- 1 : 2021/05/07(金) 16:12:47.94 ID:Nt1GTrSr9
- 
北海道内で5月7日、新たに新型コロナウイルスの患者4人が死亡し、感染者が248人確認されました。「変異ウイルスの感染者」が25人、「変異ウイルスの疑い」が92人判明しました。 北海道内での死者発表は32日連続で、計886人になりました。札幌市発表分(60代男性2人、70代男性2人)です。 感染者は248人。北海道発表分66人、札幌154人、旭川市13人、函館市7人、小樽市8人です。4月以降6回目の200人超えで、18日連続で100人を上回っています。 7日は「変異ウイルスの感染」が北海道発表分21人、小樽市4人の計25人確認されました。 「変異ウイルスの疑い」は北海道発表分19人、札幌市46人、函館市23人、小樽市4人の計92人が確認されています。 これで「変異ウイルス」は北海道内で「感染」304人、「感染疑い」2101人、計2405人となりました。 
- 2 : 2021/05/07(金) 16:15:34.03 ID:fzdIxxh70
- 
これで大政翼賛万歳突撃一億総玉砕五輪やんの?
- 3 : 2021/05/07(金) 16:16:15.11 ID:S8A4WMOJ0
- 
札幌以外も増えて来てるかな
 数字合わんが散らばってるのか?
- 28 : 2021/05/08(土) 07:00:26.64 ID:JyiiRc7X0
- 
>>3
 札幌以外と言ってもほとんど札幌圏だけどな
- 4 : 2021/05/07(金) 16:17:16.10 ID:1JzzxQM30
- 
今日は過去最多を更新した県が多いのに、北海道の努力は足りないな。
- 5 : 2021/05/07(金) 16:18:00.30 ID:h4ZmfOnJ0
- 
ε=ε=┌( ^▽^)┘マラソンしてくる
- 6 : 2021/05/07(金) 16:20:09.35 ID:xDaeeGLr0
- 
ジワジワ
- 7 : 2021/05/07(金) 16:21:31.59 ID:+C2QOdzt0
- 
オリンピックもマラソンもやるのに自粛とか要らんよなあ?
- 8 : 2021/05/07(金) 16:24:36.23 ID:D5mkFFhl0
- 
日本一長い直線道路が、40キロ以上はあるだろうからそこでやると一風変わったマラソンになるな
 ランナーのメンタルがどうなるかしらんけど
- 9 : 2021/05/07(金) 16:27:34.79 ID:q91h3FTF0
- 
来週は1000いくでこれ
- 10 : 2021/05/07(金) 16:27:46.09 ID:uTK3W14Q0
- 
東京五輪に向けて盛り上がってきたな(爆笑 
- 11 : 2021/05/07(金) 16:38:52.83 ID:1JzzxQM30
- 
コロナピックが盛り上がってるね。
 正直、毎日午後になるとワクワクしてオリンピックより楽しい。
- 12 : 2021/05/07(金) 16:39:26.15 ID:TGjzJCjq0
- 
野球にサッカー、五輪関連のイベントは実行。
 国民には「自粛」「自助」。
 .. 
- 13 : 2021/05/07(金) 16:51:24.62 ID:TGjzJCjq0
- 
五輪ありきで十分な対策がされず変異型の流入が続く
 –
- 14 : 2021/05/07(金) 16:54:32.56 ID:Q4+D28zQ0
- 
遊戯施設というのは休みになるだろうから特定できそうなのにな
- 16 : 2021/05/07(金) 17:45:18.49 ID:3pLkiIZU0
- 
バッハ会長来日が難しそうらしいから五輪中止だろ
 大阪は今日50人死んだな
- 20 : 2021/05/07(金) 20:22:01.76 ID:OqvhCX2f0
- 
それでも札幌以外にはまだ広がってないな。
 たしかに札幌と旭川は別の県ぐらい離れてるけど、
 特急で1時間半で日常的な往来はかなりあるのに。
- 21 : 2021/05/07(金) 20:42:36.18 ID:gQN7O3LW0
- 
札幌医大のおっちゃんに言うには札幌以外の地域にも確実に広がっているということだそうですよ
 札幌以外で100人に近くなってるってのは結構なもんでしょう
- 22 : 2021/05/07(金) 20:43:49.34 ID:XrNjJPvR0
- 
石狩がね
- 23 : 2021/05/07(金) 21:25:01.75 ID:X/9WHgbK0
- 
札幌は密度高いからな
 南区という広大な山を面積に含めるから数値上高くなく見えるが
 緯度換算世界一の密度ですら実は甘い
- 24 : 2021/05/07(金) 21:42:53.46 ID:2mcH/dHW0
- 
>>23
 やはり密なところが増えるな
 福岡も西区や早良区が平均値を下げてるが中央区、城南区、南区あたりの密度が非常に高い
- 26 : 2021/05/08(土) 03:30:27.19 ID:QyQYVpEJ0
- 
札幌で医療崩壊起こしたら全道の医療機関が機能不全に陥るのも時間の問題じゃね?
 だから自粛しろ言われてたのに馬鹿どもは
- 29 : 2021/05/08(土) 07:26:55.22 ID:wJFGE4420
- 
なんせ、札幌にはススキノという恐怖の猖獗地があるからな
 そら、収まっているように見えても、増えだしたら一気でしょう
- 30 : 2021/05/08(土) 08:15:23.62 ID:iLv7kGyH0
- 
緊急事態宣言じゃなくまん防をゴリ押しした姑息さ
 鈴木知事の化けの皮も剥がれたしもうダメだな
5/7北海道4人死亡 248人感染…4月以降6回目の200人超 札幌154人
 
  
  
  
  


コメント