【追悼】 尼崎脱線事故16年、犠牲者に祈り 慰霊式は2年連続中止

1 : 2021/04/25(日) 11:28:06.90 ID:KKMYUvl50

兵庫県尼崎市で乗客106人が亡くなり、562人が負傷したJR福知山線脱線事故から25日で16年を迎えた。
新型コロナウイルスの感染拡大により、JR西日本による追悼慰霊式は2年連続で中止となった。
事故現場には祭壇や献花台が用意され、遺族らが静かに冥福を祈った。

全体の式典は中止されたが、事故現場に整備された追悼慰霊施設「祈りの杜(もり)」には25日、多くの遺族や負傷者が集まった。
それぞれが思い思いの時間に訪れ、犠牲者をしのんだ。
現場では事故で子供を亡くした遺族による「慰霊のことば」がJR西日本により代読され
「(鉄道の)高速化や速達性より安全性を重んじる世の中になってほしい。天国から応援して」と話した。

献花台など現場の様子はオンラインで中継し、希望する遺族らが自宅から視聴できるようにした。

長谷川一明社長らJR西日本の役員は午前7時過ぎ、施設で献花し、事故発生時刻の午前9時18分に合わせて黙とうをささげた。
長谷川社長は「かけがえのない、尊い命を奪ってしまった」と謝罪。
「どれだけ時間が経過しても事故を決して風化させることなく、安全の取り組みの原点としていく」と誓った。

JR西日本によると社員2万6181人(2021年時点)のうち、事故後に入社した割合は56%を占める。
事故の教訓を引き継ぐため、同社は3月、事故発生の背景や事故後の安全対策、今後の課題をまとめた冊子を作成した。
今後、社員研修で活用する。

事故は05年4月25日に発生した。尼崎市のJR福知山線塚口―尼崎間で、快速列車が制限速度70キロの急カーブに116キロで進入。
曲がりきれず脱線し、線路脇のマンションに激突した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF206D40Q1A420C2000000/

2 : 2021/04/25(日) 11:30:13.03 ID:irPx2UlZ0
ステーキ畠
3 : 2021/04/25(日) 11:30:50.16 ID:7Nup0vyd0
>>2
昨日の事みたいに言いやがって
27 : 2021/04/25(日) 12:48:02.92 ID:Pz2WIXXl0
>>2
ステーキ畠からもう16年
4 : 2021/04/25(日) 11:31:14.25 ID:X3uujnbU0
この事故で近所に住んでた子が死んだわ
5 : 2021/04/25(日) 11:35:53.52 ID:FsX3QVVq0
すごい死者なのに余り有名な事故じゃないんだな福知山脱線事故とか初めて聞いたわ
12 : 2021/04/25(日) 11:43:35.80 ID:KKMYUvl50
>>5
お前が物事を知らないだけ
6 : 2021/04/25(日) 11:35:53.73 ID:1o2yPrkv0
映画「予言」
7 : 2021/04/25(日) 11:35:56.53 ID:i/cvG7+H0
>JR西日本によると社員2万6181人(2021年時点)のうち、事故後に入社した割合は56%を占める。

たかが16年で過半数になるか?

10 : 2021/04/25(日) 11:38:18.42 ID:dz5WfSm20
>>7
現業にも氷河期世代はすげぇ少ない

50代後半から60代が異常に多い
団塊の大量退職で慌てて10代20代増やしたけどね

8 : 2021/04/25(日) 11:35:59.89 ID:dKCyM+sL0
当時のリアルタイムのニュース報道で状況をAアナが淡々と読み進めてる中、中継現場の女性のまさしく気が狂ったかのような悲鳴が途切れることなく続いていたのを憶えてる
You Tubeに今でもあったかな
9 : 2021/04/25(日) 11:37:37.81 ID:3XvbNCbN0
この頃伊丹で働いてて、こっそりネットニュース見てた奴らがザワザワしてたの思い出すわ
スマホが普及してたら速報飛んできてたろうな
11 : 2021/04/25(日) 11:39:26.95 ID:jw+473Kd0
この事故から生還したパラアーチェリーの人頑張って欲しい
13 : 2021/04/25(日) 11:46:04.08 ID:NujyhGLk0
さすがに日勤教育はもうやってないよな
14 : 2021/04/25(日) 11:47:44.01 ID:ubb4tWQg0
運転士が電話してたんだっけ?
17 : 2021/04/25(日) 11:51:39.54 ID:bSp1pZrc0
>>14
複線ドリフト失敗したんだよ
15 : 2021/04/25(日) 11:49:10.68 ID:3XvbNCbN0
十年くらい前、電車で事故現場あたりを通るとき、子供が怖い怖いと言って耳ふさいでた
後に、カーブで線路がキーキー鳴ってるのを怖がってただけだと判明した

南北に走ってる線が東西の線に合流する所だからカーブきついんだよな

16 : 2021/04/25(日) 11:50:11.53 ID:eTowcfik0
JRの職員が事故から一年立った頃に「医者と共謀して金を取ろうとしてる」って被害者の人に言ったってテレビでやってたわ
そんなもんすぐに治るわけないやろ、生涯続く人もいてるわ
18 : 2021/04/25(日) 11:52:11.58 ID:6×5/3ku00
映画0:34もちょうどその時期だったかな
ブラウザゲーム Creep the Last Tube もなくなってるな
19 : 2021/04/25(日) 11:53:50.57 ID:IMnSfgZI0
こんな事は許されんぞ!
当時の運転士は即刻死刑にしろ!
20 : 2021/04/25(日) 11:55:58.49 ID:VJ0ESJ7p0
ステーキしか覚えてない・・・
21 : 2021/04/25(日) 11:59:34.19 ID:5QZ7iIUO0
俺が大学中退して実家に帰ったときにテレビでやってたの覚えてるわ
あれからもう16年経つのか・・・
23 : 2021/04/25(日) 12:17:10.91 ID:uvD83Wan0
まだ遺族はたかりやってるのか
4ねよ乞食
24 : 2021/04/25(日) 12:33:11.02 ID:CkDoD70I0
阪神淡路とか東日本大震災とかこれとか
何十年続ける気なんだよバカじゃねーの

前向いて生きろよ

25 : 2021/04/25(日) 12:44:09.35 ID:nt34FJUE0
あれからもう16年も時がすぎたのかー
若者に言いたい。
人生は思っているより短い、と。
26 : 2021/04/25(日) 12:46:03.68 ID:Cjq8TGW40
近所の主婦が勲章ゲッツしたんだよなw
ボタンポチるだけで飯塚に並ぶことができたのも後にも先にもないレジェンド
28 : 2021/04/25(日) 12:49:11.62 ID:3stdCOsk0
コロナを利用して歴史を葬り去ろうとしてるのか
29 : 2021/04/25(日) 12:50:01.37 ID:XBAVZ1BF0
両さんみたいなのも必要なんだよな
まあもう無理なんだけどね
30 : 2021/04/25(日) 12:51:38.48 ID:OtKA4wwq0
バレリーナの人が足負傷したり 大学生の男の子が両脚無くしたり、、、なんか辛すぎ
32 : 2021/04/25(日) 13:09:54.82 ID:nifswyyz0
もう風化していいだろ、コロナで電車も変わっただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました