの脱走事例はよく聞くが
193 : 2021/05/09(日) 18:44:58.67 ID:h412QBpx0
こういうのって前科つくの?
195 : 2021/05/09(日) 18:45:07.72 ID:S9u20hIq0
これまで探してなかったのかよ
196 : 2021/05/09(日) 18:45:12.55 ID:x7U/CIm/0
飼い主を許すなよ
199 : 2021/05/09(日) 18:45:13.36 ID:gUNkZRRx0
毒なくても蛇が腹減ってたり蛇にちょっかいかけたら締められて死ぬってよ
200 : 2021/05/09(日) 18:45:17.66 ID:CaBIrMz70
近所のおばさん
「マスコミの取材ばかり受けていないで、あなたも探しなさいよ。あなたの責任なんだから。
みんな怖がっているんだよ」

アナウンサー
「今日で3日目となった捜索に、ようやく飼い主が参加しました」

241 : 2021/05/09(日) 18:46:42.39 ID:N0MOeiZU0
>>200
おばさんが正しいだろ。
283 : 2021/05/09(日) 18:48:28.29 ID:O7VLg5xH0
>>200
むしろ面前で怒鳴りつけるところに愛を感じる
マジで陰湿なら影で嫌がらせするだろ
201 : 2021/05/09(日) 18:45:18.28 ID:cl79ETv80
日本で繁殖しちゃったらリアルアナコンダかよ・・・
202 : 2021/05/09(日) 18:45:18.40 ID:/GTMe3VG0
自分で探して見つかるくらいなら届けてしなくね
203 : 2021/05/09(日) 18:45:18.87 ID:B+uzIh2y0
(U^ω^)あんた探しなさいよ
204 : 2021/05/09(日) 18:45:19.79 ID:KOsAufFC0
ヒグマを飼育して脱走させるくらい危険
既に野良猫やペットが食われてるかも
205 : 2021/05/09(日) 18:45:20.88 ID:cfIpHmuR0
レンジャー呼んでこい喜んで食うぞ
206 : 2021/05/09(日) 18:45:23.91 ID:l7HpDnPV0
ベア・グリルスに探して食ってもらいなよ。
207 : 2021/05/09(日) 18:45:29.59 ID:h7lg6OHE0
イエ口ースネークカモーン!
ピロピロピロ~♪
210 : 2021/05/09(日) 18:45:43.20 ID:+jqdkXoh0
そろそろ空腹で誰かを丸飲み
211 : 2021/05/09(日) 18:45:43.35 ID:Qj6Gx3dA0
卵100個産んだり、100キロの個体もいるっていうし罰さないといけないだろ
212 : 2021/05/09(日) 18:45:43.40 ID:mNaUfLmZ0
飼い主に落ち度ありまくりなのは分かってるけど
探しているところを映しまくるのは止めたれよとニュース見て思った
どうしようもなく凹んでるのに取材に応えながら動くって想像するだけでも辛い
213 : 2021/05/09(日) 18:45:44.28 ID:Q+HvJEf80
もう引っ越し確定だな。見つかっても居られんだろ。
214 : 2021/05/09(日) 18:45:45.40 ID:36EHMfx80
>>1
ワロタ
これだけハッキリ言える近所の住民はいいな

家の近所に窓開けて飲み会やってるゴミいいるけど
こういう雷ジジイやババアみたいなやつがバシっと言って欲しい

216 : 2021/05/09(日) 18:45:46.62 ID:afZOv41T0
ヘビ「母さんの居る国に帰るんだ」
254 : 2021/05/09(日) 18:47:09.33 ID:i3kCOQnC0
>>216
何処のマルコですかw
218 : 2021/05/09(日) 18:45:50.77 ID:KQb6ayJ/0
蛇としては空気の悪い狭い部屋よりも伸び伸び生きられるのでは
219 : 2021/05/09(日) 18:45:55.72 ID:pWRPkPkQ0
>>655
当たり前やろ
というか探してなかったんかい
220 : 2021/05/09(日) 18:45:55.92 ID:cfIpHmuR0
ベア・グリルス(空腹)「俺に任せろ…」
221 : 2021/05/09(日) 18:45:56.62 ID:dYli2nAd0
過失責任は逃れられないよな
222 : 2021/05/09(日) 18:45:58.98 ID:jCrrAK/S0
今まで参加してなかったのか?
225 : 2021/05/09(日) 18:46:01.30 ID:kd/1UDbi0
まぁ、怖いよな どっかに隠れてるとは思うが
226 : 2021/05/09(日) 18:46:06.09 ID:fAXn3qcc0
もういいだろ
餌なくて普通に死んでるよ
227 : 2021/05/09(日) 18:46:06.93 ID:7vGblsuF0
狭い所大好きでトグロ巻いてたらほぼ見つからないらしいけど
228 : 2021/05/09(日) 18:46:11.56 ID:8ZM9gvwU0
スレ見てこれ言ったのおばちゃんかと思ったらオネエっぽい若い男かw
229 : 2021/05/09(日) 18:46:11.81 ID:h/Ez2sLM0
ペットを失って今一番悲しんでるのは飼い主だろう
早く見つかると良いですね
230 : 2021/05/09(日) 18:46:15.18 ID:ixZ+Nk830
案の定勘違いしてる奴が多いが飼い主も当初から捜索に参加してるぞ
だから近隣住民に捕まって苦情言われてるわけで
233 : 2021/05/09(日) 18:46:23.24 ID:ngnyWt6q0
本当は飼い主が殺してて、山に埋めてたってオチはないの(´・ω・`)
窓開けてたから逃げたって急に言ってたし
234 : 2021/05/09(日) 18:46:23.40 ID:FASMbnJy0
真夏日と言われた日の夜窓開けれないとか住民にストレス与えすぎだろ
235 : 2021/05/09(日) 18:46:25.69 ID:IQ4LriTM0
ベッドの下とかにいないかな
236 : 2021/05/09(日) 18:46:27.72 ID:hwSGg7kP0
3.5mデカすぎワロタ、ティラノサウルスと同じ全長じゃねーか
237 : 2021/05/09(日) 18:46:38.44 ID:DML3EDuT0
ほんとに怒られてるw
既女さん乙w
飼い主よ、近所住民は蛇より威圧感あるぞ。
238 : 2021/05/09(日) 18:46:39.07 ID:tO7t3MDy0
>>1
「全部」ってなに?
どんだけ逃げたの??
260 : 2021/05/09(日) 18:47:18.89 ID:hFqoPcya0
>>238
だから3.5mだよ
294 : 2021/05/09(日) 18:48:53.79 ID:dYli2nAd0
>>260
3.5mが一部って事はないな
239 : 2021/05/09(日) 18:46:41.06 ID:0t1RSxJ20
警察犬ってこういうとき全く役に立たんよな
麻薬探知犬以外ゴミなんじゃね
279 : 2021/05/09(日) 18:48:13.75 ID:p4e2UQrS0
>>239
ヘビの匂いで訓練した犬さえいればな
242 : 2021/05/09(日) 18:46:44.57 ID:FxYhHnFc0
カラスが鳩を毟って食ってた事があるからワイルドレイヴンの活躍に期待するしかない
243 : 2021/05/09(日) 18:46:47.15 ID:I9rK6Cb20
美川憲一?
244 : 2021/05/09(日) 18:46:49.09 ID:0KL86yeS0
飼い主20代でお察し
245 : 2021/05/09(日) 18:46:50.68 ID:0k4Co/vz0
show me the way to you.
lead me now where you are.
247 : 2021/05/09(日) 18:46:51.44 ID:8ZM9gvwU0
でもこの飼い主金持ちだわな。仕事何してんだろ。
251 : 2021/05/09(日) 18:46:56.74 ID:QUOfQukF0
ジャガーやライオンで戯れてもなんともなかったムツゴロウがアナコンダに巻かれたらガチになったんだぞ
252 : 2021/05/09(日) 18:46:59.57 ID:roHqrik00
戸塚なんてヘビはウジャウジャいるし元々住んでる人間は騒がない
255 : 2021/05/09(日) 18:47:12.90 ID:KOsAufFC0
夜に散歩やコンビニに買い物いけないし
公園でのイベントやゴルフ場も経済損失出てるんじゃないかな
請求額やばそう
256 : 2021/05/09(日) 18:47:13.13 ID:u8cNDhvS0
ご飯は人間か
257 : 2021/05/09(日) 18:47:14.84 ID:O7VLg5xH0
どこの住宅地か知らんが
川に入ったらアウトやろな
たぶん誰にも捕まえられない
259 : 2021/05/09(日) 18:47:16.18 ID:eAuXeDLV0
飼い主が呼んだら出て来るんじゃね?
ルールルルルルって
261 : 2021/05/09(日) 18:47:23.33 ID:TRMpUGwT0
太さ10cmだぞ大体二の腕くらいの太さや
もう猫5匹くらい食ってるやろな
262 : 2021/05/09(日) 18:47:26.22 ID:CKfLcUUd0
夜にトイレに起きたら天井にいるとか
263 : 2021/05/09(日) 18:47:36.15 ID:j5z2jIO20
蛇、今、水に関係あるとこにいるよ。川かな。
来週出てくるよ。死んでるかも。下の方から出てくる。
264 : 2021/05/09(日) 18:47:38.36 ID:FCZWIMfd0
ケージ違反してたし日中仕事で空けるのに窓開けてたり他にもたくさん飼ってるとか元から色々アレすぎて一切同情できない
265 : 2021/05/09(日) 18:47:39.05 ID:EF0C3QrY0
言われないとわからないのが発達w
266 : 2021/05/09(日) 18:47:42.24 ID:TfOWcoRj0
文句言われて当たり前だろ
飼い主擁護レス有るしネットは削除してるヒマあるしナメてんのか
267 : 2021/05/09(日) 18:47:42.72 ID:XT7ILAhD0
飼い主に捜索費用を請求しろ
刑罰も必要だ
268 : 2021/05/09(日) 18:47:43.61 ID:ERuudYNJ0
小さな子供を一人で歩かせられないよ
269 : 2021/05/09(日) 18:47:46.14 ID:y8X1uT0a0
爬虫類系ユーチューバーもいけよ
271 : 2021/05/09(日) 18:47:56.45 ID:Ey/lpZa60
探してなかったのか
272 : 2021/05/09(日) 18:47:56.68 ID:ae774cxs0
どっかにいるん蛇ないか?
273 : 2021/05/09(日) 18:48:01.56 ID:VO9Pfl8F0
今まで探すのも人任せだったのか
274 : 2021/05/09(日) 18:48:08.39 ID:vTGWpfAg0
今から近所の犬や猫がいなくなる、次に子供が失踪するようになるよ。
275 : 2021/05/09(日) 18:48:10.52 ID:eUt+4fep0
熊が出ますなんて看板のあるところで皆普通に生活してる国なのに
騒ぎすぎだろと
277 : 2021/05/09(日) 18:48:12.76 ID:IgUjEaur0
白蛇占いの泉アツノ 「こんなん出ましたけど~」
278 : 2021/05/09(日) 18:48:13.36 ID:2Iq3Japj0
そもそもこいつペット禁止なのに飼ってんだろ?
328 : 2021/05/09(日) 18:50:06.50 ID:7Rvk9fOu0
>>278
ガッキーは
ペット可の物件だったのかな
爬虫類
280 : 2021/05/09(日) 18:48:16.74 ID:QUOfQukF0
死人が出ようがなんとも思ってねーだろうな
50万払えば後なんもなしやろ
281 : 2021/05/09(日) 18:48:24.20 ID:HtkS7Gog0
もっとはしっこ歩きなさいよ
282 : 2021/05/09(日) 18:48:24.56 ID:4wbaYElu0
捕まえたら蛇皮の財布がイパーイ作れる
306 : 2021/05/09(日) 18:49:31.24 ID:+UZH1S8L0
>>282
既に中国人がニュースを聞きつけてさらった後かもね
284 : 2021/05/09(日) 18:48:35.32 ID:3WjlaM2G0
こーいうマジな事件の時はテレビにでてこないパンク町田
285 : 2021/05/09(日) 18:48:37.05 ID:b9iwHrz80
近所の「カエル飼育家」「なめくじ飼育家」は協力を申し出ろ!!
323 : 2021/05/09(日) 18:50:03.38 ID:3WjlaM2G0
>>285
5ちゃんの教養ない人に三すくみとかわからないから
286 : 2021/05/09(日) 18:48:38.39 ID:BLCV4pQf0
人間1人食べたら1ヶ月くらい持つんでしょ
287 : 2021/05/09(日) 18:48:38.46 ID:Dedtqd1x0
今のなんとなく、飼い主の部屋の中か、
アパートの敷地に潜んでいる様な気がした
288 : 2021/05/09(日) 18:48:38.59 ID:KOYHf94V0
言われてから捜索開始とか
どんだけボンクラなんだ
この発達
289 : 2021/05/09(日) 18:48:41.27 ID:7Rvk9fOu0
飼い主外国人?
336 : 2021/05/09(日) 18:50:25.31 ID:pWcwnRtQ0
>>289
いちおう日本語で謝罪会見やってたよ
イントネーションおかしい感じではなかった
290 : 2021/05/09(日) 18:48:47.84 ID:gYG/5YyJ0
これ、野鳥は当然として、
野良猫や野良ハクビシンあたりが
喰われる位のサイズ蛇かな?3mか
291 : 2021/05/09(日) 18:48:47.84 ID:b4IGq8bE0
スマホ飲ませておけばこんな事には
292 : 2021/05/09(日) 18:48:48.58 ID:DML3EDuT0
警察犬はめちゃくちゃ頭良いから、
自分が危険に侵されると予知したら逃げるんだよw
297 : 2021/05/09(日) 18:48:56.92 ID:dPjt3NHH0
昔、寺からトラが逃げた事件があったけど
298 : 2021/05/09(日) 18:49:09.33 ID:vEiS/x8g0
あんた探しなさいよ全部

住人鬼畜www

302 : 2021/05/09(日) 18:49:23.19 ID:KMmuiE1x0
事が起きてまずやったのがSNS鍵っていう時点でお察し
305 : 2021/05/09(日) 18:49:29.53 ID:uCsoXiVv0
こんなでかい蛇なら普通に見つかりそうだけどなぁ
例えるならきついジーパン越しでも大きすぎて
ふくらみがわかる俺の巨根のように
307 : 2021/05/09(日) 18:49:32.37 ID:+lJsQ5XZ0
飼ってるペットがいなくなったのに 言われるまで探さないって、ドライなんだなぁ~
309 : 2021/05/09(日) 18:49:43.02 ID:1chMAMsm0
>>1
テレビも良いおもちゃを手に入れた感じだな・・・
311 : 2021/05/09(日) 18:49:47.02 ID:UBbcr4zr0
女だろ?こういう時高圧的だよな
312 : 2021/05/09(日) 18:49:47.17 ID:bEXQKEBU0
「あんた、あの子の何なのさ?」
「みなとの、ヘ~ビ~、よこはま・よこすかぁ~♪」
313 : 2021/05/09(日) 18:49:49.70 ID:OKDGLsvN0
♪ヘビ~ロ~ケ~ション
314 : 2021/05/09(日) 18:49:50.14 ID:ISBIDhUu0
人間は視覚に頼りすぎでこういうかくれんぼだとボロ負けする
315 : 2021/05/09(日) 18:49:52.30 ID:Qj6Gx3dA0
あんたねぇw
316 : 2021/05/09(日) 18:49:52.35 ID:CrIFqhm+0
本当に探してなかったのならそれに驚きだよ
317 : 2021/05/09(日) 18:49:55.71 ID:giQsER/10
今ごろ自由を満喫してるよ
外の世界は広くて楽しいなって
318 : 2021/05/09(日) 18:49:57.31 ID:QEFXGRmd0
ロリ顔巨乳の女子高生からだったらこんな風に怒られてみたい
319 : 2021/05/09(日) 18:49:57.33 ID:KOsAufFC0
夜行性だから怖いよね
野良猫が次々といなくなったりするかも
高齢者は夜中に散歩するし
320 : 2021/05/09(日) 18:49:58.39 ID:F7AKt9vH0
飼い主も勿論これまで探してなかったワケじゃないけど
「探しなさいよ『全部』」と言われたので水の中等を探している
321 : 2021/05/09(日) 18:49:59.89 ID:euw0Bz870
このヘビの生態とか個性とか一番知ってるだろうし当然探してるもんだと思ってたわ
322 : 2021/05/09(日) 18:50:01.43 ID:IovrE6Uh0
探してなかったのか、飼い主が一番上手く捕まえられそうなのに
人の家の敷地に入ったりするから出来なかったのかな
324 : 2021/05/09(日) 18:50:04.37 ID:/GTMe3VG0
さて、これは何のフラグが立ったことになるんだろ
326 : 2021/05/09(日) 18:50:06.10 ID:uj1NqjI40
ど正論で笑う
329 : 2021/05/09(日) 18:50:07.43 ID:sVBhesYV0
飼い主は捜索で使った税金もちゃんと払えよ
ふざけるな
330 : 2021/05/09(日) 18:50:07.81 ID:Hb8KjqQ40
やっぱ、ニシキヘビにも鈴をつけておかないとね
331 : 2021/05/09(日) 18:50:07.89 ID:efewRMYF0
今まで飼い主探してなかったのかよw
332 : 2021/05/09(日) 18:50:10.42 ID:2ooBW+lv0
焦らなくても2、3年したらたくさん見つかるんじゃね
333 : 2021/05/09(日) 18:50:14.09 ID:XT7ILAhD0
こういう危険なペットの飼育は法律で禁止にしないと、こういう奴はなんの責任も取らないしさ
334 : 2021/05/09(日) 18:50:17.06 ID:xRiQeLPa0
責め立てる住人は自分にブーメランが帰ってくる
335 : 2021/05/09(日) 18:50:17.37 ID:J/sDS0IO0
というか、今まで探していなかったのか?
337 : 2021/05/09(日) 18:50:26.64 ID:l4ePQdDi0
そうは言っても他人の敷地内には入れないし中途半端になるよね
338 : 2021/05/09(日) 18:50:29.22 ID:Yifz9U5A0
この基地外は蛇が見つかろうが見つからまいがアパート退去だろうが、
近隣住民が引っ越しの金払えっていう人おるだろ
払えるか?
339 : 2021/05/09(日) 18:50:29.58 ID:X2Fz3N8V0
>>1
スレタイ不適切
程度によっては運営に報告するよ
340 : 2021/05/09(日) 18:50:33.10 ID:4SNleqw00
はやくベトナム人に連絡入れて探してもらえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました