ひろゆき「遅刻に怒る人は能力値が低い」時間にルーズ容認

1 : 2021/04/15(木) 15:26:34.88 ID:n79DR24V0


ひろゆきさんは以前、「自分は発達障害かもしれない」と発言されてますよね。

おそらく多動症(ADHD)でしょうね。
15分も座ってられないし、学生のころもずーっと遅刻してました。

ていうか僕、「遅刻に怒る人って能力値が低い」と思ってるんですよ。

優秀な人って忙しいじゃないですか。

いろんな案件が飛び込んできたり、
予定の時間がズレたりするから、遅刻やリスケが多くて当然。

でも優秀じゃない人ってヒマなんで、
なぜかアポの30分前に来て「お茶飲んでます」とか言うんですよ。

人間が怒るって、珍しいものを見たときに怒るんです。
当たり前のようにあることには誰も怒らないので。

だから、人の遅刻に怒ってる人って、
忙しい人と仕事をしたことがない可能性が高い。
つまり優秀じゃないって判断できる。
いいアンテナになるんですよ。

「遅刻をしないから」とか「勤勉そうだから」
で仕事がもらえる人もいるとは思うんですけど、
そこを頑張っててもあんまり意味ないです。

「時間」とか「勤勉さ」で評価されようとするのは、
あんまりオススメしません。

誰でもできることなんで、
そこを追求しても給料は上がらない。

…まあ僕はできないんですけど(笑)。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://r25.jp/article/708545125746410019

2 : 2021/04/15(木) 15:28:59.81 ID:+rkCZA0v0
遅刻する奴も能力が高いとは思えないな
3 : 2021/04/15(木) 15:31:01.97 ID:beZlvi1I0
寝過ごして遅刻して、飛行機や船に乗り遅れる人は論外
9 : 2021/04/15(木) 15:33:45.27 ID:BL/r/vgc0
>>3
確かに毎回飛行機や船に乗り遅れてその度とりなおしてるならこの言い分は分かるな
そうしゃないなら遅れた相手のこと舐めてるだけだよな
相手の待ち時間の時給払えよ
16 : 2021/04/15(木) 15:41:18.14 ID:5f8ANxZK0
>>9
海外出張に行った取締役が、空港のラウンジで酔いつぶれて乗り過ごして
日本側で連絡がつかない!って大騒ぎになったことがある
4 : 2021/04/15(木) 15:31:36.62 ID:duYE5tgP0
>>1
あなたの感想ですよね
5 : 2021/04/15(木) 15:31:39.81 ID:L9PlN2xZ0
あまりにも時間に細かすぎるのも良く無いけど
遅刻を許容すべきとなると
じゃあ俺も時間通りに行っても損だから時間より遅く行こうとか
あいつはいつも10分遅れるだろうから今度から俺は20分遅れて行こうとか
お互いの無駄な時間が増えてやっぱ非効率だと思うんだよね
6 : 2021/04/15(木) 15:32:28.41 ID:H88rxJWS0
相手が遅刻した時には「遅刻をする人は仕事ができない」とか言うんだろ?
7 : 2021/04/15(木) 15:32:32.99 ID:bBHRiuXk0
いや普通に、遅刻なんてする方が人間性能低いだろ
8 : 2021/04/15(木) 15:33:43.24 ID:f9fW45NK0
リスケはともかく無断遅刻はダメだろ
有能無能以前に関係性きづけない
10 : 2021/04/15(木) 15:33:59.80 ID:lxiZBcz40
時間にルーズって言ってる人でもさ、重要な人に会う時とか自分の人生がかかってる試験とか、そういう時には遅刻をしないんだよ
結局「こいつだったら遅れて行ってもいいや」ってなめてるだけなんだよね
23 : 2021/04/15(木) 15:55:34.96 ID:LUGnHP1n0
>>10
これな
11 : 2021/04/15(木) 15:34:24.13 ID:35NqVP9A0
何かしらの急なトラブルがないのに、待ち合わせや予定時間すら守れないって、自分で計画実行ができないってことだからな
それだけで最低限の能力と人間性が判別できる
12 : 2021/04/15(木) 15:35:01.06 ID:RvbXtWho0
>>1
自分が能なしって言ってるだけじゃんw
14 : 2021/04/15(木) 15:38:27.94 ID:QWEArVPZ0
「賠償金を払わない人は能力値が低い」
15 : 2021/04/15(木) 15:40:43.07 ID:pGjn9VdK0
遅刻する奴は納期も守れない(笑)
17 : 2021/04/15(木) 15:43:07.40 ID:9UupIGfu0
こういう奴が経営者側になると…
18 : 2021/04/15(木) 15:45:10.81 ID:9r+F+1U50
あれ?
コイツ前に遅刻した奴の事ボロクソに叩いてなかったか?
19 : 2021/04/15(木) 15:45:36.23 ID:dTm1JuQC0
自分が何いってるか理解できてないだろ
20 : 2021/04/15(木) 15:48:52.71 ID:1JUKSkB00
そんなこと言って相手が遅刻してきたら怒るんだろ
22 : 2021/04/15(木) 15:53:08.02 ID:zFuE+P5X0
テレビの収録とかには遅れないんだw
24 : 2021/04/15(木) 15:56:53.53 ID:5l9aq7qF0
遅刻にはうるさいのに残業には無批判。
ひろゆきが批判しているのはそこかな?
25 : 2021/04/15(木) 15:57:38.69 ID:/z0Xuw4T0
勤勉さに意味が無いなら、ユタポン親子大勝利じゃん
27 : 2021/04/15(木) 16:00:59.56 ID:yGs5Pi3J0
こういうアホって、アホが遅れたせいでエントリー出来なかったとか笑って許せるのかね?
28 : 2021/04/15(木) 16:05:17.46 ID:aq3Fhu26O
少人数のパートタイム労働とかだと、誰かが遅刻したらその分の負荷が他の同僚がもろにかぶるからな
遅刻に厳しくなるのはわかる
多人数の職場なら、重要な場面以外なら一人遅刻したくらいじゃ職場としてはたいして影響は無いからな
まして上司からしたら、他の人間の手前、建前上は怒るが、たいして怒ってはいない
ただ、何度も遅刻するような奴はそもそもクビ対象にしなきゃならないほど仕事も人間性もダメな場合が多いのも事実
29 : 2021/04/15(木) 16:05:49.58 ID:61r0Cpnc0
人の時間を奪う仕事じゃなきゃいいよ
30 : 2021/04/15(木) 16:06:29.60 ID:/CEc0exK0
仕事によるわな
31 : 2021/04/15(木) 16:06:31.51 ID:Z7hwXkkB0
このスレの下にホラレモンのスレがある
運命を感じる
33 : 2021/04/15(木) 16:11:59.06 ID:bKViqTIZ0
まぁ、約束を守れないヤツが優秀だとは思えないけどなw
34 : 2021/04/15(木) 16:13:09.24 ID:CGwvr6BV0
にぼたんとかいうクソガキの親への意見は同意だがこれには同意しかねるな
36 : 2021/04/15(木) 16:13:34.82 ID:86QsQxUq0
遅刻では怒らないけど
遅刻による損失があった場合は信用をなくす
37 : 2021/04/15(木) 16:14:21.50 ID:GhpRGcTQ0
遅刻して欠けても問題ない人材なら優秀とはいえないし
問題が生じる立場なのに遅刻するのも優秀とはいえない
38 : 2021/04/15(木) 16:18:17.87 ID:nT1yI81z0
約束を守れないダメ人間ですと公言してるようなもの
39 : 2021/04/15(木) 16:18:24.05 ID:umzeN1Ze0
今は遅刻して上司が叱るとパワハラなんだってな
業務時間の多様性がなんたらかんたらとか
40 : 2021/04/15(木) 16:19:19.28 ID:3QvKpYPL0
インフラの工事が告知もなく遅れたり店が告知もなく開店が遅れたり
飲食店で頼んだものがいつまでたっても来なくても誰も怒らない世の中ならそうなんじゃない

そんな世界あるなら教えてほしいもんだがおれは耐えられん

41 : 2021/04/15(木) 16:21:52.22 ID:4XQ69DLC0
遅刻しまくるやつは、もう二度と約束したくなくなるだけだよ。
それでも許し続けるやつはそれでいんでない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました