自衛隊の潜水艦はサイズの問題で岡くん+αの小人しか乗員になれない仕様、やはり原子力潜水艦は必要

サムネイル
1 : 2024/09/09(月) 17:05:58.48 ID:2iEHb5iQ0
2 : 2024/09/09(月) 17:06:41.77 ID:2iEHb5iQ0
海上自衛隊が保有するディーゼル電気推進型の潜水艦は米国の原子力潜水艦に比べるとサイズが一回り小さい。海上自衛隊ホームページによれば、「たいげい」型潜水艦は「長さ84メートル、全幅9,1メートル、深さ10.4メートル」だ。ここに乗員約70人が乗り込む。もちろん、人だけではなく、エンジンや魚雷など様々な装備も搭載されている。

実際に乗艦した経験を持つ軍事ジャーナリストの柿谷哲也氏によれば、「たいげい」型潜水艦の場合、曹士が使う3段ベッドの1段のサイズは、高さ約60センチ、幅約50センチ、長さ約180センチしかない。

トイレは若干広くなったと言われているが、「若い体格の良い隊員が座ると膝がドアにつかえてしまう」(元海自幹部)と言われるほどの狭さだ。

しかも、通常動力型とはいえ、数週間単位で海に潜りっぱなしになることもよくあるようだ。水上艦なら、「デッキをジョギング」も可能だし、米軍の大型原潜の場合はトレーニングルームも備えていると言われる。でも、海自の潜水艦はそういうわけにはいかない。

そもそも、水も貴重品で「シャワー室の使用は平均3日に一度」(柿谷氏)という状況で、簡単に汗など流せない。

3 : 2024/09/09(月) 17:16:35.77 ID://4vMAnd0
岡くんの就職先が見つかりそうだけど
彼は筋金入りの左翼だからこの仕事は無理か…
10 : 2024/09/09(月) 17:46:40.32 ID:uf67vWo60
>>3
反日絵描いたらチョンモメンに褒められて反日絵画描き始めたってよ
4 : 2024/09/09(月) 17:20:20.75 ID:RFGaPfIY0
タイフーン級は艦内にトレーニング施設やプールまで有るっていうしな
ロシアから中古のタイフーン級買って運用の研究してみれば良いのにな
 
オハイオ級は田舎者臭いから要らない
11 : 2024/09/09(月) 17:48:58.94 ID:Y6o8wgV30
>>4
戦略原潜買っても載せるミサイルがないだろう
5 : 2024/09/09(月) 17:20:55.38 ID:itXjH4xU0
原子力潜水艦でも攻撃型だったらそんなに差は無いけどな。
6 : 2024/09/09(月) 17:21:34.63 ID:F5/T2Fx70
トイレで膝がドアにつかえるのは単純に昔の日本人は足が短かったからだろ?
8 : 2024/09/09(月) 17:23:42.71 ID:LLSK3yFb0
トイレなんてフルオープンでいいだろ
9 : 2024/09/09(月) 17:35:12.40 ID:4HiEVCA30
甲標的サイズ
12 : 2024/09/09(月) 17:49:10.42 ID:Pdw59GZJ0
スキューバダイビングで狭い洞窟に引っかかった人を救出する人は
小柄な人間が重宝さられらしいから
そういう職業もあるんだろう
あとジョッキーとか
13 : 2024/09/09(月) 17:53:37.08 ID:0RneNAv70
R・TYPEの操縦士に比べれば恵まれている
14 : 2024/09/09(月) 17:54:51.77 ID:pdqTXh7W0
バージニアとかアスチュートとかはたいげいと全幅同じくらいじゃね
15 : 2024/09/09(月) 18:01:55.75 ID:itXjH4xU0
>>14
フランスのリュビ級なんかたいげいより一回り小さいしな。
16 : 2024/09/09(月) 18:02:42.46 ID:m9jWwz580
ベッドは2人でひとつとかじゃないんだ
17 : 2024/09/09(月) 18:17:24.73 ID:jxrXD7St0
岡あさん「ギャハポテト級」
18 : 2024/09/09(月) 18:30:50.32 ID:eQXCe8MK0
もう今は静粛性も大差無いんだってね
通常動力に利点無いようだ
19 : 2024/09/09(月) 18:39:56.48 ID:RA3qh+Dt0
超巨大な潜水艦って無いの?
27 : 2024/09/09(月) 20:07:53.31 ID:+JEZMTgo0
>>19
退役済みなら旧ソ連のタイフーン級。
全長175m幅23m排水量最大4.8万トン。

現役ならオハイオ。
全長170m幅13m排水量最大1.9万トン。

24 : 2024/09/09(月) 19:37:42.34 ID:h2hB+vsJ0
兵の待遇を改善しないのは戦前からずーっとだからな
26 : 2024/09/09(月) 19:51:58.05 ID:hmqZ/FHS0
岡くんは大学なんて行かず競馬の騎手を目指せばよかったのに
28 : 2024/09/09(月) 20:32:37.32 ID:pdqTXh7W0
潜水艦なんて一部の大きいやつ以外はどこも同じようなもんじゃないの
29 : 2024/09/09(月) 20:41:48.01 ID:CGQSutpF0
クローン技術を駆使すれば最強部隊完成だね
32 : 2024/09/09(月) 20:50:58.31 ID:/X+6nE8g0
通常動力最大級でも狭いんか
定員割れ対策で次世代は居住性上げることになりそう
33 : 2024/09/09(月) 20:52:37.18 ID:RFGaPfIY0
これ、ま~んさん用の居住区作ったからって事は無いよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました