【画像】ラーメンアイコン🍜「みどりの窓口で目的地と買う切符を考えるな❗」とブチギレwww

1 : 2024/08/09(金) 12:46:42.71 ID:90Jaq85l0

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd89b5a9764d54362d8a57e2c53226f3e06fb86
「みどりの窓口」に行かないとできないことが多すぎる…JRが「ネットですべて完結」を実現できない根本原因
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/08/09(金) 12:47:28.88 ID:FPCgu4+/d
決まってるならネット予約しろよw
3 : 2024/08/09(金) 12:47:30.40 ID:08abbE48M
もっと前に来て並べよ
4 : 2024/08/09(金) 12:47:35.90 ID:JbcRSABu0
みどりの窓口って廃止されてね
9 : 2024/08/09(金) 12:49:25.81 ID:3arjGKd00
>>4
廃止されまくって非難されまくったから要所で復活してるよ
5 : 2024/08/09(金) 12:47:37.06 ID:qw4cheB50
晒す神経がわからない
6 : 2024/08/09(金) 12:47:47.85 ID:K7dK1+Uj0
そんなギリギリのスケージュール組むなよ
7 : 2024/08/09(金) 12:48:11.57 ID:PfTKjF0h0
ネットで買えよ
8 : 2024/08/09(金) 12:48:58.43 ID:iiKTd/wf0
休日になると席を探してウロウロとか新幹線慣れしてないの増えるからダルい
10 : 2024/08/09(金) 12:49:33.72 ID:ybHCROno0
切符くらい自販機で買えよ
11 : 2024/08/09(金) 12:50:05.87 ID:qw4cheB50
たとえば博多→仙台の切符はみどりの窓口でしか買えないはずだぞ
券売機では扱ってないし、ネットで買っても九州では発券できない。ICカードも無理
鉄オタじゃないから何か方法があるのかもしれんが
22 : 2024/08/09(金) 12:52:16.79 ID:LmoQdP2t0
>>11
すごい早口で言ってそう
34 : 2024/08/09(金) 12:53:47.61 ID:JX9DTB380
>>11
それは普通に買えると思うわ
36 : 2024/08/09(金) 12:53:57.93 ID:BiHCbvak0
>>11
拙者オタクではござらん故プピッ
12 : 2024/08/09(金) 12:50:14.29 ID:UMe+VkBF0
みどりの窓口使うやつは馬鹿
13 : 2024/08/09(金) 12:50:32.39 ID:eG7ivwpS0
窓口で相談するのが存在意義だと思ってた
14 : 2024/08/09(金) 12:50:41.01 ID:xzFpjV7X0
そういう人のために大きな駅には旅行センターがあったんだがな
旅行業全体がネット販売主体になって消えた
15 : 2024/08/09(金) 12:50:43.65 ID:BL0/QA62d
マルス機能をそのまま解放しないのなんでなん?
16 : 2024/08/09(金) 12:50:55.87 ID:EosipwUv0
自動切符売り場→
デカデカと表示されとるが
17 : 2024/08/09(金) 12:51:01.34 ID:5Dda/fjp0
てか、窓口まで行って目的地決まってないなんてあんの?
18 : 2024/08/09(金) 12:51:09.63 ID:oEYw2zI00
JTBとか行けばいいじゃんアゼルバイジャン
20 : 2024/08/09(金) 12:51:43.14 ID:+R8xC+mFa
旅行の相談してる奴もいるからな
21 : 2024/08/09(金) 12:52:15.60 ID:JX9DTB380
みんな余裕が無くなって来てるよね
23 : 2024/08/09(金) 12:52:21.87 ID:tP6FUap90
銀行みたいに入口に人を立たせて
それはネットでできます
それは券売機でできます
やり方わかんなかったらコールセンターにお電話を
って言って片っ端から追い返せば混まないよ
27 : 2024/08/09(金) 12:52:50.89 ID:EosipwUv0
>>23
人件費削減でいなくなっちゃたんだろうねえ
24 : 2024/08/09(金) 12:52:47.08 ID:1ZzSKkA5d
指定席埋まってて後続の列車探してもらってるだけだろ
行き先決まってないなんてあるかよ
25 : 2024/08/09(金) 12:52:48.04 ID:edlU7X5D0
ウェブで切符買ってスマホで乗れるようにしろや
ゴミクズJR
26 : 2024/08/09(金) 12:52:50.52 ID:RgEQvgq80
むしろ決まってるなら窓口使うなよ
馬鹿なのか
28 : 2024/08/09(金) 12:52:56.01 ID:zYKq98NB0
普通えきねっとで予約するよね?それもできない人は乗るなよ
37 : 2024/08/09(金) 12:53:57.94 ID:RgEQvgq80
>>28
楽天カード弾かれるからな
底辺では無理
29 : 2024/08/09(金) 12:53:02.80 ID:Do2ndKvi0
で実際どうなの
窓口は相談していい場所なの?
42 : 2024/08/09(金) 12:54:26.78 ID:mOWreSrj0
>>29
昔はみどりの窓口に4~5人いて相談しながら買えた記憶が残ってる世代だろうな
お盆の年寄りはマジでコレ
30 : 2024/08/09(金) 12:53:14.05 ID:9VM5BwdG0
情弱vs情弱

コレが一番ヤバいw

31 : 2024/08/09(金) 12:53:29.27 ID:ik7triFd0
日本一周片道手書き切符作らせるは
32 : 2024/08/09(金) 12:53:39.50 ID:r+GhWRz30
自販機でできない事があるのが問題なんだよな
学割の切符とか未だに買えない
ぜんぶ自販機にしろ
33 : 2024/08/09(金) 12:53:46.54 ID:OlyBVKSN0
前もって買っとくのが偉いならこいつがえきねっとで買っときゃいいだけなのに
35 : 2024/08/09(金) 12:53:47.91 ID:P5H/FyMy0
目的地とルート決めててわざわざ窓口に並んでるやつも冷たい目で見られてるよ
38 : 2024/08/09(金) 12:54:12.79 ID:oFW37hld0
スマートEXめっちゃ便利なのに
39 : 2024/08/09(金) 12:54:14.30 ID:j0JL0rTU0
鉄オタがみどりの窓口の新人に難解な切符を発券させようとカスハラするからや
40 : 2024/08/09(金) 12:54:22.09 ID:1+/ilRuv0
ラオタかつ鉄っぽいな
41 : 2024/08/09(金) 12:54:25.31 ID:zX+vkfhN0
プロと話し合ってどこへ行くか、どういうルートで行くか決めるのも旅の楽しみなんだよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました