ミニシアター支配人ブチ切れ「ろくな対策をして来ずに休業に協力しろ?2万やるから?香典のつもりか」

1 : 2021/04/25(日) 09:39:48.38 ID:9xNpWXELa

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP4S7RLRP4SUCVL00V.html
休業すべきか、継続すべきか――。3度目となる緊急事態宣言の適用前日の24日、映画館や劇場、美術館などの文化施設は、東京都による休業要請などの対応に追われた。

休業要請の対象となった「TOHOシネマズ」「松竹マルチプレックスシアターズ」「ティ・ジョイ」「イオンシネマ」など大手シネコンの多くは25日からの営業休止を発表した。
映画館団体の全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は政府に対し、座席数制限や時短営業などの対策を取って営業を続けられるよう陳情書を提出していたが、認められなかったという。
映画興行会社幹部は「感染拡大を止めなければならないので仕方ない部分はある」としつつ、「東京の映画館が休業すれば、観客は神奈川や千葉、埼玉の映画館に見に行くことになる。これでどうして人流抑制につながるのか」と効果に疑問を呈する。

2 : 2021/04/25(日) 09:40:17.69 ID:9xNpWXELa

一方で、1千平方メートル以下の商業施設で、休業の「協力依頼」の対象となったミニシアターの一部は営業の継続を決断した。

 東京・渋谷の「ユーロスペース」支配人の北條誠人さんは「大型連休前に突然で、心の準備もできていなかった」と言う。
同館は、各作品のプロデューサーや配給会社などの意向を確認しながら協議を進め、休業せずに25日から座席数を半分にして継続する予定だ。
「判断するにも、協力というあいまいな形のしんどさがある。なおかつ協力金として1日2万円。香典のつもりか」

3 : 2021/04/25(日) 09:40:24.62 ID:aFDc5d860
リモート上映で良いだろ
27 : 2021/04/25(日) 09:52:25.17 ID:5rULxv6Kr
>>3
映画館の飲食の売り上げなくなるから値上げされない?
31 : 2021/04/25(日) 09:55:22.20 ID:SQxhIWEh0
>>27
配給会社が直接やれば安くなるな
38 : 2021/04/25(日) 10:05:54.72 ID:gT+W+OgY0
>>31
それやったら映画館は潰れて廃業にならない?
39 : 2021/04/25(日) 10:06:40.74 ID:ismBAYrk0
>>31
それやって映画館業界から不興を買ってるのがディズニー
43 : 2021/04/25(日) 10:16:36.35 ID:K301OW0sM
>>31
日本の場合大体配給会社が興行も兼業してるからまずやらない
4 : 2021/04/25(日) 09:40:36.24 ID:9xNpWXELa

渋谷のシアター・イメージフォーラムも営業を続ける方針で、28日からは座席を間引くなどの対策をとる。
支配人の山下宏洋さんは「昨年の休館の後、お客さんがなかなか戻らず、かなりのダメージを身をもって感じた。普段の環境の中に映画や文化があることを絶やさないようにしたい」。

 同じく「継続」を決断したのは、都内の四つの寄席だ。25日以降も客数の定員を半数以下に減らして通常通り興行をする。
昨年6月以降に定席を再開後、場内の換気をするため、休憩を増やすなどの対策をとってきた。

5 : 2021/04/25(日) 09:41:14.35 ID:3JhcnyQb0
給料満額の公務員「今は一致団結の時なんです!」
6 : 2021/04/25(日) 09:41:28.81 ID:kLJmibT4r
香典って毎日もらわないだろ?
もっと気の利いた比喩が言えないのかよ
32 : 2021/04/25(日) 09:55:30.13 ID:h5PXnc0n0
>>6
例えば?
7 : 2021/04/25(日) 09:41:46.58 ID:Ym2S2wsyM
まあ2万とか貰っても煽りでしかないよな
8 : 2021/04/25(日) 09:42:09.80 ID:Hbt/DxtZ0
香典はうまいな
ただ大多数は香典すらもらえんのだが
9 : 2021/04/25(日) 09:42:45.05 ID:ihVDiJYpM
虚業だから文句言うなよ
売上より人の命の方が大事。
34 : 2021/04/25(日) 10:02:30.55 ID:bLTyXVsp0
>>9
虚業?インフラ以外虚業とか思ってそう
10 : 2021/04/25(日) 09:42:45.21 ID:dRMKZ1Aqd
こいつらも1年間何してたんだ 動画で食ってるやつらがゴロゴロいるのに俺らもやるかとは思わんかったのか
11 : 2021/04/25(日) 09:42:58.21 ID:mTSu4+wf0
海外だったらデも起きてそう
12 : 2021/04/25(日) 09:43:07.29 ID:cY/qbd4W0
今回の緊急事態宣言評判悪すぎるな
13 : 2021/04/25(日) 09:43:16.58 ID:I/u8SAZM0
やくざのみかじめ料ですよ?
14 : 2021/04/25(日) 09:43:19.37 ID:joLreWSD0
でも飲食はむっちゃもらいまーすwwww

キジュナ!!!!!wwwwwwwwwwwwww

15 : 2021/04/25(日) 09:44:28.62 ID:znkDK6yia
道歩いててさ
民家の合間に小さな店とか無限にあるじゃん?
あれ。店作ったら、生きていけるだけの金が勝手に入ってくると思ってんの?
んなわけねーだろ

だから潰れるんだよ

16 : 2021/04/25(日) 09:45:25.19 ID:frFQlocs0
これで映画館叩くやつって意味分からんな
マジで自治体や政府の犬っておるんやね
19 : 2021/04/25(日) 09:47:41.87 ID:Eo9WLTNor
>>16
一年あったのに政府以上に次こうなった時の対策できてないんだもん、、、
20 : 2021/04/25(日) 09:49:00.10 ID:/+MO3Ute0
>>19
コロナより政府の方がやっかいだったなんてな
24 : 2021/04/25(日) 09:50:55.94 ID:+SAHz6Zh0
>>16
ここ最近はそれがはっきり出るようになった感じするな
本人も無自覚なんだろうけど
30 : 2021/04/25(日) 09:55:04.22 ID:YBHFSO5c0
>>16
この期に及んで政府に追随する奴は頭Qだろうな
40 : 2021/04/25(日) 10:07:01.40 ID:mVr2LAN5a
>>16
百貨店とか無視して開けてりゃいいのにね
前回の緊急事態宣言のときは営業してても良くてな
んで今回はダメなのか説明しろと
17 : 2021/04/25(日) 09:46:02.58 ID:SQxhIWEh0
オンラインじゃだめなん
そもそもいらなくない?
18 : 2021/04/25(日) 09:47:08.20 ID:vDtUZj0V0
今どき家でVODが普通なんだからコロナなんか関係なしに映画館なんか誰も行かないだろ
21 : 2021/04/25(日) 09:50:26.73 ID:Wt9p8Hor0
コロナ禍の映画館の快適さは異常
ずっと今の感じで上映続けてほしいわ
22 : 2021/04/25(日) 09:50:33.04 ID:i/uDv5Xla
自民党の言うことなどもう聞くな
ウィズ コロナではない
ウィズ 香港 ウイグル ミャンマー だ
25 : 2021/04/25(日) 09:51:28.13 ID:SQxhIWEh0
不要不急の仕事が潰れるペースで、あぶれた人間をコロナが始末しなきゃいけないのに、コロナが弱すぎて釣り合ってないんだわ
これはついに革命だわ
26 : 2021/04/25(日) 09:51:47.41 ID:vzKYYb7kd
これで映画館叩いてる奴もコミケ中止でキレてるキモオタ混じってるんだろうなw
28 : 2021/04/25(日) 09:53:21.19 ID:JS+1zhZH0
映画館じゃうつらないのに人の流れ止めたいから休めだもんな
不平等だわ
29 : 2021/04/25(日) 09:54:33.91 ID:s7XZ5ruX0
自民に入れた結果だろ
いやなら選挙で勝つか政治家になれよ
33 : 2021/04/25(日) 09:55:53.22 ID:8yMvgFHld
そもそもミニシネマなんてみんなパヨクばっかしハナから政府批判しか考えてないから
42 : 2021/04/25(日) 10:10:12.70 ID:5IeqS8K3d
>>33
コミケ中止には憤ってそう
35 : 2021/04/25(日) 10:02:37.82 ID:hcEzWIYTM
五輪中止を決断すれば危機感煽れるだろなぜやらないんだ?
36 : 2021/04/25(日) 10:03:56.73 ID:LJzbp72x0
娯楽禁止→五輪はおk→独裁だろ
37 : 2021/04/25(日) 10:04:13.80 ID:06ZcRZ5Za
検査→隔離を怠って社会のコロナ感染者を野放しにしながら休業しろお前等が培養器だはねえだろ
ってことやな
41 : 2021/04/25(日) 10:09:13.45 ID:KZj57JHHM
聖火リレーが出来て数ヶ月後には五輪ができる程度の状況で自粛なんて必要ないだろ
44 : 2021/04/25(日) 10:17:44.96 ID:Ce3o55qq0
2万円もらうからには当然香典返し(票)もしろよ?
45 : 2021/04/25(日) 10:19:33.12 ID:i3V97H1g0
安倍ちゃんに怒りをぶつけろよ
46 : 2021/04/25(日) 10:21:11.25 ID:/JXtKtCEd
協力金貰えない業種が多い中貰える奴らだけが不満を口にする

コメント

タイトルとURLをコピーしました