【驚愕】GAFAMの21年1~3月期決算、ついに純利益8兆円に達してしまう

1 : 2021/05/01(土) 01:58:18.44 ID:YfvzO3rMd
米巨大IT5社の2021年1~3月期決算が29日出そろい、グーグルの持ち株会社アルファベット、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム、マイクロソフトの全社が前年同期比で大幅増益となった。
純利益の合計は746億2100万ドル(約8兆1千億円)。
新型コロナウイルスの影響で社会のデジタル化が進みインターネットサービスへの需要が増加、昨年に続き大きく成長した。

 アマゾンとアルファベットが四半期ベースの過去最高益を更新。アマゾンの純利益は3.2倍、アルファベットは2.6倍。

 アップルは、純利益が2.1倍、マイクロソフトは44%増。

https://this.kiji.is/760632906404544512?c=39546741839462401

2 : 2021/05/01(土) 01:58:38.93 ID:YfvzO3rMd
GAFAM 21年1~3月期決算

Google(Alphabet)
売上高 約6兆円(前年比134%)
純利益 約1兆9500億円(前年比260%)

Apple
約9兆7542億円(前年比154%)
約2兆5700億円(前年比210%)

Facebook
約2兆8500億円(前年比148%)
約1兆300億円(前年比194%)

Amazon
約11兆円(前年比144%)
約8800億円(前年比320%)

Microsoft
約4兆5300億円(前年比119%)
約1兆7000億円(前年比144%)

レス2番の画像サムネイル

3 : 2021/05/01(土) 01:58:53.19 ID:5rjo/YsZM
ヤバくて草
4 : 2021/05/01(土) 01:59:44.44 ID:CTzDP+lB0
解体されるよね
5 : 2021/05/01(土) 01:59:54.44 ID:YfvzO3rMd
【参考】

レス5番の画像サムネイル

6 : 2021/05/01(土) 02:00:26.19 ID:LKVT/yt1M
>>5
ようやっとる
7 : 2021/05/01(土) 02:01:12.43 ID:cojOfpDf0
時代は移り変わるものだけどGAFA支配が終わる時代のビジョンが見えない
ずっと支配され続けるんじゃないか
8 : 2021/05/01(土) 02:01:19.08 ID:TTtjYSw/a
因みにジャップの上場企業全ての純利益より多い模様
9 : 2021/05/01(土) 02:01:37.13 ID:O6tHdz5qa
バイデンはこいつら何とかする気はあるんか?
10 : 2021/05/01(土) 02:01:54.21 ID:GLJl1B7xd
年間かと思ったら3ヶ月で草
11 : 2021/05/01(土) 02:02:36.07 ID:QKIbuouF0
解体待ったなし
12 : 2021/05/01(土) 02:03:11.60 ID:kQhRVe/T0
強すぎよな
13 : 2021/05/01(土) 02:03:53.02 ID:gVJEAouH0
国より強い
14 : 2021/05/01(土) 02:04:03.20 ID:RNOky6m/0
BIGTECH強過ぎ
15 : 2021/05/01(土) 02:04:23.21 ID:mReKdUhea
ほぼ国
16 : 2021/05/01(土) 02:04:25.78 ID:blrZ6Rsc0
Aって売上の割りに全然利益出てないんやな
17 : 2021/05/01(土) 02:04:53.79 ID:Jn68vdg50
GAFAだけでジャップ全企業より上
毎月金を貢がないと社会回りません
18 : 2021/05/01(土) 02:04:56.18 ID:mDF32OOT0
いつの間にアマゾン送料無料やめたん?
19 : 2021/05/01(土) 02:05:14.10 ID:CaV9lWbOM
そらバイデンも税金取ろうとするわ
21 : 2021/05/01(土) 02:06:39.03 ID:cojOfpDf0
金銭面だけじゃなく情報資産だけでも各々が世界支配できそう
22 : 2021/05/01(土) 02:06:50.42 ID:UU8bSjj4d
バイデン「解体だ解体だ解体だ」
23 : 2021/05/01(土) 02:07:01.25 ID:D2irke/x0
むしろここからちょっとぐらい税金取っただけで潰れる方が無能やろ
24 : 2021/05/01(土) 02:07:34.42 ID:oDBwKplb0
ワイも8兆とか欲しいなぁ
25 : 2021/05/01(土) 02:07:45.05 ID:RNOky6m/0
日本もソフトバンクやらトヨタに抜け道させない増税すりゃいいのに
26 : 2021/05/01(土) 02:08:04.33 ID:Tg0H2gOiM
あのトヨタが一年で稼ぐ利益を1ヶ月で稼いでるのは異常やろ
27 : 2021/05/01(土) 02:08:22.47 ID:Jn68vdg50
ジャップはウマ娘がーとかVTUBERがーとかいうけど
ここらへんの稼ぎもアップルやグーグルが3割ピンハネしてるからね
28 : 2021/05/01(土) 02:08:26.63 ID:nP1lwJHT0
こんなん解体した方がええわマジで
企業の力が国家を超えた結果広がっているのが現代の地獄やんけ
29 : 2021/05/01(土) 02:09:05.34 ID:b6un8sa10
国家建設できるやろ
31 : 2021/05/01(土) 02:09:42.13 ID:xG85cSPsp
FBは何売ってこんな儲けてんだ
33 : 2021/05/01(土) 02:12:12.73 ID:oDBwKplb0
>>31
広告収入や
FBには利用者の行動を記録して、そいつが興味ある広告を表示する仕組みがあるんや
それがどんどん高性能になってめちゃくちゃ効率良いから広告出したい奴がアホほどおる
で、それが裁判になっとる
37 : 2021/05/01(土) 02:13:21.52 ID:EWx5Xcuw0
>>33
GAFAはビッグデータと機械学習ホントに有効活用してるよな誰も勝てないでほんま
38 : 2021/05/01(土) 02:13:36.19 ID:RNOky6m/0
>>31
そらもう広告よ
32 : 2021/05/01(土) 02:11:01.84 ID:LdWbgsQB0
楽天よりAmazon監視しといた方がええやろ
そのうち世界はAmazonに乗っ取られるぞ
34 : 2021/05/01(土) 02:12:29.16 ID:fX2cH9FP0
織り込み済みで株下がってて草
ナスダップさあ
35 : 2021/05/01(土) 02:12:31.21 ID:EWx5Xcuw0
シスコやIBMやオライリーはピーク過ぎて落ち着いたけどGAFAに関しては衰える未来が想像できないネットインフラ支配してるやん
47 : 2021/05/01(土) 02:16:18.17 ID:oDBwKplb0
>>35
アップルはここ数年が正念場やと思うで
アイヴまで居なくなって、もうハードウェア開発は世界をリードしていたころとは完全に別物になっとる
36 : 2021/05/01(土) 02:12:44.01 ID:3Hek34vU0
GAFAが新しい産業生まれそうになってもすぐ買収するから支配終わらなそう
39 : 2021/05/01(土) 02:13:42.64 ID:2UekHM4d0
スイッチでシコシコしてる任天堂がバカみたいじゃん
40 : 2021/05/01(土) 02:13:42.95 ID:VavGlPXzM
もう終わりだよこの国
41 : 2021/05/01(土) 02:14:27.55 ID:2/os5G7Ma
独占ってレベルちゃうからな
アメリカ資本主義終わってるわ
43 : 2021/05/01(土) 02:15:31.63 ID:EWx5Xcuw0
>>41
他の国に資本提供しまくってあとで搾取するのうまいよな
42 : 2021/05/01(土) 02:14:46.24 ID:LdWbgsQB0
FBもインスタも何が楽しいのかさっぱりわからんからワイは一生FBを理解する事はないわ
44 : 2021/05/01(土) 02:15:44.54 ID:RNOky6m/0
MicrosoftはSkype買収しときながらteamsやったりノキア買収しときながらスマホ撤退したり草生える
45 : 2021/05/01(土) 02:15:53.81 ID:GkIbFsGPd
欧州辺りでiOSプラットフォーム批判だいぶ増えてきたけどソニーと任天堂がゲーム機で儲けてるのもプラットフォームの旨みではあるからなあ
iPhoneで外部ストア使わせろってのは一見正論やがそれが通り始めると次はPS5やSwitchで自由に外部ストア使わせろとか今の欧州なら言い始めかねん
46 : 2021/05/01(土) 02:16:01.84 ID:ItWQrzYF0
国家解体戦争まだ?
48 : 2021/05/01(土) 02:16:43.00 ID:xxlj7YTo0
日本人だからFBの影響力の認識ぜんぜん違うわ
49 : 2021/05/01(土) 02:17:49.59 ID:RNOky6m/0
>>48
Instagramの影響力は感じるやろ
50 : 2021/05/01(土) 02:17:54.01 ID:e3ODehbF0
ヤバ
でもこいつらいなかったら日本製サービス使わないといけないんよな
必要な存在や
51 : 2021/05/01(土) 02:19:23.55 ID:3Hek34vU0
陰キャだからGAFAのうちFとAppleに全く関わりない
52 : 2021/05/01(土) 02:19:48.98 ID:FvUAx8Ur0
半分でいいからほしい
53 : 2021/05/01(土) 02:19:56.95 ID:Tx6cE84Dd
魅力がない奴らが悪い
アメリカ様がナンバーワンや!
54 : 2021/05/01(土) 02:20:15.44 ID:4AcHmIFF0
あのすいません 銀行で100万借りてきて appleの株かったら金利より遥かに利益が出るのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました