ホリエモン「ランチ代をケチるな!5,000円のうな丼を喰え!」

1 : 2021/05/03(月) 16:59:04.14 ID:TYqkHiP50


■「ランチでは5000円のうな丼を食え」と言う理由

 「起業するためにお金を貯めています! 」と言って、食事は500円ランチか、吉牛やマクドナルドで済ませている若者がいる。500円ランチもファストフードも別に不味くはないが、起業家を目指すというなら、あまり推奨できる姿勢ではない。

 美食には、お金を惜しんではダメだ!  ご飯への出費からは、投じた以上の機会創出と、知識を満たすリターンが得られる。

 安くてそこそこ腹を満たせるひとりメシを続けていると、その回数分、ライフステージを上げるチャンスを失っている。安いメシで腹を膨らませているビジネスパーソンに、良質な人脈が築けるとは思えない。

 僕は、ランチではうな丼を食え!  と言っている。それもチェーン店の1000円程度のうな丼ではなく、浅草や日本橋など老舗店のうな丼を食べてほしい。ひとりで5000円以上するが、その金額分の情報の獲得と、学習の代金だ。

 5000円のうな丼を食べる、それ自体が情報のシャワーだ。

 このご時世に、なぜ5000円もの値段がついているのか?  味を維持する方法は?  経営がどう回っているのか?  知れば有益な情報が丼いっぱいに詰まっている。

 高額のランチは、外食産業の構造を考えるのに格好の機会だ。舌を通して考えるので、思考はより深まり、学びの質も上がるだろう。

 美食を楽しむには、健康であることも大事だ。体調のバロメーターとしても、役に立つ。食事への出費は、ただの贅沢ではない。投資としてもいいことずくめなのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9d419cc22e28cad10f2bfa5a1bb74452f91fc6?page=2

3 : 2021/05/03(月) 17:00:01.08 ID:Gvi0zIJV0
無理がありすぎるwネタ無いのかよw
4 : 2021/05/03(月) 17:00:18.88 ID:KfHbEWZW0
うなぎそんな好きじゃないしな
5 : 2021/05/03(月) 17:00:23.62 ID:oHF7xFE/0
3,500円ので十分なんだが
6 : 2021/05/03(月) 17:00:49.02 ID:8YFXyV5A0
だから太るんだよデブ
7 : 2021/05/03(月) 17:01:33.06 ID:xQ3M5ljN0
自己啓発本売ってるからな
8 : 2021/05/03(月) 17:01:49.95 ID:Hug+1L+B0
世の中お前のような成金ばかりじゃねーんだよハゲ
9 : 2021/05/03(月) 17:01:52.22 ID:rotQwQ810
外食産業なんてまるで興味なさそうなのに
10 : 2021/05/03(月) 17:01:56.71 ID:ZFs5PLkn0
野菜食べたら褒めてあげるよ
25 : 2021/05/03(月) 17:05:50.86 ID:P8+72yax0
>>10
野菜はおいしいから食べんの!ちゃんと野菜食ってりゃえらいって、お前らが野菜が嫌いだったからそうなってんだよ!野菜は美味しい食べ物なんだよ!野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ!4ねバカ!マジで死んだ方がいいよ!お前らが煽ってんだよ!本当死んだ方がいい!あっ
11 : 2021/05/03(月) 17:02:05.04 ID:sLaj19LB0
どこかの個人輸入雑貨商じゃあるまいし
12 : 2021/05/03(月) 17:02:06.36 ID:81A5D7fw0
それは本当わかる
会社のお偉さんなんかと話す時 旨い店知ってた方が話も弾むし 一緒に行ける
ぐるなびなんかじゃだめだよ 実際に食べたことないと語れない
13 : 2021/05/03(月) 17:02:16.68 ID:KLAvB62c0
タダ飯食ってたくせに
38 : 2021/05/03(月) 17:10:47.81 ID:81A5D7fw0
>>13
ホリエモンも言ってたけど刑務所の飯って美味しいらしい
学校給食のようなものなのかな?
詐欺だかなんだかで捕まった女もかなりのグルメだったらしいけど美味しいと獄中日記に書いてる
14 : 2021/05/03(月) 17:02:34.26 ID:Vg0yFG+20
情報を食ってるのか
15 : 2021/05/03(月) 17:02:48.18 ID:hSx6xBU30
デブは食事と健康について語るな
16 : 2021/05/03(月) 17:02:49.97 ID:j1vf03be0
この理屈だと、500円のランチでもその店の経営のこととか想像できるんじゃね?
26 : 2021/05/03(月) 17:07:08.78 ID:81A5D7fw0
>>16
安い物出すのは誰でも出来る
安いもの買ってきて無理すりゃいいだけだから
そこから得るものはなにもないよ
29 : 2021/05/03(月) 17:07:57.60 ID:8OXSvGCy0
>>16
むしろそっちの方が学ぶこと多そうだな
17 : 2021/05/03(月) 17:02:55.13 ID:Pn/f38+R0
ケチケチせずに俺に奢れや
18 : 2021/05/03(月) 17:04:03.20 ID:Hrwzf5Du0
ほとんどの人はケチと無駄遣いの違いがわかってない
19 : 2021/05/03(月) 17:04:11.30 ID:x3flWGcv0
うな「丼」で5000円を探すのは難しいだろ
うな「重」ならともかく
20 : 2021/05/03(月) 17:04:33.62 ID:B6DC3v7U0
まあ悪いことは言ってないな ホラレモンのくせに
21 : 2021/05/03(月) 17:04:42.20 ID:dR5RXIgz0
上手く説明出来ないけど、1000円超えたらランチじゃなくなる気がする
22 : 2021/05/03(月) 17:04:50.13 ID:epTioG8s0
野菜食え
23 : 2021/05/03(月) 17:05:13.76 ID:Zd2uk/RX0
出前だからどうしてもうな重になっちまうんだ、すまんな
24 : 2021/05/03(月) 17:05:39.34 ID:m8wyWWKz0
空腹が最高のスパイス。デブが美食を語るとか笑わせるわ
27 : 2021/05/03(月) 17:07:41.19 ID:0Kmi87Al0
重なら5000円は分かるが、丼で5000円はなかなか無いだろ。
28 : 2021/05/03(月) 17:07:46.08 ID:6N6CjqvB0
>>1
こいつ前に節約話で小麦粉が一番安くすむとかドヤってなかった?
昔のホリエモン知らない奴はさすがホリエモンだとか思ってんのかな
30 : 2021/05/03(月) 17:08:06.13 ID:QGPXfi+L0
言いたいことは分かるが
ランチは早く済ませたいんだよ
31 : 2021/05/03(月) 17:09:01.41 ID:sj73LKfy0
朝、昼抜いて晩飯を豪勢にするのがいいな。
32 : 2021/05/03(月) 17:09:37.11 ID:+DutZw2R0
ホリエ信者は明日からうな丼か
34 : 2021/05/03(月) 17:10:03.44 ID:gV3GtQ780
お前んとこで働いてる奴は全員そんな生活出来るくらい金貰ってんのか?
35 : 2021/05/03(月) 17:10:03.97 ID:guQShY/q0
メスイキランチ
36 : 2021/05/03(月) 17:10:17.23 ID:NlJnBBVv0
この前は毎日同じ物でも平気って言ってただろ
37 : 2021/05/03(月) 17:10:22.68 ID:DPE24pf/0
安物を高級品と偽って売りつける事を学べ
39 : 2021/05/03(月) 17:10:48.44 ID:ZPmy3ECD0
>>1
それもいいけど取り敢えずお前の醜い腹も考えろよ
61 : 2021/05/03(月) 17:15:59.48 ID:IRRriOGM0
>>39
出っ張った腹が好きな物好きもいるんだよ
69 : 2021/05/03(月) 17:17:52.96 ID:ZPmy3ECD0
>>61
そりゃあね
でも金持ちなら健康のために気を付けるよ
だらしない人間となめられても損だしね
40 : 2021/05/03(月) 17:11:05.18 ID:Djb+Z4jx0
近所の鰻屋潰れた。
41 : 2021/05/03(月) 17:11:09.36 ID:h+rqwexx0
どうでもいいけど外食産業にこだわりすぎじゃねこの人
根本的に外食て自分で美味しいもの作れるスキルがないと難しいと思うんだけど
52 : 2021/05/03(月) 17:14:55.39 ID:81A5D7fw0
>>41
本当に美味しい物食べたことがある人なら分かると思うけど
美味しい物って自分では絶対作れないよ
だから店があって料理人が腕を磨いてるわけで
42 : 2021/05/03(月) 17:11:34.03 ID:sB9RVqjK0
メスイキロケットゼンカモンのイキリランチ
43 : 2021/05/03(月) 17:11:54.26 ID:yERICYBx0
今度は鰻屋から金貰ったんか?^^
44 : 2021/05/03(月) 17:12:01.29 ID:lFI7vz/N0
ビルゲイツが頭抱えてるぞ
45 : 2021/05/03(月) 17:12:03.98 ID:PbRdjxo40
>>1
もう一回檻の中に入っとけ
46 : 2021/05/03(月) 17:12:20.45 ID:NwOfbHuV0
刑務所の麦飯食ってた奴の言うことか
47 : 2021/05/03(月) 17:13:11.96 ID:YZeBY5Xp0
5000円は凄いな
65 : 2021/05/03(月) 17:16:29.10 ID:ZPmy3ECD0
>>47
都内なら5000円は驚くほどではない、稚魚が減りまくって随分値上がったからねえ
増えてきた今年は値下がってもいいんだけどね
48 : 2021/05/03(月) 17:13:59.18 ID:LxlzEje30
5000円の鰻屋でケチつけて暴れてそう
49 : 2021/05/03(月) 17:14:08.37 ID:j8wSKm/c0
毎日食わなくても学べるだろ。
50 : 2021/05/03(月) 17:14:33.87 ID:4NE8sQY20
言ってる事はわからなくも無いけど実際に食う必要はそこまでなくない?
51 : 2021/05/03(月) 17:14:53.51 ID:aqRwEaml0
てめーは野菜を食え
53 : 2021/05/03(月) 17:15:02.67 ID:jmCa+nfJ0
また若者よ俺の話をきけかなぜ人は年取ると若者だけに話しかけてしまうのか
54 : 2021/05/03(月) 17:15:06.79 ID:Ev68X/vp0
野菜食えよ馬鹿が
どうせうんちにしかならないんだから、若いうちは安く済ませるべき
歳を取って鰻食べなよ
55 : 2021/05/03(月) 17:15:11.56 ID:Q6xhyRl50
情報を食う豚を増やして和牛なんとかを売りたいんだろうな
56 : 2021/05/03(月) 17:15:13.72 ID:gTGLXA3/0
ランチは一番おごってるなあ
夕飯はほとんど食わんから
ただもう1年以上外食はしていなくて、朝食食ったらもう昼飯の準備だ
57 : 2021/05/03(月) 17:15:14.77 ID:iWhfy07i0
デブは何言ってもデブ
58 : 2021/05/03(月) 17:15:53.51 ID:RLfc3o9S0
事業やお仲間の利益に直結するポジショントークしかしないクレーマーデブ
59 : 2021/05/03(月) 17:15:56.66 ID:fxWXZ3g50
>それもチェーン店の1000円程度のうな丼ではなく、浅草や日本橋など
ランチにそこまで行ける人がどれだけ
60 : 2021/05/03(月) 17:15:57.74 ID:rR6vwERW0
値段とか抜きにうなぎは完全養殖うまく行くまで控えろよ
62 : 2021/05/03(月) 17:16:01.40 ID:nz1fbxsi0
なんで5000円かって毎日食べるものじゃ無いから、ぼったくり価格じゃ無いと店維持できないからだろ
経営者が高額の飯食うのは話題のマウンティングが主だと私は考えるのでたまに食べに行くが値段に見合ってるとは毎回思っていない
63 : 2021/05/03(月) 17:16:11.73 ID:exwvNIMy0
くだらん
64 : 2021/05/03(月) 17:16:24.26 ID:/2qVe5Jq0
餃子を食べようとして断られて追い出し喰らったくせに
66 : 2021/05/03(月) 17:16:35.82 ID:mSFm4GYc0
どうでもいいからはよ4ね人殺し
67 : 2021/05/03(月) 17:16:51.36 ID:wI415lK10
なんでお前ごときの言うこと聞かなきゃならんの前科者
70 : 2021/05/03(月) 17:18:43.95 ID:IRRriOGM0
飲食で働いた経験とか経営者として店舗持ってるなら話はわかるけど、こいつにウナギの場合はただの無駄遣いだな
71 : 2021/05/03(月) 17:19:02.10 ID:iAoaE3Hb0
うな丼って貧乏くせーな
あたしは鰻重食うよ
72 : 2021/05/03(月) 17:19:11.85 ID:zhAJzlKV0
あれこいつ月1000円で暮らせる!ってドヤったばかりじゃないか?
73 : 2021/05/03(月) 17:19:29.27 ID:rEcVL8mo0
鰻重やろ?
5,000円の鰻丼?????
75 : 2021/05/03(月) 17:20:48.09 ID:42UNit3d0
80~90年代のメッキが剥がれる前の落合信彦みたいなこと言ってんなw

時代が変わってもこういう事いうやつとそれに感化されるやつは一定割合いるんだろうな。

76 : 2021/05/03(月) 17:21:11.88 ID:6DbjU5VK0
寿司の修行が無駄とかいうやつの台詞ではないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました