- 1 : 2021/04/26(月) 00:09:14.18
-
4期16年にわたり、独自の取り組みで注目を集めてきた現職の中貝氏に市民から厳しい審判が下された。
コウノトリの野生復帰など兵庫県豊岡市で他の自治体にない魅力づくりに奔走。一時は今期限りでの引退も検討したが、
次なる目玉施策として掲げる「演劇のまち」づくりと、ジェンダーギャップ(男女の格差)解消の取り組みを推進するため昨年末、立候補を決めた。選挙戦の可能性が高まってからは、対話集会を連日開き、「人口減少対策には思い切った政策を」と将来像を説いた。
「東京を見るのではなく、世界に輝く」ことで「若者に選ばれるまち」を目指すと強調。
昨年から本格開催している豊岡演劇祭の地域経済効果や、演劇を教育に取り入れることの重要性などを訴えた。しかし「市民の感情に合っていない」と反対を唱えた関貫氏との一騎打ちに苦戦。自民、公明の推薦を得たが、
2013年の選挙から市民の審判を受ける機会がなかったこともあり、批判票を読みきれなかった。当初から「相当な異論や反論があり、逆風が吹くだろう」とみていたが、予想以上の厳しい風で先導役から外される結果となった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014274891.shtml
当選確実の一報が入った関貫氏の選挙事務所(兵庫県豊岡市大手町)は、大きな喜びに包まれた。
当初、3回連続の無投票が予想された同市長選。市議会で保守系会派の代表を務めた関貫氏が立候補の意向を明かしたのは、
3月議会の最終日。告示のわずか20日ほど前だった。「演劇のまちなんかいらない」。現市政に真っ向から異議を唱え、「市民の感情に合っていない」と繰り返し有権者に訴えた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014274946.shtml
- 2 : 2021/04/26(月) 00:17:46.32 ID:IMOoaKRK0
- たしか演劇がウリの芸術文化観光専門職大学っての誘致してたろ
いまさらどうすんの? - 3 : 2021/04/26(月) 00:22:24.48 ID:9xTQ8pNi0
- コロナに弱い産業育ててどうするの?ご時世的に勝てないと思うよ。
- 4 : 2021/04/26(月) 00:29:00.41 ID:3zbDLRWg0
- おとなしく鞄や靴やランドセルを作ってりゃ安泰なのよ。
- 5 : 2021/04/26(月) 00:34:35.13 ID:eaSI5N+S0
- 演劇って人がいなきゃ成長しない分野やん
- 6 : 2021/04/26(月) 00:42:08.86 ID:sjDHpE+2M
- そりゃ今の御時世に演劇はな
- 7 : 2021/04/26(月) 00:44:32.72 ID:RNeJFg+R0
- これなー れいのオリザのだろ
- 8 : 2021/04/26(月) 00:46:31.35 ID:5BTShzij0
- オ〇ザが税金に巣食ってる案件か?
- 11 : 2021/04/26(月) 01:37:22.10 ID:jMZ0n9nJ0
- おっさん系の週刊誌が飛びつきそうなネタだね。週刊新潮とか。
- 12 : 2021/04/26(月) 01:53:06.37 ID:LTQXEitL0
- 自民vs自民の争いかよ
- 13 : 2021/04/26(月) 01:55:21.66 ID:I7G7w80x0
- 流石ジャップ、文化の大切さが分からない
- 14 : 2021/04/26(月) 01:56:08.60 ID:NZYX2FtC0
- 市民だけど。
演劇やる人もこの街を選ぶ理由なんて一つもないはず。
才能も枯れるよ。
悪いこと言わないから五大都市でやれよ。
客もいないぞ。 - 17 : 2021/04/26(月) 02:36:51.34 ID:x4HUE3KS0
- コロで最低一二年無理だろ。
正常になっても演劇は無理だろ。 - 18 : 2021/04/26(月) 02:46:33.22 ID:U9CpRg2k0
- オリザって男なんか・・・
- 20 : 2021/04/26(月) 02:49:18.89 ID:G2n6nzCP0
- ???「演劇とか意味の無い演出だよ」
- 21 : 2021/04/26(月) 02:50:32.50 ID:alepf2N4M
- 自民公明推薦で演劇でまち興しとか
汚物にしかならんからやめろ
落ちてよかったな - 22 : 2021/04/26(月) 03:14:21.55 ID:gn3WJvNz0
- 雑誌世界でオリザの豊岡日記なんての連載してたの
岩波書店一生の不覚だろこれ - 23 : 2021/04/26(月) 03:15:49.81 ID:4ROPERLJK
- 市民としては保守系選んだはずが左巻き囲うとか意味わからんことになってたし当然
まちBBSの豊岡スレ見てたらなかなか凄まじかったしそりゃ落ちるわ - 25 : 2021/04/26(月) 03:33:28.54 ID:alepf2N4M
- >>23
自民党と文化人の癒着ってのは
この国の昔からの体質だよ - 26 : 2021/04/26(月) 03:40:19.45 ID:Sfd35OPY0
- こいつマジで合併前の旧豊岡市贔屓やばかったからなあ
そこに演劇だなんだとか何言っとんねんという反感は結構なもん - 27 : 2021/04/26(月) 08:02:44.56 ID:/oB1xvP8r
- クッソみたいな税金にたかる詐欺師が駆除されて良かった
- 28 : 2021/04/26(月) 08:22:50.38 ID:9UaGY2jEp
- この結果に対して文句付けてる連中の「演劇も理解できない豊岡市民は低レベル」的な発言を見てると、
そりゃ演劇なんて嫌いになるわと思いました学生時代に演劇やってて今も見に行く身でもそう思うんだから、市民はもっと思うだろうよ
- 29 : 2021/04/26(月) 08:25:53.48 ID:j4NS1fk/0
- 鞄では食えないのか?
- 30 : 2021/04/26(月) 08:34:03.28 ID:xCA+vKSca
- 平田オリザめっちゃ絡んでるよねこの件
本人移住はおろか劇団ごと移転までして - 31 : 2021/04/26(月) 08:39:46.15 ID:XOaXPkE50
- すごいな
「演劇なんていらない」のスローガン掲げた方が選挙で勝つって
演劇が最優先だと思い込んでる平田氏にはいい薬になったんじゃないか - 32 : 2021/04/26(月) 08:49:19.57 ID:Gfc1yQfb0
- 大学開校しちゃってるけどこれからどうするんだろ?
兵庫県豊岡市市長選 演劇で町おこし派vs演劇なんていらない派 が激突 反演劇派が勝利

コメント