- 1 : 2022/01/13(木) 16:54:12.55 ID:Bc40iUPe9
-
2022年01月09日
洗濯をするたびに靴下の片方が行方不明になってしまう。おかげでタンスの中は片方しかない靴下だらけで、新しく買いなおす出費もバカにならない。だが、この人類を苦しめるミステリーがついに解き明かされた。
ミステリーの解明を行ったのは心理学者サイモン・ムーア博士と統計学者ジェフ・エリス博士だ。この2人は2,000人もの洗濯機の中を中継してくれる人を募り、まるで超自然現象やブラックホールに吸い込まれたかのごとく消失してしまう謎に迫った。
靴下消失確率方程式
それによれば、靴下の行方不明を左右する主な要因は、洗濯物の量とその複雑さ、さらには洗濯する人間のやる気だという。調査から導き出された”靴下消失インデックス”はこちらである。
家族の人数と1週当たりの洗濯回数から洗濯物の量を求め、洗濯の種類と投入する靴下の数から求めた洗濯物の複雑性を足す。
こうして得られた数値から洗濯への積極性(1~5。1なら洗濯が大嫌い、5なら洗濯が大好き)と注意力(洗濯前にポケットを確認する回数、服をきちんと表向きにした回数、袖や靴下をきちんと伸ばした回数で計測)を乗じたものを引く。これが靴下が行方不明になってしまう確率だ。
靴下の片方が行方不明になる原因も判明
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://karapaia.com/archives/52216813.html - 2 : 2022/01/13(木) 16:54:38.11 ID:owRbl16o0
-
犯人はキム.
- 14 : 2022/01/13(木) 16:57:15.83 ID:KgnK1vjR0
-
>>2
犯人はホモ - 3 : 2022/01/13(木) 16:55:29.59 ID:HGMOIpI/0
-
夜中に小人がヒヤッホーしてるから
- 4 : 2022/01/13(木) 16:55:31.60 ID:TjkkQUSI0
-
でも調査する時パンツは盗んだよね??
洗濯する前のパンツだよ。
- 5 : 2022/01/13(木) 16:55:40.31 ID:TmLP/9HG0
-
穴空いたのを捨てるくせに、片方残すせいかと
- 7 : 2022/01/13(木) 16:55:47.61 ID:dqkXjLrN0
-
ソックスハンターの仕業
- 31 : 2022/01/13(木) 16:59:39.68 ID:kwEZVKWc0
-
>>7
金の延べ棒と交換したわ - 8 : 2022/01/13(木) 16:56:05.52 ID:uC4VJ+N30
-
靴下は同じやつを大量に買う
これで靴下を揃えるストレスから解放される - 19 : 2022/01/13(木) 16:57:54.52 ID:pgL3ZZdY0
-
>>8
これだよねw - 9 : 2022/01/13(木) 16:56:06.97 ID:FkWpPrru0
-
まあ、ソックスとセックスは不可解だってこと
- 10 : 2022/01/13(木) 16:56:13.44 ID:Cy6rGgyP0
-
陰毛が廊下に落ちている確率は?
- 11 : 2022/01/13(木) 16:56:24.62 ID:/VuCdfmi0
-
失くす前提で靴下は全部同じ物にしてるワイが最強
- 25 : 2022/01/13(木) 16:58:40.39 ID:vMzmDtVc0
-
>>11
新しいのと古いのとで微妙に色合いが変わるのが厄介だよな - 12 : 2022/01/13(木) 16:56:49.48 ID:Uwr/TUgz0
-
子供の頃はかーちゃんにどこにやったんだって文句言ってたけど大人になるとどうしようもないことに気付く
- 13 : 2022/01/13(木) 16:57:13.37 ID:Y0Jlv9bo0
-
洗う時に既に片方だけになってる
- 15 : 2022/01/13(木) 16:57:30.53 ID:DKdcmtB30
-
おれは手袋が必ず右だけになってしまうんだが
- 16 : 2022/01/13(木) 16:57:31.26 ID:QKsfi8tl0
-
二つセットだから。
- 17 : 2022/01/13(木) 16:57:36.32 ID:zFJ8VWDi0
-
だいたいが妖怪の仕業
- 18 : 2022/01/13(木) 16:57:42.00 ID:wbHXcWFe0
-
もう二度とうんこなんかしないなんて言わないよ絶対
- 20 : 2022/01/13(木) 16:57:55.67 ID:bk1dpV1K0
-
穴の空いてない方の靴下テキトーに組み合わせて履いてたらおしゃれって言われた
- 21 : 2022/01/13(木) 16:58:08.72 ID:3Apvt3v30
-
ヒロシの怨念
- 22 : 2022/01/13(木) 16:58:09.20 ID:uMl3uOtI0
-
1種類だけ買ってればなくさないだろ
- 41 : 2022/01/13(木) 17:01:59.62 ID:4suqa5sm0
-
>>22
左右で柄の向きが違うからいつの間にか右右、左左になってる - 23 : 2022/01/13(木) 16:58:09.22 ID:MuOPii8B0
-
道路にある片方だけの軍手は誰が置いてるんだ?
- 45 : 2022/01/13(木) 17:02:34.95 ID:zzWEyc0Q0
-
>>23
大型トラックの燃料タンクのキャップにかぶせてるのが落ちるんだ
限界まで入れると少し漏れるからお手頃な布をかぶせておくわけ - 24 : 2022/01/13(木) 16:58:36.39 ID:Ie9wKYCK0
-
不明になったことがない
- 26 : 2022/01/13(木) 16:58:40.29 ID:0nA7f1z+0
-
これはイグノーベル賞とっちゃうね。
- 27 : 2022/01/13(木) 16:58:44.52 ID:k/aRFzxZ0
-
箸も1本だけどっか行くんだが
- 28 : 2022/01/13(木) 16:59:05.21 ID:dVy52njF0
-
無くなったことなんてないわ
お前らは舐められてんだよ - 29 : 2022/01/13(木) 16:59:14.74 ID:GrZL8+du0
-
Hし終わった後に女のパンツが高確率でなくなる現象の謎も頼む
- 32 : 2022/01/13(木) 17:00:02.72 ID:3Apvt3v30
-
>>29
無意識にお前が言うな!食ってるとしか - 40 : 2022/01/13(木) 17:01:34.88 ID:N5815+oX0
-
>>29
お前が被ってるんだろ、鏡みてみろ - 30 : 2022/01/13(木) 16:59:27.47 ID:s2RH6OYb0
-
同じ靴下9足買えばよい
- 33 : 2022/01/13(木) 17:00:16.85 ID:RDo0hZTx0
-
石田純一が正義
- 34 : 2022/01/13(木) 17:00:25.19 ID:FL1uGH8b0
-
行方不明にならないけど…
- 35 : 2022/01/13(木) 17:00:29.47 ID:BGxI+/lu0
-
たまにパンツのチンチン穴から顔出してるね
- 36 : 2022/01/13(木) 17:00:52.29 ID:zzWEyc0Q0
-
そんなこと人生で一度もないが
- 37 : 2022/01/13(木) 17:01:04.46 ID:gEjEI7uJ0
-
色が近ければ左右違っててもまず気付かれない
- 38 : 2022/01/13(木) 17:01:18.65 ID:Vwo1w02r0
-
パッキンの間に挟まってる
- 39 : 2022/01/13(木) 17:01:28.07 ID:xzZg5GKR0
-
片方見つからなくてもう片方捨てたことがある
- 42 : 2022/01/13(木) 17:02:01.93 ID:TpZ3buGIO
-
全部ネットに入れる
取り出すのも楽 - 43 : 2022/01/13(木) 17:02:15.89 ID:ZNVo0jFL0
-
謎に迫ったw
- 44 : 2022/01/13(木) 17:02:24.09 ID:6Zv8MN1z0
-
片側だけの靴が道路に落ちてるのは何なんだ
- 50 : 2022/01/13(木) 17:03:17.17 ID:4suqa5sm0
-
>>44
酔っぱらいが落とした - 46 : 2022/01/13(木) 17:02:47.83 ID:iGVhJnDI0
-
もうひとつに両足いれて使うようにすればよくね
- 47 : 2022/01/13(木) 17:02:54.60 ID:rgTi2YJm0
-
基本同じ靴下を沢山買うから片方失くなったって痛くもない
ツルツルになった奴を捨ててく - 48 : 2022/01/13(木) 17:03:11.11 ID:VA/0Jw140
-
うちだとだいたいソファーのしたに入り込んでる。
あとそんなに気にしないで出てくるのを待つw - 49 : 2022/01/13(木) 17:03:16.54 ID:Mun7PzYp0
-
乙武「あるある!」
- 51 : 2022/01/13(木) 17:03:17.97 ID:/fQ87UT40
-
もう10年くらい無地でワンポイントもない
同じ丈の黒い靴下しか買ってないから関係ない師匠に教わった知恵です(´・ω・`)
- 53 : 2022/01/13(木) 17:03:26.26 ID:BXva7szm0
-
両方無くなったら気づかないだけだろ
- 54 : 2022/01/13(木) 17:03:41.30 ID:S7f/hv4/0
-
たまに片方見当たらなくなるけど
狭い家だから何処かにある
本当に無くなるのは猫のおもちゃ
引越しの時にも出てこない - 55 : 2022/01/13(木) 17:04:05.81 ID:iXTYk8be0
-
両方無くなったら、無くなった事に気付かないからだよ。
【社会】 いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる

コメント