ダウンタウン「水ダウ」32歳時の納税額にネット衝撃「ヤバすぎ」「化け物」

1 : 2021/04/15(木) 15:35:38.04 ID:CAP_USER9


4/15(木) 15:28
デイリースポーツ

ダウンタウン「水ダウ」32歳時の納税額にネット衝撃「ヤバすぎ」「化け物」
 ダウンタウン・松本人志(左)と浜田雅功
 14日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で、麒麟・川島明のプレゼンで「昭和 今考えるとめちゃくちゃ説」が紹介された。喫煙ルールがゆるゆるだったことや、有名人の個人情報もダダ漏れで、住所が名鑑などに掲載され、雑誌の付録には1857人の有名人の住所が載っていたことを回顧した。

 芸能リポーター石川敏男氏が出演し、高額納税者が毎年発表されて「だいたい年収分かっちゃうてちうのはありますよね」と語り、浜田雅功も「そうやそうや、普通に載ってたよなあ」と振り返った。

 番組では平成初期の芸能界の長者番付が紹介され、三田佳子、吉永小百合らが上位に並ぶランキングに、93年に30歳のダウンタウンが松本・2位、浜田・4位でランクイン。95年には1・2位を独占し、3位にほぼダブルスコアだった納税額の振り返りが行われた。

 「芸能界の頂点に」とのナレーションが入り、当時の2人の写真が表示されると、浜田は「タバコ吸ってるやん」とツッコミ。

 以降、発表制度が廃止された2004年まで2人ともベスト10入りが続いたとも伝えられた。

 年ごとの納税額が紹介されると、ネット上は「ダウンタウンと三田佳子が納税額で競ってた」となつかしむ投稿の一方で、改めて詳細額が示されると衝撃で、若い世代にはなじみがないようで、「32歳で納めた金額が衝撃的」「32歳で凄すぎ」「納税額ヤバすぎ…」「ダウンタウンの納税額エグすぎる」「化け物すぎる」と驚きのコメントが続いた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc1c0bb1e479ebb1c3ab7f2903bb3e765e36b87

2 : 2021/04/15(木) 15:37:24.36 ID:rq7YFN0S0
収入は納税額の倍くらい?
11 : 2021/04/15(木) 15:42:09.81 ID:p3CauyBk0
>>2
当時は個人事務所も無く、節税も何もしてなかったらしいから六割は取られてると思う
3 : 2021/04/15(木) 15:38:14.35 ID:l0I1jHFB0
松本や浜田よりcisやBNFの方が遥かに金持ってんだな
4 : 2021/04/15(木) 15:38:48.95 ID:qTYyuYmf0
でもハマタの自宅ってそれほど豪邸ではないよな
1000坪クラスの土地にバスルーム5つ、ベッドルーム9つみたいな豪邸建てる芸能人が少なすぎる
14 : 2021/04/15(木) 15:42:36.46 ID:SgKtKrVS0
>>4
そんなに風呂もベッドもたくさん揃えて乱交パーティーでもすんのか
16 : 2021/04/15(木) 15:43:50.98 ID:qTYyuYmf0
>>14
俺を慕ってよってくる親類友人知人たちのための部屋が必要なんだよ、いわゆるゲストルームってやつな
5 : 2021/04/15(木) 15:39:07.85 ID:qTYyuYmf0
マツモトの自宅は知らん
6 : 2021/04/15(木) 15:39:29.74 ID:5TVmas1zO
>>1
本当の1位は、税金対策をした奴ら
って昔聞いたが、誰の事だったのだろう?
7 : 2021/04/15(木) 15:40:10.86 ID:qTYyuYmf0
>>6
YOSHIKI
8 : 2021/04/15(木) 15:40:12.77 ID:0bUlXttf0
さすがまっつん
9 : 2021/04/15(木) 15:40:47.66 ID:si1WOJZR0
小室哲哉の納税額に違和感覚えたよな
どんな節税してたんだあれ
31 : 2021/04/15(木) 15:52:37.29 ID:xrbHYKT70
>>9

小室は全盛期、「芸能人」というくくりでなくトータルランキングで
社主、事業家(今でいう柳井や孫、三木谷)に交じって3位ぐらいに入ってたぞ
10 : 2021/04/15(木) 15:41:32.87 ID:7k6Ks1Dw0
長者番付常連だった作家が税金対策して載らないようにしたら
「人気がなくなった」というイメージが広まって本当に本が売れなくなった
12 : 2021/04/15(木) 15:42:24.53 ID:qTYyuYmf0
もし俺が芸能人になったら目黒区に1500坪の土地を買って母屋だけで10億の上物建てるわ
13 : 2021/04/15(木) 15:42:35.10 ID:Ucm8qIlf0
まっつんは節税対策全くしなかったんだよな
22 : 2021/04/15(木) 15:47:30.79 ID:9/M7D+vV0
>>13
なんで順位が下がったんですかね?
15 : 2021/04/15(木) 15:43:24.46 ID:+Moy2Wgh0
俺が金持ちになったら青山に土地買うわ
17 : 2021/04/15(木) 15:44:03.65 ID:3/HKi6Bv0
とんねるず・・・
18 : 2021/04/15(木) 15:44:14.26 ID:rzQdhB+s0
三田佳子はなんでそんなに稼げてたんだ?
19 : 2021/04/15(木) 15:45:16.63 ID:qTYyuYmf0
>>18
ギャラが高かったんだよ
20 : 2021/04/15(木) 15:45:37.75 ID:FxPHSZKN0
>>18
CM
25 : 2021/04/15(木) 15:49:07.30 ID:HshoQcn/0
>>18
お箸の国の人だもの
27 : 2021/04/15(木) 15:51:13.99 ID:0bUlXttf0
>>18
CM女王だった
26 : 2021/04/15(木) 15:50:32.27 ID:uoE9i2SY0
芸能人の収入を納税額から類推することはじつは出来ない
なぜなら芸能人は所属事務所から個人事務所にギャラを払って、
個人事務所から芸能人にギャラが払われる二段階になっているので、
芸能人は基本、本人に払われている額以上に個人事務所に積みあがってる部分が不可視化されていた
長者番付が公表されてた時代でも芸能人の収入は可視化されてない
28 : 2021/04/15(木) 15:51:15.14 ID:XrZ9PzSa0
ビッグ3のように節税しないと
みんな個人事務所持ってる
第三ではウンナンも節税組
ナンチャンは奥さんの方が納税額多い
30 : 2021/04/15(木) 15:52:12.43 ID:4ilF/pBO0
S&P 500
最強伝説

コメント

タイトルとURLをコピーしました